承×花ってさ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:20:01

    なんでカップリングになってるんだ?
    この2人が特別に絡んでた記憶がないのだが…
    なんなら電気磁石のスタンド?でくっついてたジョセフとポルナレフ(だったっけ?)がカップリング判定されるのは分かる気はするが

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:20:39

    それポルナレフじゃなくてアヴドゥル

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:20:50

    くっついてたのはジョセフとアヴドゥルだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:24:05

    >>2

    >>3

    ごめんよ…

    アニメ見たの昔すぎて曖昧だった

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:32:24

    高校生同士だったり、イエローテンパランス戦で一緒に出掛けてたり(偽物ではあったが)割りと仲良さげな描写挟まれてるからじゃない?
    EOHでも特別な超必あるし

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:35:06

    作者の中では「普通なら仲良くならなかった」設定らしい
    色々あってかけがえの無い絆になったんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:36:32

    不良と儚い子だからな
    人気出るわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:37:14

    勝手に命賭ける仲だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:38:21

    絡みでいうならどっちもポルナレフのほうが多いし仲良さそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:39:32

    >>6

    初耳だ

    特別仲がいいと言うより最悪な出会い方と最悪な相性からの並みに友達になれてるからってことか

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:40:15

    >>8

    そこはみんなの分賭けてたし…

    なんなら母親の分も

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:43:17

    >>10

    本のつくりが悪いと言われてた「ジョジョニウム」のキャラ解説で言ってた

    仗助とは仲良くなりそうだけど、承太郎とは…って感じらしい

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:43:28

    >>9

    思い返すとポルナレフが一番友達になりたいタイプだな

    誰とでもすぐ打ち解けてる

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:44:08
  • 15二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:46:36

    ホリィさん狙ってたけど無理だからその息子でええやろのノリ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:51:35

    >>14

    ポルナレフも助けてたやんけ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:52:26

    >>10

    何も無ければ友達にならず顔見知り程度だったはずが「相撲好きか?」と承太郎は軽口たたくようになるし花京院は中国の飲食店知識を披露するしで気の置けない仲になるのがいいよな

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:54:32

    顔の良い男で掛け算したいだけちゃうの(暴論)

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:57:06

    >>17

    そこが分からんのよ

    それぐらいの会話や悪ふざけくらいプライベートで食べに行くほどの仲じゃなくてもするから特別大親友って描写はない気がする

    なのにこの2人しかやらない絡みみたいな扱いされること多くてなんかモヤる

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:59:26

    花京院なら何とかしてくれると語ったラヴァーズ戦
    花京院はそんなことしないとぶん殴るイエローテンパランス戦
    花京院にウキウキ話しかけてるホイール戦
    読者から見えるとこでの絡みで承太郎→花京院がかなり多いんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:01:44

    >>14

    花京院にとっては「自分のことを助けてくれるような人間」自体が存在しなかったので、これ言われただけで泣いちゃうのも分かる

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:40:32

    >>19

    >>2人しかやらない絡みみたいな扱いされること多くてなんかモヤる


    分かる

    普通は関わらないような2人がスタンドの縁で普通の友人レベルに仲良くなったのが良いんであって大親友扱いは違和感

    もちろんこの2人にしかない良さはあるけど例えばポルナレフと花京院や承太郎の関係性ならではの魅力もある

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:49:14

    うるせぇほっとけとしか…

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:03:42

    大体CLAMP先生が悪いとしか

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:18:35

    このカップリング、花京院肉体的にも精神的にも弱々な優男にするの無理。確かに承太郎に比べたらそうかもしれないけど、ムキムキだし精神強いじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:19:02

    あの承太郎が矢印向けてるのがってのはあると思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:29:37

    >>23

    腐は苦手だけど否定する気はないのよ

    別に棲み分けできてれば問題ないし

    ただなんでこの2人なんだろうと疑問に思っただけで

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:37:38

    片方が主人公、片方が片方に託して死んでる、同年代、旅の仲間なので当然仲良し、あとは花京院にとって初めての友達っぽいからかな
    男性はどうか知らないけど女性は「初めての友達」ってのにすごく思い入れがあることが多い。創作の初恋の人みたいな、理想を詰め込んだ存在に思える。それが思春期になって初めてできたなんて当然メチャクチャ特別な存在じゃん!となる
    ポルナレフのが仲良さそうじゃんなんで承太郎?ってのは「承太郎が主人公だから」。主人公に自分の理想のヒーローを見るから、相手役は主人公になる。

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:11:38

    そうは言うけど、もし花京院生存して帰国したらポルナレフだけフランスやし、同じ高校同じ学年で仲も深まるやろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 15:52:20

    承太郎と花京院の間にポルポル挟んでゲームセンターや遊園地行くだけの同人誌出したら売れたわ
    途中でおじいちゃんとアブドゥルとイギーも乱入する

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 16:38:32

    ポルナレフを例に出されたらアイツコミュニケーション方面強すぎて勝てねぇよ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 16:47:26

    >>30

    腐ってる人に大人気のジャンルなんだよなあ、デキてる二人と共通の知り合いのワチャワチャ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 18:44:31

    学生同士ってのが一番でかいと思うよ
    それでコンビの印象が強くなりゲームとかでも掛け合いが多くなる


    が実際は原作でやった掛け合い少ないから
    ゲームに使える掛け合いほぼないため
    ひたすら相撲推しになる

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 18:46:22

    >>31

    ポルポルくん絡みの薄い相手いないもんな

    コンビ回が無いのジョセフでもノリが合ってるのは分かるし

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:49:43

    花京院が死んでるってのは大きいと思う、花京院が生きてたらどうなってたっていうのが分からないから公式で承太郎が誰と恋愛しようが死のうがパラレルワールドとして捉えられるし

    3部以外のカップリングも調べてみたけど想像の余地があるカップリングが人気そうな感じだった
    (4部5部は再登場ないまま世界が一巡しちゃったから人気カプの二人は死んでないけど結局どうなったかは分からない)
    まあ花京院生存If妄想はEOHのエンディングが粉々に破壊した感はあるけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 06:35:23

    >>35

    あー死んでるし死ぬ時に別段承太郎のみを思い出してた訳じゃないからこそ謎だったがそういう捉え方もあるんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています