龍が如く極やって疑問に思ったんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:31:38

    なんで寺田を5代目に任命したの? 柏木さんの方がよくない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:57:28

    わ、わかんない…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:07:20

    当時の柏木さんは風間組の若頭って言う東城会のトップやるにはあまりにも微妙な立場だったから…

    寺田は天敵である近江連合の最高幹部でその後の大吾は極道ですらなかった?
    わ…わかんないっピ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:09:51

    そのほうがなんか大団円感が出るから
    元々はシリーズ予定のない作品だったから
    そもそもが桐生が四代目会長襲名が完全に頭のおかしいコネ人事だから

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:20:00

    峰が死んだ時点で建て直しは不可能なくらいに積んでたから誰選んでも一緒さ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:21:28

    >>5

    この時峯さんまだヤクザですらないんですが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:30:59

    大体桐生さんが人の見る目が無いって理由で片付くのがひどい。桐生さんが4代目続けても...うん...

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:31:11

    風間のおやっさんが信頼してる……ならいっか!くらいの考えだと思うよ桐生さん
    渋澤も指摘してたけど風間のことならとことん信じちゃうし

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:39:05

    なんなら桐生さんが4代目のままでも海外の超大手マフィアな蛇華とドンパチしたせいで、火種抱え込むことになってたよね。

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:41:48

    >>8

    柏木さんだって風間さんから信頼されてたのに…

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:41:58

    ・その時はまだ寺田がジングォン派じゃなかった
    ・シナリオの立ち位置的に柏木さんより寺田の方が風間の腹心っぽかった。

    あたりでは?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:48:54

    >>10

    柏木さんはトップというよりナンバー2くらいの立ち位置の人だから……

    実際0の全盛期柏木さんはサポート位置として輝いてたしね

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:52:14

    >>12

    あの人なんで3であんなに大人しくなってたん?あんな海坊主如き潰せただろうに

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:59:51

    マジでおやっさんが信頼してたからぶん投げたとしか…
    ただあの東城会で他に誰据えればいいのかというと厳しい
    後継者探しも含めて全部やってくれると思ってたとしか

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:04:22

    1の描写だけでも「えっこいつでいいの?」ってなったのに2でもっと酷いことになって笑ってしまった

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:43:26

    10年前に消えた組の舎弟頭補佐でずっと破門にされてた人を会長にするよりはマシ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:48:30

    もしかして錦が4代目になってた方がマシだった…?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:54:10

    桐生ちゃんって正直言うと柏木さんのこと冷静だし陰の実力者として信頼はしてるけど影が薄いし冷麺キチだし若い頃イビられすぎて恐怖とか苦手意識あるみたいだからな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:02:09

    柏木さんと兄さんが自由に動いて支えるなら誰でも上手くいく筈だからな...

    なんで遠ざけるの寺田???

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:09:29

    ジングォン派抜きにしてもいくら有能だからって内外から反感買うやり方してる飯渕や植松を重用したのは不味かったよな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:09:46

    >>7

    見る目に関してはあったぞ、風間への尊敬してたことを見込んでたわけだし。

    ただそれと同時にジングォン派の掟にも縛られてるというどう見抜けばいいねんみたいな案件があった。

    政治能力についてはコケてたが反省できる分マシかな、真島さん的には子分の前でそんなこと言っちゃダメらしいけど。

    近江からのヘッドハンティングについては作中それ関連でのトラブルないし穏便にすんだんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:10:56

    >>17

    多分滅びるのが早まるだけだと思うぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:13:39

    桐生さん逃げたと言われるけど遥という最愛の人の忘れ形見を立派に育てるという道をとったわけだし現役極道じゃ流石にマズイと思うんだよな。
    そういう意味では東城会即辞めたのは正しい行いだと思ってるんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:21:14

    遥は立派に育ちましたか…?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:24:09

    >>24

    5中盤まで立派に育ったぞ、あとは脚本を恨むしかない

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:29:19

    桐生さんは見る目ないどころかむしろ人の本質を的確に見抜くぞ、ただそいつらを外付けでいろんなものが縛るその部分まで見抜けないというか見抜くのが無茶。

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:31:27

    >>13

    風間組は元々穏便派で錦山組が武闘派でしかも二代目の頃から強勢力だったからかな。

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:36:32

    そもそも寺田のことそんなによく知らないのに任命しちゃったからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:37:53

    マジでイッチと同じ考えになったな
    ポジション的には微妙だとしても寺田より落としどころがあるし信頼性がある
    柏木さんのほうが説得力がある
    いやもう堂島の奥さんでいいや

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:42:26

    冷麺さんは公式で縁の下の力持ち枠だからおそらく天辺に立つの向いてないんだろうと思う。
    そうなると別組織とはいえ四天王という大幹部まで上り詰めた寺田の方が能力的には向いてたかもしれん。ミスってたが。
    カリスマ性でも大吾が勝ってそうだし

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:48:07

    出番的に寺田よりも目立たない地味な存在なのがね……

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:35:55

    話し有ったとして冷麺さん断るだろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:40:53

    >>32

    これ。

    桐生ちゃんから持ちかけても「俺はそんな器じゃねえ」って断ると思うんだよな。あの人は縁の下で輝きたい人なんだと思う。

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:54:26

    1の終わりの時点でロクな幹部残ってなかったからな…

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:54:58

    >>3

    一応世良会長亡き後の跡目は何事もなければ風間っぽかった(緊急幹部会で世良の一番近くに座ってた)しその腹心の冷麺さんはいい落とし処な気がする

    まぁ出てきてないだけで○代目日侠連の総裁とかもいたのかもしれんが

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:10:01

    >>35

    日侠連の総裁自体は非ネームドだけど極のサブイベで出てくるし、ロストジャッジメントではメインストーリーにも関わってくるので世良さん含めて最低でも3人いるね

    世良さんが三代目会長として優秀だったことで秘密裏の組織から名門と呼ばれるまでになったみたいだし、組織として見ればここから選ぶのが順当だったかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:18:27

    まあ寺田も風間に恩義があるだけで、むしろ自分の仲間どころか風間まで殺した東城会は憎む理由しか無いからな。どのような形であれ復讐に決着をつけたかったんだろう。桐生が見込むほどの善性が爆弾の信管抜く位にしか発揮されない程に、これまで流した血が多すぎた。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています