公式で同性愛者のキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 03:36:45

    好き

    以下オススメの公式で同性愛者のキャラもしくは同性カップルをあげるスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 03:39:44

    百合ものなので当然と言えば当然だが転天のアニス

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 04:20:44

    古い漫画だが、羅川真理茂の『ニューヨーク・ニューヨーク』の主人公カップルのケインとメル。
    作中でのメルの不幸体質っぷりが泣ける…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 04:25:12

    ディズニー初の公式ゲイカップル

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 05:14:34

    ラブデスターのカオルちゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:14:14

    ハズビンホテルはノンケのキャラ探す方が難しいくらいにLGBTが多いぞ
    画像は主人公とその恋人

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:04:35

    >>5

    カオルちゃんはどっちかというと性同一性障害じゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:05:09

    日本の作品だとあまり見ないな同性愛者
    西洋だとそういうのうるさいから「俺達同性愛者の味方だぜ」アピールするためにそういうの沢山出してるイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:05:27

    BL・GL漫画みたいな題材からして同性愛の作品のでもOK?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:09:55

    「ゴールデンカムイ」
    姫〜〜ッ!!
    おやぶぅん!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:10:07

    >>8

    最近……てほどでもないがFF16のディオンはド直球に同性愛描写があったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:21:58

    なんでこの手のスレを建てるヤツ二次元以外でやりたがるんだろ?別に良いけど
    D4DJのはやここ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:40:08

    >>12

    その他話題、作品別→こういうの語れる雰囲気じゃない

    その他漫画、アニメ→だいたい語れるけどたまにカテチ警察風荒らしが暴れる(スレ主が「特撮でいいよ」とか言ってても食い下がって荒らす)


    特撮や実写映画やゲームや漫画なんか全てひっくるめて雑に語れるのはもうここしかない

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:52:36

    メギド72のベルゼブフとサタン
    プレイアブルキャラ同士ではほぼ唯一と言っていい公式カップル
    人のキャラストで痴話喧嘩したり勝利モーションで薔薇の受け渡ししてたりとやりたい放題である

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:58:01

    バンコラン筆頭にパタリロのキャラ多数

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:23:27

    >>8

    アピールの為じゃないよ

    いるの

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:24:08

    実写映画含めるとそれだけで占領されそうな感じもするから
    空気読んで加減した方が良さそうだな

    境界のRINNEの沫悟
    高橋留美子作品で姿が男性のまま主人公の男に惚れている初のキャラ
    本人は友情だと言い張っているけど
    挙式を挙げようとしたりツーショット写真を大量に飾っていたりで
    周囲からそれは友情ではなく愛だと突っ込まれている
    ヒロインには嫉妬の目を向けており、主人公にはドン引きされている

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:25:29

    CCさくらの兄たちの「いちばん」はどう判定すればいいんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:27:57

    シンミカ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:51:39

    セーラームーンのウラヌスとネプチューン

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:56:35

    >>17

    七人隊の蛇骨も男が好きな男だから初めてではないかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:02:37

    >>21

    蛇骨は女キャラの設定を男に変えたらしいから

    最初から男の設定ってのは初という意味で男の姿って書いたんだけど

    わかりにくかったかすまん

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:22:47
  • 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:29:07

    >>13

    逆に特撮って幼児番組のせいか

    着ぐるみ怪人みたいな現実とリンクしにくい外見のキャラだとたまーにいたけど

    人間だとオネエキャラにするだけで、恋愛対象が同性って部分をピックアップしてるの思いつかないなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:39:28

    >>18

    あそこは公式カプみたいなもんだと思ってた

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:42:10

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:47:21

    なるたるの古賀のり夫は右の鶴丸に好意を持ってる同性愛者
    女も子供も嫌いだけど鶴丸との子供が欲しいという歪な願いがある

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:47:42

    ジョジョ5部のソルベとジェラート

    スクアーロとティッツァーノはそれっぽく見えるけどゲイではないとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:51:47

    >>28

    ジョジョだと七部のリンゴォをレイプしようとしたモブがモロに同性愛者だったな

    少年だったリンゴォにナニを入れようとしたわけだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:03:33

    スクアーロとティッツァーノって同性愛じゃなかったのか!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:10:01

    荒木先生によると違うらしいね
    ディオとプッチも誤解されがちだけどゲイじゃない

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:19:09

    >>18

    憧れだけじゃない好意を察しながらも振って、いちばんに対する肯定がな

    あと知世もそうだと思う、身を引いただけで

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:58:09

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:00:01

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:02:18

    セイバーマリオネットJの花形
    男しかいない惑星の住人なので、彼を始めとする男同士の恋愛は普通扱いされてる

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:02:22

    >>6

    そりゃ地獄の住人だし…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:04:30

    権力者がバイで金で男娼買う描写とか好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:09:11

    ビアンと明言するこの手の作品では珍しいキャラ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:12:18

    デッドプールのユキオとネガソニックがかわいい
    ついでにデッドプールはパンセクシャル

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:17:18

    ふた昔くらい前のアニメでは多かった気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:25:40

    >>40

    こいつらは別に同性愛者じゃねえよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:30:04

    ホモネタと混同してるのがいるようだな…

    PSYCHO-PASSに肉体関係持ってる女性キャラがいたよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:43:34

    >>42

    六合塚と唐之杜だね

    作中で事後のベッドシーンが出てきてちょっと驚いた記憶ある


    ドラマ相棒の大河内監察官も同性愛者だな

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:49:06

    どうして男の方が多いのに最終的に女の子が余っちゃったんですか

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:05:40

    映画だとダンブルドアとグリンデルバルド

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:19:47

    『エロイカより愛をこめて』の伯爵と部下G(ゲー)
    『イブの息子たち』のバージルとヒース
    『イブの息子たち』は古今東西の偉人・文学作品の登場人物が現れ、男は変態じゃないホモか変態のホモ
    女性は全て化物という恐ろしい作品。

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:31:28

    >>18

    兄貴は先生と昔付き合ってたし同性愛者じゃなくてバイじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:35:19
  • 49二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:47:16

    アピールしてるだけだから
    お飾りにしかなってない(配慮してますアピールでやってるだけ)
    むしろ制作者がLGBT差別発言をスタッフにチクられるなんて本末転倒も起きてるからね
    ネイサンやぷりぷりプリズナーみたいにちゃんと「キャラクター」にしてほしい

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:52:14

    神様の言うとおりの丑三のような好きになった人がたまたま同性だっただけ勢は同性愛者でいいのかな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:53:36

    >>50

    ノンケはたまたまで同性を好きにはならんよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:55:23

    >>50

    同性が好きになった時点でノンケでは無いです

    ホモ、レズです。

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:58:55

    呪術の秤と綺羅羅は結局最後までボカされたままだったな…
    元カノの話しないでとか言ってた辺り少なくとも綺羅羅は秤のこと恋愛的に好きそうだったけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:17:01

    >>1

    スレ画のヴィルとダンテすごい好き

    キリスト教がモチーフの作品で古典的には明確に同性愛が罪なのが良い味出してる

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:19:06

    >>7

    心は女子って言ったりもしてるけど所謂ニューハーフになったり性転換したりはしてないし

    ミクニのことを同性として好きとは言ってるからゲイなのか性同一性障害(女として男が好き)なのか作中描写だと明確に判断しづらい気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:35:02

    マジック:ザ・ギャザリング
    「インド風サイバーパンク世界から来た凄腕の工匠」と「アステカ風大航海時代の世界から来た戦闘詩人恐竜ライダー」の情報量がやたらと多いレズビアンカップル

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:06:59

    恋と嘘の仁坂悠介
    告白シーンもふられるシーンも好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:19:49

    アイプリの早乙女小町
    古くは百合界のカリスマとかいるけど女児アニメで明確に女性同性愛者としてぼかさず描かれたのは小町が初なのでは

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:26:00

    MWの賀来神父
    彼が若気の至りで美少年を強○してしまったために、連続猟奇殺人鬼を世に解き放つことになった

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:40:19

    設定忘れられてそうだけど相棒の大河内

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:43:29

    花ざかりの君たちへの梅田北斗
    少女漫画でガッツリ恋愛している

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:46:01

    >>54

    一話の味が変わりすぎる漫画いいよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:49:27

    女装した主人公にそうと知らずに惚れて、男と分かった後も「男でもいい」ってなるキャラは同性愛者?

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:59:14

    >>62

    1話のダンテが娼婦を大量に買うのに絶対に抱かないムーブ風俗説教おじさん味を感じてたが同性愛者が判明してああ…ってなった

    スレ画の続きの軽率な発言を後悔する神父君まで含めて好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:17:31

    ハグプリのビシン
    ハリーは異性愛者だから成立しなかったけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:19:47

    >>50

    丑三って女抱いた後のシーンあったしどっちもいけるバイセクシャルだと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:24:46

    >>60

    同性愛だけなら問題ないけど大河内は相手が嫁持ちの不倫だったからなぁ…

    正直今設定持ち出しても不倫したクソ野郎って叩かれる(事実だけど)だけだし闇に葬られたんだろうあの設定は

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:40:24

    >>65

    どっかでそんな公式設定出たの?

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:42:51

    なんか全クール通して短い出番の中で丁寧に描写されていて戦いた男

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:46:59

    >>63

    元々は女性だと思って好きになってるんだから同性愛者じゃなくてバイ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:05:44

    >>54

    社会的に同性愛が容認されていないことが明確に描かれてるのいいよね

    扱う難易度が上がるけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:13:03

    普通に友人だけどわざとベタベタさせて百合薔薇営業させる←苦手
    ガチ同性愛←好き

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:20:01

    >>72

    コレな

    一部のファン層に媚びた描写は嫌い

    元からそういう設定なら好き

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:27:54

    >>72

    わかる

    イケメンがベタベタしてるぜ腐女子どもってやったり美少女が百合百合してるぜ萌え豚どもってチラチラやられるんじゃなくて

    作中にそういう人間が存在するのが見たい

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:39:21

    MOTHER2のトニーは「広い世の中にはそういう人もいる」という多様性表現の意図で公式に同性愛者の設定がある
    友人のジェフに好意があるが本人の中に友情と恋愛と区別がついているかは不明。ジェフの方は少し察してそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:40:01

    夜桜さんちの星降月夜
    ゲイというかプレイボーイだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:44:39

    幾原邦彦監督作品全般わりと
    さらざんまいって最新の監督作で幼馴染の男の子が好きな男の子が出てくるんだけど、「相手が男の子なこと」じゃなくて「親友なこと」に悩んでるのもよかった

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:05:12

    >>52

    バイだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:13:38

    >>69

    鉄血は令和のCCさくらか貴様はってくらい色んなのが入り混じっててカオスだったな……

    ヤマギは延々秘めたる想い(1期ラスト辺りまで視聴者も判断迷ったくらいには)を細やかに描写してたから特に印象に残る

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:49:30

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:55:46

    エイリアンステージのイヴァン

    良いよね………公式で首絞めキスをした男だ

    作品自体、女女、男男、男女の絡みがあり、愛と憎しみ要素たっぷり!

    愛がなんなのかも分からないから、愛を理解しないまま執着する人間がいい。

    Paratise (VIVINOS - ALNST Sub : Ivan Part.2)


  • 82二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:09:03

    >>76

    そいつはバイだな


    夜桜さんで公式同性愛者だと龍さんがそうだね

    このへんの話せつなくて好き

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:35:04

    オカマキャラは必ずしも同性愛者とは限らないけど良いもんだよね

    龍さん好き

    >>82

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:02:18

    デッドマウント・デスプレイのクラリッサ
    作中でレズセシーンがあるが昔の恋人が性別不明なのでバイの可能性もある

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:21:05

    リコリコのこの二人
    同性愛者かバイセクかはわからんけど二人の関係の描写のシーンはセクシーやったね

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:50:01

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:35:10

    >>51

    ノンケってのは自分がバイなことに気付いてないだけだぞ

    男と性行為が心底嫌な男なんて存在しない。ただの食わず嫌いだって同性〇イプで何回か捕まってる同級生が言ってた

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:48:48

    >>8

    ウルヴァリンは昔から作画人にゲイをイメージしたとか言われてた上で2013年にパラレルだが公式にキスシーン描かれた

    コロッサスも以前からゲイとして描かれてる


    そもそもX-MEN事態がマイノリティの暗喩など、あっちは仕方ないどころか積極的なのを出版社が抑えてるぐらいかもね


    Wolverine and Hercules Share Kiss in Latest X-Men IssueMarvel Comics' manly mutant from an alternate dimension and the son of Zeus set their sails for romance in X-Treme X-Men #10.www.advocate.com
  • 89二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:57:52

    公式と言うならサイクロップスとウルヴァリンは明言されてないがバイと認識されるね

    ハートマン軍曹言うところのマスカキを手伝う以上の関係だろう



    近年では、ウルヴァリン、サイクロップス、そしてジーン・グレイの3人が、ポリアモリーの関係で共存することに同意しました(ただし、この関係が公に語られたことはなく、ただ強く示唆されているだけです)。

    この関係は、男性参加者がジーンのために仲良くしているというだけのものではなく、ウルヴァリンとサイクロップスも同じようにお互いに夢中になっていることが強く示唆されています。


    "I Loved You": Marvel Officially Settles the Wolverine/Cyclops/Jean Grey Love TriangleTheir love evolves, even in Jean's death.screenrant.com
  • 90二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:08:07

    >>8

    アメコミは作者が積極的定期

    DCのワンダーウーマンは公式でバイとされ、マーベルのロキもバイと語る作者がいる

    画像のミッドナイターは1998年からだが見ての通りだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:23:31

    レオ姉は同性愛者?
    みんなが好きな異性を答える中この子だけ好きなタイプってボカされてたし

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:41:41

    >>71

    女性同士もあったなエクおとは

    (そんだけシリアスに扱ってるという意味で)

    多様性ゆえの地獄が繰り広げられるのいいよねよくない

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:58:41

    テニスの王子様に出てくる
    ユウジと小春と親彦

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:21:19

    ダンガンロンパ3の逆蔵十三

    ガチの戦犯だし普通に性格悪いんだけど最後まで見たらだいぶ見方が変わるキャラしてる

    相手に見捨てられた後も絶対に叶わない片思いに命懸けられるのはすげえよ……

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:14:40

    >>82

    惚れた男の娘を育てるしいい男だったよ(一時暴走したが)

    ちゃんと同性愛者であることがストーリーにからむなら人間性が生まれるね

    ただの多様性アピールはいらない

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:27:32

    >>93

    小春は戦略入ってるからガチかどうかはちょっと怪しい

    ユウジはガチのゲイ

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:41:27

    シナリオでは微妙なラインだけどライターのインタビューでお互いへの感情に恋愛も含まれてると言われてたグラブルのルシフェルとサンダルフォンは同性愛者判定でいいんだろうか

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:12:28

    >>95

    >惚れた男の娘を育てる

    ごめん意味は分かるけど語弊のある字面で笑った

    惚れた男の忘れ形見である娘さんも良い子に育ってよかったね

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:16:24

    >>90

    右をバットマンに空目してウワッとなった

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:51:11

    >>91

    どちらかというと性同一性障害じゃないか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:10:31

    >>99

    その見間違いは想定の範囲内っす、そもそもそれ狙いのキャラだったので(相方のアポロも太陽属性でスーパーマンを暗喩してると言われてる)

    バットマンのキャラだとナイトウィング君が「僕はゲイやバイを公言できない立場だけど」って建前でそのミッドナイターやコンスタンティンに色仕掛けで行くのが開き直ってて好き


    なお作品を制作するときの世論等で誰か公言する必要がある時は弟分のティムを捧げる

    (ゲイを入れなきゃいけない左巻きの圧力と、未成年への手出しを匂わせたら刑務所送りの児童福祉の板挟みになるので、大人と子供ペアが売りのバットマン一味はいつも複雑)

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:15:44

    東京喰種の和修政
    部下(男)が泣く姿にムラっと来て、その部下(男)に発破かけられた100話記念で全裸になり、おまけマンガでその部下(男)の寮に不法侵入して添い寝した
    ちなみにこのビジュで父親のことをパパって呼ぶし取り乱したときはオネェ口調になった

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:32:54

    魔女の下僕と魔王のツノのロイドとエリックのカップル(銀髪は肉体の性別コロコロ変えられる男)
    男が女になる魔法がある世界で男とか女とかって何?っていう感じの漫画

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:58:48

    魔入間のギャリーとクロム
    バイかもしれんけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:20:01

    >>29

    モブもありならフーゴを狙った教授

    まあアレは同性愛者というより性犯罪者かな?


    マダオを襲った銀さんはバイなのだろうか…

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:52:34

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:53:34

    少年x少年は同人誌にめちゃくちゃ多く、おっさんxおっさんはアメコミでよく見るイメージ

    ツーか田亀源五郎は国内より海外人気目立つな


    でもおっさんx少年という伝統ある少年愛を描いてるフィクションは現在あるんかね?


    >>29

    >>101

    >>105

    など現在では規制厳しくて犯罪ないし外見だけのばかりに見えるけど

    既出にオレが認識できてないのがあったら教えて欲しいスマンけど


    お礼に「自分は熊系です」とアピールするInternational Bear Brotherhood Flagを紹介するんで、家や車にぜひどうぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:11:55

    アニメ巌窟王のフランツ
    死後も好きな人を支え続けた漢

    ちなみに原作だとユージェニーが同性愛者っぽいんだっけ

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:52:56

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:23:43

    >>19

    足に障害あって黒人でゲイというポリ コレ環境デッキとか言われてて草生えた

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:28:39

    >>95

    まあ一応言っておくとアピールが不要なのであって理由もなく同性愛者キャラが出てくるのは別に悪いことではない

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:29:13

    主人公(男)のことが好きな石川くん
    主人公とヒロインの恋を応援して身を引き、新しい恋へ....

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:38:31

    ルパン三世のアルベールも同性愛設定のキャラ
    ルパンと違って一人の恋人と深く愛し合うんだっけか

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:00:07

    ふつうの軽音部のたまき先輩
    悲恋なのが悲しいぜ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:08:02

    カテゴリ的にドラマでもいいのかな?
    鎌倉殿の13人の源実朝
    史実でどうかはわからないけどドラマでは御台所と子作りすることができず部下の泰時へ恋心を抱いていた
    ドラマ内で明言されてたわけじゃないが何話にも渡ってとても繊細に描かれてて三谷幸喜こんな切ないラブストーリー書けるのかとビビった記憶がある

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:21:45

    >>94

    フィクションの同性愛者は善側、あるいは正しい側として扱われがちな所でこいつは基本的に駄目な奴として描かれてたのが印象的だった。ホモバレが怖くて黒幕に屈して世界中に被害出たの初めて見た。

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:14:05

    エクおとうろ覚えで申し訳ないんだけどヴィル(スレ画)ってどっかで女子とキスするシーンなかったっけ
    だからバイなのかと思ってた

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:27:16

    まほあこのネモと真珠

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:28:44

    きのう何食べた?とかが出てこない辺りこういうスレで求められてるのはノンケ社会の中に居る同性愛者やバイの要素を持ったキャラなんだろうな

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:31:08

    >>69

    この前全話見返した時に「なんか凄い細かく色恋描写積み上げてるな……」となった男

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:46:15

    >>88

    X-メンだと、アイスマンとかキティ・プライドとかミスティークとか昔から知ってて普通に異性と付き合ってたキャラが次々に同性愛者になっててビビる

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:21:11

    >>112

    これ何の漫画?

    読んでみたい

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:26:12

    >>119

    この手のスレは発見報告会みたいな側面もあるから、最初からそれが主題な作品や「言わずもがな」な存在についてわざわざ言及する必要もないというか…


    きのう何食べた?は冷やかしノリで無料版読んでみたら漫画として普通に面白すぎて全巻買っちゃったんスよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:27:30

    >>122

    水あさと作『阿波連さんははかれない』

    主人公男女が強固にペアを組んでる恋愛コメディなので想像より同性愛色は弱いかもしれん

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:37:20

    ゲットバッカーズの十兵衛と花月は作中で夫婦扱いされまくってた記憶があるが当人たちは結局どうだったのか

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:39:31

    >>124

    ありがとう読んでみる

    ハーレムもので恋破れたサブキャラ同士がくっつくのとか好きだからそういう意味でも気になったんだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:42:05

    梶浦由記の劇伴目当てで見始めたらぶったまげた

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:45:17

    >>123

    それ主題な作品ならそれこそBLやGLに山程あるからな…


    手塚治虫のMWの主人公は同性愛者(バイ?)だな

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:52:32

    >>108

    フランツはこの手のキャラにありがちな好きな相手以外どうでもいいとか塩とかそういうタイプでもなく普通に幼馴染二人の仲を応援してるのがね…

    自分の婚約者にも表面的な態度は塩っぽくも見えるけどちゃんと彼女の幸せも願えるいい奴

    だから死んだ…

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:58:34

    >>129

    上で出てた知世ちゃんとか、その相手が自分じゃなくても好きな人に幸せになってほしいと願えるのが凄いよね

    恋よりも愛になった想いというか

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:06:17

    きのう何食べた?は同性愛者たちがメインキャラクターだが良い歳の大人なので惚れた腫れたより先にある人生と生活の話を丁寧にしてる感じなのが興味深い
    性的嗜好に関係なく人間である以上は仕事して衣食住のこと考える必要があるっていう
    スーパーで出会った主婦と友人関係が始まって家族ぐるみの付き合いになっていくの好き

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:47:13

    何食べは漫画として普通に面白く料理ブックとしても大当たりな部類なのが凄いよね
    同性愛者というか親に孫の顔見せられない系の人間として凄い刺さる部分があったのも事実

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:49:56

    話を盛り上げる為に悪者を作らずに(大昔にはごくまれに酷いモブは居たけど)淡々と粛々と同性愛者の生活というか人生を描いてるのがすげーと思うよ「きのう何食べた?」

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:19:01

    >>132

    >親に孫の顔見せられない系


    わかりすぎる

    女が好きでも男が好きでも結果は変わらなかった

    しかもシロさんのような安定した立派な職でもない

    漫画読んでて貯蓄のこととか考えさせられて汗かくとは思わなかった

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:48:31

    「きみを死なせないための物語」っていうSF漫画は、現代の結婚にあたる契約と生殖パートナー契約が分かれていて、ちょこちょこ同性愛者がいた
    メインキャラにもBLがいて、矢印が恋愛として好きと友人として好きな片思いかつ、親の都合で結婚することになったのと、互いの性格のせいもあって途中地獄のようなこじれ方をしていた

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:48:41

    主人公の師匠の片恋相手

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:35:58

    >>133

    人間の話なんだなあと不思議な感慨がある漫画

    地に足ついてるというか

    マイノリティを描く創作物にありがちな言葉強めな社会批判とか被害者意識の描写がないんだよね

    読んでて責められてる気にならない…っていうと語弊があるかもしれんけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:36:30

    公式かどうかで言えばちょっと微妙だけど原神のジェイド

    男主人公より女主人公の方が描写が多い

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:46:41

    デストロ246
    いつも3人でイチャイチャしてる

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:48:59

    >>136

    これ本人より先にクァンシのことずっと口説いてた岸辺の方が「知ってる」のが遣る瀬無くて好き

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:59:28

    エアマスターが挙がってたのでハチワンダイバーの斬野
    ヨクサル作品は同性愛が多いイメージ

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:01:42

    >>60

    相棒ってゲイキャラはいるけどレズキャラは出てたっけ

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:32:09

    >>141

    タイトルは聞いたことあるけど読んだことないなーSFか?とググってみたらジャンル『将棋アクション』出てきて宇宙猫

    そして巻数多いな

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:39:08

    ハチワンダイバーってヤンジャンだっけ
    ゴールデンカムイといい不定期に既婚男性作者がガチなやつをお出ししてくる雑誌なのか

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:48:27

    >>141

    連載中のヒッツも主人公が同性愛者

    育ての親が好きでそいつを狙ってる別の同性愛者もいる

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:19:38

    >>4

    これディズニーの上層部に却下されまくって最終回に無理くりねじ込んだんだっけか

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:23:20

    >>133

    間違いなく"人の良いひと"ではあるんだが生々しいデリカシーのなさを見せてくるな……という登場人物はいて、

    それが物語上のストレスにまではならないのが面白い塩梅だと思う

    小さな引っ掛かりを飲み込みつつ人付き合いを続けていくのがなんかリアル

    自分が歳とってから面白さが分かるようになった漫画だわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:28:36

    >>93

    松平親彦も明言ないよ

    ファンブック見る限り都忍とお互いなんか他とは違う感情ありそうだけど関係は持ってない(都の方がユウジに恋愛相談されてたけどなんでされたのかわかってない)

    それにファンブックは全部作者が書いたってわけじゃないからそれも不確か

    ユウジも小春のこと本気で好きだけどゲイかバイかは不明

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:31:49

    >>136

    応えてやれるもんなら応えてやりたかった

    ってクァンシの側も思ってたのかねこれ

    最初の取りつく島もないぶった斬りっぷりと比べると、なんで受け入れてやれないのか自答してたんかなという温度を感じる

    クールな人だけど情は深いよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:49:10

    サンホラのスタダ子
    第4アルバムで男に浮気されて射殺
    ハピエンを求めるグラサンによるIF作品集の第9アルバムでは、他の男に愛されるも「女が好きだ」と自覚に至り玉砕を繰り返したのち福祉に邁進することに

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:50:47

    >>67

    不倫ではあるんだけど実質偽装結婚みたいなもんだったんだよな嫁が知らないだけで

    時代的に警察官が良い縁談あっても結婚しなかったら出世に関わるし結婚した時は本気で異性と家庭作ろうって思ったのかもしれないが結局大河内さんとの関係も切れずに殺人事件に発展しちゃったのはねえ

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:13:48

    >>117

    今は敵の元恋人の前で当てつけ的な感じにだったかな

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:44:22

    >>117

    その後口拭いてる描写がある

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:48:53

    これは……どうなんだろうね

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:38:27

    >>123

    男女逆転大奥もイロモノと思って軽い気持ちで読んでみたら凄すぎた

    あの先生の描く人間は凄いな


    大奥の同性愛者キャラクターだと平賀源内が印象的だった

    偉業に対して最後が悲しすぎる

    青沼との友情がすごく良い

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:44:03

    少女革命ウテナの樹璃
    周りから憧れられてて人望あるのに女を見る目はマジでない

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:44:53

    >>154

    恋愛感情かどうかはよく分からないがあの人は他とは違う形で大切

    みたいな感情関係描写好き


    知らない作品だけどキャラ名出てるコマ貼ってくれたからググったら出てきた

    魔法使いの嫁か

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:01:11

    >>142

    レギュラーキャラでは思いつかんが犯人ではいた

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:08:52

    >>117

    あれは元カレへの当てつけだよ

    ダンテがあからさまに顔顰めてた


    このレス見て読み返してきたけど記憶の100倍私怨のこもった当てつけだった

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:11:29

    >>121

    あれ出版業界の圧力で1作品にひとりはメインキャラからLGBTをいれなきゃいけない流れがあったから仕方ないね…

    プライドの流れが消えたら次のリブートではノンケに戻れる…んじゃないかな…戻して…

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:30:08

    >>114

    銀杏BOYZ(※BSS曲界のレジェンド)の大ファンなのいいよねよくない

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:50:12

    とんがり帽子のアトリエ
    アトワートとガルガ

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:54:16

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:57:45

    >>136

    「知ってるよ」に長年の信頼出ててすき

    恋愛関係になることは無くとも唯一無二のバディ

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:59:44

    >>159

    他のやつをガン見しながら女に触れる男、何か思い出すと思ったらグリフィスだった

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:01:39

    >>152

    >>153

    >>159

    そうだったありがとう

    自分も読み返してきたけど元彼ガン見しながらの当てつけキスな上にその後で思い切り口拭ってたな…

    それならあくまで恋愛対象は同性ってことでいいのかな

    安価ミスで再投稿ごめん

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:02:34

    ドラマもOKなら虎に翼
    あえてキャラ名は伏せるが、「あれ、もしかしてこの人ってこの人に思いを寄せているのでは…?」が男同士で本当にそうだったのは朝ドラだしびっくりした
    このゲイのキャラと、また別の女性キャラがコンビになるのが良くって、スピンオフ作って欲しいくらいだった

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:03:18

    >>165

    何で女巻き込むんだろ

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:08:57

    エクおとだとアスモデさんも元カノと神父くん重ねてる様子があったが
    これも元カノ好き好き大好きの延長って事でよいの…か…?
    悪魔の天敵最強エクソシストでジェネリック元カノするの命知らず過ぎるだろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:17:50

    アスモデウス「男もいけるしな」ヌッ
    神父くん「やめろオオオ」

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:21:00

    >>169

    >>170

    でもアスモデウスさんあなた元カノにすらなれてないし唯一の本命のサラさんには手を出せなかったじゃないですか

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:50:17

    邦画の『怒り』に出てくるゲイカップル好き
    好きなんだが結末がやるせなくてあまり見返せない
    最初見た時濡れ場があってびっくりしたけど邦画で男性同士の濡れ場があるのは珍しい気がする

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:00:41

    >>171

    ヘタレさんのことアスモデウスって言うのやめろよ!

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:48:15

    >>150

    第9だとステラって名前ついたし最後の方でインタビュアーの女の子にそのお洋服素敵ねって粉かけてるの好き

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:20:32

    >>150

    NINEの地平線好き

    サンホラならバロックもだね

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:05:43

    >>168

    その女の子はヴィルに気があるので同行した感じ(彼等の関係性や過去は恐らく知らない)

    この場面二重に最低なことしてるのである

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:24:37

    >>159

    このシーン今見返すと「節操ねえなお前〜」みたいなツッコミじゃなくて「最低だな」ってセリフも二人の関係の伏線だったんだなって

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:47:33

    >>164

    小説版でクァンシが新人女の子ハンターにグイグイアプローチする姿に岸辺が「またかよ〜」って呆れる一方で

    女の子ハンターは岸辺とクァンシの阿吽の呼吸ぶりを羨ましがってた、ていうエピソードがあったな

    すげえ面白い関係だと思う

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:31:12

    >>168

    本家の方の記事で「ホモじゃないなら逆に怖い」と言われてたやつ思い出した

    それが特定の男を揺さぶる手段になるなら何でも使う&その女には興味ないから道具扱いしてしまえる

    こういう感じだろうか

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:44:41

    性違和がない同性愛者って同性が好きなだけで普通に男性だし女性だから
    べつに性的興奮がなくても暴力としての性加害はできるんだよな
    異性として良く見られたいみたいな感情がない分むしろ容赦がない事例も多いし
    結局は性指向関係なく倫理と道徳の問題なんだ

    ★Landreaall
    会話の中に普通に同性愛者・両性愛者が出てくるし当主にもなれるし結婚もできるらしい
    準レギュくらいの名前付きのキャラでも女性が好きな女子(32巻特装版にスピンオフ有り)とか男の伴侶が居る男性校医(27巻特装版にスピンオフ有り)とかいるんだけど
    なにぶんパっと出せる画像がないので気になったらどうぞ

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:58:37

    >>169

    >>173


    同じアスモデウスでもこっちは理解ある彼くんしててラブラブカップルしてるの笑う

    ヘルヴァボスのアスモディアスとフィッザローリィ

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:51:00

    伯爵カインのオスカー
    カインの妹マリーウェザー(10歳)に惚れているロリコンと描写されていたがミスリードで実際は兄のカインの方が好きだった
    惚れているという妹には単なる好青年と言った振る舞いなのにカインにはやたらベタベタしてるし、
    極め付けにこいつの亡くなった婚約者がカインに似てる
    婚約者の写真見た執事が気付いたが見なかったことにされ、幸か不幸かカインには知らされなかった

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:41:55

    >>69

    エピローグでも身を隠さなきゃいけない立場で好きな男の機体のマークを作業着の背に堂々とつけてるとか

    「(元)鉄華団の一員」としてのツッコミどころは結構持ってるのに「一途ゲイキャラ」としてはブレてないあたりがある意味鉄血らしさかもしれない

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:54:12

    >>101

    ネトフリでドラマのTITANS見てたら唐突にティムが男とキスし始めて目が点になったのが俺なんだよね

    調べたら何年か前に既にティムがバイセクシャル設定になってたらしくアメコミでも彼氏がいることになってたから普通に原作再現だったのを知った

    スーパーマンの息子も彼氏がいるらしいね

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:30:45

    アメコミ界隈こそ「ノルマ」で同性愛やってて嫌がられてるイメージ
    (現地の顧客が)

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:35:46

    プロットの作法上のノルマで異性愛やってる作品も沢山あるから…
    そりゃ異性愛キャラを同性愛キャラに改変するとかはどっちにも失礼だと思うけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:56:18

    坊主の三角関係や坊主の強◯未遂エピソードが出てくる鉄鼠の檻

    原作小説だと登場人物多くてこんがらがったけどコミカライズは分かりやすくて有難い
    スキンヘッドだらけでもキャラクターの描き分けができる作者すげえ

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:59:08

    きのう何食べた?は「ああ、よかった」「これで史郎さんの病気(ゲイ)が治る」
    (親類縁者から一緒のお墓に入るのを拒否される位に新興宗教にドハマリしつつ)と
    さらっと過去のとんでもない修羅場を示唆しつつ筧さんもケンジもそれを乗り越えたいい年した大人として描写してるのが好き
    それと同時に二人の良くない部分も描写してくれてるからバランスとれてるんだろうね

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:00:27

    >>167

    虎に翼見たことないけどコンビが気になる

    上で出てた岸辺&クァンシや青沼&源内しかり、片方が同性愛者だから恋愛関係にならない男女コンビって特有の良さがあるのかもしれない

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:03:09

    >>186

    小説原作の実写ドラマ化とかでよく聞くな

    無からヒロイン生やされがち問題

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:07:46

    >>190

    男同士の相棒、片方女にされがち問題とかもあるしな

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:28:06

    異性愛も同性愛もちゃんと人間関係描けや

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:30:01

    >>191

    ガリレオシリーズがこれだっけ

    孤独のグルメも最初フジで実写化の話が上がったがヒロイン生やしたり色々変えられそうになって頓挫とか聞いたな

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:33:16

    >>179

    これか

    >ホモじゃないなら逆に怖い

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:38:24

    >>187

    京極堂だとガチで致してるのは男同士だけだっけ?

    百合は「女学生の憧れ」みたいなやつしか思い出せないや

    魍魎の匣とか

    女郎蜘蛛の女学校とかどうだったかな

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:44:30

    >>180

    交歓としての性行為じゃなくて、ただの暴力の一つの手段にしてしまえるわけか…

    魂の殺人って言うもんな

    それが第三者への当てつけってのがゲスいけど『見せしめにボコる』って行為の亜種だと思えば理屈は分からんでもないな(理解したくはない)

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:18:41

    >>182

    そのキャラはずっと異性愛者としてしか描写されてないか

    政略結婚でしかないと気にかけてなかった婚約者が実は素直になれないだけで自分を愛していたのを気づかないまま事故で死なせた後悔を無意識に重ねてただけだしむしろ危ういカインをほっとけなかったというか

    しかも最終的に妹と結婚してるし

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:54:15

    アピールのためだけに同性愛者キャラを出すのはよろしくない(なぜなら真に理解があるわけじゃないのでステレオタイプになったりする)が
    逆に無意味に同性愛者を出すなとか言っちゃうのはガチの差別になるので……やめようね!
    お節介ババアとの約束だ

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:52:17

    >>180

    なんかこの理論で上に出てるアスモデ&神父くんの関係も腑に落ちたわ

    ヘタレデウスさんの悲恋には同情するが

    悲恋の再演ごっこのオモチャにされる神父くん側はそんなもん性暴力の被害者でしかないっちゅう

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:54:03

    >>54

    地上じゃ罪扱いなのに地獄だと当たり前に女性悪魔同士で交わってる光景があるのが皮肉だ

    エクおと界の楽園は果たしてどっちだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています