- 1二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:33:26
- 2二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:33:56
ワイリアル競馬未経験「は?」
- 3二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:35:34
こっちで慣れちゃうと確かに物足りない
- 4二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:36:00
最近は打ち込みでもいい感じにはできるけど流石に生演奏には勝てないんだ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:36:30
流石に原作は製作費からして違うからな
- 6二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:38:09
関西GIはウマ娘版でもいけるか?って思うけど関東GIは如実に差が出るわね…
- 7二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:39:51
ガチのファンファーレに比べられるとね…
- 8二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:39:55
宝塚は実際とウマ娘で結構方向性違うよね
- 9二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:40:34
名鉄杯のファンファーレ好き
- 10二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:40:57
ウマ娘に限った話ではないやろがい!!(データ音源と生視聴)
- 11二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:41:18
スマホ向けのゲームじゃどうしたって音響に限度があるからな
その分ブブゼラみたいな外れがないと思おう - 12二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:43:29
生でないとあの躍動感ある音はわからないよね
- 13二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:44:24
わかる(わかる)
- 14二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:45:57
無観客ならともかく観客いるとオイオイ勢いるからなあ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:48:03
N響のウマ娘版ファンファーレ演奏聴きてぇ…
- 16二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:48:15
- 17二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:48:29
高松宮記念「そうでもねぇさ」
- 18二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:48:48
オペラシチー「いやホンマ」
- 19二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:49:06
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:49:34
宝塚記念のいきなり高音から入るやつとか生演奏難しそう、J・GⅠとかめちゃくちゃ難しそう
- 21二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:50:02
海外「ファンファーレとかいらない」
- 22二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:50:33
- 23二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:51:47
世界レベルのN響・新日本フィル、選りすぐりで構成され各国首脳の前で演奏もする自衛隊音楽隊の演奏に負けるのは当たり前なんだ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:51:59
>>22 管楽器の冷えすぎと管内に唾が溜まってる感じがする
- 25二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:53:04
北大「・・・・・」
- 26二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:54:38
川崎競馬を一躍有名にした超絶技巧ファンファーレきたな…
- 27二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:56:46
プペー
- 28二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:57:06
- 29二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:58:19
リアル競馬に興味持ったなら一回は生で聞いたほうがいいレベル
- 30二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:09:43
- 31二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:17:52
そもそも北海道競馬のファンファーレは演奏を想定した作りになってない
そのうえ一年のうち札幌記念でしか吹けないのでノウハウも確立されない
追い討ちに首都圏でも関西圏でもないので達人が呼びにくく、アマの地元民にやらせることも多い
結果:演奏がプペってレースに波乱が起こる
- 32二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:19:42
- 33二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:20:34
- 34二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:21:29
以降オペラシチーは一度も掲示板に入れなくなったという本物の呪い
- 35二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:22:24
障害g1のファンファーレが1番好き
- 36二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:23:59
やっぱ中山グランドジャンプのファンファーレ好きだわ
- 37二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:24:24
オイオイとかいうクソ文化が廃れかけてるのは入場規制の功績だよマジで
- 38二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:25:12
中京小倉の特別戦ファンファーレめっちゃ好きなんだよね
- 39二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:25:12
- 40二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:29:34
- 41二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:31:36
今年は上手だったぞ
- 42二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:32:10
割と似てるようで似てないファンファーレでいいよねウマ娘
ウイポのはよくわからない… - 43二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:35:33
トゥインクルスタークライマックスのファンファーレ大好き
- 44二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:51:05
現実の府中と中山のG1ファンファーレは全世代が知ってると言っても過言じゃない大作曲家すぎやまこういち作だし関東の都会だから有名楽団や自衛隊の精鋭呼べるしでまあどう足掻いても敵わんよね…
- 45二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:55:23
南部杯とかJBCとかのJpn1のファンファーレすき。東京大賞典のは聴くと今年も終わりかぁって感じする。
- 46二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:56:25
↓この辺にプペペポピー
- 47二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:59:05
プペペポピー
- 48二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:20:17
さすがにオリンピックの選手入場に使われる曲を作ったような人の曲には敵わないよ でもファンファーレ中のCGは頑張って欲しい
- 49二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:21:20
たまにプペるけど、全部上手く行ったときのファンファーレはマジで良い
- 50二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:26:28
くっそこんなので
- 51二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:30:25
ドラクエとかイデオンとかの曲でファンファーレなんか
コラボ案件でやれないのかね? - 52二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:33:44
JBC競争が専用ファンファーレになったの最近だよな
ウマ娘内で変更とかあるのだろうか - 53二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:33:58
有名なのはこの辺り
1996年 5月19日 中京競馬場 高松宮杯(GI)
1997年12月21日 中山競馬場 有馬記念(GI)
2005年 8月21日 札幌競馬場 札幌記念(GII)⇒ 上記プペペポピー
2005年12月21日 川崎競馬場 全日本2歳優駿(GI)(G1)⇒ 上記ひどいファンファーレ - 54二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:41:01
スターホースは日本レースは実際のファンファーレと同じメロディーだけど
もしかして実際と同じの使ってるゲームって少数派? - 55二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:53:32
レース中の音楽も含めてウマ娘の音楽めっちゃ良いから、演奏会やってくれないかなと密かに思ってる
東京公響楽団とかよくゲームやアニメの演奏会やってくれるイメージがある - 56二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:58:48
- 57二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:24:08
言うてもウマ娘のファンファーレで判明してる作曲者もソウルキャリバーや鉄拳シリーズ担当した高田龍一氏や
エースコンバットシリーズでおなじみの小林啓樹氏って割と豪華な顔ぶれなのよな - 58二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:29:16
中京・小倉特別とJ・GⅠのファンファーレ大好き
- 59二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 16:09:05
- 60二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 16:14:09
ゆうて生レベルの音圧がスマホから出ても困るわ
- 61二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 16:21:58
年に二回しか聞けない激レアファンファーレ。これを聞くと競馬民の民度が急に上がる
- 62二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 16:25:42
いよいよG1始まるという高揚感の中で生音聴いてるのと比べたらそりゃ勝てんって話だからクオリティいくら上げても多分勝てん
- 63二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 16:29:56
- 64二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 16:40:12
- 65二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:29:50
でもウマ娘のファンファーレも現実みたいにちゃんとグレード別・開催地ごとに作ってるのは高評価だわ
- 66二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:33:52
- 67二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:41:29
宝塚記念のファンファーレ、他のファンファーレと比べても出だしの音が特別高いから
あのトランペットソロの入りを聞くだけで鳥肌が立つ - 68二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:53:58
パーパパパーパパパー
デデデドン
パパパパー
デデデドン
パパパパー
いいよね… - 69二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:50:59
テテテン…テンテンテン…(幻聴)
- 70二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:28:31