- 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:15:25
- 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:20:34
- 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:22:16
- 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:23:39
- 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:25:31
- 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:33:33
書こうとしたことは?
- 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:41:03
地の文(セリフ以外)を書くのに文字数を割くとか?
キャラの感情ではなく、行動や状況を一つずつ書いていくと「らしい」文章になると思う
例えばこんな感じとか
例 | Writening「うーん」 モモイが悩ましげな声を上げる。 「モモイどうかしましたか」 珍しく物思いにふけっている彼女にアリスは後ろから話しかけた。 「あっアリス」 「モモイが悩むなんて珍しいです!」 話しかけられる…writening.net - 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:12:31
すごい!それっぽくなった!
- 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:26:27
そのキャラらしいセリフ、言い回しは出来てるから
あとは例みたいに状況や行動を書いていくだけで雰囲気が「らしく」なるし
セリフの前にキャラ名を書かなくとも読み手は誰のセリフかを汲み取ってくれるよ