SEEDリコレがやっと終わったけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:13:01

    正直もったいないわ
    これがGジェネオリジナルストーリーなんて
    本編に組み込まれても違和感のない出来だしさ

    あとアスランおめーなに澄ました顔で亡命希望してんだ。メンタルガタガタなの知ってるぞ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:14:50

    リコレ公開後に尊厳破壊と化したコラ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:15:06

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:17:01

    >>3

    ユニウスのアレがあったししゃーない

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:17:40

    >>3

    ブレイクザワールドの後だったからアスラン的にはしょうがないんじゃないか?

    ましてあの時アスランの悩みに応えたのはデュランダルだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:19:32

    アスランは正義というものに悩む男だ…

  • 7125/06/15(日) 09:20:31

    キラ編とアスラン編のそれぞれの感想として…

    シヴァの境遇をなまじ理解出来ちゃうし、あの時のキラじゃはっきりとシヴァの言葉に対する解答が出せないのは仕方ないよな…

    ワンオペで核ミサイル破壊までやってのけたのはすごいけどさ、メンタルガタガタになってるよねアスラン
    見ててこっちが辛いぞ、アスランを偽物呼ばわりされるところ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:20:45

    >>1

    ダムAで漫画化してほしいよね

  • 9125/06/15(日) 09:21:34

    >>8

    というかOVAでいいよ

    リコレという幕間の為だけにわざわざ新規アニメーション書き下ろしてたんだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:21:50

    リコレは内容的にはラクスの隠居への批判やアスランの蝙蝠のフォローと言うか言い訳と言うか…運命や他のアナザーとかもちゃんと出すんだろうなって言いたくなる

  • 11125/06/15(日) 09:22:46

    あとカナーバ議長には感謝したくてもしきれないなホントに

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:22:56

    まあ監督は関わってないらしいからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:23:53

    マジカル外交の秘密は必要であれば何度も相手先に訪問して誠意を見せるというタフネス
    多分プラントは信用できないがカナーバは信用できるって状態だったんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:24:17

    勝手に名前使われたから亡命して偽名でカガリの護衛やってたら、今度は亡き親父パトリックこそ唯一正しかった!て言われて、核攻撃で犠牲になった母レノアの墓標でテロ行為されて多くの犠牲と新たな戦争の火種になるとかアスランからしたら生真面目に俺がもう少し何とかやれていたら防げたんじゃないか…?て苦悩するのもしょうがないんよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:25:00

    >>5

    >>14

    議長もクライン派の人間だしね

    ザラ派の人間が未曽有の大テロを起こして

    そのせいで連合とプラントが一触即発状態(その後初手核攻撃されることになった)

    キラやラクスも動く様子は見えないしカガリも他の氏族抑えるのに厳しい

    こんな状況で何もしないでいるのが正解とは言えないよな流石に

  • 16125/06/15(日) 09:25:58

    シヴァ達も正直境遇を理解出来るし、ザラの名にすがらないと何も出来ないから違う形で解りあえたらな…って思う
    キラがまた助けられなかった……って涙してたのもそういうことだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:26:39

    制作サイドのキャラの扱いの差が見えたのが…キラにももうちょい内心とかの部分焦点当ててやれよって思った

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:26:47

    >>3

    際立ったのはお前のエアプさだったな

  • 19125/06/15(日) 09:27:50

    >>13

    その当のカナーバも議員達に言い詰められながらやっと和平を勝ち取った訳だしな

    個人的に面白いのが当時議員の一人だったデュランダルがいて恐らく彼もカナーバの構想に賛成したことかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:28:55

    >>17

    アスラン編は主役アスランだったけどキラ編は主役カナーバだった気がしないでもない

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:30:37

    星のはざまでの「どうして僕たちは食べたり眠ったりできてるんだろう、不思議だ…」て言ってるキラになる前で、こっから動いてたものがどんどんゆっくり止まるようにああなったのかな…って悲しくなった

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:33:58

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:46:44

    監督的にはキラに何も残らないように分かり合えないままフレイを死なせてからの星のはざまでの虚無キラだから明らかに本編とは色々違うし
    オリジナルストーリーねじ込むために本編との整合性が無視されてるのはわかるんでまあ組み込まれないのはしゃーないと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:49:41

    監督が関わってないスピンオフだし別に…

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:51:33

    >>2

    アスランそっくりに整形した影武者(偽物)

    もしくは

    クローン

    と認識されるようになったコラだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:51:49

    カナーバさんからしたらあのままズルズル長引かせたら連合のブルーコスモスの派閥やプラントのザラ派が勢いを取り戻してまた泥沼の戦争に逆戻りかの瀬戸際だからね。そりゃ自分の地位を担保にしてでも最低限プラントサイドにもメリットのある和平案を可決しないといけないよ。

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:02:48

    メイン4人てこの時点でもやっぱり子供なんだよ
    プラントで成人してようが子供
    大人がちゃんとせい

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:16:52

    >>27

    まともな大人がすぐ死ぬんだよねあの世界

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:21:13

    誰よりもカナーバさんの株が上がった

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:42:30

    キラ編はラクスとカナーバがメインでアスラン編はアスランメインって感じなんだよな
    多分実際はキラが鬱状態だからオリジナルストーリー作りにくかったんだろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:00:21

    >>27

    そのちゃんとしてない大人の筆頭がメイン4人の内の1人の実の親という…

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:05:53

    >>31

    3人の実の親片方はメンデル関係で子供曇らせというか巻き込み要員と化してたけど

    1人メンデル関係ないところで子供曇らせにね・・・

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:20:55

    >>23

    そういえば、ジージェネエターナルのキラはフレイの幽霊と会話できていた扱いだった

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:32:40

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:38:31

    パトリックってアスランに負債しか残さなかったんだなって再確認できる話だったな
    親のやらかしを子供に尻拭いさせるってほんと糞だわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:39:03

    >>34

    議長が悪いってならないの何故?とはなる

    アスラン精神崩壊してもおかしくないぞこの状況

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:43:34

    こういう笑顔ができるならカガリもアスランの苦悩というかBTWで致命傷を迎える蓄積ダメージに気付かなくても仕方ないよなあってなった
    今後カガリも余裕無くなっていくわけだし
    あとこんな活躍するならアスラン自身の認識はともかくカガリを傀儡にしたい派閥には充分抑止力になってたんだなと…

    カガリのための存在として『アレックス』になったのがこの瞬間だと思うと……しんどいけど自由のアスラン・ザラ(ザラ一佐)になったのはよく頑張ったなってなる

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:50:37

    >>35

    レノアさんによる往復ビンタやら飛び蹴りが決まっていると信じよう

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:53:03

    >>35

    パトリックが生きていればアスランが尻拭いする事は無かったから…

    まあ生きてたら地球が滅んでたんですけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:08:40

    リコレでやっぱりキラの未来はずっと人の恨みと戦うことになりそうだと思わされたわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:17:37

    >>36

    ぶっちゃけ議長にとってはアスランなんて引き抜けそうなら引き抜こう位しかなくてそんなに狙ってないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:18:43

    アスランは俺だ!とかいう笑えないセリフなのになんか笑えるやつ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:19:45

    >>40

    でも愛があるからもう大丈夫!


    ほんとFreedom接種できててよかったわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:23:12

    >>41

    そんなんだから負けるんだよこの議長

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:23:22

    >>41

    そんなに狙ってないのに落ちちゃって、後々ミネルバ組の足引っ張るって考えると自爆だな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:24:25

    >>41

    完璧に洗脳でもすれば勝ててたのに詰めが甘い

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:31:08

    そう考えると議長としては面倒臭い本物アスランじゃなくて偽アスランで良かったのでは?
    リコレではミーアレベルの影武者までは存在してなくて、カタリだけであれだけやれてたんだし

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:33:23

    >>47

    アスランレベルのパイロットは天然だとシンくらいしかPOPしませんので代わりはいないんだ

    ミーアにしてもラクスは絶対にデスティニープランに賛同しないからこその代替案でしかない

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:33:33

    >>47

    そんなことしたら本物がカチコミかけてくる決定打になるじゃろ

    ラクスの場合は殺せそうだからやっただけだし(実際は生きてた)

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:33:52

    「何を言っている!?アスランは俺だ!」

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:35:08

    >>47

    アスランのネームバリューが重要なわけであの偽物にそんな実力があるかもわからんしなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:35:34

    連合の立て直す様子とか良かったわ
    ジェネシスあんなに撃たれても形だけでも用意して強気の交渉出来る体力の強さを思い知った

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:36:40

    キラは予想通り壊れたまま動いてたのを追い打ち食らったような感じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:41:28

    >>33

    流石に監督が監修してない弊害が出てるだけだと思う、普通の人が種見たらそらあそこは聞こえてるやろってなるし…監督がインタで何回か言ってるけどそこまでがっちり調べないだろう

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:15:23

    >>54

    >そこまでがっちり調べないだろう


    いや、それぐらいは調べとけよ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:35:01

    本人が表立って出てこない以上どうせ今後も偽アスラン使われるだろうから偽名で亡命しない方がいいのではと思ってしまった
    なのであの流れで「亡命するか…」になるのが個人的には不自然

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:38:34

    クサナギの存在消されてたし細かいツッコミどころ多かったな
    あくまでゲームオリジナルストーリーでそれ以上でもそれ以下でもないって評価だわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:41:49

    >>47

    まあミーアの存在がメタ的にキラとラクスを議長と対峙させる為の役割でしかないから

    アスランとカガリはそのまま戦う予定だったし?

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:44:55

    まあ今までもゲームだけのストーリーはたくさんあったんだしその内の1つで良いんでは?
    今までもゲームは一切監督が関わってないらしいから同じよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:46:01

    >>10

    鉄血リコレオナシャス!

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:47:29

    まあゲームと同じ展開があったわけではないだろうけど、特にザラ派のテロに関しては本編でも似たようなことはあってもおかしくないとは思った

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:09:23

    >>6

    小説版ではジャスティスガンダム受領時に正義が揺らいでいる自分には皮肉すぎる、あるいはこれも公正無慈悲なる裁きの女神ジャスティス(おそらくその語源となった女神ユースティティアのこと)の意思なのかと愚痴っていますね

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:14:04

    カナーバ編とアスラン編だよなと思った
    あとやっぱり動かしにくいよなキラ

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:37:46

    >>55

    それは本当同意見だよ!ついでにアスランの書類のZARAもZALAに直して欲しいよ!!

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:06:14

    >>63

    だったら動かすなよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:12:10

    >>64

    アスランの名前がファッションブランド名になってしまっている不思議

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:16:09

    >>63

    キラが自分から戦いに行くキャラじゃないからな

    映画でも苦労した節が伺える

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:07:59

    >>48

    長期運用は考えてなさそうだからな

    ミーアの活動期間は長く見積もっても3ヶ月程度

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:12:49

    シヴァの自決でキラが泣いてたのは違和感あったな
    そりゃ敵でも死なない方が良いけども面識ないしなって

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:13:47

    >>69

    ここから未来でもずっと呪われると実感したんだろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:55:31

    >>57

    映画もそうだけどそういう細かい資料とか見てないんだろうな

    それをめんどくさがる人間がありものの作品に関わるなよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:01:40

    >>1

    色々と噛み合わないところもあったけど自分も面白かったよ。

    新作アニメーションで見れたのも良かったし

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:06:09

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:13:44

    >>73

    本人勝手に名前使われてテロ起こされてるんだがこれのどこに擁護要素を見出せるんだ…

    尊厳破壊にも程があったぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:20:16

    >>74

    運命アスランの行動ひたすら叩きまくって己の欲を満たしてたのにこんなことあったらあんな行動しても仕方がないって納得される要素がお出しされて同情されるようになったのが気に食わないって連中なだけだから気にするな

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:30:23

    別にこの話しがなくても運命のアスランの行動は理解できるがな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:32:05

    スレ画のアスランが綺麗すぎて逆に痛々しく感じたのは自分だけではないはずだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:46:28

    >>75

    全体的に設定の粗がある中、アスラン周りだけは態々本編要素拾いつつザラ派の神輿なんて形もなかった新規要素足して、アレな所に後付けでフォローしようとしててええ…ってなる


    キラ周りは不整合多い上にシヴァにキラの不殺をなじるような発言させたり、ラクスの隠居やカガリの政治的孤立に補強無かったから尚更

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:53:30

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:54:06

    >>78

    訳:スタッフぜってぇアスラン推しだろキラの要素もちゃんと丁寧に作れや依怙贔屓反対

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:54:33

    まぁ種シリーズ関係者で関わってるって明示されてんの福田でも森田でもなく外伝の千葉だし…本編キャラの細かいところまで把握しきれてないんとちゃう?

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:02:28

    >>78

    ありそうでなかったものがあったので使ったとただそれだけのように思える

    キラの場合は余程の理由がないと動かないからストーリー作るために多少は無理したのかもしれんけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:11:22

    ヤキン後のAAがお通夜ムードで、キラを医務室に入れたままオーブに直帰→回復後も療養→星のはざま

    が今までのイメージだった

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:13:22

    ゲームのための捏造だしほどほどに面白がっておけばいいと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:17:34

    >>80

    本当にアスラン推しがいるなら名前の綴り間違えないで!って伝えたいところだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:39:16

    パトリックと関係者の負の遺産によってアスランが苦しんでたのは本編みてれば分かることだからな
    今さらこの話でアスランに同情する奴ってよほどアスランに興味ないか特定キャラに寄ってみてたんだろうなあって思う
    こんなので贔屓とか笑っちゃうよほんと、パトリックとザラ派残党が糞すぎるってことが再認識できるってだけのストーリーだろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:42:21

    >>86

    残念ながらね、分からないやつがいまだにいるんですよ世の中には

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:05:36

    キラは自分から動くキャラじゃないし、新作で動く理由を考えなきゃいけない
    いつまでも巻き込まれ主人公ではいられないし、脚本家泣かせの存在かも

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:08:52

    キラは平和な世界にいさせてやれよ!!!

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:13:07

    企業的に稼ぎ頭のキラを外すのはありえない
    なので脚本に無理を強いるんですね

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:14:50

    >>89

    平成のファーストガンダムの主人公を動かしたら金が動くと知ってしまった企業がいる限りは無理だ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:26:41

    >>88

    監督「コイツ本当に戦いたくないからどうやって戦わせるか考えるの大変なんだよね」


    劇場版やるに当たってこんなこと言ってたな

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:37:25

    >>92

    続編はキララクMIAで表舞台には出られないから

    キラを戦わせずに済むね♪

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:48:30

    >>91

    平成のファーストじゃなくて21世紀のファーストガンダムだね

    平成のガンダム作品は種より前にGWXの三部作をはじめとして色々あるから

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:52:12

    >>94

    すまん、リアルに間違えたわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:42:41

    >>74

    これがあったのにミーア許容したんかとも言われてたから別にそこまで擁護されてる感もないかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:33:34

    >>41

    カガリはセイランからマインドコントロールを受けていた。それもほぼ最終段階の、後は「囲い込みによる情報統制」できる環境になれば完成って状況、つまり外界との接触を遮断することが重要だった。そう思うとカガリをプラントに派遣するのおかしくない?ってなるのね。

    待ち受けていたのはまともに話を取り合ってくれず味方が誰もいない環境とカガリを放置かつザフトに復帰するきっかけをもたらされるアスランだったんだけど。

    結局、プラントに派遣されたことによって、カガリの孤立無援かつユウナに頼るしかできない状況が完成してしまった。


    そう考えてみると、プラントにカガリを派遣させたのはセイランへの議長からの提案で、もともとセイランと議長がつながっててマインドコントロールを手引きしたのは議長って設定だったんじゃない?軍隊で利用されている手口そのものだし。

    監督もカガリと議長対峙させるつもりだったって言ってたし。あまりにも議長とミネルバクルーが悪者になりすぎるからってことで設定がとん挫して、結果前作と比べて言動が明らかにおかしく描写されていたのに何の説明もなく宙ぶらりんになって成長がうまく描けなくなってしまったのでは?

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:42:17

    >>96

    別スレで言われてたけど、当初ミーアは即戦争に突入しようとするプラント市民を鎮める為、ひいては平和利用の為だったってことでテロに使われるのと比べたらだいぶマシだと思えて当然では?ということだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:44:40

    「お父様のことは知りませんけど、その人は私たちの間じゃ英雄だわ。ヤキン・ドゥーエ戦でのことも含めてね」(ルナ)や「お父さん裏切ってもラクス様の所に行っちゃった人だもんね」(ミーア)のセリフを見るに、アスランが前大戦ではラクスと共に暴走する父を止めた、という話はだいぶ広まっているみたいだよね
    護送中に保安要員蹴倒してエターナルと共に逃走という時点でザフトではお尋ね者になってるはずだし、ラクスとの婚約解消は伝わっておらずアスランが反パトリック(もしくはラクス側)の立場なことは知られた話と思っていたから、ザラ派の旗印にアスランを掲げるのはだいぶ無理のある設定だなと思った
    「父の言葉に踊らされている人がいる」と知っていながら名前を変え身を隠しできることの少ない道を選ぶのは運命での行動と正反対で違和感があるし、隠れることで逆に利用されやすくなるのはのちのラクスを見ても自明
    サトーたちの行動にもショックよりまたかという反応になるだろうし、ミーアに対するスタンスもだいぶ変わるだろう
    そもそもキラとラクスは自分たちの計画を阻止した敵!なのにそのラクスと行動を共にした反逆者のアスランはまた心変わりして自分たちの味方になった!と思えるザラ派は何なんだギャグなのか?
    話は面白かったけど、本編と齟齬がありすぎて公式扱いするのはちょっとなと思う派
    あくまでゲームオリジナル

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:17:57

    アニメーションもシナリオも一番スポットライト当たったのはラクスでしょ
    カナーバ編とかアスラン贔屓とか意味わからん

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:27:00

    >>100

    アスラン編ほぼ出番なかったやん

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:00:30

    >>92

    大切な人が戦争に巻き込まれそうになったら

    身を呈するタイプだと思うんだが…

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:45:45

    正直アスラン編はキラ編に比べ雑だったと思う
    アスランをザラ派の旗印にするって発想が本編見てたら有り得ないし

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:38:32

    >>102

    どうやってその状況にもっていくかという話だろう

    無印は言うに及ばず、運命は周りにナチュラルの女子供と身障者のみ、さらに退路を断つためにヨップ達を自爆させるという念の入れようだ

    そうやって見ると、リコレのキラは星のはざまとの整合性もそうだけど戦う理由もうないのに戦場に残ってる違和感がすごい

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:46:45

    偽名を名乗ってるんじゃなくて本名を名乗れなくなったのは上手いと思った
    お労しいことになってたけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:36:46

    リコレのキラが思ったより元気だったから星の狭間でのキラはなんだったんだ?って思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:52:03

    >>86

    パトリックはまだプラントを守ろうとしてたぞ

    ザラ派は恨みでしか動いてないように見える

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:46:22

    >>103

    パトリックの息子ってだけで十分じゃ…

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:21:32

    >>108

    父の意思を否定して止めた息子が父の遺志を継いで立つ

    美談だな!(そうか?)

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:36:39

    >>106

    あの時期はクルーゼとフレイのことで一杯一杯だったのでは?

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:41:29

    >>106

    心病む時って本当に一瞬で(急に)ガタ落ちするときもあるぞ

    一見元気そうに見えてもメンタルはガタガタボロボロだったりもする


    仮にリコレ→星のはざまの順だとしてら無理やり動かしたのをリコレが最後のトドメになった可能性もないとは言えん

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:42:43

    >>106

    逆じゃないかな星のはざまでのキラの態度はわかるけど、リコレのキラが元気すぎてなんだったんだ?状態

    まあ何故かと言うとリコレには監督が関わって無いからが答えみたいな感じ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:53:21

    >>108

    今回の件でザラ派もアスラン神輿に使えねーわってはっきり悟ったのかもね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています