- 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:31:21
- 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:32:18
とち狂っとんのか
- 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:10:55
- 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:11:43
- 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:15:23
- 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:16:05
堕とされたんやぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:20:33
そうそう、それで責任を負うものについてや子供とはいえ女性が荒事に揉まれているのを見て自分のやってきたことに後悔の念が産まれてくるんだよ。
序盤だと結婚詐欺師だった経歴を過去のことや寄付していることを免罪符にしていたけれど、中盤辺りから自分の罪に向き合い始めるのよね。
メンタルが不安定になったり、1人だと弱音や1人反省会みたいなのをし始めるけど、自分がもう親に傷つけられてきた子供ではなく大人であることをキヴォトスで先生やってきたことによって受け止め始めるのよ。
原作だと生徒を庇護の対象に見てきてる部分が大きいけど、こっちの先生は共に育っていく共育の物語になるんじゃないかな?
- 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:22:58
先生がカモろうとして返り討ちにあったけど、会長が先生の手腕に関心して慰謝料代わりに部下として攫ってきた。
一度ループするけど先生の成長を隣で見てきて「次はこの人に任せてみたい」ってアロナになったとか?