- 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:11:05
- 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:11:37
多分大丈夫じゃないです……
- 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:12:40
家族があんなんだったからこそ気さくに付き合える科学者仲間はありがたかったんだろうな
- 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:13:03
脳内酸賀でもいいからニエルブのメンタルケアしてやってくれ…
ジープやグロッタみたいに手遅れになる前に… - 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:13:44
実験体(弟)、反りの合わないスポンサーとその娘、キレやすい姉に囲まれてる上にやりたいことは出来ない状況。多少なりとも話が通じる兄さんも敗北、同じ学者たちも自分以外全滅
- 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:14:01
酸賀の置き配ありがとね~とか流石ニエルブ君!とかガチで嬉しかったんだろな…
- 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:14:34
ニエルブが酸賀と意気投合してた理由がわかった!
デンテもいなくなってたし、マジで気の合う研究者仲間だったんだなって - 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:14:44
ニエルブの他人への接し方を見るにアンタは人間なのにマジで好感度高かったんだなって
- 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:15:15
- 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:15:16
ニエルブ兄さん研究の邪魔されて怒ってましたよ
- 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:15:29
- 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:16:24
酸賀との出会いが気になるけど本編でやってくれるかな?
- 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:16:29
しゃーないちょっと増えるか
- 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:17:01
- 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:18:21
ランゴ兄さんを支えてれば多少はマシな環境になってただろうに……
- 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:19:16
- 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:19:55
絆斗達に協力しながらも研究者として交流はするだろうし…
- 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:21:12
ニエルブが最も報連相を行った相手
- 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:21:29
これ言ったらアレだけど父親としてもブーシュより上だったんだろうなって
- 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:21:57
あれ単に懐いてる人の関心が他に向いてて拗ねてたんだろうなと思うしデンテおじさんが断った時もちょっと拗ねてそう
- 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:22:02
- 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:33:25
僕に任せてって言った先にこれだよ……
- 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:37:59
- 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:41:05
酸賀さんに支配されすぎである
- 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:41:42
- 26二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:43:16
ベイクマグナムで変身してハンティと共闘するニエルブだって?
- 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:10:39
「うちの家族は兄と叔父以外考えの足りない人たちでね。身内ながら嫌になるよ」とか昔から酸賀に愚痴ったりしてそう
26話とかなんで来たのかよくわからないし、息抜きとして酸賀研究所によく遊びに来てたんだろうな - 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:13:20
まあ当たり前だけど、あの感じだと酸賀さんのこと家族には言ってないんだろうな
人間と仲良くしてましたなんて言えるわけない - 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:51:53
学園パロの先生と生徒の関係がかなり的を得ていた
今のニエルブの渋い顔を見てると研究という目標に向けてきゃっきゃするのが楽しかったんだろうな - 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:53:53
マッド三人衆の中で1番エンジョイしてたはずなのに最近は眉間のシワとため息が多くなってるのお労しい
- 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:54:23
酸賀さんと遊んでることに関しては
「スパイスの人間と研究話してる僕ってワル〜」みたいな気持ちもあったりして - 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:55:40
- 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:55:41
デンテは血縁の師匠だから余計わかる
- 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:57:08
ランゴ死んだのがまじで痛い
- 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:57:11
兄さんも長男通り越して父レベルの頼もしさだったし話の通じる頼もしい男属性が好きなのかもな
- 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:57:46
ニエルブにとって秘密基地みたいなところなんだろうな酸賀研究所って
あるい酸賀が父親属性だったってこと考えると兄でも弟でもない一人っ子気分も味わってたりして - 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:47:28
- 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:22:09
結構言動子供っぽいとこあるもんなニエルブって…
- 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:46:06
おじさんが「闇菓子の開発なんてつまらない」とか結構な爆弾発言してた割に感情的になってなかったから薄っすら同じことを思っているのかもしれない
- 40二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:47:37
色々と考えてみると酸賀のフランクな接し方ってニエルヴの気質にあってたんかなぁ?
- 41二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:49:09
虎の威を借る狐の無能のくせに負けたら自分の実力じゃ無くてこっちの研究成果のせいにしてくる弟ってニエルブ視点だと最悪なのでは?
- 42二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:53:49
どっちかと言うと圧かけてきて感情的になってすぐ暴力に訴える姉のほうがなまじ上の姉弟な分鬱陶しいと思う
- 43二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:06:24
- 44二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:40:10
- 45二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:45:51
それも本心だろうが、なんだかんだ絆斗に情かけちゃうし、ビターガヴも進んでお父さん呼びしだすし、ニエルブも相当懐いてるし、父性もて余してるあんたが悪いよあんたがー
- 46二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:04:45
ニエルブ自身も甘え上手なところあるよね
そこに酸賀のパパ要素がスゥーっと効いた結果が本編になったわけですよ - 47二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:33:25
- 48二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:03:25
ヒトプレスの質で品質は変わるみたいだけどそれ以外は変化がないから開発者的にはクソつまんねえだろうな
- 49二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:05:24
- 50二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:15:35
ショウマが来た時の反応が高校生までは行ってない感じあったので本当にあのちょっと前までは末っ子してたのが年の離れた双子誕生→母親になんかあった→父親のヤバい隠し子発覚→師匠までそっちにかかりきりになる みたいな怒涛の展開発生してそう
- 51二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:21:58
ニエルブが家族に振り回されれば振り回されるほど酸賀と仲良さそうだったのにジワジワきてしまう
- 52二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:31:07
多分あのまま家族に振り回されすぎるとあなたから引き継いだ研究で大暴走すると思うよニエルブ君
- 53二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:39:04
まあ父親でいられた期間は短かったけどね
- 54二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:56:16
今回のずっと不機嫌だったニエルブ兄さん見てたら、酸賀さんの前ではだいぶリラックスしてたし基本機嫌良かったんだな……ってなる
- 55二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:39:19
今のニエルブにこれ言ったら「大丈夫に見える!!?」って八つ当たりが始まりそう(慕ってた人への甘えも相まって)
- 56二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:48:15
酸賀からニエルブ君って呼ばれるのも気に入ってそうよな
ニエルブ兄さんとかニエルブお兄様って呼ばれるの実はストレスたまってそう - 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:49:37
見返してみたら酸賀の置き配ありがとね~とか流石ニエルブ君!でメガネ上げててあ、喜んでるなコイツ…ってかなりわかりやすかった
- 58二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 04:26:43
仲睦まじくとも、あるいは袂を分かち、敵対することになっても
ただどこかで生きているだけで安心する相手って血縁の有無を問わず一人くらいいるもんだよね
そういう相手を悉く喪うニエルブ兄さんが
実父(アドニス)~馴れ馴れしいが父上と同じ事を言う老婆(フミ婆)と
生きる指針や導きを与えてくれた存在と別れてしまうアラン様みたいで悲しなる
- 59二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:06:19
ストマックにもジャルダックにも人間界にもライダーにも笑い声あげながらベイクマグナムぶっぱなしてそう
- 60二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:50:45
酸賀さんが生きてたらバックレもあったかなって思えるぐらいにはイライラしてる
ミミックキー変えればわからないだろうし - 61二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:00:15
- 62二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:04:39
3つ目は現実でもめっちゃ嬉しいやつ
- 63二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:55:55
酸賀さんにとっては「なんかいきなり来る」って認識だったっぽいし、そのうちの何回かは(兄さんは仕事に掛かりっきりだし、姉さんはうるさいし、弟も妹もうるさいし、もうやだ酸賀さんに会いたい……)で突撃した日もあったかもしれない
(あれ、なんか今日はほぼ何もせず帰ってったな……俺の進捗を調査しに来たとかじゃなかったの?)って首を傾げる回 - 64二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:44:17
なんで人間の方が真っ当な関係築けてるんだ…やっぱグラニュート社会が修羅の国みたいな価値観してるから根本から駄目なんか?
でもランゴ兄さんはちゃんとしてたしアホ共がアホなだけなのかランゴ兄さんが特異的に凄いのかどっちなんだ…
- 65二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:49:55
関係が良好で研究者仲間なのはそうなんだけど、もしかして酸賀の好きとニエルブの好きでだいぶ温度や湿度が違う感じ…?
酸賀曰く一方的な関係、ニエルブ曰く合意の上での情報交換する仲って言ってたしなんか微妙に違うような… - 66二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:12:26
端的に言ったら酸賀が思ってる以上にニエルヴが懐いてたって感じ?ぱっと見分かりにくいけど結構歳も離れてるし年齢的にもそこら辺の認識の違いはかなりあるかも
- 67二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:47:01
ニエルブが酸賀を復活させる匂わせみたいなのがガヴTEAであったけど、実際復活させた酸賀がヘラヘラして「なんか大変そうだね」とか言ったら「誰のせいだと思ってるんだ!酸賀さんが先走ったせいだろ!」とか完全な八つ当たりしそう
- 68二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:17:37
過去回想でショウマとみちる見た時の台詞が「人間は闇菓子のスパイスで…」だから尚更その人間である酸賀に対して大分甘えてるのがね
- 69二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:44:31
今回の回でニエルブってガヴの登場人物の中でも自由人だけど、実は本編外のところで家族の事でだいぶストレス貯めてきたのかな……って思った
酸賀さんと情報交換したり仕事に関係ない研究したりするのがほんとに楽しかったんだろな… - 70二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:24:49
今回の会でグロッタ姉さんもそうだけどあぁストマック家もまた闇菓子で狂ってしまったんだなって
勿論完全に許していい訳じゃないけど哀れな部分は確実にあるなと - 71二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:49:41
- 72二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:58:00
酸賀さんは研究者としてのやりとりだけやっていて
プライベートには踏み込まなかったのかな?
グロッタとかは家族という概念を押し付けてきそうだし - 73二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:01:44
- 74二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:02:00
- 75二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:06:21
思えばどうしたらいいかな?の相談に僕に任せてで応えるの、相当相手のことが好きじゃないとできないのでは
普通なら「こうすればいいんじゃない?」って提案するだけよな 情報交換というビジネス的な仲なら尚更
- 76二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:03:04
バレン誕生にニエルブかなり酸賀さんに協力的だったな
言われてるバイト人員や眷属使うのもだけど、割ったヒトプレス放置ってよくよく考えるとかなり大胆なことしてないか - 77二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:10:50
職権乱用しまくってるよね
- 78二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:13:45
- 79二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:15:58
- 80二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:26:21
- 81二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:29:42
- 82二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:40:53
もしポロっと溢しても基本「そうなんだー」で終わりそう
うっかり6人兄弟だと言っちゃっても「へぇーグラニュートって兄弟多いの?」みたいな個人のパーソナリティに関する話には興味を示さす種族や研究対象として興味が向くみたいな
マジで家族関係でいろいろある若者にとって居心地のいい年上みたいな
- 83二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:34:50
師匠の仇なのもあるけど酸賀関連もあって絆斗vsニエルブはある気がしてきたな
販促的にベイクマグナムのベイク専用必殺技の披露が本編ではまだだし - 84二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:56:22
仕入れとかやってないし性格的に自分から動くタイプではないニエルブが頻繁に人間の世界に行って人間と交流するとかよっぽど特殊な出会いだったんだろうな
- 85二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:56:24
- 86二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:17:47
- 87二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:19:18
メロメロになってて草
- 88二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:01:46
雑誌インタビューでのニエルブの演者によると家族に対しての方がまだ情があるとのことだけど、
俳優自身も流石にここまでニエルブが酸賀に入れ込んでると思ってなかったというのが正解な気がする
酸賀の背景も演者に明かされたの27話ってことだし、台本読みながら答え合わせされていく進行っぽいし - 89二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:14:49
ニエルブかクールでわかりにくいから酸賀さんはかなり懐いてるの気がつてない
けど家族が見たら「ニエルブ(兄さん)めっちゃ機嫌いいな?!」ってなるぐらい懐いてる - 90二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:24:18
それこそニエルブからすれば酸賀さんって話の合う近所のお兄ちゃんとか先生みたいな感覚だったんだろうな
- 91二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:47:44
初登場や視聴者に見せてた姿がイレギュラーってのは作劇上たまにある
ニエルブの素と言うか普段の態度がやっと見えてきたから - 92二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:35:37
まぁライダーシステムとか普通に凄いしな。
ハーフグラニュートのショウマでも人間からしたら怪力だがハウンドにボコられるレベルで身体能力に差があるのに、人間の絆斗がライダー化したらグラニュートと殴り合える強化されるんだもん。
- 93二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:34:23
- 94二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:08:51
確かにビターガヴしか考えてなかったわ
- 95二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:27:59
ニエルブの中の人がこれからのニエルブに注目と言ってたしなにかやらかすんじゃないかと期待している
- 96二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:36:49
香村脚本お得意のボスに尽くす系敵幹部、ガヴにはまだいないけど酸賀相手には僕に任せてをしちゃうニエルブな気がしてきた