そういえばさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:21:56

    この2人って初登場時、容疑者の1人だった訳じゃん
    当時の反応ってどんな感じだったん?
    風林火山で、「この人怪しいな…」とか、赤い壁で「この男メタメタに死亡フラグ立てるやんけ」とかみたいな犯人予想、退場予想的な

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:25:00

    そんな引っ掛けに騙されるもんかって見てた

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:27:43

    由衣さんはともかく高明は犯人ってより犯人に始末されるポジションの臭いのが強かったし…いつの間にか面白くて暴のあるおじさんになってたけど…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:04:21

    高明もだけど救出した由衣さんもよく生き延びたよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:14:25

    ぶっちゃけ由衣さんは若干疑ってた

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:43:43

    元々由衣さんは初期は犯人にする予定だったと聞いてしっくりきた
    甲斐さんの仇討ちなら犯人の動機として原作のより信憑性があるというか
    高明は「死せる孔明」のメールで犯人に殺されたと当時読んでて思った、すぐに無事だったと明かされたけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:19:33

    >>6

    甲斐さんが見殺しにされた意趣返しで義郎を見殺しにするしそこから風林火山になぞらえて殺戮開始っていうのが綺麗に嵌るんだよね

    由衣さんが敢助絡みでついつい山本勘助に詳しくなったって話は本編だとギャグで流されてたけど犯人だった場合は早めに明かされてやるせなさと見立ての説得力を増幅させたりしてたんじゃないかと思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:38:03

    由衣さんは最初から疑ってたけど旦那の仇討ちも動機だと考えてた
    犯人を急に変更したからか犯人の動機とか戦闘で粗があるよな由衣さんチンピラ引き連れて襲撃しないだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:49:08

    由衣さんが犯人のままだった時の解決編が見たいけどボツにされてそうだし青山先生も覚えてなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:29:04

    土壇場で変えたならともかく1話を描き直したなら考えてないだろうね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:51:30

    由衣さんが元々犯人の予定だったって聞くと達栄さんの「もっとも、この状況では恩師である甲斐巡査の死の謎を解くために好いてもいない義郎と結婚までして乗り込んできた馬鹿な女に…逆恨みで殺されたという筋書きに変えた方がよさそうだけどねぇ…」って台詞がじわじわ来るんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています