- 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:48:46
- 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:50:54
カレーうどん
- 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:51:44
ラーメンやカレーライスは…帰化の方が近いのか…?
- 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:57:06
たらこパスタ
- 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:57:27
クリーム大福
- 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:58:08
アンパン...(あんこ+パン)
- 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:58:28
カレースパというイタリアとインドで生まれて日本で結婚した2人から産まれた子
- 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:58:54
ナポリタン…
- 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:59:35
カツカレー
フレンチとインド
カレー多いな - 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:02:43
抹茶ラテちゃん
日本とイタリア系米人のハーフかな - 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:04:00
カツカレーはインド、イギリス、フランスと三重国籍やぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:06:51
- 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:11:32
- 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:15:40
- 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:16:59
- 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:18:03
- 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:21:12
テリヤキバーガーとカリフォルニアロール
別に国際結婚は日本の専売特許ではない - 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:26:50
- 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:38:30
ソース焼そば(中華麺+ウスターソース)
- 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:40:09
国際結婚っていうより魔改造みたいなのが多いんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:40:13
カツカレーはいろんな国生まれの親を持ち日本で育ち最近は海外の会社に就職した子って感じする
ヨーロッパとかで結構食べられてるらしいな - 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:47:20
- 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:50:59
- 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:54:06
- 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:54:49
日本のDNAが濃すぎる定期
- 26二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:59:22
- 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:11:27
- 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:36:54
トルコライス
とんかつが入っているせいで豚肉禁止のトルコに認知されていないらしい - 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:57:04
チョコたい焼き
- 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:01:29
実は日本における歴史は鯛焼きよりチョコレートの方が古かったという
- 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:08:26
国際結婚て訳じゃないが
「海魚の刺身」+「山奥のワサビ」は奇跡のマリアージュだと思う - 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:15:06
- 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:26:28
白玉クリームあんみつというハイブリッド
ちなみに寒天は、南方系から唐づたいに日本に来たところてんが帰化して生まれた子 - 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:09:54
カリフォルニアロール
- 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:11:03
あんバターサンド、粒あんマーガリン、こしあんホイップの菓子パントリオ
- 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:11:48
あんバターという最強の合いの子
- 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:14:56
チーズナンがハーフ料理と知った時は驚いたな
お前純粋なネパール料理じゃなかったのか - 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:02:23
両親とその国籍も一緒にお願い
- 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:41:14
羊羹はもう原形留めてないから日本の子で良いと思う
- 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:21:59
バームクーヘンとか母国だと地元の人しか知らん超マイナー菓子
しかしユーハイムパパにより連れ子として来日したらそのまま帰化した模様 - 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:32:24
- 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:36:03
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:39:22
アメリカでパリピになったカリフォルニアロールくん
- 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:39:49
ドリアとかいう実はフランスと日本の国際結婚の産物
- 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:43:41
- 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:10:03
故郷はメキシコだけどアメリカと日本(沖縄)の間に生まれたタコライスさん
- 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 05:19:28
ナポリタン…はどっちだ
- 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 05:24:43
- 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:48:06
- 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:20:42
なんか「あいつは俺の子じゃない」って言われてるみたいで切ないな…
- 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:49:24
フォーチュンクッキーとかいう日本生まれアメリカ育ち中華料理屋勤務の多国籍スイーツ
間違いなく日本生まれのお菓子だけど中華料理屋勤務の印象が強すぎてアメリカだと中国の子だと思われてる - 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:41:27
- 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:57:11
名作中の名作∶たらこスパゲッティ
- 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:06:29
肉じゃががビーフシチュー作ろうとしてできたらしいがこれは外国に憧れてるだけの純日本人かな
- 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:48:16
ピザまん
クリーム煮 - 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:50:25
ライスバーガー
- 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:52:42
ナポリタン「父親が認知してくれないのですが」
- 58二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:53:27
ラーメンとか日本の中華料理も最早ハーフというより帰化の方かな…
- 59二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:54:16
忘れられがちだけど麻婆春雨は日本発祥
- 60二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:56:06
チーズタッカルビとか?
- 61二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:59:20
日本以外だとひき肉とトマトとレタスとチーズが入ってるタコスはアメリカ生まれ
- 62二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:00:40
カスタードクリーム
アイスクリーム
チョコレート
和はこの3つに孕まされまくってる - 63二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:25:51
ナポリタンはイタリアからアメリカに渡ったマンマの子、アメリカンなピザの兄弟分
長じてから日本にやってきて帰化した - 64二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:27:45
バームクーヘンとかいう
ドイツ人の顔した中身日本人 - 65二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:37:51
- 66二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:27:38
- 67二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:29:24
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:42:48
- 69二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:56:56
- 70二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:07:40
- 71二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:21:05
- 72二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:37:35
ライスバーガー…
- 73二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:22:13
長崎発祥らしいけど長崎でも割とそんなに見かけないぞ。NHK長崎放送局内の食堂にはあった。美味しかった
- 74二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:46:24
- 75二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:50:06
そういやタコライスはどっちに分類されるんだろうな
多分別の解釈だと(文化的な意味で)チャンプルー料理の一種なんだろうけど