人情、ヒューマンドラマ系の漫画スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:11:57

    こういうのはカテゴリがわかりづらいから調べにくいのが残念で……。
    思い出食堂シリーズ良いぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:42:36
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:45:01

    そば屋幻庵好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:10:44

    麻雀やギャンブル系のイメージがすっかり強いけど、福本伸行先生の描く人情物作品はめちゃくちゃ良いぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:50:15

    ビッグウイング好き
    涙腺に来る

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:51:22

    こういう感じ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:50:34

    ほしゆ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:52:35

    今季のボールパークでつかまえて!は色んなキャラがそれぞれのストーリーを描いてて良いわ。
    サン四郎と寮母さんの話は次くらいにアニメでするのだろうか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:58:59

    改めて考えてみるとなかなか判定が難しいな
    たとえばこれは人情系になるんだろうか?

    イタリアで伝説的な職人の下で修行した日本人仕立て屋の元に、毎回いろいろな依頼人がやってきて問題解決に当たる話

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:02:02

    美味しんぼは人情話もちょくちょくあるね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:12:48
  • 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:05:36

    >>10

    というか寧ろ本来はそっち系よね、料理バトルとかの方が脇道より

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:08:20

    基本的にはお酒のうんちく漫画だけどそれにまつわる人達の人情噺がストーリーとしてはメインになる率が高い

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:20:58

    いいひと

    その名の通り底抜けにお人好しでいい人の主人公の人情・ヒューマンドラマ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:07:19

    トラとミケ
    老姉妹が営む土手煮屋に集う人々(見た目は擬人化された猫)のおはなし

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:35:45

    機械仕掛けの愛はどうかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:06:16

    オムニバスものとかだと尚嬉しい。
    卵カップル(夫婦)とか好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:23:25

    ビッグコミック系列のアレ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:21:37

    いや本当に難しいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:48:21

    バトルもしない、人々との交流メインのならなんでも良いかなぁと思う。

    クッキングパパとかもそんな感じだよね。
    個人的に好きなのは田中くん家の初妊娠回の話とか好き。

    後の方の荒岩さんのも好きだわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:16:24

    猿渡哲也の『傷だらけの仁清』かな
    猿渡先生、人情の話に関しては本当にうまいんだよな ビジネスジャンプで看板だったわけだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:18:54

    サラリーマンの毎日

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:34:44

    >>22

    うちの家に一巻だけあるけど面白いよね、これ。



    個人的におすすめなのだとこれ。

    現在セール中だしおすすめよ。

    古い作品だから色々と古い描写あるけど、基本的に良い人情ものだし良いぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 03:24:04

    やはり青年誌の独壇場か

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:53:31

    もっとそういうアニメもふえてほしいねえ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:48:05

    >>24

    どうしても少年誌だと人情、ヒューマンドラマ系(+バトル)になりやすいんだよね

    シティハンターとかもバトル要素どければこのスレに当てはまるような作品だし

    まぁ少年誌に求められてるのがそういう要素だから当然っちゃ当然なんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:50:59

    若干バトル要素はあるけどほとんどの話でバトルは添え物程度で時代劇的な人情話が主題

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:59:10

    やっぱ解体屋ゲンよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:23:24

    三丁目の夕日 夕焼けの詩

    実は主人公の鈴木一家が出てくるのは3巻になってから

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:35:19

    弐十手物語
    初期の頃に主人公交代しちゃうけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:12:20

    基本的に一話完結スタイルなのに
    毎回人間ドラマが濃くてストーリーの
    クオリティが高いのが凄い

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:03:55

    家族ものとか良いよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:27:07

    >>21

    同じ作者のロックアップ、OTONも人情物やってて面白かった

    光のトオルちゃん回好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:48:06

    深夜食堂とか

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:59:21

    少し前にジャンプラで連載が始まった「おかえり水平線」もヒューマンドラマかな

    青年誌みがあるとよく言われてる印象


    https://shonenjumpplus.com/app/episode/ew100000439

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:53:59

    >>29

    鎌倉ものがたりもいいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています