- 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:37:08
基礎の基礎知識だけども実はよくわかってないって人もいるから建ててみたぞい間違ってる部分あったら指摘してくれい
まずサーヴァント達はコマンドカードを5枚持ってるじゃろ?バトルでは前列に3体出さなきゃいけないから合計15枚のカードを所持していると考えてくれ
・[バトル内でのカードの振り分け]
1ターンに15枚の中から5枚ずつランダムに振り分けられ手札に並びそれが3ターンまで続く(すでに出たカードは後のターンには出てこない)
4ターン目からは再シャッフルされてまた振り分けられる→これを繰り返す仕様なのじゃ
・[カードシャッフル、オーダーチェンジ、退場等の場合について]
このケースが起きると次ターンからカード振り分けがリセットされてしまうので要注意じゃ
※場合によったら理想の色カードが来なかったのでリセットを狙って使うという手段もあるぞい
・[サーヴァントが1騎の場合]
1騎しかいないから振り分けが無いのでそのキャラの所持してるカードだけになる
単騎で戦わせた方が真価を発揮しやすい鯖を使う為に敢えて味方を全滅させる戦法もあるぞ
・サーヴァントが2騎の場合
わからん…教えて… - 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:40:59
サーヴァント一騎増えると山札リセットまでの回数が同じだけ増える
サーヴァント一騎→シャッフルは次ターン
サーヴァント二騎→シャッフルは2ターン後
サーヴァント三騎→シャッフルは3ターン後 - 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:46:08
ちなみにクリティカル発生率のスターもオダチェンやシャッフルで再度振り分けられるから気をつけるんやで
せっかく100%だったのにオダチェンしたら減った!とかあるし - 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:00:11
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:02:36
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:24:06
- 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:31:21
流石にバーサーカーのゴリ押しにも限度はある
- 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:09:22
ちなみにバーサーカーのスター集中度のクラス補正は10%、他のクラスが50%〜200%なので特別クリティカルが出にくいように設定されている