ここだけ架空の新作『Fate/Vindictive Blue』が存在する世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:00:45

    媒体は3DRPG
    舞台は2☓世紀に建国された世界最新の東欧国家「シュヴァイニア」。政府の独裁政権がきっかけで勃発した『シュヴァイニア内戦』で、国家転覆を目的とする反乱軍の兵士として戦うスラム街出身の主人公は、『聖杯戦争』に巻き込まれてしまう。主人公は、『シュヴァイニア内戦』と『聖杯戦争』、2つの戦いを生き残るため、召喚したサーヴァント「アヴェンジャー」と協力し、敵を排除する。

    …これは、2つの戦火に身を焦がす物語

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:01:45

    召喚されたサーヴァントが全員アヴェンジャーだったのには驚いたな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:06:47

    主人公とアヴェンジャーの掛け合い好き

    反乱軍裏切り√で泣く泣く主人公を殺すアヴェンジャーはもっと好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:07:59

    反乱軍のリーダーの鯖は女市長マルファか…
    反体制側の東欧出身アヴェンジャーという点はわかるんだが、戦闘力あるのか……?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:10:31

    シュヴァイニア大統領の鯖、ジャック・ザ・リッパー・オルタって何なんですかね…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:34:25

    盲目の難民少女巻き込まれマスターとかいう約束されたエモ主従
    鯖の真名誰だこれ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:58:38

    生前は奴隷、死後の現実ではLBGTQの為の叩き棒に利用された弥助がアヴァンジャーとして欧州の連中に文字通り報復するって考えると来るものがあるなぁ。皮肉にもその行動が割と日本人の考える理想の侍像とダブってる辺り、この作品案外弥助への理解度と解像度高いぞ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:05:35

    爆弾テロの主犯がアーチャーらしいけど日系で爆発物ってこれもう松永だろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:22:49

    >>6

    聖致命者セバスティアンの異霊、セバスチャン・オルタらしい

    聖人オルタのアベンジャーとか厄ネタの香りしかしない

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:08:49

    >>8

    爆弾魔のアーチャー(アヴェンジャー)

    こういうトンチキはFGOだけでいいから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:11:35

    流れのアヴェンジャーさ、どう見ても身体が剣で出来てそうだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:25:37

    ???/主人公
    マルファ・ボレツカヤ/反乱軍リーダー
    ジャック・ザ・リッパー・オルタ/シュヴァイニア大統領
    弥助/???
    セバスチャン・オルタ/盲目の難民少女
    爆弾魔のアーチャー(松永弾正)/???
    流れのアヴェンジャー/???

    通常の聖杯戦争なら七騎埋まったが、例外だらけだから分からんな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:23:54

    >>7

    弥助の精神性に関してはマスターの影響もありそうだよね


    大統領に長年仕え反乱軍には一切容赦しない冷酷無慈悲な将軍かと思いきや、その真意が明かされるにつれて印象が変わっていく

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:02:47

    日系爆弾魔は松永秀久ミスリードでワンチャン細川ガラシャだったりしない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:05:21

    弥助とセバスチャンオルタがLGBT被害者同盟組んだりしねえかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:38:04

    アーチャーのマスター情報屋だったり警察だったり反乱軍だったり色んな所で現れるけどスパイかね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:14:36

    >>15

    少なくとも弥助は被害者として扱われる事すら嫌ってるんだよね


    死後は自身が被害者の代表として叩き棒にされてたから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています