- 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:05:42
- 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:08:20
やっぱりそういう認識なんだなって
- 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:08:43
血統見るまでもなくおもしれー馬
血統見るとよりおもしれー馬 - 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:10:06
ゴルシ産駒も面白いがそもそもタバルが面白い馬だからな
- 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:45:02
草
- 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:45:54
メイショウさんちの子が一番人気のオペラを破る再現がアツすぎるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:46:13
血統も生産も育成も厩舎も外厩もみーんな雑草だしな
- 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:16:29
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:17:23
ステイゴールドの孫だもんな
- 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:18:47
昔ここにあったあんこスレに
競馬に絶対はなく、ならばこのような勝ち馬がいても良いはずだ
みたいなこと書かれててすごい印象に残ってるけどなんかまさにそんな気分 - 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:19:27
いや加減しろ馬鹿!
こんな気性難あんたぐらいしかGⅠ勝たせられねーよ! - 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:20:42
— 2025年06月15日
そういえばそうだった
- 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:21:09
ダンスインザダークも入ってるのか
- 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:21:59
首の高い走りの穴っぽい逃げ馬が12番ゲートから宝塚記念逃げ切りの再現もアツい
- 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:23:05
とはいえ今日は逃げ馬として完璧な走りしたよ
このレースだけ見たら去年暴走機関車やってたとは思うまい - 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:25:16
まぁ高速競馬に適応したエリートじゃないにせよタフな展開に稍重で勝ちきった以上は優駿だわ
種牡馬になっていつかこの血を繋いだ価値があったと証明してほしい - 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:29:15
そういやタバルってオーナーさんが指名した馬だったけ?
10年ぶりくらいにオーナー自らが見初めた馬みたいな記事をみたけど、仔馬時代から魅力あったんだろうか?