- 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:24:56
- 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:25:43
マスターと対戦相手による
- 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:26:24
亜種くらいならワンチャン
- 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:27:35
まあライダーよりは素直に強いから頑張ればなんとか?
- 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:32:57
これでもシャルルマーニュの勇士の一人ではあるし、ライダークラス並みの宝具はなくてもなんかいっぱい増えるから範囲攻撃(エクカリ・エア・エルキドゥのあれ)がなければそこそこ行けそう
一般魔術師マスターがまずブチギレないかが問題 - 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:38:46
一般魔術師「えーセイバー。アンタさんが一番やりたくない事って何かな?」
セイバー「魂食いは絶対やりたくない。あと理性の無いボクから見て明確に『悪事』と呼べるものを見たら反抗するかな」
一般魔術師「じゃあ好きなことは?」
セイバー「人助け!助けを請われたらボクが満足するまでは助けるよ!」
一般魔術師「はいおっけー。じゃあ方針それで決まりね」
セイバー「え?いいの?」
一般魔術師「サーヴァントのメンタル管理は大事よ?人間より強い存在がストレスで病んでマスター相手にDVするようになったら一巻の終わりよ。基本その二つを守れば従順に動いてくれるのなら効率が良いしこっちを選ぶさー」
みたいな感じ? - 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:42:07
ほぼ無限に中堅程度のサーヴァントが増えるから強いと言えば強い
- 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:43:19
亜種聖杯戦争(3騎くらい)だったらまあ勝ち目は十分かなって感じ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:46:11
『僥倖の拘引網』
ランク:B 種別:対人宝具
レンジ:1~5 最大捕捉:1人
ヴルカーノ・カリゴランテ。
巨人カリゴランテが仕掛けていた神をも捕らえる網。
……だったのだが、アストルフォの角笛によりカリゴランテは恐慌に陥り逃走。
自爆した形で、この網に引っ掛かってしまった。
紆余曲折あって、網はアストルフォがセイバークラスへと霊基変化した際に剣へと鍛え直された。
鞭剣、または蛇腹剣とも称されるそれは、全戦士のロマン武器である(断言)。
『分別なき偶像暴走』
ランク:B+ 種別:対人宝具(自身)
レンジ:0~99 最大捕捉:1人
クレイジートリップ・ドライブアイドル。
封印されている第二宝具。
ライダーとして召喚された場合に使用可能なヒポグリフの力を発動するもの。
どこにでもいるしどこにもいない、虚数的存在となって敵陣を攪乱する。
具体的に言うと、アストルフォが多重分身となる上に、本物がいたりいなかったりいても攻撃を喰らわなかったりする。
さらに最悪なことに一定時間が経過すると、
アストルフォは倍々ゲームで増えていく。
百人近いアストルフォがワイワイキャーキャー
暴れる様は、一部サーヴァントにとっては悪夢のようだとか
デカ物や大砲の撃ち合いとなると終わり
増殖したアストルフォの燃費がバサジャックみたいに重くなっていくなら持久戦もリスクはあるよね - 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:50:29
一般魔術師「男の娘メイドに私生活ご奉仕できるなんてサイコー!!」ひゃっはああああ!!
でコンディションが整うようなマスターだったら行けるかな? - 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:52:08
- 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:54:57
一般魔術師だからオタク文化に染まった魔術師かも知れない