【CP・ネタバレ注意】シュウジ×マチュ総合スレPart28

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:32:54

    Part28になります

    ・基本的にCP的な話題はここでしましょう

    ・派生したCPスレの貼り付けはOK

    ・他CPやキャラクター下げ、荒らしは削除します

    ・次スレは>>190踏んだ人が建てる、その人が無理なら他の人でお願いします

    >>190以降は次スレが建つまでレスの投稿を控えてください

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:35:45
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:38:16

    立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:38:42

    スレ立てありがとうございます!

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:39:55

    たてありがとうございます!
    シュウマチュ近くにいて♡

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:45:31

    たておつです
    あと2話…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:47:45

    たておつ
    本編ではなかなか再会できないのに外堀が埋まっていくCPってのもなかなか珍しい
    近くにいる可能性もあるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:48:53

    スレ立て乙です

    次回にシュウジの復帰はわかってるわけだが、
    Aパートラストに復帰、Bパートでシュウジメインとかだったら嬉しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:51:18

    本当に近くにいるかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:51:25

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:26:52

    >>8

    実際シュウジの掘り下げ考えるとそういう構成が理想なんだよな、あとは榎戸さんの手腕が問われるワケだが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:42:03

    どうなるんだろう一体…

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:47:28

    別カプも絡む憶測なのでスレチもしくは地雷の人いたら申し訳ないんだけどキャストトークでエグザべはコモリといい感じになるのかと思ってたって話の流れで「でも意外とニャアンと…」って言いかけた所で不自然にカットされてたから最終的にニャアンはエグザべくんとくっつくのかなって思った
    ならシュウマチュの可能性あがるよなって…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:25:24

    >>13

    エグザベくんの声優さん視点だとまあニャアンの言動は異性意識されてるとしか思えんだろうからそう捉えてもしょうがないかもしれない(シュウジ←ニャアンの矢印は演じてる時は多分知らなかったと思うし)でもエグザベニャアンはネガティブな感じにはならなさそうでもある

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:27:29

    ミッドナイト・リフレクションの歌詞見て思ったんだけどこれ本来は1番と2番の歌詞逆?
    1番は「『さよなら』と聞こえた気がした」って別れを告げられた側の視点で始まって2番のサビ前は「すべて手放そう今『さよなら』」って伝える側の視点で終わってまるでダ・カーポ(最初から)みたい
    本来の順番は「すべて手放そう今『さよなら』」→ 「『さよなら』と聞こえた気がした」?
    2番のサビだけ「何千光年」のない「遥か彼方まで届くまで」で始まるとか「きみと」じゃなくて「失わないように」で終わるみたいな例外だらけなんだけどループが始まる前の一番最初の世界線だから「何千光年」がなくて「きみ」(1番)を失わないために自分の全てを手放して「きみ」(1番)と繋がるのも諦めて「さよなら」(つまり自己犠牲)してるみたい
    その「さよなら」を受け入れられなかった1番が「きみ」(2番)ともう一度繋がる(出逢う)ために流星群に願いを聞いてもらって「何千光年」も飛び越えてるように聴こえてきた
    つまり2番の自己犠牲と死別を受け入れられない1番がループを繰り返してる?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:36:29

    >>13

    シュウマチュもいろんなモチーフを使って2人はニコイチですよってやってるけどエグニャアも瞳の差し色や光と闇を思わせるパイロットスーツの色とか悪魔(ディアボロ)と宣教師(ザビエル)だったり関係性を匂わせるモチーフは色々あるからね


    ニャアン大好きだからシュウマチュが成立しても2人と友達でいられるといいなと思う反面2人と1人になったら寂しいよね…とも思うからエグニャアも上手くいくといいね

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:20:37

    全く予想ができないけど、3話と逆でマチュがシュウジを救う展開がきたらいいなと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:07:50

    多分残り尺だとないだろうけど、マチュからシュウジへの「近くにいるよ」というのも見てみたい

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:12:23

    これはちょっとした妄想なんだけどplazmaジャケのマチュが左耳にピアスをしていないのはシュウジにあげる展開があるからなんじゃないかと考えた
    左耳のピアスは男性がつけるもので「男性らしさ・守る人」の意味があって逆は「女性らしさ・守られる人」の意味合いがある

    シュウジはアシンメトリーな髪型で髪を結わない限り左耳はいつも見えるようにデザインされているしグラフィティのスプレー缶のミカヅキとか3話で意味深に映る三日月ピアスとか2人を繋ぐ要素に三日月は確かにある

    ピアスって自分の体に傷を付けて付けるものだから秘密や傷を共有したあとにその証として渡されたのなら凄い萌えるし調べるとペアピアスって「いつも一緒にいたい・両想いである」とか恋愛的に重い意味合いがある

    単に描き忘れの可能性もあるけど爆萌えシチュエーションなんであったら脳が焼け焦げて帰ってこれないかもしれない…

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:02:15

    プラズマ2番の歌詞
    改メ口の中くぐり抜け 肌を突き刺す粒子
    ゼクノヴァで消えたシュウジがジークアクスに宿った?
    路地裏の夜空に流れ星 酷く逃げ惑う鼠
    7話の軍警から逃げるマチュとジークアクスのことかな…マシューのゆめがモチーフの1つならありえるかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:03:15

    >>15

    reflectionの語源はラテン語のreflexio「曲がり戻ること」


    あーなるほど

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:06:04

    >>19

    まああのケンシヨネヅがキャラの装飾品をを描き忘れするとは思えないからありそう ていうかそうであれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:08:52

    >>19

    最終話でしれっとこれ出てきたら満足してしまうかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:11:05

    >>20

    改メ口も意味深だよね

    「改め」でやり直しとか変更するって意味があって、やり直しの口って意味になる

    「描き変えなきゃ」ってループしてるっぽいこと言ったシュウジ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:12:20

    >>24

    敢えてカタカタの「メ」にすることで「口(くち)」をカタカナの「ロ」にも見えるようにして「改めろ」って読めるようにもしてるよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:14:21

    次回予告のシュウジの発光色7話でゼクノヴァした後の光の色と同じか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:31:34

    公式チャンネルの解説動画でツミキさんがHALOは写実的ではない概念的な音楽でアイコニックな箱庭的世界観って言ってたけどジークアクスの中にいようが向こう側の精神的世界にいようがどちらにしても今のシュウジの状況にドンピシャすぎるんだよなこれ
    閉じた世界にいるから

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:45:07

    作中におけるララァの時間凍結って要するに「同じ時間軸の中に同一人物は存在できない」から凍結されてるのか?
    もしそうならゼクノヴァでいなくなったシュウジに代わってジークアクス内のシュウジが次回目覚めて
    赤いガンダムの中にマチュが眠ってるなら今現在のマチュがゼクノヴァされたら赤いガンダムのマチュも目覚めるのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:59:06

    >>19

    え、マジ?と思ってキャラデザ見返し確かに左耳が見えるデザインだったわ

    前々から三日月の意味やピアスについては言及されてたし、皆さん本当に良く見てるなぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:28:51

    デザインワークスでは「バトル時 髪の毛乱れる」って解説されていて実際クラバ中は左耳から横髪がずり落ちてる(7話例外)んだけど髪の毛が乱れていれば乱れているほどマチュを支えて守ってくれてる勲章なんだよな
    (サイコガンダム大暴れで軍警にも追われて動きまくってたはずの7話はほんと何で左耳に髪かかったままだったんだ……?)

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:20:15

    長文ごめんなさい
    マチュの瞬間的な殺意や攻撃性が一番強かったのって1話だと思うし1話までだとも思う
    マチュは大切な人どころかついさっき知り会ったばかりの少し知っただけの他人のためでも自分の命を懸けられる子なんだけど1話の頃は一人で戦おうとする余裕のなさから衝動と焦燥に駆られて「あいつらをやっつける!」「殺らなきゃ殺られる!」って攻撃的になる危うさもあった
    それがシュウジに何度も窮地を救われたことを通して守るとか支えるとか助けるとか救うってことが具体的にどういうことなのか実感して背中を預け合う安心感も知ったことで4話では「殺らなきゃシュウジが殺られる」にならず「シュウジは殺らせない」になり7話では「シュウジは私が守る」になって少しずつ攻撃的な危うい衝動から守る意識が強い安定したものに変化してる
    それだけじゃなくて4話では相手がどういう人か知った上で戦うことの重さを知って7話では慣れ親しんだ相手に銃口を向ける重さも引き金を引く重さも知った
    シュウジに殺意を向けるシイコのことすら子どもがいる一点だけでも戦わなきゃいけないことを複雑に思ったしクラバ中はシュウジの心配だけをして最後までシイコに殺意を抱くことはなかった
    9話ではララァを言葉で説得することに専念してコアファイターの戦闘機としての暴力性に訴えてララァを無理やり連れ出すことも追っ手である前に民間人である支配人を威嚇することもしようとしなかった
    今回は人がたくさん死んだことやシャロンの薔薇が泣いていることにただ怒るんじゃなくて「『誰が』こんな恐ろしい兵器を使ったんだ?」「『誰が』乗ってるんだ?」みたいに相手が誰であるのかにも自然と目を向けられるようになっていて中身が誰だろうがお構いなくぶっ飛ばしてた1話からすごい進歩してる
    間違いもある波瀾万丈な道のりだけれどそれでもマチュはシュウジと出逢って交歓して背中も預け合って離れ離れになっても追いかけ続けていることを通して道を踏み外していくどころか本当の意味でニュータイプとして成長してる

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:35:44

    >>30

    ビーム撃たれた時もフォローせずビルに隠れたままだったしジークアクスが飛んでる時も赤ガンにフォーカスは当たってないその割にジークアクスが橋の下に落ちたときすぐに追いついた上で投げ出されたニャアンをシュウジは受け止めれた

    以前から言われてる謎ワープを使って移動したと考えると納得はいくけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:57:35

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:58:51

    「きえない」ってジャケ絵こそニャアンだけど前々からニャアン視点だと噛み合わないと言われてたけど実はニャアンの生活を描写した裏でのシュウマチュの心情を歌った曲なのかなと思った
    1番がシュウジ視点、2番がマチュ視点で共通する「少し狂ったチューニングで」も6話からシュウジとマチュは会わなくなるしマチュ視点でも明確に狂っていくのは5~6話から
    そしてシュウジも「今日もニャアンなんだね。まあ、面白いからいいけど」とかわりと不満げなこと言ってたしマチュに会えなくなったのを気にしてたならこの歌詞も分かるというか

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:03:11

    >>34

    個人的にはニャアンはまだ誰ともキラキラした事がなくそれ故にキラキラを良くない捉え方してそうだから最終的にマチュかシュウジかそれとも2人と一緒に一緒にキラキラした後をイメージした曲なんじゃないかと予想してる

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:15:04

    >>19

    普段身につけているものを分け合うといえばアニメージュの描き下ろし

    ちょうどマチュが右耳ピアスでシュウジが左耳ピアスってのと同じでマチュは右手のグローブでシュウジは左手のグローブ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:53:48

    色んな説自体はあるけどゼクノヴァで居なくなったシュウジが次回どうやって出てくるのかマジで想像つかないや

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:00:27

    シャアとシュウジについてはかなり繋がりありそう(シャリアがシュウジ・イトウとフルネームで呼びながらシャアとの関係について聞く、赤いガンダムを何故かシュウジが所持している、シャリアとマチュとキシリアとニャアンの構図)で次回はシャアも完全復活っぽいから一緒に出てくるんじゃないか?その場合ゼクノヴァした後が気になるが

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:38:14

    大気圏突入よく見たら「ネイビーの空を走った飛行機雲」がっつり映ってた
    ジークアクスの中にいる「彼」は自分達がここまでやってきた道のりを見上げてどうしてマチュがここまでしてシュウジを追いかけるのかもどうして自分はここまでしてマチュを守るのかもこの瞬間に分かったのかもしれない
    これが「愛」だって

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:06:51

    米津さん爆笑ポイントが大気圏突入からの熱いバグだったらどーしよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:16:17

    >>39

    あの日君の放ったボールが額に当たって

    これって「シュウジのところに辿り着けるの?」だったりしないか

    会話のことキャッチボールって言うし

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:18:44

    そのためだけにこんな危険なことに踏み切ったの!?って「彼」に激震走ったと思うわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:28:13

    >>42

    マチュがシュウジに会うためだけに無策で飛び出した事はコクピットで聞いただろうし「彼」はとても驚いただろうな

    そんなマチュを安心させるためにハグしたり我が身を顧みずコアファイター分離したりする事に「彼」の思いを感じる

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:31:56

    ハグした理由に安心させるためだけじゃなくて好きになっちゃったとか愛おしくなっちゃったがあったら私が嬉しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:35:31

    >>35

    ニャアンはイオマグヌッソのキラキラにも惹かれてるみたいだしキラキラそのものには好印象だよ(それがシュウジやマチュが見ているものと違うってだけで)

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:52:19

    >>39追記

    クリック拡大してもらえたら分かるんだけど見やすいようにちょっと調整・拡大してみたのも一応貼ってみる

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:22:02

    >>46

    これは間違いなくネイビーの空を走った飛行機雲

    じゃあ額にあたったボールは地球?

    「あの日〜愛だと知った」の歌詞はやっぱりジークアクス=シュウジ視点な気がする

    海に落下する直前に飛行機雲を見て、単身で大気圏に突入してくれるマチュの命がけの愛を感じたのかな

    それともマチュを落下の衝撃から守るためにコアファイターだけパージした自分の行動を愛だと自覚したのかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:24:50

    >>47

    あー!なるほど海面衝突=地「球」に衝突!

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:26:04

    マヴとの約束は生命に換えても果たす…その感情まさしく愛だ!愛なんだけどシュウジは薔薇見つけてどうするつもりだったんだ…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:37:29

    というかそもそも大気圏突入=アトモ『スフィア』突入=「あの日君の放った『ボール』が額に当たって」じゃん!

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:41:38

    大気圏突入そのものがボールと!?

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:46:44

    >>47

    マチュの愛を感じてマチュだけは守るって愛に応えたんじゃないかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:49:17

    「額にあたって倒れる刹那」だからコアファイター分離させた直後の海面衝突じゃないかなぁ…
    Plazmaってマチュやニャアン以外にもシュウジ視点の歌詞もあるらしいし、なのに「あの日〜愛だと知った」の歌詞が本編に対応しているらしき場面にはジークアクスとマチュとハロしかいない
    やっぱりジークアクスがシュウジじゃないと成り立たなくないかこれ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:49:33

    マチュはシュウジへの感情は愛情なのか自分は分からないみたいで声優さんがそう言われたけど、マチュの行動を見ればどう見ても愛だよね、ララァも羨ましいって言いた
    もうどうなってもいいやの歌詞「本能のままの行動」「当たり前のことが知りたいだけ」
    それはマチュの本能からシュウジのことを知りたい一緒にいたい、シュウジに会えたら自分はどうなってもいいや
    よくシュウジは感情が皆無で言われたので
    もしかしてシュウジもマチュと同じなのかな
    本能のままでマチュに会いたい守りたい、マチュは自由で生きていたら自分はどうなってもいいや
    それはもう「本物の愛」だよ、2人はそれを気をつけていないだけ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:50:15

    >>53

    そういや頭から突っ込んでたな地球に

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:54:30

    話の流れと全然違うんだけど気になったからここに書いちゃうね
    シュウジのグラフィティってキラキラを描いているわけだけど、あれってシュウジのキラキラだけを描いてるわけではないよなって思って
    メインでよく使われてるのは黄色、赤、青緑
    シュウジのキラキラは黄色で奥に紫だけど、青や青緑系の光は殆ど無い。それなのに自分のキラキラである黄色とほぼ同じくらいに青緑を使ってる……そして青緑のキラキラといえばマチュなんだよね
    そしてあのグラフィティはマチュがジークアクスに乗る前から描かれていたんですよね
    シュウジ・イトウさん、貴方いったいどこで青緑色のキラキラを見たんです⁇ってなりました

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:57:20

    >>54

    シュウジは感情が薄いらしいからマチュとニャアンに差をつけておらず2人とも友人という自認だった

    だけど大気圏突入からコアファイターパージまでの一連の流れでマチュの愛を知って同時に今まで無自覚だった自分のマチュへの愛を理解したのかも

    周りに自分の意見を伝える気がないシュウジが『自分のグラフィティを理解してくれるかも』という期待を抱いたたった1人ってめちゃくちゃ重いよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:58:12

    柊の花言葉は「保護」「あなたを守る」、元ネタと考えられるスサノオも厄除けの側面を持つ神
    コンセプトからして物理的にも精神的にも徹底的にマチュを守るキャラとして作られてるように見える
    声掛けは基本的にマチュを安心させて不安を取り除くものばかりだし、ハグも安心させるためだし

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:59:35

    ???「なるほど、シュウジ・イトウ、その程度の関係という事ですね?」

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:00:18

    もう大気圏突入の解釈しかないよ〜
    物理的にも心理的にも落ちてるじゃん
    真っ逆さまに落ちていった
    無重力 midnight 逃避行

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:02:59

    >>57

    あのインタビューもどこまで信じていいのか明らかにファーストコンタクトからにおいの嗅ぎ方一つとってもマチュとニャアンで明確に差できてるだろ描写的に

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:06:27

    なんかすれ違いのバカNTカプを見える気がする
    米津が爆笑のはそういう?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:07:17

    爆笑はシャアじゃないかな流石に

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:09:26

    シャアかもしれないしマチュやシュウジも立ち位置的にこの後特大のことやらかしかねないから可能性はいくつもあるな

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:19:52

    9話時点ではマチュも自分の感情が恋なのか曖昧だったらしいしジークアクスは自分の恋心に無自覚なクソボケNT×自分の恋心に無自覚なクソボケNTの物語なのかも
    お互いを自由にしたい守りたいと願いそのためなら我が身を顧みないその行動はどこからどう見ても愛だけど彼らはそれに気づかない

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:31:13

    キャストトークとかで度々「シュウジの資料めっちゃ多い」て話されると早く全部見せてくれ!てなる…もどかしい…
    本編終わったら設定資料集出してほしい
    映画の特典で何度も原案配ってくれるぐらいだから望みはあると思うけど…

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:31:59

    シュウジ絶対愛されてるよな、台詞は意図的に削られてるらしいけどそれでも全然少ないと思わないし
    ジクアス説が本当ならマチュ絡みでおいしいとこは全部シュウジに持っていかせてる事になるし
    属性はもうコレでもかってぐらいてんこ盛りされてるし、ヒロインとの関係にはアムララ・シャアララとかいうガンダム史に残る関係を両重ねさせるとかいう念の入れようだし

    ありがとうございます(ありがとうございます)

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:46:45

    戦闘シーンも4話のシュウジが一番力入ってたし、しかもその相手は1年戦争でシャアより戦績上の撃墜王とかいう徹底した箔付け
    マチュの責任取る男なんだからめちゃくちゃ盛りますって気概を感じる

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:54:26

    なんでマチュがシュウジを好きになるのか分からないみたいな意見っていまだに根強いけど
    冷静に見たらもうマチュとかシュウジ云々関係無く好きになる理由しかないぐらい盛られてんだよな
    いや、分かるやろって話なんよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:55:47

    >>69

    マチュはシュウジを好きになる要素しかなくむしろシュウジもマチュのこと好きなんじゃね?ってなるレベルだと思う描写準拠で

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:57:35

    出逢いからして自分のところに飛んできた盾を防いでくれてなんか助けてくれてそのままクランバトルにも来てくれたし助けてくれるしそりゃ惚れるよねって
    だからこそ「貴方は誰?」が重いんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:00:42

    1話の時点でめちゃくちゃ興味惹かれてるよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:04:30

    マチュってジークアクスと赤いガンダムがやり合ってるところ見てたっけ…見てなければただ自分を助けてくれた凄い人って第一印象のはず

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:06:25

    関連スレでもマチュ→シュウジへの想いは丁寧に描写されてると言われてるのに、多分他のスレでそれを主張したらカプフィルターでしか物事見てないとか妄想乙とかって一蹴される恐れがあるから溜息が出る

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:08:34

    企画開始時点ではテレビシリーズ初の女性主人公なわけだからお相手の男の子は当然盛りまくるわけで実際モリモリで
    描写もどのキャラよりも丁寧にされてて、何が分からんの?って感じだわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:10:12

    どれだけ大急ぎで話進めてもマチュの恋愛要素はめっちゃ丁寧だもんなあ(挿入歌を聴きながら)

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:11:40

    1話の出会いだけで、3話時点で赤いガンダムがいれば怖くないのに、となってるからな
    あのキラキラでの出会いで安心さを感じてる

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:12:01

    >>73

    見てるよ

    ナブの「どっちもガンダムじゃないのか?」って発言に「ガンダム?」って反応して背伸びして見ようと興味津々になってたしその後もナブに「何やってんだバカ!死にたいのか!」って心配されるくらい逃げずにずっと見てたからビットや盾が当たりそうになってシュウジも慌てて当たらないように気遣ってた

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:12:09

    ①カネバンへの道中グラフィティに興味を持つ・赤ガンに助けられ興味を持つ
    ②赤ガンについてわざわざ調べる。NT能力で気づいて橋の下へグラフィティに見惚れてたところ抱き寄せられて匂いを嗅がれて赤面(昔の愛称が出てくるほど動揺)
    ③クラバでのピンチで手を引き寄せキラキラ空間で「近くにいるよ」命の危機を助けられる
    好きになったと納得させるだけの動線はしっかり張られてると思うんだけどな

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:15:01

    読解力がどーとか行間がどーとかご高説たれてんのにこんなコテコテの関係すら読み取れないの笑うんよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:15:31

    だからマチュがシュウジにこだわる理由もわかると思うのよね。ここまで守られてる、それは分かるけど理由がわからない

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:23:39

    今回のシャリおじとマチュのシャアについての会話がめっちゃ良かった…あの会話がマチュのシュウジへの感情にも色々影響されたら嬉しい

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:28:05

    >>82

    ジークアクス=シュウジかつハロが端末になってるなら一緒に話聞いてたことになるんだよな…


    もしかしてマチュが隠れ家バレて逃がそうとしてたのもシュウジに筒抜けだった?

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:28:37

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:36:16

    >>83

    その仮説が正しければ、6話でシュウジがニャアンに

    「どちらのニャアンも好きだ、とガンダムが言っている」と告白(違)してた場面を見てショックの余り隠れ家の扉を閉めてしまったマチュに

    「イカナイノカ?」

    って尋ねたのもシュウジ視点のハロになるのか?


    この場合、どうしてマチュがそんなにショックを受けているのかシュウジには理解出来ないことになるんだけども

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:39:33

    ジークアクスがハロ経由でメッセージ送ってるとは思うけど、全部が全部じゃないと思うんだよな
    普段はハロ自身がしゃべってると思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:39:55

    >>84

    なんかそこの構図無視してシャリアの壁ドンシーンでシュウ←マチュは本当に好きなわけじゃないとか言ってる人いたからな…エグザベくんが初対面かつシャリアにもすぐに真面目な顔になったのに

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:42:44

    マチュのシュウジへの恋心をどうしても否定したい層は一定数いるから無視が一番だね

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:44:58

    マチュからシュウジへの導線はテーマ部分も含めた上で尺も描写も一貫して割り振られてるんだけどな……

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:49:05

    ジークアクス=シュウジ説を前提にしてる妄想
    ハロって見た目からしてスピーカーだけど、ジークアクス(シュウジ)に音や情報を集めるマイクでもあるのかな
    ハロにもAI的な人格が元々あるんだろうけどジークアクス(シュウジ)にハッキング等されてスピーカー兼マイクにされてたとしたら、ほぼ四六時中ジークアクス(シュウジ)がマチュの近くにいた…ってこと!?
    「近くにいるよ」が近く過ぎてちょっと怖…なレベルなんだが

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:50:10

    シュウジ、ジークアクス説もありそうだし、一周回って赤いガンダムとシンクロしてる存在そのもの、とかもありそうな気はしてきた でもシュウジ本人は風邪も引けば食事もするので人間でも妖精でもどちらもあり得るな……

    最終回まで見てわかるという話だし、エピローグにも出番はあるといいな

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:02:01

    ジークアクスを見返していて思ったんだけどシュウジが『ハラヘリムシの絵を描いた』事は思っていた以上に重い事なのでは?
    (どうしても比較する言い方になってしまって申し訳ないけど)ニャアンのシュウちゃん呼びには気づいていないくらい呼び名に関心が薄い彼が、ハラヘリムシという名前に合わせてお腹が空いたアゲハチョウの幼虫の絵(シュウジ的にはかわいい)を描き下ろすなんてかなりの思い入れがありそう
    かなりのアーティスト気質でグラフィティを愛するシュウジがわざわざかわいい絵でマチュに応えているって事になる
    普段の画風はキラキラグラフィティとガンダムマークなのに
    主な色はピンク・青緑・黄色とマチュのキラキラカラーだし
    目と頭の模様は彼自身の目と髪の色な事と合わせて気ぶる

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:05:53

    スレ違いかもしれないけど
    ジークアクスって話数少ないしキャラも多い
    しかもシュウジは設定上秘匿しなくてはいけない部分も多くある程度キャラ描写も削らなきゃいけない
    そんな制限の中じゃあどうすれば視聴者に伝わるように作ればいいかと問われたら
    はい、挿入歌
    もともとはどうなってもいいやなんだっけ?3話

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:06:25

    >>92

    え、このハラヘリムシの絵ってシュウジが描いた絵なの!?マジで!?

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:07:16

    マチュとシュウジが守るとか支えるみたいな行動による概念的なものじゃなくて目に見える形のある「もの」として贈り合ったのって赤い林檎と白いグラフィティなんだよな
    やっぱり「さよならと聞こえた気がした 途切れてしまった赤い糸電話で」の「赤い糸電話」は自分から扉を閉じてシュウジに渡せなかった赤い林檎で「このよるの絵具が溶けてしまったら逢えなくなるかな」の「このよるの絵具」はマチュを描いたときにしか使わなかった白スプレーで描いた空白なんじゃないかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:08:40

    >>90

    ハロがシュウジに情報送ってたとすると…なんか色々マズい気がしてきたっ!

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:08:51

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:09:14

    ジークアクス=シュウジ説は本当にあると思うんだよね
    残り2話、ということを考えると、明かされていない謎につながりがあったほうがスッキリ明かされるわけで

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:10:51

    >>94

    ごめん確定ではない

    行間を読んだ

    でも色づかいといい独特な感性といいそもそもお尋ね者なシュウジがマチュニャアン以外とは関わりを持ってなさそうな事といいこの絵を描くならシュウジだと思うんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:13:38

    ハラヘリムシアイコンの配色ほんとにシュウマチュ勢を喜ばせに来てる?て勘違いしそうなくらいシュウマチュだと思う
    配色がマチュとシュウジすぎる

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:18:10

    >>99

    ありがとう!

    たしかにそうだよね…シュウジが描いたと考えたら納得する…というか気ぶりすぎる…!!シュウジの資料めちゃくちゃ多いって言われてたし、でも台詞も出番も少ないし、これはもうドデカい爆弾が落とされるとしか思えないですよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:56:37

    (> <)「マチュ!パイロットスーツを着ろ!」って自分もビビりながら膝の上で心配してたのに「ちゃんとシュウジのいるところに辿り着けるの?」って不安がったマチュをジークアクスが抱き締めた途端に無表情で脇に控えてるんだよなハロ

    明らかにハロからジークアクスに切り替わってる

    選手交代じゃなくてマチュに寄り添う手段を変えてる


    ちなみに上のハロの発言は「光る宇宙」回のララァの「大佐。今日からノーマルスーツをつけて出撃なさってください」のリスペクトと思われる(結局着てくれなかったことまで含めて)

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:02:36

    監督の意向でシュウジの台詞削られたらしいし、ガンダム構文の他にもハロを通してマチュとコミュニケーション取ってたりしたら面白いね
    ハロの口調がシュウジと似ても似つかないところが笑えるけど…まあそこはハロの元の人格準拠なのかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:07:40

    もっとミステリアスな方が良いみたいな理由で削られたんだっけ?もっと喋るシュウジも見てみたかったなー

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:36:45

    設定資料集見返してるけど装甲offジークアクスの頭部内のカプセル?がここに人入ってます!って感じだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:49:11

    シュウジがこの子は見えるって確信を持ってマチュに話しかけたのだとしたらやっぱあの頭引き寄せて匂い嗅ぐのって一応確認しただけかもしれないけどかなり意味ある行為だよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:53:23

    9話見返してるけどララァ連れ出そうとする時「これただの"飛行機"じゃなくてMSの一部なんです!」って言ってるな
    飛行機って単語も他の話で出てきていないはず…?
    愛だと知った直後に離れちゃったらつい「マチクタビレタゾ」とか言っちゃうかも

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:02:39

    「そうだよ。世界はいつも変わっていく。だから…また描き変えなきゃ」
    ●身の回りで起こった変化:世界が変わった
    ●それが原因でどうなったか:グラフィティを描き変えないといけない

    「シュウジ!シュウジがいないと…キラキラになんないよ!」
    ●身の回りで起こった変化:シュウジが近くにいない
    ●それが原因でどうなったか:一緒にキラキラになれない

    6話と7話の2人の↑の台詞ってやっぱり対応してるんじゃないか?
    世界が変わったと言ってもこのときシュウジの身の回りで起こった一番の変化はマチュと会えなくなったことだからそのことならシュウジが近くにいないマチュと対になる
    グラフィティはキラキラを描いたものだからそのグラフィティを描き変えなきゃいけないのは逆を言えばシュウジのキラキラにも何らかの変化があったことになる
    シュウジがいなくて一緒にキラキラになれないことを嘆いたマチュみたいに
    つまり世界の変化=マチュと会えない変化=キラキラの変化=グラフィティの変化でシュウジの台詞は言い換えると「マチュと会えなくなったから描き変えなきゃ」になるんじゃないか

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:06:58

    何かのスレで、監督が「ハロの台詞にも注目してほしい」みたいな発言してたって見たんですけどソース知ってる方いますか…?

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:27:13
  • 111二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:27:58

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:30:21

    自分の知ってるやつだと舞台挨拶で監督がハロは重要なキャラみたいなこと言ってたって投稿見たことあるけどあくまで舞台挨拶見た人のレビューか伝聞だから確証は持てない

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:31:04

    シュウジの台詞もっと見たかったのもあるけど
    少ない描写だから細かい所まで見れるのかなとも思う
    もしシュウジが挿入歌やハロに通じてるなら
    ジークアクスのこの分かりにくさが愛しくなるわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:37:07

    >>110

    >>111

    >>112

    ありがとうございます!助かりました!

    「ハロが重要」は石川さんの発言だったんですね…しかも監督は最初ハロを出すつもりがなかったと…

    ハロってやっぱりジークアクスのスピーカーで、そのジークアクスの中には誰かが…ということなんですかね

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:40:31

    日付変わってしまった…楽しみなのと怖さが半々…一体何が待っているんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:42:00

    明日の今頃はもう11話放送中か…
    このスレでは「欲しいものすべて」に歌詞がつく説があるけど、歌詞なしのままでも歌詞つきでも物語の佳境で流れたらそれだけで泣く

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:45:44

    >>106

    確認のために匂い嗅ぐにしても抱き寄せる必要ないんじゃあないかな???

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:51:14

    明日の今頃には爆笑したりボルドーの左岸開けてる人がいる可能性あるのか…

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:58:15

    何が起きるのか怖くもあるけどとにかくシュウジとマチュの再会楽しみ
    そして誰も死なないでくれ、メインキャラ全員好きになったアニメとか久々だよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:08:06

    シュウマチュ成立の暁には呑むぞぉ〜

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:58:42

    上にある林檎の話で思い出した
    雅歌の花嫁の台詞に「干し葡萄で私を養い、林檎で私を元気づけてください。私は愛に病んでいるのですから」があるんだけどマチュが林檎持って行ったらシュウジが高熱だったのって愛に病んでいるから林檎をくださいそのまんまなんじゃ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:34:12

    いよいよ今晩か
    本当にシュウジ復帰まで待ち遠しかった
    まずはAパートでの復帰を期待したい

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:55:01

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:09:41

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:11:41

    シュウジは謎が多いからいよいよ解答編、楽しみだけど怖いな展開が

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:19:00

    >>56

    欲しいものすべてのジャケ絵見ても黄色(シュウジのキラキラの色)以外は全部マチュカラーだよな……

    ※青は襟足の色

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:33:23

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:51:13

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:56:28

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:01:07

    気持ちは分かるけどここ「特定個人に関する愚痴や叩きを助長する内容」は規約違反だから気をつけて

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:08:13

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:14:43

    ごめんこれ以上愚痴書き込むのは控えて
    たとえポジティブな意見を書き添えていたとしても
    スレの空気がピリピリして気軽に書き込みにくくなるから

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:31:56

    シイコ「でもね何かを手に入れるために何かを諦めなきゃいけないなんてそんなの理不尽じゃない?望むもの全てを手にすることができたらどんなに幸せか。ニュータイプとかいう選ばれた人たちならそれができるのかしら?」

    ララァ「ヒマラヤ山脈を越えて飛ぶ渡り鳥がいるわ。鳥が山脈を越えるなんて昔は誰も想像していなかった。人が宇宙で暮らすことを想像していなかったように」

    夕日のシーンで聴いた上の話ってそれぞれシュウジとマチュに通じる哲学なのかも
    何かを手に入れるために何かを諦めなきゃいけない現実を知った上で全部を選んだシイコと一つだけを選んだシュウジ
    行けないと思っていた行きたい場所に行ける自由を知ってもなお待つことを選んだララァと追いかけることを選んだマチュ って感じで
    Newtype5月号で鶴巻監督が「マチュは『スペースコロニーが狭いから嫌だ』と思っているわけじゃなくて、『もっと世界は広くて、自由なはずなのに……』と感じている。別に隣のコロニーにも行こうと思えば行けるんだけど、でも実際には行かない。『行きたいときにパッと行ける』自由がない」って語ってたんだけどララァの話はこれに近くて行きたいけど行けるはずがないと諦めてた場所に行けるようになる自由とそれによる自分の世界や可能性の広がりについて言ってるんだと思う
    何でシイコの哲学にマチュは当てはまらないのかと言えばシイコの最期を見届けたときに出た言葉が「そこまで捨てなきゃ」じゃなくて「でもそこまで『踏み込まなきゃ』シュウジのいる場所には届かないんだ」だったから
    個人的にマチュは何を諦めたらいいかとか何を捨てたらいいかはあまり意識してなさそうに感じる
    マチュが意識してるのは「自分がどこまで行けるのか」でそれに挑戦している様が自由そのもの
    シャリアは全部失った「結果」自由になったけどマチュは「過程」そのものが自由なんだと思う
    シャリアに似ているというか近いのは一つだけの願い以外は何も要らない言い換えたらその願いが叶いさえすればあるいはそれを諦めてしまえば何もなくなってシャリアの言う本当の自由になりそうなシュウジの方なのかもしれない

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:39:24

    なんというかシュウジは1番重要なところだけマチュに伝えてどうでもいい情報は伝えてなかったような気がする(例えば自分がどこの生まれとか)
    マチュはシュウジに言われて「海を泳ぐ魚」のように自由になって薔薇を見つけた訳だけどその先は…?その先に何を見ていたんだシュウジ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:50:27

    マチュがお姉様ララァと恋バナしてたみたいにジークアクスの中にいる「彼」ももしかしたら海の底でマチュを待ってる間薔薇ララァと恋バナしてたりして

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:52:20

    >>126

    赤、シアン=マチュ

    青、黄色=シュウジ(青はララァ、シイコも)

    ニャアンの見たキラキラは暗い紫だったからこのグラフィティには無い、かも?

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:58:01

    >>136

    シュウジは多分ニャアンのキラキラを見たことがない?ニャアンのキラキラ知らないかも

    ニャアンのキラキラは本物のキラキラじゃないと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:59:56

    >>93

    映画では、本編3話でマチュが死にかけたところをシュウジが助けた瞬間「もうどなってもいいや」です

    エンディングのアレ、そういう歌なんですよね…

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:00:07

    >>135

    スレチというか…本当はジクマチュスレで語ることかもしれんけど、9話のジークアクスって海に落ちてから薔薇を探し当てたんだよな

    ユニコーンのラプラスプログラムみたいに薔薇プログラムみたいなのが搭載されてたから見つけられたのか、「彼」のNT能力を頼りに自力で見つけたのか

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:10:49

    何かを決意した訳じゃないからガンダムの思惑にいいように動かされている感があるとかそれだけじゃなくてその先でララァに出会えたことも「踏ん張れるひとつのトリガー」だったのかもしれないとも言ってるんだけど
    シュウジとニャアンがいなくなってひとりぼっちになったマチュをジークアクスが助けてくれたことについてアニメージュのインタビューで黒沢さんが「そこでひとつ自分の中で何かが決まるというか、あらためて走り始めた感が強かったです」って言ってるんだよね
    何かこれ最初のクラバでもうダメかもしれないって折れそうになったマチュをシュウジが再起させてくれたのに似てない?

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:21:56

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:26:27

    見えない何者かが運命を描いてるのは確かなんだけど筋書きを選んでいるのはマチュなんだよね。クランバトルに出ると決めたのも地球に行くと決めたのも薔薇を探すと決めたのも全部マチュ。その見えない何者が強要した訳でもそうなるよう仕向けたでもない…何者なんだろう。何が望みなんだろう

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:23:24

    >>141

    まぁ、そんな人どこでもいるだよ

    無視した方がいい、シュウマチュ好きな人もたくさんいると思う、このスレは私にとって安心できる場所、アニメが終わってもこのスレも続けたいな

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:31:32

    >>95

    このシュウジがマチュの白でグラフィティを塗り潰してるのってシュウジもマチュに会えないのに鬱屈してたのかな

    7話で「今日もニャアンなんだ」って5話の「今日は君が一緒なのかぁ〜」って安心と楽しそうな言い方から一変して不満や妥協ともとれるくらい声のトーンが落ちてたし

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:48:44

    泣いても笑っても残り2話か〜
    難民街でのガンダム越しの出会いから果たしてどこに着地するのか不安だけどやっぱり楽しみだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:09:37

    このスレ、ガチ目の考察とかあって好きだよ~
    今夜はシュウジの事わかるかもしれないから寝れなくなりそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:48:31

    主題歌のもしもあの人混みの前で~って回収まだだよね?今日やるのかな?楽しみだわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:07:14

    長文ごめんなさい
    マチュってNTの読心について「心を読まれてる」じゃなくて「言葉にする前に分かっちゃう」って表現してるんだけどマチュ自身としては声に出して言葉で伝えたいんだなってことが分かるからこの表現めっちゃ好き
    でも実際には日頃からタマキさんにどうしたいか聞かれたからそれでやりたいこと(3話の塾じゃなくてバイトをやりたいや6話の地球の海で泳ぎたい)を主張したのに正論で返されたすれ違いが積み重なってか「結局聞いてくれないから」って諦めや慣れみたいなものも抱えていた節がマチュにはあって
    そのせいかニャアンやシュウジの事情に踏み込んで質問・傾聴する場面があってもマチュ自身が2人に自己開示する場面は意外と少なかった(それでも一番話したかったことだろう地球の海やキラキラへの憧れは素直に話せてる)
    だから言いたい聞きたいと思ってるけど上手く言語化できない気持ちや口に出していいのか分からない気持ちを感じ取って分かってくれてシュウジの方から応えてくれるのは素直に有難いんだと思う
    そんなシュウジの方も自分が赤いガンダムのパイロットだってマチュに直接言葉で伝えるんじゃなくて昨日見たジークアクスに乗るマチュの姿を自画像(赤いガンダムに乗る自分)の隣に描いて分かってもらおうとしたみたいに言葉にできない気持ちをグラフィティで表現して伝えることがあるからそれを一目で分かってくれるマチュの存在には思いの外救われているのかも
    だから6話の空白グラフィティはマチュと会えないモヤモヤを表現しただけじゃなくて初めて会ったときみたいにグラフィティで自分の気持ちをマチュに伝えたかった(見てもらいたかった)のかなって妄想した

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:34:51

    既出ネタならごめん。
    やっと海を泳ぐ魚のようにって意味が自分の中で消化できた。
    マチュは進路に海を流されるクラゲって書いてる位には流されてる、自分がないって
    考えてるんだよね。それに対して「海を泳ぐ(自分の意思で進める)魚のように、自由になっていい(もっと自分で決めていいんだよ)」って言葉を送ったんだなあと納得したけど…そんな事いきなり言われてわかるか?!ってなると同時に、もしこの考えがあってるなら、シュウジどこまで人の心を見通して話してるんだろうって、ちょっと怖くなった。

    マチュもこういう視点を持って言葉を話してるなら、そりゃシュウジよりは現実に沿ってるけど
    クラスから理解は得られにくいよね…

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:46:41

    4話の進路希望「クラゲ」直後の描写的にクラゲのままだったらイオマグヌッソの一部か加担する側になってたのかもしれないと思うとシュウジに「もっと自由になっていい。海を泳ぐ魚みたい」って言ってもらえたお陰で流されるクラゲじゃなくて魚みたいに「地球の海で泳ぎたい」に変化できたのは本当に良かったなって

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:56:12

    時々話題になるクシナダヒメもヤマタノオロチの生贄にされそうになったところでスサノオに救われてるからね

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:57:37

    オープニングで信号機の上に乗ってるもんね……
    ちらっと映る三人が麦畑に佇むのは、ライ麦畑で捕まえてのオマージュなのかもね
    崖下に落っこちる前にシュウジが捕まえてくれたんだね
    次はニャアンをマチュとシュウジで捕まえられるといいね

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:00:41

    シュウジはマチュをもっと自由で生きて欲しい
    マチュにとってシュウジは自分をその自由をくれた人
    それララァとシャアの関係も被ったよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:01:20

    >>15のミッドナイト・リフレクションの2番の自己犠牲的な歌詞とかループ的な表現みたいに繰り返される向こう側の夢の世界の一つにはマチュがイオマグヌッソを使った大規模ゼクノヴァで自己犠牲する世界もあったのかな

    時間を巻き戻すとか失われたものを元に戻すみたいな

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:04:56

    >>147

    転調からの一発目がこの歌詞だから、後悔というか切実な感じがしてすごく好き

    ここに該当する出来事が本当に気になる…

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:09:30

    >>155

    シュウジの視点だったら意味深いね

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:13:51

    推定シュウジの僕が登場する直前の「もしも~」って全部シュウジいないか未回収なんだけど、これからやるのかそれとも違う世界線での出来事なのか…
    ジクアス説を採用しても改札のくだりは絶対シュウジいない、無いだろうけど本当は違う世界線でのシュウマチュの改札が始まりでしたとかだったら泣く

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:19:11

    今聴き返して思ったんだけど「もしもあの人混みの前で」「もしも不意に出たあの声を」と「もしもあの改札の前で」の「もしも」の言い方が違うな
    前者2つは「あのときああしていれば…」って後悔してる感じなんだけど「もしもあの改札の前で立ち止まらず歩いていれば」はそんなことないもしそうなっていたら「君はどこにもいやしなくて僕もここにいなかった」って優しく諭してるようにも聴こえる

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:20:55

    個人的にはもしもで思いを馳せる部分はマチュやニャアンの視点も入ってると思うし本編見てるとそこはもう回収済みかなって感じてる
    配分考えたら二番が全部シュウジってわけでもないだろうから
    でも「僕」のところはやっぱり色々考えちゃうな

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:22:13

    >>159

    人混みどこだと考えます?分からん…

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:30:09

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:35:37

    1話のPlazmaで「もしもあの人混みの前で君の手を離さなければ」が流れたのってちょうどジークアクスが怯えるマチュを守るために軍警ザク倒したところなんだよね
    ジークアクスの中にいる「彼」がもしもシュウジだったとしたらめっちゃ考えさせられる
    「君の手を離さなければ」でヒートホークを振るうジークアクスがカッコ良すぎるし歌詞も相まって過去にあった後悔まで想像してしまう

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:37:04

    人混み~のくだりって文脈的に大量の人の視線を集めてる場での手掴みしてる状況だよね?
    これシュウマチュで回収してくれたらマジで熱いんだけどな~

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:41:49

    >>150

    >>151

    今の薔薇ララァもイオマグヌッソの一部か加担する側になってたよね、人間に悪用されたけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:45:51

    普通に歩行者天国みたいな場所での出来事を想像しちゃうよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:48:40

    シュウジの願いと内心がわかるのもいよいよ今夜か...今日は1日どうにも手に付かなかったわ
    これで予告の青く光るシュウジがラストシーンで最終回まで焦らされたらどうしよう笑

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:50:56

    よく分からないけど、ララァとマチュ、シャアとシュウジなんとなくめっちゃ被ったな感じ
    愛情の関係だけじゃなくてやることが似てる

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:52:54

    私は何よりアマテさんの「マチュ」を引き出せた理由を知りたいですよ…
    幼馴染み説とかもあるけど、どうなんだいイトウさん?

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:54:23

    前スレでも指摘されてたけどマヴの仇討ちと見せかけて本当は家族との幸せのために戦ったシイコに対してシュウジの願いは家族に関係したものと見せかけてマヴ=マチュに関係したものと思うんだよな
    好きな人を追いかけるマチュと好きな人を待つララァって対比されてたみたいにシイコとシュウジも「望むものすべて」と「一つだけの願い」だけじゃなくて「家族」と「マヴ」って対比がされてるんじゃないかって

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:56:10

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:01:34

    いや本当に、「ちっちゃい頃の」渾名を何故引き出すことが出来たんだいイトウさん…Bパートで怒涛の伏線回収して欲しいがどうなる

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:03:01

    想えば想う程空虚な 心で満たした星のように消えてく
    きっとよるの絵具が溶けてしまったら 逢えなくなるかな
    言葉が遥か彼方に届くまで きみに向かって飛び込むミッドナイト

    聞き間違いあるかもしれないけどデモ版の歌詞が違うところだけ書き出した
    言葉が直接的な分寂しい印象が増すな

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:07:51

    よるの絵の具って宇宙で体験するキラキラかなぁ
    デモ版もフルで聴きたい…

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:08:32

    多分ミッドナイト・リフレクションのAパートって結構シュウジ視点だと思うしシュウジの湿度高めの感情は度々挿入歌で出てくるけど
    怖いのがこれ裏設定とかから歌詞作ってて本編では映像じゃなくて軽い説明台詞とかで済まされる可能性があること…

    ソドン合流後のマチュとか今までの人間関係構築の雑さから嫌な信頼感が拭えなくて怖い…

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:09:26

    「水槽の街から」になる前に曲のタイトルは「コロニーの彼女」、「欲しいものすべて」と「コロニーの彼女」だけラララで歌ってる
    シュウジが欲しいものすべてはコロニーの彼女マチュ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:12:00

    3話と対応してる前回10話でマチュはシャリアに拳銃を貰ったけど3話でもシュウジから自分達を描いたグラフィティをプレゼントして貰ってるんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:12:12

    個人的には、Plazmaの人混みの中は、7話のゼクノヴァのことと思ってる
    人混みはキラキラのことで、手を離さなければは、
    ニャアンの手がシュウジに届かず、消えていったことかなと

    もしもが積み重なっての今なんだろうし

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:15:43

    どうだろう
    改札がそのまま改札でネイビーの空を走った飛行機もそのままネイビーの空を走った飛行機だから人混みもそのまま人混みだと思うな

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:17:22

    >>174

    シュウジの「一つだけの願い」だけは台詞で説明して欲しい

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:18:46

    ノーメロ曲はスマホ踏まれる=話の始まりを意識してなのかバックで何度も硬質な物が割れるSE入ってるのがやっぱり気になる
    でもHALOだけ入ってないんだよな

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:19:10

    なるほど
    主人公が名乗るという重要イベが何故か3話まで発生せず橋の下で偶然出会ったシュウジイトウとの二人きりの初対面で何故か幼少期の呼び名マチュが思い起こされ口から出てしまった
    その程度の関係という事ですね?

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:19:12

    イオマグヌッソのキラキラなら人混みかもだが…

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:23:45

    >>172

    ミッドナイト・リフレクションのデモ音源って「絵具」と「言葉」ってワードでHALOの「いつだって夜に描く〜」と「言えない過去や〜」を思い出すわ

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:56:35

    あとは作中で描かれた中でパッと浮かぶ人混みの前となるとニャアンがマチュのリュックを奪う所だけど、手を掴む間も無く奪われてるから離さなければには該当しないんだよな
    あとは語感の問題かもしれないけど人混みの“中”じゃなくて人混みの“前”なので人混みから少し離れた場所での出来事っぽい

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:13:07

    >>179

    時折スレでちらほら出てる

    ジークアクスの彼=シュウジ なら願い事はもう出てるんだけど

    どうなるんだろうね

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:43:46

    ジクアス説として、シュウジ本体のほうは何してんだろ?シロウズ絡みなのかな?

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:23:45

    >>180

    あそっか

    そもそもあのメールのおかげでスマホの画面=クラゲになる未来が踏み潰されたのか

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:26:45

    「Let's get the beginning.」
    ビギニングと言えば、初代のビギニングという愛の歌があるけど、
    メタ的に重ねてたりするのかな

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:31:24

    マチュをクラゲ=イオマグヌッソにしたくない誰かがメールを送った?

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:33:04

    シュウジは自分から赤いガンダムを盾にするくらい献身的にマチュを守ってるんだけど(これはマチュにだけだよね?)、マチュはそんなシュウジの優しさに惹かれてはいても「シュウジに守ってほしい」とは思ってないのがすごく好き
    むしろ逆に「シュウジはやらせない!」「シュウジは私が守る!」ってシュウジを守りたいと行動してるんだよね

  • 19119025/06/17(火) 21:34:22

    あっ190踏んでた…次スレ立ててきます!

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:39:17
  • 193二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:39:52

    たておつ

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:42:24

    建て乙です
    11話に備えてこのスレ民達と手を繋ぎたい

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:58:36

    立て乙です
    11話たのしみ

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:03:37

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:06:06

    たておつです!

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:06:53

    立て乙

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:09:48

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:13:40

    200なら今夜シュウマチュは近くにいるよ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています