石恵塗り…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:39:08

    ぶっちゃけ昔の塗りのほうが好みだったと…

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:40:16

    石恵…聞いています
    矢吹のお師匠様だと

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:40:17

    まあ気にしないで
    暇信という時点で人生が色々想像つきますから

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:40:25

    異常こまろ愛者

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:40:59

    なんかAIにいっぱい食われてそうだと思ったのは俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:42:19

    >>5

    AIどころか色んな同人作家に食われたんだよね

    酷くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:42:38

    >>5

    クソソシャゲ会社にも食われてたはずなのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:48:23

    >>6

    絵柄の流行史があったら確実に名前が載るレベルなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:49:11

    >>6

    ◇七瀬葵…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:49:31

    手本にした奴は多いと思うのが…俺なんだ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:55:12

    石恵の猿真似してた絵師がAIに文句をつけてると思うとリラックスできますね

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:56:21

    >>6

    絵柄コピーは悪だ…

    以上AI嫌悪者が当時の絵師を殴るよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:57:37

    >>12

    何が問題なのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:00:49

    Hisasiとか石恵とかホムンクルスとかお久しぶりとかだにまるみたいな絵柄のやつがめちゃくちゃいる気がするのはワシの目が衰えただけなのかどうか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:02:03

    >>14

    老化するとアイドルの顔の見分けがつかないと言うからそれかも知れないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:26:48

    >>12

    えっ

    商業誌でも絵柄似てる漫画家なんていくらでもいますよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:51:31

    >>2

    よしっ お礼に10周年記念イラストを描いてもらうぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:55:58

    誰?

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:00:14

    たしかどっかのクソ広告ゲームに絵柄も塗りもそっくりなやつ出されて弁護士通じて広告取り下げ要求してたっすスね
    自分の仕事と勘違いされるのが多発したのが原因らしいよ、これで筆折るかレベルで悩んだそうなんだなァ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:03:58

    智恵ママとの3Pをずっと待ってたのが俺なんだよね
    まっ 何年も経ちすぎて絵柄も変わったから最終的にどうでもよくなったんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:05:22

    >>11

    手描きで真似てる崇高なワシを愚弄するか?(絵師書き文字)

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:06:09
  • 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:07:37

    >>22

    やっぱ糞っすねAI儲けは

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:12:22

    エロ漫画の絵柄にも人気の出るトレンドがあるからね
    絵柄を継ぐ者たちの系譜ができるのさっ

    鳴子ハナハルを継ぐ者どこへっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:15:40

    >>23

    お言葉ですが真似されてる側からしたら手書きだろうがAIだろうがクソゴミですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:16:53

    >>14

    オススメのホムンクルスみたいな絵を教えてくれよ


    うーっホムンクルスの純愛げきえろ漫画が見たいぞマネモブっ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:19:32

    しゃあけど人気になったエロ漫画家なんて表紙しか描かなくなるから
    フォロアーはいてもらわんと困るわっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:29:02

    >>21

    別にご本人に迷惑かけなければいいですよ。

    そういやAIだと丸パクリ感が強いから当然反発はあるだろうけど手描きで絵柄を真似されるのって実際どういう気分なんスかね?結果だけ見ればほぼ同じだと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:40:32

    嘘か真か知らないがスクールランブル~らき☆すた辺りの時代の塗りが全盛期だと言う科学者もいる

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:11:10

    もしかして反AIだから絵師粘着の餌食にしてやろう的なスレ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:28:46

    ハルヒブームの頃には可愛い系なのにムチムチなメスブタを描くエロマンガ家は珍しかった気がするんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:23:14

    >>25

    絵柄泥棒を問題としてるのでaiか手描きかは関係ないよねパパ


    >>13

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:24:46

    みつみ、石恵、しらび、そして今はその辺のアジア絵師だ
    トレンドに応じてパクるのは昔からだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:36:35

    今は精神病んで壊れた七瀬葵も絵柄パクられた上で捨てられて権利も取られて果ては自分で作ったキャラ凌辱エロソシャゲにぶち込まれたりしてるからね
    AIとか関係なくいくらでも残酷なパクリは出来るんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:40:23

    石恵の絵柄は好きだけど抜いたことがないのが...俺なんだっ
    イラストだと抜けないんだ漫画にしてほしいんだ我儘が深まるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:57:31

    >>19

    なんだかんだ言ってそれレベルの絵柄コピーが手書きで出てなかった辺り、手書きの絵柄コピーってクソザコだと思ったそれがボクです

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:01:02

    >>34

    お言葉ですがその人は描かなくなった以外はずっと平常運転ですよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:03:08

    >>28

    一応努力しないといけない手描きと絵柄放り込むだけのAIじゃ印象は大きく変わると思われるが…

    しかも作品お出しされる量も文字通り手描きとは桁違い…いい印象になるわけねぇんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:21:31

    石恵は数々の作品だけでも一時代を作った功績と言えるのにあの矢吹健太郎に塗りを伝授したことでもう神を超えた神なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:40:37

    >>27

    成人誌の表紙詐欺…クソを超えたクソを超えたクソ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:06:23

    こんなんですらAIレスバ滑りするってタフカテAI儲AIアンチたちを好きすぎないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:08:50

    >>41

    AI広告で勘違いされて訴えたからね!当事者なのさ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:13:01

    でも嬉しいなあ
    絵心のない僕でもAIを使えば簡単に描きたかった構図を作ることができる
    で、どうやって色を塗ればいいんです?

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:31:41

    クソ広告の被害にあったのは同情するけどね、その後chatGPT使っただけのクリエイターに引用で噛み付いたのは普通に蛆虫だと思うの

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:51:45

    これはエロでも全年齢でも言えることやが…絵や塗りには明確に流行り廃りがある!
    一時代を築くということは後発に絵柄を真似られるということ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    あっでもエミュ超えてトレスしちゃった漫画家さんには…「干し」のペナルティね!

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:53:51

    暇を支援してたのが残念でしたね…マジで

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:00:23

    おお…うん…

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:05:24

    誰…?
    巨乳女の彼氏が生徒会の女たちに運動会ボボパンされる漫画の作者…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:09:21

    >>47

    確かに好きだった絵師が絵も塗りも劣化するのはスッキリしませんね

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:09:49

    >>47

    石恵の絵柄を再現するLoRAも当然あるけどどうやってもコレジャナイ感があるんだよね

    他の有名どころの絵師も違和感が拭えないのん

    やっぱ一時代を築いた絵師ってのはすげぇなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:45:10

    >>47

    >>49

    これ両方ともAIなんスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:47:51

    >>32

    お言葉ですが絵柄だけじゃ権利なんてないからAI学習と同列扱いは無理ですよ🍞

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:54:50

    >>47

    >>49

    なんか華やかさが消えてるっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:58:33

    絵柄真似とAIは手間暇がメチャクチャ違うけど出力されるものが同じ盗みによるものだから違いを教えてくれよと聞きたくなるんだよね
    勿論メチャクチャ不毛なレスボボパンになるのが目に見えてるから言わないタフカテでしか言わない

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:06:43

    >>50

    ウム…ワシも好きなイラストレーターの絵柄のLoRAを使ったけどやっぱ本物には勝てないんだァ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:38:55

    >>47>>49

    マジで酷かった時代のやつっスね今はある程度前の絵柄と塗りに戻ったんでリラックスできますね

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:52:33

    >>54

    AIと同じ速度で学習出来て同じ量生成できる人間を連れてきてから言え伝タフ

    AIと人間の学習は明確に違うと思う男


    お客さん、その手間暇が一番大事なんだよ…人間とAIの違う点はそこなんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:20:59

    >>57

    ふぅん手間暇かければパクるのもマイペンライ!と言うことが

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:28:18

    手描き絵師の民度の低さが伺えますね…
    ai絵師のがよほどマシじゃないですか

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:49:39
  • 61二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:56:45

    確かに広告の件では完全な被害者なんだけど版権キャラのエロ同人作家がパクリを訴えたと考えたら微妙な気分になルと申します
    矢吹は許してても他も全員そうだとは思えないでしょう

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:01:52

    >>57

    お言葉ですがパクられる側からは同じことですよ

    お前の言ってることはトラックで突っ込んで強盗するのは悪だけど1年計画を練って華麗に盗めば許すのんなんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:04:49

    >>62

    データを勝手に引っこ抜いて乱用するのと見て学習するのとだと根本的に違うと思うのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:06:34

    パクられる側としてはAIの方が遥かに悪質だと思われるが…
    俺さぁ、手描きに散々パクられたからAIでもパクって良いですよニコニコ みたいな絵描き見たこと無いんだよねぇ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:10:10

    >>64

    学習なんて好きにしてくださいよ私も学習してますからぐらいなら普通にいるんだよね

    ただそういう人でもパクってどうぞなんて一度言うかどうかだから全然目立たないのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:12:16

    >>64

    お前ら散々ワシの絵柄パクったくせに偉そうなこと言ってんじゃねえよゴッゴッした人はいた気がするのん

    ちょっと待ってね今名前を思い出すから…

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:37:32

    >>59

    AIは人様の絵模倣ではなく取り込んでる時点で地の底まで民度落ちてることに気付かないタイプ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:51:25

    >>67

    取り込んで学習すること自体を悪とすると人間もめちゃくちゃ取り込んでることになるが大丈夫か?

    それともAIは取り込んだ絵をコラージュして出してるなんてデマを信じてるタイプ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:35:28

    まっ心配しないでくださいよ
    手書きは尊い!と言ってる人も手書きトレパクとか絵柄模倣とかは掌返し神陰流して全力で愚弄しますから
    勿論メチャクチャ手書きをAIと誤認する時もある

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:20:43

    結局シェアののっとりが忌避の根本だと思われるが…
    手書きは好みの影響もあって複数人混ざって新しい柄になるんだよね
    対してAIはそういう意味ではloraとかさすがに一意過ぎるのが一定嫌悪を引き出すんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:54:25

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:55:45

    ……で石恵キャラデザのエロゲ第二弾はいつ出るんです?

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:58:52

    かんざきひろ、朝凪、石恵

    そして俺だ 暇空を支持するぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:09:26

    絵柄パクリなんて著作権的には語尾にスとか俺なんだよねを付けてタフをパクるのと変わらないよねパパ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:22:33

    へっ、人間が真似るのとマシンが真似るのが同じだと思ってるよあの馬鹿

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:23:52

    昔はよくお世話になったですね。ガチでね
    最近は何やってるかよく知らない知ってても言わない

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:45:51

    普通に考えてマシンがやるより人間がやる方が悪質じゃないスか

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:39:27

    >>77

    AIだろうと手書きだろうとパクろうとして故意にやってるんだからどっちも蛆虫ヤンケシバクヤンケ

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:54:38

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:57:06

    >>79

    途中送信伝タフ自主削除を継ぐ男


    ウム…結局AIだって道具だから使うヤツの倫理や良識が問われるんだなァ

    それにワシは遭遇したことないけど絵師界隈だとアイツの絵柄が誰それと似てるからパクリだなんて騒ぎはAIの台頭以前からもあったらしいんだよね怖くない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:57:17

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:58:26
  • 83二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:58:44

    へぇ…ところでこの絵柄真似しようをやってる絵師さんは無断ではなく毎回許可取ってるんすか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:00:51

    >>83

    上でも言われてるけど学習と模倣じゃ別ものなんだよね

    くどくない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:07:09

    でもね俺AIや本人を騙るのは別として絵柄を似せたからって怒るのがわからないんだよね
    技術なんて盗み盗まれるものでしょう?
    toughで言うと龍星や尻丸に対して灘神陰流の技を使うの止めろと言ってる様なものだよねパパ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:10:39

    >>85

    ウム、ぶっちゃけ昔の話だけどジョジョとか北斗の拳に寄せて描いてる節があるんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:12:10

    >>82

    そのページで紹介されている中で裁判で負けたと明記されている例は無断学習が争点になってないと思うんスけど…


    被告となった事業者は、円谷プロダクションの許可なく「ウルトラマンティガ」と類似した画像を、AIを用いて生成し、インターネット上で配信していたため、日本の著作権法でいう公衆送信権の侵害が問題となりました。

    この訴訟において、中国の広州のインターネット裁判所は、著作権侵害の該当性を認定し、被告のAI企業に対し、損害賠償とともに、関連する画像の生成と配信停止、将来にわたって類似の侵害が起きないよう防止措置を命じる判決を下しました。

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:12:40

    >>82

    ウム、これは盗作しやすい構造のサービスを作ると負けるっていう構図だと思うんだ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:14:43

    >>87

    あの…生成AIで似てるキャラどころか二次創作してるバカとかいるんスけどそれはいいんスか

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:20:01

    >>89

    著作権侵害で裁判起こせば普通に勝てるんじゃないスか

    権利者の胸先三寸なのは変わらないんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:21:54

    >>90

    ウム、それについてはAIとか関係ないから普通に同じように対処するだけなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています