- 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:41:13
- 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:45:03
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:47:13
- 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:48:32
ガッチャードは本当に上手くやってだけど、何処となく無理してるのは感じる
- 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:48:33
ガッチャードは各強化フォームの強みが違うから出番があった印象
- 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:49:24
途中まではケーキングが大切にされてるってここでもいわれてたけど結局不調時とはいえボコボコにされたり出番なかったり唯一の強みが消えないゴチゾウだけになってそれすら別に活かされてないからな
- 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:50:34
ガッチャードはエクスレックスだけ不遇寄りだったけど、それ以外はそれぞれに役割振って上手いこと捌いてた気はする
「ヤバい!ケミーが全員揃ってないからレインボーに変身出来ない!」→「ならプラチナになってユニゾンでニジゴン使ってやらぁ!」とか、「ホッパー1がいないから変身出来ない!」→「なら禁術で変化した1枚で変身出来るテンライナーだ!」とか、「傷付けないで救出しないといけない!」→「ならユーフォーX使ってスーパーで中の人だけ救出だ!」とか腐らせない使い方をしてたのは印象に残る - 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:50:39
リバイスから何故あんなに中間フォームの数が多くなったんだ?
- 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:50:56
- 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:52:25
- 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:52:51
絵面が最悪なことを除けばあのシーンは1枚で変身可能+腕を飛ばして速攻かけられるアイアンの強みが出まくってて好き
- 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:53:05
やっぱりそれぞれに強みを持たせた方が使いやすいよね
- 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:53:16
ガッチャードの中間フォームの扱いはだいぶ理想的な気がする
- 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:53:19
- 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:53:32
それエックスレックスのスーツじゃねえか!
- 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:53:46
ギーツはマークⅢの出番が一回きりなのもあって中間フォームその4の括りに入れていいのか迷う
- 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:53:57
- 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:55:06
そのせいでサブライダー主に2号以降の強化がプレバン送りになったという
- 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:55:14
たしかに部分的だけどさ・・・それパーツ単位じゃねぇかな・・・・・・
- 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:55:43
言うてソルベもそんなに苦戦らしい苦戦はしてないしな。ランゴ兄さんクラスでもなければ充分通用するだろうし。
- 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:56:13
- 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:56:54
ギーツも割とよかったと思う
特にブーストバックル自体が強いからマグナムブーストでも違和感覚えることもなく最終回でも活躍したし - 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:57:37
ケルベロスマルガム2体相手にしても性質上倒せないものの互角に渡り合ってた
属性超えた多重錬成でマルガムになったクロトーの攻撃を受けても怯みはしたものの最終的には攻撃を砕いた
劣化コピーでウェイクアップ1とは言えダークキバの必殺技にも耐えた
全然不遇て気がしないなレックスも - 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:58:07
- 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:58:51
ソルベはボス格結局1人も倒してないのがいまいち感あるんだと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:59:33
俺はドラゴニックナイト好きやで
見た目だけでもう満点あげたい - 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:59:43
ガッチャードの中間フォームの販促の仕方ってリバイスの販促を逆にしたような売り方だったと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:59:45
- 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:00:33
赤目ブジンは正直ぱっとしなかったかなぁ
- 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:00:45
- 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:00:54
絶対ジャックリバイスからリバイス(サンダーゲイル)は二段階強化にするべきだと思った
- 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:01:54
アレはフォーゼの右腕だけエレキみたいな不完全形態だと思ってる
- 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:03:12
- 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:03:26
ゼロワンからガッチャードまでの二段階強化って二段階あるからそれぞれ別の中間フォームとして扱ってるけど玩具側は一括りとして扱ってる気がする
- 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:04:46
ジープ程度ならケーキングでもボコれるからな…バキバキ相手は結局ゴチポッドだったしボス格実際問題として倒せてないじゃんってなってしまう
- 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:05:22
- 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:06:31
- 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:08:02
- 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:08:42
でも圧倒されてないでしょ。それに対したダメージも無いし
- 40二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:09:11
そんなレッドゴリラ=サンみたいな...
- 41二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:09:38
個人的にだけどその時間経過には明確なリミット示してほしかったなって思う
- 42二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:10:51
ソルベはなんか制作陣なんかあった?レベルに急に入れられた強化フォームっぽい扱いなのがね
- 43二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:11:44
- 44二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:15:53
苦戦はしてないっていってもそれまでの中間フォームとしてはパッとしないというか初登場時ですら瞬間最大風速というか盛り上がりに欠けてる感ある
別スレでソルべは並列フォームと同じだからいいんだよって言われたけどそれなら唯一の中間フォームのケーキングですら初登場時以降ちょっと微妙に思う - 45二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:21:35
ソルベ君に関しては時間制限があるというデメリットの割に、なんか強さの印象が残りづらいのが原因だと思う
いや確かにジープ相手には優勢だったり、マーゲンさんやランゴ兄さん相手に上手く立ち回ったりとかはあるんだけど、ジープはそもそもケーキングで倒せてた相手だからその次のソルベで優勢なのは当たり前だと思っちゃうし、マーゲンやランゴ兄さんに関してはその後にオーバーとマスターが勝つための導線ゆえの前座だったりで、なんか扱い悪く見えるんだよね - 46二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:23:03
ソルベは扱い悪くないよ。基本互角か圧倒で相手に押されたり圧倒された事は殆ど無いし。なんならダメージも殆ど受けてない
- 47二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:25:44
その初登場の相手が既に何度も倒されてるビターガヴだっていうのもあると思う
ガッチャードの時もドレッドが何度もでてきたけど微妙に見た目変えてきたようにビターガヴもソルべ戦くらい少し見た目変えるかそれこそバキバキみたいな別フォームにしてわかり易い強さの変化があれば少し印象変わったんじゃないかなって
- 48二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:26:43
- 49二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:26:46
ソルベがイマイチ感あるの単純に出ない回が続いたからもありそう
- 50二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:27:59
- 51二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:28:10
その二つくらいしかない強化フォームなのにそれまでと同じように扱いに困ってそうなのはなんでなんだぜ
- 52二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:31:34
- 53二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:32:40
- 54二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:33:35
あくまで個人差あると思う
- 55二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:37:06
- 56二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:39:58
- 57二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:42:59
- 58二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:44:12
- 59二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:46:12
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:48:07
>>メタクラ→エレプリ→サンダーゲイル→レザブ→プラチナ
その時期の強化フォームで印象強くしたのはソルベじゃなくてフラッペカスタムだからねぇ
あそこはハンティの方が主役だったからショウマは割りを食った
- 61二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:49:49
- 62二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:51:46
- 63二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:52:32
- 64二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:53:01
逆に自分がおかしいって食い下がるの新手の荒らしなのではとなるな…
- 65二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:53:16
- 66二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:53:37
- 67二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:54:11
まだソルベについてうだうだ言ってる奴いんのかよ。粘着質だな
- 68二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:54:40
荒らしでは無いよ。本当に俺は間違っているんじゃないかという気がしたんだよ。
- 69二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:56:48
経緯も含めてプリミティブ&エレメンタルドラゴン、小説家らしい解決方法と強化の仕方ですごい良かった
- 70二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:58:16
アクセルフォームかな…
- 71二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:00:51
- 72二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:02:10
- 73二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:04:06
- 74二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:04:34
ソルベに関してはもう絆斗周りの話やる都合でちょっと割食ったよねでええやろ
- 75二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:07:20
- 76二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:07:51
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:12:04
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:12:15
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:12:39
- 80二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:13:11
- 81二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:14:22
- 82二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:14:30
- 83二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:15:46
ありがとう。
- 84二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:15:51
- 85二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:17:04
社長の優しさにバブミを感じた結果母親との会話を思い出したんだよきっと
- 86二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:18:34
- 87二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:18:48
だめ
- 88二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:20:56
アサルトとメタルはアーク産だから実際それらが正規のバージョンアップ品だしね
- 89二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:22:48
シャイニング、ゼロツー、リアライジング
全部パワーアップの方向性が似てるもんな
何なら001もか - 90二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:43:28
001、メタクラ、ヘルライジングも順当に強化されてるしな
- 91二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:45:21
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:56:19
ガヴはキャンディが例年だと中間フォーム扱いされてるやつだと思う
- 93二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:57:39
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:13:57
ガヴってこれまでふりかえるとケーキングの初回だけが突出した出来な気がする
強化フォームに限らず並列フォームもキャンディとザクザク以外微妙だし - 95二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:38:25
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:39:39
マスターの初変身回も面白くはあったよ、前後の回がちょっと微妙だから目立たない感はあるけど
- 97二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:47:18
ギーツがいいバランスしてたなぁ
- 98二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:47:37
まあソルベの登場初期は思うところあったけど、最近は撤退とかジープと戦ったりで良いポジションに来れた感ある
次回も出るらしいし頑張って欲しいわね - 99二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:19:53
- 100二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:36:51
「「「部分的」」」がスーツ的な意味なことあるか!!
- 101二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:39:19
上手く扱ってる印象なギーツ、ガッチャードもそれぞれコマンド、アイアンは流石に持て余してたしやっぱ中間4つ前後は多かったんだなって
コマンドは代わりにバッファがVシネまで使ってたし、アイアンは相棒殺しパンチの影響で活躍()した印象強いけども - 102二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:42:59
- 103二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:45:41
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:47:54
ソルベはオーバー/マスター出てから良い感じの出番もらえてる印象
オーバー/マスターがゴチゾウ100匹集めないと使えない=ここぞというタイミングでしか使えないのもあって、通常戦闘のときに重宝するよね…って利点が浮き彫りになった - 105二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:52:56
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:54:12
- 107二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:01:44
ソルベくんは最近妙に頑張り出したから来週も期待してるよ♡
- 108二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:02:18
- 109二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:05:34
- 110二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:06:42
デイブレイク世界線ニキはいつまでも幸せに暮らせ
- 111二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:08:37
- 112二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:10:08
嘘つけ!シャイニングもあったやろがい!
- 113二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:16:17
で、ホッパーはどこにいたんです?
- 114二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:16:23
わりとお財布にやさしくて嬉しいです…ソルベもケーキングもかっこいいし立体映えするから揃えたいし
- 115二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:22:23
- 116二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:27:45
俺もドラマ性としては十分だと思うなあ
無から生えてきた母親のとの思い出とかいうけど体調悪い時に幸果さんに優しくしてもらったことを
きっかけにお母さんの昔の葛藤と愛情を思い出すんでしょ?
あとそういえばインフルで寝込んでた時に友達に差し入れしてもらったアイス美味かったなあとか
自分の思い出も重ねて楽しめたし…
- 117二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:41:14
ケーキングだって言ってしまえば母親に聞いたことあるケーキ作っただけだからな
強さなんてショウマ本人がそのお菓子に対してどう受け取ったかでしかない - 118二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:10:03
正月明けからのキャンディーやザクザクチップス、フワマロの扱いからしてソルベやケーキは後半か映画でも使われるなと思ってた
ランゴ兄さんから撤退するときにソルベ使ってて滅茶苦茶嬉しかったよ - 119二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:37:12
エックスレックスもダキバの紋章ハメ耐えたりしてたから間違いなく弱いとか印象薄いって事も無いんだよね
- 120二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:38:45
ド級のガッチャでガッチャードってか
- 121二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:58:59
極端なこと言ったらおもちゃは多く売れてナンボ。
だけど財布渋られても困るし行き渡っても困る。
作品とのバランス考えて、なおかつ手を出しやすく継続性ある販売の必要あるからねぇ。
その点で過去のおもちゃ見ると安くてコレクション性のあるガイアメモリを参考にしたのかなと。
(あれ終了後にガシャポン販売してたからおかしい) - 122二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:18:01
ガヴはオーバー&マスター出すまでインフレ抑制シナリオだったから
ケーキングもソルベも強いけど飛び抜けて強くもなくて(両者にもそんな差がない)、基本フォームや並列フォームと差を作りすぎない活躍を意識してるように見えた
だからオーバー&マスターの大暴れっぷりがカタルシスあるけど - 123二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:34:47
>>1の考えはこれまでの作品は中間フォーム多過ぎて扱いがアレだったけどガヴは少ないから扱いいいねって言いたいんだろうけど
その二つになった割にそれに見合う扱いかって言われると微妙に思う
これまでの作品というかギーツ、ガッチャードが中間フォームがかなり盛り上がったりその後も印象的な活躍ちゃんとしてたから比べるとむしろガヴの方がソルベ、ケーキングの扱い良くないように思う
- 124二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:49:32
デメリットがあるから気軽に使えないって理由付けされてたケーキングだけど
なんというか使わなくて済む理由付けぐらいにしかなってなくてビターカヴあたりから扱いも微妙だったな
ホイッピアもホイップ兵もソルベが使えるしでもう取り柄が消えないゴチゾウだけなのにもうケーキング自体使う事少ないから意味も薄い - 125二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:31:12
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:00:35
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:25:34
今までの作品はたしかに苦労もあったと思うけどそれに見合うだけ盛り上がってたよ
もちろんガヴも数が少ない分色々見せ方に工夫もあって見応えあるで - 128二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:43:09
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:03:41
ドラゴニックナイトは個人的には編集長とかジオラマ好きの子とか活躍する回のドラマが良かったからかあんまり不遇な印象が無い
- 130二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:25:39
結局印象的な活躍があるかどうかみたいなとこあるからね
しっかりそれぞれ役割があったガッチャードとかアクションキレキレのギーツとか
ガヴのソルベは最近のアクション面白いしあともう一声!!といった感じかな
総じてここ最近の中間は割とやれてるイメージ - 131二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:36:41
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:08:35
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:21:06
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:04:17
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:22:09
1クール目のボスのジャオウを違う技で2回倒してるし、烈火と最光の二刀流で新型メギドを倒したりとか、プリミティブが出た後も制御が効く最大戦力として使われてたし、言われるほど不遇だとは感じないかな
ボスの撃破みたいな印象的な活躍が前半に寄ってるフォームは割と不遇扱いされがちな気がする
- 136二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:29:34
ソルベが出始めた頃は精神の不調でフルパワー出せなかったし
本調子ソルベは一般グラニュート以外にはマーゲンやランゴといった大ボスとしか戦ってないのがなぁ
ちょうどいい強さのボスがいなかったからあんま活躍してないように見えてる気がする - 137二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:53:43
ケーキングの登場は間違いなく完璧なんだけどソルべは初登場からずっとなんか物足りないんだよな
数が少ないから過去作と比べて中間フォームの扱いがいいかって言われるとなかなか頷くのは難しい - 138二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:54:39
- 139二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:33:43
- 140二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:36:07
- 141二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:43:11
- 142二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:51:48
ビターガヴが強さの指標として微妙なのがな
ラキアがコイツを倒せるやつすげえってキャラになってる分敵キャラのビターガヴもといダークショウマにその愛情を分けてほしかったとなる
マーゲンさんとかお兄ちゃんが2話でインパクトが出てる分話数の問題でもないという - 143二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 04:47:00
- 144二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:04:49
- 145二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:19:17
「強くなってる…」という証言はあれど、ダークショウマのビターガヴって最初から最後までヴラム1人で捌けちゃうって言うのがね
- 146二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:36:35
- 147二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:48:48
ガヴは中間が微妙じゃなくてソルベのせいで評価が落ちてる気がする
そしてその落ちる理由がビターガヴ - 148二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:11:06
まじで野生のクマもいいところなキャラだったからなダークショウマ
出てくるたびに「アハハ!遊ぼう遊ぼう!」一辺倒だし、コイツのせいじゃないかもしれんがなんかストマック家が理由無く出番消失するしで、酸賀がボロ出すまで敵側が見栄えなさすぎた - 149二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:00:09
不調を支えたのも今までのゴチゾウが使えないぜ
コイツしかない感が薄いのがね
消えないケーキングってなっちゃう - 150二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:32:26
近年では珍しいくらいの戦闘力デフレ作風だから多かったところでなあって感じ
従来通りだったら歴代トップレベルで苦労してたと思うから削ってちょうどいい - 151二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:34:11
いうてガッチャードが3だろ?ガヴが2とはいえ最終がオーバーマスターの2種なんだから総数的にはあんま変わってねえやろ
- 152二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:50:32
活躍に販促が密接に絡む今のライダーで言う「強化フォーム」って「新しいアイテム」と同義だし、オバマスは二つで一つの扱いになると思う
玩具的には全く同じアイテムで変身できるマーク3とギーツⅨみたいに - 153二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:51:54
- 154二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:54:36
結局割を食ったのはケーキングなのかソルベなのか
- 155二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:57:50
- 156二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:08:30
- 157二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:22:41
- 158二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:52:34
そういえばセイバーのクリムゾンって中間扱い?
それとも強い派生的な扱い?
自分はクリムゾンドラゴン結構好き - 159二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:53:29
エックスレックスに関してはスーツ的な扱いが微妙なだけでプラチナのユニゾン使用回数最多の圧倒的”暴“の化身やぞ
- 160二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:13:47
- 161二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:16:19
スーパーやファイヤーに至っては中間の派生フォームが沢山あるというね
- 162二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:20:31
それに加えてガッチャードは各強化フォームの強みがバラバラだから場面に応じて出しやすかったんだと思う
レインボーでスーパーとかプラチナとかワイルド態だすけどレインボー自体がそれらの能力使うわけじゃないしね
- 163二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:26:04
- 164二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:09:36
ブシュエルはガヴもヴァレンも登場した翌週には負けてそのあとでてくることすらなくなったからな……
- 165二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:09:57
- 166二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:14:53
それでもただ出して敵を倒すんじゃなくてその場に応じたフォームで活躍させたのはかなり健闘したんじゃないかと思う
- 167二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:47:36
- 168二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:50:30
- 169二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:53:35
- 170二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:28:43
まあブシュエルは例年の冬映画フォーム的なもんだと思えば、、、
- 171二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:30:40
ゼロワンのTV本編のホッパー系列で唯一複眼が黄色なんだよな
- 172二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:46:46
- 173二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:53:53
UFO Xもそうだけどレベルナンバー10が最後まで格落ちしなかったのがデカ過ぎる
- 174二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:00:25
減らして良かったとするには近年がフォームを上手く扱えてるし言うほど減らして良くなったわけでもない
ガヴはこれで良いけど継続するほどではないかなって感じかな… - 175二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:51:58
- 176二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:45:36
できないことができるようになった時にカタルシスは生まれるって考えると、
できること(ビターガヴを倒す)ができなくなって(体調不良)、またできるようになった(ソルベで倒す)と、一歩戻って一歩進んでるからカタルシスが薄く感じるのも無理ない - 177二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:53:14
- 178二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:42:41
- 179二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:48:21
- 180二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:11:20
- 181二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:24:46
- 182二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:25:58
こう言っちゃ悪いけどあいつボスの立ち位置期待されてたくせに今週の怪人A(ちょっと強いくらい)なんだもん
- 183二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:34:43
ビターガヴはソルベの前にチョコルドでも倒せちゃってるから二人以上必要だって等式でもなくなってるのよね
ポスターのでかでかとした扱いチョコルドと場所変わったほうがいいのではってくらい活躍がね… - 184二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:38:46
ダークショウマは野生のクマ、ビターガヴは姿も変わらず何回も出てきては倒される
このダブルパンチのせいで敵としては怪人くらいにしか思えないしそれに付き合わされてデビューしたソルベの活躍も爽快感にかける - 185二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:39:43
- 186二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:14:24
- 187二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:33:48
- 188二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:39:24
マジェードは薄味だけどヴァルバラドはなんかちょこちょこ活躍してたイメージある
ラケシスとのWヴァルバラドとかガッチャードとの決闘回とかあったし - 189二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:21:31
ヴァルバラドは黒い炎ブーストがあったからな
- 190二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:21:17
スパーキングミがケーキングにやられた後に、チョコルドをビターガヴにも使わせてソルベの敵として出すとかすればマシだったかもね
- 191二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:02:08
マジェードはガッチャードとコンビで戦う事前提のデザインやコンセプトしてるだろうからそこまで気にならなかった
それはそれとして映画公開前は強化フォーム望まれまくってたのに公開後はいらねぇなこれってなってたのが印象深い - 192二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:13:45
ギーツとガッチャードがなければ>>1の意見に頷いたんだけどな
しかもギーツとガッチャードと比べたらガヴの方が扱い悪いまである
- 193二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:27:08
- 194二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:35:36
あとは映画でエンジェルマルガム(ヘルクレイト)、ドレッドルーパーを撃破
ファイナルステージではマルガム軍団(プテラ、ムーン、ケルベロス)、ドレッドルーパー撃破
ガッチャードのキル数がめちゃくちゃ多いせいで霞みがちなだけで実はそんなに戦績は悪くないんよね
黒星も11回(ファイナルステージ含む)くらいはやってるけど、ボロボロのときでも必死に頑張ってるから
そんなに印象悪くない
- 195二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:40:04
- 196二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:41:28
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:42:33
ガヴはサブライダーと最終フォームの活躍はいいけど、中間の活躍は微妙に感じる
サブもヴァレンは微妙よりだけどヴラムは活躍シーン多い印象 - 198二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:42:41
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:44:20
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:45:24
荒らし来たし終わり終わり
かいさーん!