- 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:01:38
- 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:02:54
巨頭オ…?
- 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:03:19
ケツアナコワレル?
- 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:03:59
地味にK-Pg境界ギリギリ位まで生きてた者…
- 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:04:43
ケツアナコワレトルでしょ?
- 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:05:23
コイツこんなデカ頭で本当に飛べる(滑空できる)んスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:05:54
- 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:05:54
こえーよ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:05:59
- 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:06:28
- 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:06:36
- 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:07:37
>>11モブが死んだあっ それはそれとして翼竜は恐竜とちゃうやないケーッ!
- 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:07:40
聞いてます プラットフォームを設置して空中隠し拠点に最適だったと
- 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:07:57
- 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:08:48
- 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:08:58
- 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:10:29
- 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:11:34
- 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:19:17
- 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:20:01
犬はカテゴリーを確認しろよ
- 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:20:31
- 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:21:01
デカすぎルと申しますなのがいけないのかもしれないね コイツ普通に高さがキリンと変わらないんだよね バカでかくない?
- 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:22:14
- 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:22:23
- 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:22:53
- 26二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:23:31
空を飛ぶのは得意だったらしいよ
ただ長距離飛行に向いてるかわりに空中から攻撃したりすることはできなかったきら獲物を襲う時は降りて歩いてたらしいよ
なのでうっかり肉食恐竜の縄張りに降りたら…滅茶苦茶こうなる
T.rex Ambush | Walking with Dinosaurs | BBC Earth
- 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:24:14
スが付いてないケツァルコアトルの方も有名なせいでそっちに引っ張られてスを忘れがちな存在としてお墨付きを頂いている
- 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:24:37
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:25:02
なんなら大陸横断レベルで飛ぶのが得意だったと言う説もあるらしいよ まっそんな飛べないって説もあるからバランスは取れてるんだけどね しかしとりあえず飛ぶことは出来たという見解が一般的なのは確かだ
ケツァルコアトルスは本当に飛べたの?|どうやって狩りをしたの?
- 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:26:42
へっ 何が最大級の翼竜や
幾らデカくてもワシに掛かれば一撃で荼毘に伏すくs - 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:28:20
- 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:28:35
よくティラノ、トリケラ、プテラで白亜紀トリオみたいな括りで紹介されるけどこの中だとプテラだけ数百万年くらい生息年代がズレてるから翼竜枠が欲しいなら本来は同じマーストリヒチアンに生きてたケツァルコアトルスにするべきなんだよね ひどくない?
マーストリヒチアン - Wikipediaja.wikipedia.org - 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:30:17
嘘か真かこいつらが地上から空に飛び上がる際の助走を考えるにはコウモリの助走の仕方が参考になるという科学者もいる
なんか股関節辺りがコウモリに近いらしいって聞いたんだよね - 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:31:50
ところでスターバックスさん
こいつらの足のつき方ってワシら人間と同じの蹠行性でOKなの? - 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:33:28
うーんプテラノドンはケツァルコアトルより100年も前に見付かって広く認知されてたから仕方ない仕方ない
- 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:33:32
(幾らか頑丈とはいえ骨も軽量化してるしティラノに襲われたら)ま、なるわな
- 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:35:37
龍なの神なの龍神なの神龍なの どれなのよ
- 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:36:27
はい!そうですよ!(ニコニコ 翼竜は後ろ足全体と手翼の指を使った部分的な蹠行だったらしいスね
Pterosaur.net :: Terrestrial Locomotionpterosaur.net - 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:36:32
(と・てノ)…神
- 40二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:58:02
やっぱり古生物スレは常に3〜4個あるとリラックスできますね
- 41二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:01:27
- 42二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:07:51
最初に飛行した脊椎動物なんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 43二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:14:37
それぞれティラノサウルス類、角竜、翼竜で最大だから見栄えもいいよねパパ
- 44二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:15:30
オタ女とギャルの間にケツァルコアトルを放てッ
— 2025年05月30日
- 45二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:15:42
- 46二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:24:44
- 47二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:34:11
アステカ神話由来の名前ばかり言われるけど種小名のノースロップも好きなのが俺なんだ!
全翼機に一生を捧げた男の名を種小名に付けるなんてそんなんあり? エモ過ぎるとちゃう? - 48二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:10:12
- 49二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:56:37
ケツァルコアトルがいるってことは先にケツナシコアトルが発見されてたってことなのん?
- 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:02:28
ああさらにケツナシケツアリコアトルが発見されるカーニバルだぜ
- 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:03:04
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:07:13
- 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:13:57
- 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:14:58
いいや 現代のフラミンゴのようにプランクトンを掬って食べていたということになっている
- 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:16:38
- 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:22:46
- 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:39:01
世界中に散った分布を見たら少なくとも一回り小さい程度の祖先種は高度に飛行できたことは疑う余地がない 筋組織の研究の結果はばたきの能力が高く十分な揚力を埋めることがわかっている でも気流に乗る能力は低そう がケツァルコアトルスのミステリーを支える… ある意味”難題”だ
- 58二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:43:42
- 59二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:46:36
- 60二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:07:54
- 61二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:21:39
- 62二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:02:23
畳んだ羽が逆手持ちの刃みたいになってるのはグッドデザインだよねそこだけはね
- 63二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:13:11
- 64二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:48:51
- 65二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:54:41
- 66二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:56:36
- 67二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:58:23
キリンよりデカいのに飛べるなんてそんなんアリ?
- 68二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:09:28
- 69二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:10:36
- 70二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:52:16
スレ画のケツアルはその後の画像や動画のよりやたら頭でっかちに見えるんだ
余計にアンバランス感があるんや - 71二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:00:12
ところでスターバックさん
こいつら何を食べてたの? - 72二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:02:12
多分…腐肉食か…魚食…たまに小型動物や恐竜の赤子を喰ってたんじゃないかって感じスね
- 73二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:02:48
あわわお前はセッワスしないと出られない部屋で口の中でセッワスした獲物のおかげで一人勝ちした怖き者…
- 74二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:04:22
- 75二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:12:37
ちなみに宙ぶらりんになってる亀は未だに分類がよく分かってなくて多分主竜類に近い…?って感じらしいよ
- 76二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:18:26
- 77二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:46:23
- 78二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:01:55
- 79二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:35:09
- 80二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:44:36
まあ鳥が誕生するまでの空のニッチを支配してましたからねえ むしろ鳥が翼竜の支配してた位置にハマった感じだからね
- 81二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:04:59
なにっ普通に勘違いしてたのは俺なんだよね