モチベとやる気が無いけど描かなきゃって疾走感に駆られる時

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:59:47

    みんなはどうしてる?
    メンタルがブレブレすぎて胃が痛くなって寝込んじゃうんけど、本当はそんなはずはないって分かってても描かなきゃみんなに嫌われる……って思う時無い?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:00:32

    焦燥(しょうそう)?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:00:38

    そう言う時は脳よりとにかく手を動かしたいからポーズラフを量産してるなぁ……
    気持ちわかるで

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:00:51

    >>2

    それそれ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:00:56

    いつも焦燥感に駆られてるけど疾走感に駆られるの爽やかでいいな

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:01:09

    それは普通に精神が疲れてるので寝るといいよ
    なるときあるけどなったら休み時だよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:01:30

    走ればいいじゃ無い
    マジレスすると休め

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:02:52

    >>6

    耳鳴りがして頭痛が起きて寝付けない……鬱とかじゃないって言ったら鬱だろ精神状態が悪いんだろって言われると思うけど精神科とか家の事情で行けない……

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:03:23

    >>8

    分かるわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:04:00

    体が休まらない脳も休めないストレスでお腹が痛いって感じに陥る事あるよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:55:06

    止めなきゃならないのに止められないってことはあるな
    寝不足だし疲れてるのはわかってるのに寝る間も惜しんで描いてしっくりこなくて余計に悶々する

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 15:25:48

    とにかく『描いた』『描ける』っていう事実を作って脳と心を騙すしかない。下手に根を入れたものに着手しても、上手くいかない、どうして、やっぱり……って負のスパイラルに陥ってしまうから、メンタル安定時とは別にメンブレでも簡単に達成できる用の絵を描く。

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 15:27:26

    お絵描きアプリ開いて無心で丸描いてるよ
    とりあえずなんかやった気にはなるから

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 15:37:51

    そういう時は○を100回描けって5chで教わった

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 15:41:38

    アイデアラフ作成と言う名の落書きを量産する
    そのうち「コレはちょっとテンション上がるな」みたいなのが
    出てくるからそれを整えたり色塗って色ラフにする
    デッサンとか構図とか何も考えずハードル下げまくるのがコツ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています