- 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:17:00
- 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:17:45
“卵”が“いる”!?
ま…まさか - 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:18:05
熱湯でも流せばええやん…
- 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:18:20
そ…そんなの見て分かるもんなのん?
- 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:18:48
袋に殺虫剤を噴霧して……縛ってガスを閉じ込める……
- 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:19:14
俺なんて蓋付きゴミ箱なのにハエが卵を産み付ける芸を見せてやるよ
米粒が付いてるのかと思って近くで凝視したワシを殺してくれ… - 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:19:14
さぁね……ただよく見たら卵みたいなもんがいっぱい引っ付いてて思わずゴミ箱を閉じてから中を確認してないから本当に小バエの卵があるかは不確かだ
- 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:19:17
中身のゴミ全部捨てたあと洗剤混ぜた水流し込んで暫くおいておけば良いと思われるが…
まさか袋入れてなかったわけじゃ無いでしょ? - 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:19:44
卵焼きにすればええやん…
- 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:19:49
卵じゃなくて蛹だと思う俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:20:06
捨てればいいだけだと思われるが…
ふ化して成長し飛び回るのに1週間はかかるんでゴミ出しの日には間に合うはず… - 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:20:15
熱湯を注いでついでに洗えって思ったね
- 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:20:16
とりあえず小バエ用のスプレー買ってきて死ぬほど噴射はしたのん
- 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:21:04
蛹状態は殺虫剤あんま効かないから物理的に洗えと申しまスる
- 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:21:06
お言葉ですが生ゴミを小袋などに別で分けてからゴミ箱にぶち込まないと小蝿がアホほど発生しますよ
- 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:22:18
袋の口をきっちり縛って念のため袋を二重にしろ…鬼龍のように
- 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:23:07
卵のうちに捨てられればいいよね
孵化すると蛆虫がジャンプまで駆使して動き回ってからサナギになるんだ 対処は急いだ方がいい - 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:23:37
と……とりあえず袋縛って二重にして捨てればいいのん?
不幸中の幸いかちょうど明日生ゴミの日なんだよね - 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:26:47
卵から次の卵までのサイクルが十日前後とされてるから、それより長くゴミ捨てと洗浄をサボると大量発生するのん
生ごみ美味しいのん - 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:27:25
コバエが沸いてるゴミ袋は縛って即捨てるとして
空のゴミ箱を風呂場で一度水洗いした方が良いっスよ
経験者の意見ってやつっス - 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:27:59
じゃあ孵化まで間に合うから朝イチでゴミ出しに行ってハエどもをみなごろしだあっ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:34:08
おいおおっぴらにゴミ箱も洗えよ
卵が残ってたら本末転倒だからな - 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:38:04
ゴミ箱空にしてやねぇ
ゴミ箱内を徹底的に清掃してやねぇ
念の為にゴミ箱周辺にもそれらしい物体がないか確認するのもうまいでっ - 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:38:52
ゴミ箱洗う時は普通に風呂場の40℃くらいのお湯で洗えばいいんスね?沸かした熱湯用意した方がいいスか?
- 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:39:48
材質によるけど熱湯でゴミ箱洗ったら変形しないスか?
- 26二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:40:09
指で潰せ…鬼龍のように
- 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:40:37
スヌーカ 想像するのも恐ろしいことを言うのはやめてくれる
- 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:42:14
それって黒い粒みたいなやつのことかゲン!
- 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:42:49
目視で卵がみつからなかったら念のために水洗いでいいと考えられる
- 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:44:06
ゴミ箱の中はコバエの卵でいっぱいだーーー!!
- 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:44:16
俺はとりあえず三角コーナーを無くしてフックにビニール袋かけてそこに生ゴミ捨てるようにしたら小蝿の数がかなり減ったんだよね、やっぱり水気と切り離すのは大事だと考えられる
- 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:44:20
フッ 甘いよ 俺なんてゴミ箱に卵がついてゴミ袋の中に何かが蠢いていてさらに家中羽虫が飛んでいた
- 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:44:22
男場ですが蛆虫には普通の殺虫剤は効きませんよ
大人しく封をするか熱で殺せ…鬼龍バエのように - 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:45:38
ライブ帰りで疲れきったワシの安寧を邪魔する……そんな小バエ共を埃に思う
- 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:46:34
生ゴミディスポーザーがついている今のマンション…神
生ゴミがないだけで虫リスクが激減するんだ - 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:48:42
物置台と化した蓋付きのゴミ箱に悲しき過去⋯
>>1と同じ事が起きてからはゴミ袋の口を畳んでクリップで閉じて完全密閉する芸を見せてやるよ
- 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:51:14
コバエの卵ってめっちゃ小さいから目で見えてるのがゴマみたいのなら多分蛹ですよ
慣れてなかったらキモいだろうけど普通に袋しばって外出しとけば何も問題ないですよ - 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:00:00
よしっ 4重くらいに縛ってゴミ箱も入念に洗ってやったぜ
ふーっ これでライブの余韻に浸れる - 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:01:51
- 40二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:03:21
ゴミ箱も捨てろ…鬼龍のように
- 41二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:04:17
ゴミをこまめに捨てて清潔にすること… あと気になるならゴミ袋を縛っておくと湧きにくくなる気がするでヤンス
- 42二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:05:11
ちなみに羽化サイクル的にゴミ出し毎週してないチンカス以外には起こらない現象らしいよ
- 43二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:06:10
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:07:43
- 45二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:08:07
- 46二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:10:30
とにかく根本的には1日か2日ぐらいで生ゴミは小袋に縛っておいてゴミ収集日にキチンと出すぐらいしか無いッスね
抵抗無ければ一部のゴミはゴミ出し直前まで冷凍庫に放り込んでおくのも手かも知れないね - 47二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:12:04
自業自得やんケーッ
- 48二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:14:07
ワシなんて生ゴミはジップロックの袋にいれる芸を見せてやるよ
夏場でも2週間くらいゴミ捨てしなくても平気になるんだよね
まあ袋が破れたら最臭兵器になるからバランスはとれてるんだけどね - 49二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:14:22
アクアリウムやってたり爬虫類飼ってる人はこういうの見つけたら新鮮な生き餌確保ヤンケって喜ぶんスか?
- 50二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:18:45
奇遇やな…
ワシも最近コバエ多いなァとか呑気に思ってたら脱ぎ散らかしたまま放置した靴下に大量にゴマみたいな卵産みつけられてて戦慄したのん - 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:18:40
"虫を沸かせない""虫を殺す"のも大事だが"虫が動けない"ゴミ環境を意識するといいぞ
今からの時期、ゴミは基本ポリ袋で小分けにしろ……鬼龍のように
スーパーの無料ポリでも使えば容易なはずだ
さらにそのゴミをポリ袋やごみ袋で縛って多重包装にする……
ダメ押しのテクだが、収集に出すまでのゴミ袋は口を縛って横倒しにするといいぞ
ハエは基本上に飛ぶ生き物……唯一の出入り口が小さく横ならそうそうゴミと出入りはできないはずだ
おいっ倒しすぎたり下にひっくり返すのはやめろよ
ゴミから液状化した変な液が流れ落ちることがあるからな - 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:39:55
つい先日やらかしてめんつゆトラップで残った蛆虫どもを罠に掛けてるのは俺なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:44:05
生ゴミはですねぇ… 冷凍しておくと虫はわかないんですよ
捨て忘れる?そもそもゴミと食品を同じスペースに置きたくない?ククク…ワシもそう思う - 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:05:36
ちなみにコバエを処理するには蜂蜜を適当なコップに入れとくだけで勝手に自滅しますよ
- 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:32:39
去年の夏辺り同じ悩みを持っていたがケチらずちゃんとしたコバエトラップを買いゴミ箱の蓋の裏にワサビの匂いのコバエ避けを貼り殺虫剤で始末したコバエの死体は粘着シートで回収し処分したらそれ以降部屋で一切コバエを見なくなった「ロンギヌス」のメンバーと言っておこう
- 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:35:08
コバエ対策は毎年電気殺虫器を買っている……それが僕です
年間最大キルスコアは52匹なんや - 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:44:19
- 58二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:37:17
袋や蓋を閉じて密閉するとさあ 生ゴミ臭はより強くなるから逆に虫を呼び込むことになるんだよねぇ
まっ 虫がわいてる状況だとしっかり閉じたほうが良いのかもしれないからバランスはとれてないんだけどね - 59二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 04:20:41
毎年梅雨の時期から蛆虫パーティしてた部屋を思い出したのんな
蛆虫と蛆虫の蛹って独特の臭いがするのん - 60二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 04:34:33
コバエや蚊が電気に焼かれて死んでいく……匂いがするんだよねパパ
- 61二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 04:35:54
ゴミ袋とりあえず3枚重ねにしたら絶対出られないと考えられるが…
- 62二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 04:37:16
ちなみにマンションの一階が飲食埋め込みタイプだと終わりらしーよ
- 63二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:01:18
夏…糞 生ゴミは毎日出るのにゴミの回収は週に2日しかないしこっちに用事があったり祝日とかだと出せないんや 虫が大量発生するんや
- 64二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:03:01
ワシなんて蛆虫が大量に沸いたゴミ袋をそのまま回収所に置いてくる芸を見せてやるよっ
- 65二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:49:32
- 66二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:20:53
しゃあっ!ゴミ出し・完了!
あまり人間様を舐めるなハエブタァッて思ったね - 67二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:24:09
ワシの婆ちゃん家では脱衣所に洗って畳んだまま使ってなかったタオルの間にびっちり卵か蛹か分からなかったけど産み付けられてたんだァ
ゴミ箱を処理してもコバエが居なくならなかったら水回りを探し回った方がいい…鬼龍のように… - 68二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:25:03
虫が沸くのダルいから夏不要ッ
四季をありがたがるジャッ プなんてチョー原始的だよ - 69二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:26:31
はーっやべーっ
予定はないけど独り暮らしが本気で怖くなってきた - 70二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:31:12
コンビニでおにぎり買ったの忘れて部屋の隅に放置してたら1カ月後に地獄を見たのん…
包装内にこれでもかと沸いたコバエは今思い出しても寒気がしますね… - 71二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:30:46
マジであいつらどこから湧いてくるんすかね、無から発生していると考えられるが…
- 72二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:32:50
美味いから見逃すんや
うまいうまい - 73二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:35:27
わ…私は…
食器洗った後なんか白い汚れ残るな…と思ってたらスポンジにめっちゃウジ湧いてた過去があるんだッ