ナインソール終わらせたから語れる人居たら駄弁りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:23:07

    探索ボスストーリーキャラ全部高水準だった
    截全、蚨蝶、風氏兄弟、易公……と後半ボス難しいけど大体戦ってて楽しいの凄い
    何戦も繰り返したからこそ易公倒した後の「成長したな……」が心に染みる

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:50:39

    設定資料集買うか迷ってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:59:46

    新情報は特に無いらしいが単純に設定画集として充実してるから買うといい

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:01:34

    1周年イベントで李耳の過去話漫画が公開されてたな
    公式Twitterで日本語訳版が読めるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:03:28

    設定集は見た感じ中文英文オンリーっぽいのがネックと言えばネックか

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:04:48

    公式サイトの発売前漫画はもう読んだかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:07:32

    クリア後に何度でもやれる太陽達よりその辺の中ボスの方が苦戦しがち

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:13:30

    >>6

    まだ本編終わらせただけだ

    いくつか有るみたいだしコレから読んでみる予定。というか今李耳のヤツ読んでる

    >>7

    解る解る。李耳の墓の前に出てくるヤツとかメチャ死んだ。後中ボスば雑魚と一緒に出てくるヤツも居るのがなかなか

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:19:23

    易公一番苦労したけど
    周回したときにその分易公が一番戦いやすいなってなる

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:32:02

    Discordのコミュを見てると勾芒生存ルートがめちゃくちゃ望まれてて草

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:33:28

    慣れるまで苦労はするけどモーションは読み易くてこれ反応出来ないだろってレベルの高速始動も無いから動きが解れば安定するんだよな易公

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:34:32

    姫が男って今でも信じられないけど設定集によるとかなりガタイがいいんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:40:18

    羿も序盤は人としてとても褒められたもんじゃない性格だったのによく更生できたもんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:43:08

    >>12

    男だったんだ!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:45:19

    >>13

    軒軒が光の猿人過ぎた……

    だからこそ過去の行いが己を苛むの良いよね(良くない)

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:52:31

    他はともかく奴隷制度と人間牧場は全部兄さんのせいだからな
    責任を取るルートと取らないルートに分岐するの楽しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:58:11

    一周年イベントのラストバトルで截全が元能砲をぼんがぼんが撃ってて笑ってしまった
    夏国が吹っ飛んじゃったよー

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:00:50

    >>14

    合法ショタジジイ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:07:31

    公式Discordでやってた1周年記念イラコンも力作揃いだから見てみよう

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:24:10

    >>4

    公式漫画を見て、截家はやはりショタコンだとわかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:46:00

    ホモもいるしレズもいるし太陽人ってめちゃくちゃ進んでるんだな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:51:26

    ビルドの幅狭いけどビルドゴリ押しが出来ないようにしてかなり緻密に難易度調整しててる感じがする
    蚨蝶あたりでも一度苦労→突破の上達段階踏んでるのに(3段階目移行時とか連続空中パリィ覚えるまで通さねえぞ感すごい)、その後易公でも苦労して易公倒せるようになってやっとこのゲームのコツを全て掴んだなってなったから上達段階の調整めちゃくちゃ丁寧だなって
    その辺りがソウルシリーズではなくSEKIROリスペクト感出てる

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:40:02

    個人的には無量受けで赤パリィ出来るようになってから面白さが加速した気がする。明確に隙晒してくれるボスは良いね

    あとあんまり意味は無いけど内傷溜めてゲージごっそり減った時は凄い気持ちいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:37:57

    後半のボスは弾きは最低限で自傷攻撃つけてひたすらタコ殴りにしてたな
    易公相手にそんなことしてたら一瞬で返り討ちにあって弾きを覚えた

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:40:23

    ラスボスの設計芸術的ですらあったな…
    全部の行動に最適な捌き方があって、それを見つけ出して実際にできるようになるまでの過程が楽しすぎた

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:48:07

    第三形態の全画面突進とか初見だとこれ捌けねぇよ……ってなってたのが弾けるようになるとメッチャ気持ちいいよな
    羿が小柄だから弾くとピンボールみたいに跳ね回るの可愛いわ。伏羲戦なんかはそれ利用して近付いて呪符攻撃に繋げられたりもするのも楽しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:53:49

    各々世界を救うために集まったのに長い時間をかけてだんだん腐っていったのに哀愁を感じる
    コーホーも当初かなり後ろ向きだったし

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:04:51

    >>27

    作中で言われてた「誰も間違ってはいなかった」が一面の真理ではあるんだよな。長い時の中で腐って行った人も居たけど

    ヘイト溜めて倒させておいてから王璽でオリジンを見せ付けられる構成は心に来るけど好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:08:02

    間違いがあったとすれば先生の大ポカ…いやあれも偶然ではあるが

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:21:05

    天禍の発生自体は偶然だしなぁ……
    そっから自分が原因だから太陽人救わなきゃ……!も理解出来るし

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:21:53

    色んなゲームやったけど2024年マイGOTYこれだわ
    驚くべきはこのスタジオ前はホラーゲームとか作っててアクション初挑戦なんだよね完成度高すぎない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:36:18

    身長の話になると即話題を切り替える兄さん

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:12:59

    ラスボス戦が円形ステージで端っこがないの地味に好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:22:19

    >>31

    初めて脳室を通った時に『なんでいきなりこんなことするの???』ってビビり散らかしたんだけど納得の制作スタジオだった

    魂境ステージのホラー演出が本気すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:49:09

    最初からノイズ走ったり違和感は有った
    後ろの温泉入ってる人がだんだんこっち見てるのに気づいてヒェッってなった
    魂境の正体バレると明らかに遺影が出てきた
    怖い(怖い)

    でも魂境のギミックアスレチック自体は割と好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:53:43

    倉庫エリアでドンキーコング3の「ねらわれたスクイッター」みたいなのがきつかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:13:49

    >>35

    あの遺影もなんでわざわざ?と思ったけど恋人の遺影なんだよな

    太陽人の技術を以てすればレズカップルでも子供作れそうな気もする

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:18:40

    普段好きなゲームのサントラとかは買わないけどこれだけは買った
    BGM良すぎる
    中でも蚨蝶が一番好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:26:35

    >>38

    いいよね蚨蝶ステージ


    Falling Down


  • 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:41:16

    全部良いけどBGMなら自分は易公第三段階と桃花村が襲われた時に助けに行った時のヤツ好き
    BGMだけでテンション上がったわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:36:50

    >>40

    満を持しての羿のテーマいいよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:19:51

    >>41

    真エンドじゃないと第三形態が無いから本当に満を持してって感じよな。そして期待を裏切らない神BGM

    タイトルのThe path for us allもまた良い……

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:12:19

    ちょっと思ったんだが最初に脳室に入った時にもうあっちに囚われてたんだよな?
    じゃあその後普通に倉庫や工場に行ってたのは…?
    それともただの幻覚だったんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:52:47

    真エンドの夸伏って軒軒達と地球言った後どうしたんだろ? 太陽人唯一の生き残りになっちゃったよな
    太陽人の生き残りは猫に生まれ変わって地球で暮らす流れになるんかと思ったわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 03:59:55

    意外と知らない人がいるから本編時間軸前の外伝作品貼っておくね


    https://shop.redcandlegames.com/ja-JP/event/shanhai9000

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:27:33

    ラスボス第3形態の全画面攻撃けっきょく最後まで捌けなかったわ…
    第1第2はほぼノーダメでいけるようになったから回避と回復でゴリ押して倒した

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:14:36

    設定資料持ってないから解らないけど幼い截全を虐めてた子どもが康回なのかな

    仮にそうなら截全を這いつくばらせて像の首を壊した因果が巡り巡って返って来たのは美しさすら感じる

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:20:21

    別のサイトでナインソール質問イベントがあったらしいがどの道英語限定なので無理だった

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:21:52

    >>44

    姫の占いだと異国で老後まで暮らすらしいから天寿くらいは全うしてそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:08:16

    蚨蝶の追い詰められっぷり凄いなって当時思ってた
    設計が完璧すぎて被験者たちが夢から覚められなくなるまたは現実を受け入れられず命を絶ってしまう
    →おそらく易公に口止めされ他の太陽ですら真実を知らない状況になる
    →会議で羿の質問に嘘で答えた結果他の星の知的生命体の脳を使った量子コンピューター計画を提案され逃げ道をふさがれる
    →他の太陽に真実が知らされないまま実際に運用されることになる
    →女媧「どういう訳か起きない人がかなり居るんだけど」
    それこそ羿とか科学技術に詳しい太陽が数名いるんだからせめてそことは問題を共有すればよかったんじゃないかと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:16:39

    あまりにも優しすぎて逆に隠しちゃった系女子
    仲間が次々(恐らく)自害して恋人には絞め殺されそうになって内心めちゃくちゃ病んでただろうし正確な判断ができたかと言われると…

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:32:40

    ふと思ったけどお兄様がゾンビになった直後って誰が風氏一族を取り仕切ってたんかな
    あの妹ができるとは思えないが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:36:41

    >>52

    イマジナリー兄様を頭の中に住まわせて「兄様ならこうする」と判断してたんじゃないかな…

    それが無茶苦茶な判断でも「妹ちゃんならそうなるわな…」になるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:21:24

    >>53

    やっぱり妹しか無いよなぁ

    本編みたいな無意識腹話術でやれば誰も怪しまないだろうし

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:27:38

    二作目が欲しいけどなにせ絶滅しちゃったから絶望的なのが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:48:19

    俺も続編欲しいけど羿達の物語はこれ以上ないくらい完璧なラストをお出しされたからな……種族的な意味でも

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:15:31

    酷い話になるし羿ブチ切れ案件だけど、
    恒をなんやかんやして扶桑の対話兼制御装置に出来てれば太陽人はまだ何とかなったかもしれない
    そんなifすらも丁寧に折ってるんだから参るね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:47:42

    太陽人って肉食寄りの雑食なのかな(目玉レンコンを見ながら)

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:00:03

    易公までは割とボスはサクサクだったけど易公だけマジで死にまくった
    最終的に一番戦ってて楽しかったのも易公になったけどね
    振り返ると截全に毒盛らずに戦えばよかったなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:20:55

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています