ナイトレインのED流石に投げっぱなしすぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:27:47

    DLC前提なのかもしれないけど注連縄ロボのムービー流されて終わったような意味不明さでラスボス倒した感動がやや萎えた
    壊れかけの時代も淡白とはいえ意図は汲めたけどなんだよあの木は

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:42:47

    歴代でもトップクラスかもしれん

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:43:38

    俺が見たエンディングが特殊EDだった事をこのスレ開いて気づいた
    他ED見てくる

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:05:17

    スタッフロール中
    「光が流れていく……皆元の世界に戻っていったってことなんやな(余韻」
    スタッフロール後
    「ちょっとまてい!!!説明せい!!!」

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:41:00

    えっ普通にあの巨人が「夜」じゃないの?
    黄金樹との勢力争いに負けて去った描写だと思ってたんだけど
    狭間の地の背景に同じ姿の巨人何体も歩いてたし

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:52:30

    エルデの獣と同じ枠じゃないの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:55:16

    >>5

    あれが夜だとしたら説明されな過ぎてなんでナメレス倒したらひっそり帰っていくのかなんもわかんねえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:58:01

    レディの追憶みるに円卓から解放されたら魂が解放とかじゃなくて生きたまま元の場所に戻されるのは良かった

    それはそうとあの巨人なんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:01:47

    >>7

    手駒がなくなって負けたら諦めて去るしかないってだけでは

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:06:56

    そういやゲーム性自体が楽しすぎてストーリー何も理解してなかったな
    俺たちは雰囲気すら読めず夜を渡っている

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:15:05

    多分めちゃくちゃ真相語られたんだけど俺らも円卓に戻ってきてまた記憶失ったんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:20:57

    >>9

    でもあの巨人夜渡から出た光がたどり着いた瞬間起動したように思えたんだがそれはノイズでええんか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:22:34

    なるにぃ見ればいいんじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:25:56

    尋常ならざる策で神を騙すってなんなんや…
    ナイトレインの舞台は夜を食い止めるために挿し木の一族が用意した狭間の地そっくりな島だったということ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:27:46

    「黄金樹の罪を覗き見た」ってどの罪を指しとるんや…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:28:26

    >>15

    心当たりが…心当たりが多過ぎる…!

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:30:48

    追跡者END見たらあの巨人の正体を何となく察する……かなあ??

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:03:02

    謎の光が祝福っぽいから巨人は褪人な気がするけどそしたらさらに謎が増える

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:04:19

    >>14

    ナメレスが持ってる大ルーンが偽物っぽいからそのことなのかも?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:04:53

    >>12

    あれ黄金樹の葉っぱじゃなかったのか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:39:42

    追跡者とレディの先祖がナメレスって本当なの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:58:53

    結局ナメレスさんってなんなの…
    次元斬はもうそういうもんだと飲み込んでも月光剣持ってるのなんでやねん
    お前カーリアの人なんか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:01:21

    ぶっちゃけ夜渡りを乗りきってもどうせ別の律を持った侵略者を用意されるっぽいだけだからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:06:35

    エルデン本編だと黄金樹の葉が褪せ人の元に落ちてきて目が覚める
    ナイトレインは黄金樹の葉が巨人の元に落ちてきて立ち上がる

    なんかしらオマージュだと思うが

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:10:16

    エルデンOPが落ちた葉が伝えているってフレーズから始まるからそれのオマージュだと思うけど
    あの落ちてきた葉によってナメレスの本体?が敗北を悟って去っていった的な?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:16:03

    >>24

    前者は褪せ人を王として黄金樹に導いて、後者は夜の王に狭間を去らせる

    >>25の解釈か大いなる意志が拒絶したような感じなのかね


    ナメレス撃破後に出てくる砂漠の円卓のミイラも謎だけど、ナメレスが本当に挿し木の一族なら同じ世代か夜を打ち倒そうとした先祖だったりして

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:30:57

    >>24

    一瞬本編主人公へのサービス展開だと思ったんだよね割とガチで


    なんか…隻狼の注連縄ロボみたいな大樹ロボが祝福で動いて…去った…

    ????(あれマップの遠景でたまに見る巨人の正体なの????)

    ????(もしかして霊だった大ルーン捧げたキャラが大樹ロボに還樹されたってこと????)

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:46:57

    思い出せ
    フロムは元々そういう癖のある会社だった

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:30:23
  • 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:40:09

    エンディングの巨人は夜の王のルーンを得た挿し木の一族で、夜の脅威を手中にしたから黄金樹に許されたってことだと思ったわ
    どっか行ったのはその名の通り本来の使命である挿し木しに行ったんじゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:03:03

    リムベルドには巨人の影がめっちゃ来てるのに対してED黄金樹には背を向けてどこかに行くのも意味深だよなぁ...

    破砕戦争で狭間壊れたって言ってたり黄金樹無くなった感のある話が追憶で出たのに黄金樹あるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:21:26

    黄金樹の葉が落ちたところで「落ちた葉が伝えている…ってコト!?」って思ってたら巨大樹木ロボだしもうよくわかんないのだわ……

    わからんけどかじりやさん抱くね……

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:42:13

    ダクソの頃から思っているが
    流石に設定資料集とかで真相とか背景を語ってくれねぇかなって心と
    あくまで断片的な情報から推察する楽しみもあるからむやみに明かすのもなぁ…。

    って心の2つがあるわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:25:51

    遺物スロット単色の聖杯がそれぞれ
    『黄金樹の聖杯』
    『霊樹の聖杯』
    『巨人樹の聖杯』
    なんだが、霊樹と巨人樹ってなんなんすかね…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:35:13

    >>26

    でも鉄の目エンド見るとあれ干からびてる訳じゃなくて血が通ってるからなんなんだろね

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:38:06

    「挿し木」は切り取った枝から木まで育てる手法のことだから、保護した黄金樹の一部を黄金樹になるまで成長させる為に、原初の夜の王が所持する大ルーンが必要なのかなと考えてた

    執行者の追憶で「黄金樹の種」で円卓を祝福しないと我々は終わりだ!と巫女が執行者に確保するよう頼んでたりするから、夜から保護する為に黄金樹が要るのだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:56:02

    >>14

    夜を食い止めるためには死んだら終わりの人間ではとても敵わないからナメレスに長年かけて大ルーンっぽいものを宿すことで円卓の”大ルーン持ち殺してエルデンリング修復してね、サポートするし死んでも祝福で蘇生するよ”システムに相乗りさせてもらったんだよ(適当)

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:45:24

    OPに出てきた大きい影みたいな奴があの最後のブラックしめ縄マンだったのか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:04:58

    >>34

    霊樹は夜の王戦の前に召喚される白い樹のことって発売前に言われてた(作中ではほとんど言及ないけど)

    巨人樹はもう最後のアレのことだと思うが…ダクソ2でも同じ言葉見たわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:21:08

    >>28

    でもよう…

    今回ラスト以外はメチャクチャ素直なストーリーじゃなかったか…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:38:22

    あの巨人は黄金樹はしゃぶりつくしたから違う闘争に向かっていく俺たちのメタファーの様な気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:32:41

    >>28

    ストーリーや設定はクリア後に考察まとめを見て把握するもの

    俺の中のフロムゲーはそういうものだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:28:09

    事前のインタビューでストーリーはあまり期待しないでください(意訳)みたいなこと言ってたからほーんって流してたわ……気にする人もいるんだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:34:35

    >>43

    いや、ストーリー自体は良かったんだよね

    十分各キャラに愛着の持てる手厚いジャーナルが用意されてた分、ラストにぶち込まれた黒しめ縄マンの意味不明さが際立つというか…

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:39:41

    メインストーリーはいつものフロム脳対象者用って感じだけどジャーナルは比較的普通の話で分かりやすかったな
    本家のテキストみたいに装備や魔法やらでバラバラなのを集める必要もなく一連なりになってるから理解しやすくて助かる

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:13:02

    よくわかんないけどあれ葦名から出張してきたの?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:49:46

    >>14

    黄金樹ふつうにあったしこれはあってそうなんだけど黒しめ縄マンは...なに...?

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:19:41

    3回くらいED見て思ったんだが、あの最後の巨人は俺らなのでは・・・?
    リムベルドに黄金樹(?)が根付いたのを見届けて、その地を去っていくみたいな
    まあ結局去った先に夜運んでんじゃねとは思うが

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:25:19

    あーこりゃ負けたなぁ
    って感じで夜が去っていったように見えた

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:26:31

    でも黄金樹の祝福受けてそうなんだよな...
    葉っぱが着いて動き出すのがまんま褪せ人と同じだし...

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:27:44

    執行者追憶で風車村と金仮面卿橋が見えるからアルター高原は存在していたものと思われるが…(代わりに日陰城が見えない)

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:29:42

    きっと今頃彼?は葦名でしめ縄マン付き添いでヤケ酒してるよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:36:13

    初めて見た時のキャラが執行者だったんで「SEKIROのしめ縄マンパロか〜w」と思ってたら後に共通エンドと知って困惑した

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:48:41

    >>36

    ゲームプレイ中も浮かぶ黄金樹の周辺だけは最後まで雨に侵されないんだから黄金樹は夜から守ってくれる力があるとは考えて良いと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:50:59

    絵面が訳わかんねえだけで夜撃退すっぞ→したぞ!って感じのシンプルな話だったのは分かった
    であれ何?

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:05:15

    祝福が宿る=どこかに導かれるなので、あのウッドマンが新たな地へ導かれ歩き出したのは間違いない
    褪せ人くんは壊れた黄金律の修復のために既にある黄金樹に導かれたけど、ウッドマンは新たな黄金樹の挿し木として新たな地に植えられるために導かれた…というのが捻りのない予想ではあるが

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:01:43

    体から夜がにじみ出てたから夜が去っていったのはよくわかった

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:12:52

    エルデンリング本編も、世界を支配するルーンに異物を混ぜて
    世界のルールを書き換えたり、死の概念をルーンに変えて封じ込められる世界だからな……

    形のない夜を巨人に変えて封じたのが共通エンディングのあらましなんだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています