女にウケた女同士のカプといえば?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:40:25

    まどマギの杏子とさやかはアニメ史上でもトップクラスに女性に大ヒットした百合カプだと思うけど女性にヒットした百合カプって何があるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:42:16

    セーラームーンのあとのほうで登場した人ら

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:42:59

    ひびふわとか……?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:46:03

    レジェンドはこの二人だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:48:50

    作品が女人気あるかによる
    例えば水星のスレミオは女人気あったけどぼざろは描き手は女いたけど読み手はほぼ男だった

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:49:43

    プリアラのあきゆかも女性人気が高かったイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:50:11

    杏サヤは百合ってよりBLっぽいとこがウケたんかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:50:14

    進撃のユミルとヒストリアとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:50:45

    >>3

    ひびふわは女性のアンチもかなりいたイメージ

    まぁ賛否両論って感じかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:53:50

    ラブライブ無印放送時は腐女子が一斉に百合カプ組んでた記憶がある

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:54:09

    こいつら
    作品自体が割と女性寄りだった

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:54:54

    メイドインアビスのライザとオーゼン

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:55:10

    >>7

    ・最初は仲悪いし殺し合いもした関係

    ・片方がもう片方にめちゃくちゃ重たい感情向けてる

    ・最期は心中する

    こう書くとBL好きの理想みたいな関係だな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:56:59

    こうして見てみるとやっぱり片方or両方が男装の麗人だったりボーイッシュだったりってケースが多いな
    スレ画もさやかは見た目がボーイッシュ、杏子は実際はともかく表向きの性格はかなりボーイッシュよりだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:57:57

    >>11

    リドルは作者が杏さやのファンで公式アンソロにも杏さやイラスト載せてたな

    主人公二人も青髪と赤髪だし他のキャラにも杏子オマージュっぽいキャラとさやかオマージュっぽいキャラが出てくる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:59:07

    >>10

    ラブライブって男性オタクのイメージしかなかったけどそうなん

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:59:16

    ウマのポケタキなんかは女オタの割合多い気がする
    これもライバル関係でBLっぽいかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:02:21

    >>16

    μ'sの頃は女性ファン結構いた

    サンシャイン以降消えてったけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:03:02

    >>16

    当時池袋の中古同人誌売り場の一角がラブライブになってたよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:03:48

    >>14

    さやかはボーイッシュだけど内面はすごく女性的で杏子はガーリッシュだけど内面が男性っぽいからそこのギャップも良いよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:11:15

    >>14

    春紀って赤髪ポニテの子がポッキーをいつも食べてるって杏子意識したキャラだったり

    涼って青髪ショートの子が昔好きな男が居たけど自分の身体が歳をとらないゾンビみたいな体質だったせいで他の女に取られてしまったってさやか意識してるキャラだったり

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:12:39

    腐女子が百合好きになるとやっぱ左右とか気にするの?ちんこないけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:12:57

    カップリングは知らないけどマリア様が見てるはそのレジェンド的立ち位置のアニメなのでは

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:13:36

    スレミオって女性人気あったのか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:15:17

    リコリコは?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:15:18

    >>22

    まどマギで言うと男性人気高いまどほむはほむまどとの左右表記を気にする人ほぼいなかったけど杏さやはさや杏子との左右表記を気にする人が多かった記憶

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:17:04

    BLっぽい百合となるとFGOのノッブと沖田あたり女人気高い印象

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:17:23

    >>24

    女性が描いたらしきFAよく見かけたから割と人気だったと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:17:34

    >>25

    ちさたきの女性人気も凄い

    舞台化までしちゃったし

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:19:04

    >>10

    にこまきとかのぞえりとかが人気だった記憶

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:20:30

    YouTubeで見た百合好き女子達が百合について語る動画だとささ恋を好きって人が多かった

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:21:17

    オトメの帝国って女性読者結構多い気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:21:54

    >>24

    女同士で結婚ってのがガチの方々から支持を受けてたのよく見た

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:22:10

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:23:16

    >>24

    pixivで男性ランキングより女性ランキングの方に高く上がってくる的な話は聞いた

    あとフェっぽい層がやたら持ち上げてた(そしてそれに反感も買ってた)

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:24:41

    >>31

    これはBLというかNLっぽいしな

    なんか分かるわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:26:22

    >>31

    ささ恋はライト層も入りやすいよね

    依ひまの高身長×低身長に先輩×後輩

    一見クールだけど童貞気質な先輩が子犬系の小悪魔後輩に恋するとか実質少女漫画だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:26:36

    先輩事あるごとにヘラってるからむしろNLっぽさとは真逆の印象がある

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:28:14

    BLっぽい百合ってどんなのかイマイチぴんとこないんだけどどういう関係がBLっぽいの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:28:59

    >>39

    お前を倒すのは私的なライバルもの

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:29:41

    ささ恋はこういうシーンが女子にめっちゃ共感されそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:30:46

    >>39

    なんかヘテロに置き換えても違和感無い奴とか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:31:02

    >>39

    上で書かれてたけど杏子とさやかみたいな感じかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:32:15

    百合というカテゴリで好かれてたのかはわからないけど当時の女児の心を掴みまくったふたり

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:33:44

    あだしまとか安達がほぼ童貞中学生男子だったけど意外と共感する女の子多くて驚いた

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:34:03

    >>39

    喧嘩ップル的な仲とか殺し愛とか片方がもう片方にクソデカ感情持ってるみたいなのだと女性向けでも百合カプや男女カプが流行りやすいイメージ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:35:08

    >>44

    海外だとウテナはそっち系のお姉さま達から聖書みたいな扱いされてるって聞いた

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:35:49

    キルラキルとか百合まあまあ描かれてたけど大分女性寄りだった

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:38:10

    BLEACHはなんか夜砕がジャンル内で一番多かった時期あったし何なら百合の商業アンソロも出た

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:38:52

    スタァライトの真矢クロと純那ななもすごい印象がある

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:40:02

    百合というか女も女同士がキャッキャしてるの好きだからね、プリキュアやアイカツ観て育ってますし
    りぼんに載ってたチョコミミとかもまあまあ百合要素強かったな

    PSYCHO-PASSみたいなガチカップルはあんま需要ないイメージだけど(好きな人ゴメン)

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:40:05

    トガちゃんとお茶子とか

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:40:31

    神無月の巫女はイケメンハイスぺ男子に女が勝ってヒロインと結ばれたって事で当時の百合女子達を歓喜させたらしい

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:48:21

    最近だと学マスのリー清とか?体感女性で推してる人多いなって感じする 最近のライブでも2人揃って歌った時女性の歓声結構聞こえたらしいし

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:49:22

    >>53

    女が女にレ〇プするシーンあったり一話から女同士でキスしてたり当時としては凄いアニメだったよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:50:06

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:51:35

    ウマはシャカファイとかかなりウケてるイメージ
    支部行くと女性絵師かなりいる

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:52:08

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:53:53

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:54:49

    シャカファイはザックリ要素取り出すとやんごとなき生まれで若干天然入ってるお嬢様にペース乱されて振り回されるインテリヤンキーって刺さりそうな人にはとことん刺さりそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:56:55

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:58:52

    >>38

    依先輩はそこが好き

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:00:34

    ヘタレない依先輩は依先輩じゃないまである

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:03:14

    >>59

    あんきらは女オタク多い

    誰にでも笑顔で優しいきらりが杏に弱音吐いたり面倒くさがりの杏がきらりがやる気ならって重い腰を上げてくれたりする公式が強すぎる

    関係性もものぐさ亭主と世話焼き女房って感じなのも良い

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:03:46

    みんなが好きだったかは知らないが自分は冴えない彼女の育て方のアニメ見てうたは先輩×えりり好きだったよ
    特に2期だったと思うけど普段犬猿なのに、クリエイターとしては認めてるっていうのをうたは先輩がえりりに言うところとか告白かと思った
    負けヒロイン同士だったのもあるかも
    BLみたいな感じで好きになったCPだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:06:01

    この流れでエッチ出来ずにお預け食らうの好き

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:12:24

    ハッピーシュガーライフは原作読者ほぼ女子だった

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:12:52

    ウマ娘はNLっぽいカプとBLっぽいカプが女性人気高いから地味に女性向けジャンルのNLとBL仲悪いのと同じ雰囲気感じたりする

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:15:58

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:19:08

    女性に人気のあるジャンルで百合CPもあるジャンルだとプロセカとかどうなんだろう?
    今調べたら奏とまふゆのCPがピクシブに結構あったし、そもそもニーゴが中高生くらいの女子に人気だってどっかで見た

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:20:09

    まどマギの同人イベも杏さやは描き手さんがほぼ女性で驚いた思い出

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:21:31

    >>67

    ハピシュガ見てたけどさとしおの百合じゃなくてサスペンス目当てで見てたところある…

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:21:47

    デレマスって男性はPドルがウケやすく、女性は百合の方がウケやすいイメージがある
    2人ユニットも多いため相手固定の百合を推す人が多く、それ故に相手違いは無理な過激派がうまれやすかった

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:24:35

    >>70

    ニーゴはかなまふとみずえなとまふえなが人気だけどみずえなは正確には百合ではないか

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:29:40

    >>72

    さとしお好きは多かったよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:30:07

    うみねこも割と百合需要高かったな
    ワルギリアとガァプ、縁寿とマモン、エリカとドラちゃん、ベルンとラムダ
    劇中だと憎み合ってる夏妃と絵羽とか

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:33:17

    >>8

    母体の進撃自体が巨大なコンテンツだからそれだけ注目度も高かったろうな

    こっちもどちらかと言うとBLっぽい

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:35:01

    というかきららアニメみたいな美少女動物園の百合がほぼ男性人気なだけ
    作品ファン自体ほぼ男性しかいないから

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:36:30

    東方は?
    女性作家多いイメージだけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:36:54

    女性に人気の女性はボイ系のイメージ強いけどビアン的にはフェムの方がモテるんだよね
    私の推しはカップリングは依ひまだけど単体だとひまりと志帆

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:39:31

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:40:01

    ぼざろやけいおんは女性人気も高いよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:40:43

    >>74

    瑞希推しはみずえな好きで絵名推しはまふえな好きなイメージ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:43:30

    >>71

    杏さやの同人作家さんはプロの百合漫画家になった人も居るんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:48:24

    ウテナや神無月の巫女は女が女のヒーローになって女を勝ち取るってのが女キャラは男キャラのトロフィーで萌えの為の存在みたいな暗黙のルールに切り込んだカタルシスがあったんだと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:49:47

    艦これの山城×時雨

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:01:24

    >>23

    レジェンド中のレジェンドって感じだな

    もはや昔すぎて神話の域だけどマリみてが男性オタクにヒットする200X年代までは

    「百合=女が書いて女が読むジャンル。男性向け業界では流行らない」って認識が根強かったし

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:02:05

    Lostorage incited WIXOSSのちなすず…
    いや自分で観測したわけでもなくそういうテイストを感じ取っただけだけど
    そもそもの知名度が低いし

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:05:21

    >>79

    めーさくとてるもこがBLっぽくて人気みたいな事言われてたような

    あとレイマリ

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:10:05

    杏さやは百合界の歴史に残るよね確実に

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:16:01

    一次百合はゆるゆりみたいなのを除けば基本的に読み手も女性の方が多い
    二次百合は一次作品の女性人気に左右される

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:19:49

    昔の作品になるけどぴちぴちピッチの百合姉妹は人気があったと思う
    女児の中でも敵キャラが好きって人わりと多かった気がする
    カプと捉えればいいのか姉妹愛と捉えればいいのか微妙なラインだけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:20:21

    >>82

    ぼ喜多とかそっち方面強かったな

    百合姫の作家さんとかもいたような

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:21:23

    >>91

    百合漫画は作家も読者もほぼ女の人だからね

    ゆるゆりとかわた天は作家も男性で読者も男性多いから実は珍しいパターンなのよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:24:28

    >>90

    リアタイ世代じゃないんだけど叛逆の杏子とさやかが手を繋いでさやかがあたしの唯一の心残りはアンタ(杏子)だったよって言うとこの女性客達の反応は凄かったって聞いた

    本編だとひたすら杏子の一方通行だったから余計にだろうね

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:26:20

    杏さやの話ばかりのところ申し訳ないけどまどほむもなかなかでは?

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:33:35

    >>92

    妹の声優さんが神無月の姫子だったの覚えてる

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:33:47

    >>96

    母数が凄いから女性の数も多いだろうけど割合的には男ファンが多いのがまどほむな印象

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:35:51

    >>98

    杏さやの女性人気が異常だったからね

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:36:38

    >>89

    レイマリは体感かなり女性作者多い気がするが

    単純に母数でかすぎて女性作者も自然と他より多いというだけな気がしないでもない

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:38:27

    >>55

    例の襲うシーンは業界でもかなり話題になったらしくて声優さん二人が周囲から凄い事してた(されてた)ねってめっちゃ言われたらしい

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:44:25

    クロスアンジュってどうだったんだろ
    最終的には男とゴールインしたけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:48:02

    AKB全盛期の時にやってたドラマのマジすか学園のセンネズとかサド優とかも人気だった

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:51:30

    >>102

    男とゴールした時点でアウトでは

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:53:39

    女性の母数少ないだろうけど超電磁砲とかは男はみさみこで女はみこくろが好きなんだろうなあってイメージ

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:54:03

    >>3

    プリパラの中だと多分圧倒的だよね

    らぁファル好きもたまに観測するけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:57:10

    >>105

    黒子×初春……

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:59:30

    最近だとfgoのリリマシュ(リリ)とか人気そうだと思ったけどどうだろうか

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:00:25

    >>104

    百合って男女CPやBLより精神的な繋がりを重視するのでCPによっては男がいようが成立するんだ

    例:CCさくらのさくらと知世ちゃん

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:03:52

    男性オタクの多いまどマギで抱き枕カバーを売るってなった時に杏子とさやかは女性の比率が高いから普通に売るよりお互いの服を交換させてリバーシブルにしよってなったのが
    公式も女性客を意識してたのが分かる

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:04:55

    >>104

    一つの定番として「それぞれ婚約者の男性がいて将来は嫁いでいくけれど、

    それはそれとして今は女同士で耽美な恋愛を楽しむ。男と結婚したあとも良き思い出として懐かしむ」

    って王道展開があるね

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:06:20

    シンフォギアの響と未来。

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:14:11

    クロスアンジュはグロや世界観で振り落とされるので女性視聴者がどれくらいいたか
    レズ描写は確かに多かったけど女のみの収容所で明日死ぬかもしれないことをさせられてるって過酷な環境で、誰かに寄り添いたい・欲を発散したいってなると女を相手にするしかないのでここにあがってるカップリングとはちょっと違う印象

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:32:40

    >>110

    杏子の声優さんも杏さやの女性人気は凄かったって話してたみたいだし公式も意識はしてるだろうね

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:26:42

    百合自体が女子人気の方が高いジャンルだしだいたいのメジャーなカプは女子にウケてるのでは…?

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:37:42

    安達はあれでいて乙女してるし…

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:58:28

    スプラのアオリちゃん×ホタルちゃんなんかはどうだろう
    男にも人気だけど女にも結構人気なイメージ
    てか自分(女)は2人に男ができたら発狂する自信がある

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:25:03

    アイカツ界隈にいた時女はかえユリやってて男は蘭ユリやってたけどどういう違いなんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:50:25

    私は賭ケグルイのきらさやとまほあこのうてキウ好きなんだけどここら辺の女性人気どうなんだろうか
    あと周りだとプロセカの杏こはとか人気だった

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:59:43

    >>24

    スレミオは多少女性はいただろうけど男性層のが多い

    女性層は割とノマカプの方に流れた印象

    女性って関係んを構築するまでの仮定とか心の動きに拘る所あるから明確な恋愛ととれる描写はほぼなく視聴者に委ねる形式は好みが分かれるところ

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:07:04

    >>118

    かえではスパダリ系で蘭は鈍感難聴系だからその違いかな…

    蘭好きな女ファンってどっちかというとそら蘭の方が好きな印象

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:26:41

    >>55

    女性が女性を押し倒したってハッキリと明言されたの地上波アニメでは多分初めてよね

    ちなみに漫画版だと姫子は千歌音に合計三回ヤラれてる

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:30:18

    男はカスや

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:36:04

    きたかわのひなこと愛吏
    一時期からtiktokで生きにくい思いを抱えてる女子中高生にやたらウケて重版されまくった

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:39:06

    >>116

    しまむらみたいなサバサバしてて懐深い女は女にモテるよね

    自分も学生時代恋愛感情じゃないけどしまむらみたいな子に依存しまくってたから安達へのわかりみ深い

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:42:03

    まどほむが男性ウケ杏さやが女性ウケしたのは
    男女の好みの差として面白いな
    執着系とライバル系?

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:58:27

    >>126

    ケンカップルって女ウケ良いからね

    それでいて杏子→さやかが滅茶苦茶重たいのも女子は大好物でしょ

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:00:01

    二次BLでもライバル同士カプ人気だし女性がそういうのに惹かれがちなのはありそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:43:57

    ウマ娘の99世代はオペドト女性人気、トプアヤ男性人気で綺麗に分かれてるよな
    とてもわかりやすい

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:27:17

    CLAMPの聖伝-RG VEDA-
    乾闥婆王と蘇摩

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:36:47

    >>85

    ウテナに対して女を勝ち取るって言われると引っかかる

    そういうヒーローとヒロインみたいなシステム自体に疑問を呈する話だし

    広義の百合ではあると思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:55:41

    杏さやはほんと青春だったわ
    あんなに百合カプに夢中になったのは初めてだった

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:01:40

    >>127

    ユーフォとバンドリの脚本家が対談で言ってたけど女同士は親密になると迷惑をかけ合うのに対して男同士は無関心(背中を預ける)になるって言ってたし、互いに関心がある≒愛もあるって事なんだろうね

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:33:24

    >>108

    普段BL描いてる層が食いついてたな

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:46:25

    >>94

    そこまで掘り下げることでもないけどなもり先生は女性だぞ

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:24:54

    >>76

    そもそもうみねこ自体が他の竜騎士作品に比べると女性人気高めだし作者もBLと百合好きなとこあるからね

    特にベルンとラムダとかヱリカとドラノールあたりは作中でもある程度百合っぽさを狙って書いてるだろみたいなシーンがちょくちょくあったし

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:17:16

    百合スバラシイ!

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:56:38

    ほぼ女性オタクが参加するイベントでオンリー開いてるポケタキとか

    赤ブーでポケタキオンリーが開催決定|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 139二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:42:27

    杏さや人気だったなあ…
    自分は杏マミの方にハマったから肩身が狭かった

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:54:47

    >>139

    分かる

    自分も杏子とマミが主人公だった外伝漫画の影響でこっそり杏マミ派だった…

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:59:06

    >>122

    おそらく神無月が僅かに早いくらいかもしれないけど舞HiMEがほぼ同時期

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:05:14

    >>87

    昔も聖祐巳のほうが人気だったイメージあるけど今だったら祥子のキャラ性受け入れられないんだろうな……めっちゃアンチ生まれそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:07:30

    >>140

    まどさや好きだったけど杏さやとまどほむは本当に桁違いの人気だったな

    あの二組はいまだに勢いあるから凄いわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:09:51

    >>141

    確か舞-HiMEはヤッたって明言はなかったと思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:42:50

    ウマ映画の影響でポケタキとポケフジは強い
    漫画アニメではあまり出てないのにマヤブラも男性向けより女性向けのノリで見る気がする

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:17:28

    プリリズのあんわか
    原作通り共通の意中の男がいる前提で二人でイチャつくやつ多い気がする

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:10:30

    >>144

    神無月はレ〇プしたってハッキリ認めてるからな…今じゃ放送出来ん…

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:16:20

    >>145

    マヤは男性にはトレマヤで受けそうだしウマ娘とのカップリングをするのは女性に偏りそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:20:07

    >>143

    pixivの作品数その二つだけ一万超えてるからな百合CPでその数はヤバい

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:25:42

    マリみてっていうほど百合か?いや女×女要素あったけど基本シスターフッドじゃないか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:41:02

    まどマギミリしら民なんだが、何となく自分はほむまど好きそうだな、いつか手を出したいな…と思ってたけどそんな強いカプが存在したとは

    ちょっとまどマギ見てくるわ

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:52:13

    >>151

    私はまどほむ目当て(特にほむら目当て)で見たら杏さやにドはまりしたタイプ

    まどマギは面白いからオススメだよただメンタルやられるから気をつけて

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:55:11

    >>144

    相手が寝てて気付いてないからどう考えてもできる行為には限度があるしな

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:13:52

    神無月は明確に処女喪失してるからね…

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:30:22

    >>136

    ヤスの性別がますます怪しくなってくるな…

    BLは意外だけど竜騎士ってショタ好きだったわそういや

    ひぐらしも圭一とヒロインズはくっつかないで皆モブと結婚してたよね

    梨花ちゃん周りは沙都子とか羽入とか百合要素が強めだった

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:14:47

    >>113

    クロスアンジュはあれで意外と女ファン多いって聞いたな、リアイベなんかも3割くらい女だったとか

    ただカップリング人気よりもアンジュ個人のファンって人のが多そうだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:15:00

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:57:07

    >>149

    最近だとちさたきぼ喜多スレミオぐらいか

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:02:30

    >>158

    それはどれも男人気のほうがわかりやすくあるイメージ

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:04:00

    よくわからんがスレ画はそんな女にウケたの?

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:10:05

    人魚姫要素は女みんな好きと言っても若干過言くらいの位置

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:16:00

    スタァライトの真矢クロとか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:17:09

    >>159

    そう考えると杏さやってやっぱ特殊だな

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:19:19

    >>163

    なんで?

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:27:00

    >>164

    超大手の百合CPの多くが何だかんだ男人気のが強いイメージな中で女人気のが強い杏さやは珍しい例なのかもしれんと思って

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:13:58

    >>165

    ただそもそも百合自体が長年女性向けジャンルであって男性向けにも非公式百合カップリングを楽しむ感覚が広まったのがまどマギから(その後のゆるゆりで定着)みたいな所あるからな

    女性人気のほうが強いのはある種当然の時代だったりする

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:28:48

    >>150

    でも結局人気カプは聖さま絡みだから

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:34:41

    >>162

    ワイはふたかお派やなぁ

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:58:46

    >>154

    ガッツリとレズセッ〇スしてるから

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:09:31

    ぼ喜多やちさたきは作品自体男性ファン圧倒的多数だし百合カプが男性人気なのはそうだろとしか
    古い奴ならストパンなのはガルパンあたりの百合も描き手はともかく受け手はほぼ男性だったと思う

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:24:47

    エイステのミジスアほぼ女ファンしかついてない気がする

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:48:51

    杏さやは何がそんな刺さったんだろうな…

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:33:41

    >>171

    男性嫌悪出した上で女の嫌な部分も出てるから男にウケないのかも

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:51:42

    >>170

    まどマギのスペース行った時は杏さやスペースは女だらけだった

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:48:24

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:49:44

    こっそりほむさやほむ派でした…

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:38:09

    >>169

    一応姫子が処女喪失することで死ぬのを回避するのが目的でもあるから…(震え声)

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:55:27

    >>177

    アニメだとそこの設定ないのでただレ○プしたかっただけになってるのよね

    嫌われようとしてやったらしいけどレ○プである必要はないし…

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:32:22

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:41:19

    スレに出てないやつだとアナ雪とボカロ系もそうか
    アナ雪なんて受け手もほぼ女性だったろうな

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:53:11

    >>180

    アナ雪って百合人気あるんだってpixiv見たらエルアナで4000も作品数あって驚いた

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:18:12

    >>177

    なお処女奪った後も二回も姫子を犯した模様

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:17:32

    公式アンソロもめっちゃ杏さや推しなの好き

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:06:10

    >>87

    コバルトって女子向けでも更に読者限定されてる少女小説でアニメ化前から男オタ人気あったの当時から不思議だった

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:24:59

    保守

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:48:36

    ボカロの百合𝖢𝖯だとどれやろ
    ちなみに自分はぐみくが好き

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:10:13

    >>183

    ベッドシーンもあるし

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:20:05

    >>186

    多分王道はミクとルカ

    でも最近はミクとテトの組み合わせをよく見かけるな

    メズマライザーの影響も大きいだろうけど、絶対的歌姫のミクとミクの背中を追い続けて遂に隣に並ぶことができた嘘の歌姫のテトって属性は人気出るのも納得だわ

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:53:26

    100カノのはかからは作品がヒロインレースも作らず公式で百合して、特にはかからは公式で何回もキスしてるのもあって割と人気そう

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:33:37

    マイナーだけどワイはナイトメアオブナナリーのアリスちゃんとナナリーとか好きだったよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 05:29:05

    おそ松さんのトトにゃー
    実は面倒見のよいトト子ちゃん
    実はトト子先輩に憧れてたにゃーちゃん
    シングルマザーになったにゃーちゃんの現状を知りコンビの仕事を頑張るトト子ちゃん
    シスターフッド的にも良いしメタ的な百合営業感も良い
    四期でも必ずある

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:07:37

    百合

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:18:08

    やっぱはるみちと杏さやが女性を熱狂させた百合だと真っ先に浮かぶイメージ

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:14:18

    ウマ娘でBLっぽいカプと言えばやっぱりルドシリもじゃないかね。
    ウマ娘はスポ根色が強いところもあるし元ネタが牡馬だったりもするからカプの空気感がNLっぽくなったりBLっぽくなったりしやすい

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:17:59

    ウマ娘だとシチユキは男性人気なんだろうか
    史実で関わりない完全ウマ娘発のカプだとシャカファイは女性人気強いイメージがあるが

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:22:36

    >>47

    百合アニメと思わせながらめっちゃ男女カップルの話ばかり

    かつそう言ったシーンもあるのに…?

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:28:24

    >>196

    それを経た上で最終的に男(王子様)を振り切る話だからな

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:39:02

    女にウケてこそ真の人気

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:20:04

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:21:15

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています