安室の顔面をもってしても独創性が隠せない服

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:54:12

    良いよね…良いのかな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:58:38

    荒廃した世界に生きる住人が着てそうな服で笑う

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:01:52

    大尉の飼い主探しの時も地味に謎な形の服着てる

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:02:31

    風見セレクトだぜ
    ただし風見は最初はもっと地味な服を選んだけど降谷にダメだしされた結果この服なのでやはり降谷セレクトかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:03:02

    なんかチャイナ服っぽい

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:03:24

    一瞬袖を自分で引きちぎったみたいに見えてだめ
    ガタイよく描かれてるからそう見えるのかも

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:04:05

    萩原あたりにファッションセンスを磨いてもらえればこんなことには…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:08:57

    こいつの私服ジャージだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:11:42

    ゼロの日常だと風見が服買ってきてたけど着るかどうかは最終的に降谷が決めてたな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:12:16

    ジャージでホテルランチする男(青山プロット)
    服は風見セレクト(青山プロット)

    しかしこの服はダサすぎて笑う
    前の話の路線ならかっこいいんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:12:55

    元ネタのアムロからして私服アレだから…
    アニメだからわかりずらいけど多分これ上下ジーンズ素材か
    作業服…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:13:03

    安室の服について語ると絶対風見に飛び火するの草

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:13:54

    アニコナは普通の服がカラーのせいでとんでも服になることはよくあるけどこの服はどう足掻いても厳しい
    なんか元ネタあったりするのかな?
    海水浴の冲矢の半袖は元ネタあるって聞いたことあるから気になる

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:16:41

    安室の服でセンスいいのは無難な風見、なんか変なのは妙に降谷さんが気に入った服じゃないか疑惑

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:18:03

    >>13

    裏切りのステージの時の蘭姉ちゃんの服のカラーリングは一体どうしてそうなったとアニメスタッフに聞きたい…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:18:23

    ハギからファッションセンスを学んでくれれば…
    前回みたいに無難にジャケット着ておけば良いと思うんだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:20:34

    >>15

    スレチでごめん握手

    ちなみに安室出演繋がりで103巻のキッド回の蘭の服もとんでもカラーだった…なんなら梓も先生の島を見る限り本当は違う配色予定だったのでは?と思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:20:45

    中身昭和男にファッションは早かったか

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:21:07

    顔悪くないし鍛えた体してるんだろうからシンプルなシャツとパンツで様になる人だと思うんだよ
    やっぱ本人のセンスがちょっとアレなんじゃ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:22:11

    安室がドヤ顔で選んだのがこれだったかもしれない
    ゼロティーはジャージのシーンが多いから無頓着説が正解っぽい

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:23:02

    トリプルフェイスやってただでさえややこしいのに服まで気を回したくない説

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:24:31

    コナン世界ではこれが流行のファッションなんだよ…たぶん…きっと…

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:25:19

    安室の服はともかくバーボンはどうしてるんだ
    ベルモットか、風見か

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:39:18

    >>23

    少なくともバーボンの時にしてるループタイは風見が買ったっぽい(ゼロ茶)

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:42:15

    風見のセンスはいいんだ風見のセンスは
    だが最終決定は降谷である、おわり

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:52:14

    ベルトレの服は風見だっけ?
    あれはおしゃれだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:54:48

    どこだったか忘れたけど女性の服はファッション誌を参考にしてるって見たことあるんだよね
    男性の服は……何を……参考に……?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:54:57

    幼少期はタンクトップと短パンで薄着なイメージがあるけど親に買ってもらえなかったのか小さい頃から無頓着なのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:55:26

    ゼロティー読み直したら謎チャイナは店員のおすすめっぽい?騙された説
    風見は雑誌とか確認して店員にも聞いているからセンスが良いのかも?
    逆に安室は地味すぎるって文句言っているからセンスが終わっている可能性が高い

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:55:53

    赤井さんの元ネタの人だけど成人男性袖ないと基本的に面白いことになるよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:57:24

    >>30

    これは海水浴の話の時のアレの元ネタっぽいよね

    謎チャイナも元ネタあるのだろうか?

    コナンの作中でもこの服だけ異様に事故ったデザインな気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:58:21

    風見さんは降谷さんが着るんだから!で手を抜かずしっかり仕事する、一方肝心の降谷

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:59:05

    袖なしって夏の男子小学生が来てるイメージが先行しちゃうんだよな
    元太が良く着てる感じって言うか

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:00:16

    アニメの方だと長袖の上着を来てる画もあったからたぶん自分で脱いじゃってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:01:40

    >>31

    一応、ドラゴンボールのヤムチャの服で似ているのがあったけど…やっぱりこの服はやばい気がする

    他に元ネタ候補あるかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:03:45

    >>1の服のデザインそのものはゴスパン系に似たのがないこともないんだ、派手というか独創的なのはそうだけどありえねーってほどじゃない、なんならジャンルの中なら大人しい方まである

    問題は顔面よりも体格なんよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:06:59

    なんか男キャラってたまに謎な服着てることあるよな…
    女キャラはオシャレなんだけど…アニメスタッフのカラーリングは置いとく

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:11:29

    >>35

    いちばん近いイメージなのは魔神城のヤムチャ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:12:18

    スレ画の袖丈のTシャツ持ってるけど腕上げたら脇見えるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:14:25

    降谷と風見が服シェアしてるのは咄嗟の時の入れ替わり用だったりするんだろうが降谷が奇抜な服選ぶと風見にダメージが入るシステム笑う

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:15:41

    >>38

    これか…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:17:45

    アマプラの警視庁公安パックのサムネ見る度にそれでいいんか?と思ってしまう

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:17:46

    個人のツイートなので不味かったら消す

    リアルだとこういうのがあるらしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:24:09

    >>43

    こんな服存在してんだな

    写真で実物(??)見ると漫画ほどチャイナっぽくはないな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:30:08

    普通にかっこいい服だと思ってた…
    ダサいのかこれ……

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:32:27

    >>45

    好みによるので否定はしないけど

    待ち合わせで友達がこれ着てきたら「どうした?」とはなる

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:32:28

    独創的です

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:14:48

    >>45

    ダサくないと思うよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:19:23

    実際着てる人が目の前にいたらこっそり二度見三度見はしてしまうかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:22:22

    >>43

    これもしかしてインナーと重ねて着るタイプの服を何故か単体で着てるからおかしな印象になってるのでは…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:28:07

    赤ちゃんの服ってこんな感じに脱がしやすいようになってない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:28:50

    安室だからギリギリ着れてはいる
    だが周囲に溶け込める地味目な服買ってこいって言ってこれ持ってこられたら普通はそこそこ長尺の説教されても仕方ない

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:28:55

    中学生くらいの時に意味の無い英語のロゴが入った竜の絵が付いたシャツ着てそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:23:52

    安室さんの男っぽさ比較的緩めの顔だからまだマシだけど30になる男の服ではないと思うんだ
    例えば風見とか赤井さんとかが来てたら????ってなる

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:39:27

    >>37

    アニオリだとアニメスタッフが中国人やベトナム人多いから向こうの国の民族衣装が入ってるんじゃないかと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:08:14

    >>54

    実際ゼロティーで風見がこの服試着してるの見て????ってなった

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:14:17

    派手目な顔だからある程度服も派手目にしないと逆に浮くんじゃない?
    あとは怪盗キッドと似た理由で派手っぽさを全面に出しておくとそれらを隠した時に隠れやすい

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:12:41

    元ネタ…ガンダム…と言われるとクソダサ衣装を着せられまくっているガンダムSEEDの面々が思い浮かぶ
    主人公のキラとか本編の時点でベルトでとめる部分がなんか多い服を着てたな

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:27:51

    沖矢さんとちょっとセンス似てない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:47:15

    >>59

    まあ言ってしまえば青山先生のセンスだからな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:49:42

    ヤムチャの服を模したものかもしれないのは目から鱗だった

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:53:31

    京極さんは結構服のセンス良さげだぞ(原作)

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:58:43

    >>59

    沖矢に関してはこれビーチで、ハイネックじゃないといけないとなるとある程度肌出さないと熱中症になっちゃうので…

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:08:21

    >>15

    本来はアンクルージュとかのちょっとロリ系なデザインの筈なので、ブラウンや白を基調にすればちゃんと可愛かったんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:30:17

    >>64

    パープルのチェックラインが無ければまだ…

    でも手足の細長い青山プロポーションだとふわっとロリ系の服は基本的に相性良くないんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:22:52

    >>65

    >>手足の細長い青山プロポーションだとふわっとロリ系の服は基本的に相性良くない

    蘭姉ちゃんと園子がロリータっぽいお揃いワンピース着てたときになんか違和感感じたのはそれかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:25:44

    やっぱ平成初期のファッションが似合う絵なんよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:06:12

    ロリータ服コナンカードの描き下ろしだと可愛いと思うんだけど…

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:12:22

    >>68

    たぶん、足が見えてないからだと思う

    初期はミニスカやショーパンが多かったし、プール回の水着選びは今風でも全然よかったんで

    膝丈のAラインが足の細長さを悪目立ちさせるんじゃないかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:16:15

    一瞬シンプルに見えるけど、見れば見るほどまったくシンプルじゃない不思議な服だよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:42:05

    男の服は女ものほど装飾が出来ないだけに、逆にアクセントが迷走してるものが出てくるイメージ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:25:51

    >>62

    原作京極さんは小洒落た冒険しないからシンプルに落ち着いてる

    今回の映画で、たとえ想像でもサッカーのデート観戦に道着という珍妙さは誰か止めるものはいなかったのか

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:32:22

    保守

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:37:51

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:39:20

    連載期間が長すぎて流行が一周してちょうど平成初期ファッションが今アツいからその路線維持してほしい
    具体的に言うと蘭にまたあのギャルファッション着てほしい

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:09:41

    >>72

    あそこは今作1番の笑いどころといっても過言ではないかもしれん

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:21:21

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:11:36

    少年探偵団はめちゃくちゃまともな服なのも相まって笑ってしまう

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:19:59

    映画だと割とまともな服を着てるのに原作だと結構トンチキな服を着てるよね
    この回のもまだスレ画と比べたらマシな方だけどちょっとパジャマっぽいなと思ったし

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:30:54

    何となくだけど岸辺露伴っぽさを感じた
    ダサいダサくない以前に絵柄との相性ってあるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています