トレーズさん狂ってる

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:24:49

    自分の起こした戦争で死んだ人の名前と数全部覚えてるとかもう人の域超えてないか?
    あとパンの枚数の返しのネタセリフこれだったのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:25:20

    エレガントなお方ですから…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:25:44

    エレガントだろ?
    すべてはエレガントに収束する

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:28:42

    そっかこれがエレガントか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:31:18

    まぁリリーナ様やガンダムパイロット達って傑物がいるからかもしれんけど他のラスボス系に比べると随分人類への希望の割合たっけぇなってなる
    MDとかやってしまったら悲惨さを学べるほど人類賢くないとも思ってそうだけども

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:31:44

    エレガントすぎてエピオンにバルカン生えるぐらいだからな(諸説)

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:33:48

    Gジェネで初めて知ったから人数しっかり返ってきた時ちょっと悲鳴出た

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:39:20

    「戦うことを忘れ着飾った銃では、例え敵の胸板を撃ち抜いたとしても私に感動を与えない」
    「無垢なものは無軌道なのではない。自由なのだ…心が」

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:39:39

    現在進行形で確認するのもなんか怖い

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:42:06

    レディに後で名前を教えてくれと言ってたが
    流石に名前だけ覚えても意味ないから簡単なプロフィールとかも教えてるとすると
    1人の紹介に3分かかるとして99822人だから約10万人として合計時間は30万分
    1日が1440分だから全員の紹介に208日ほどかかる
    仮に1人1分の超スピード紹介でも69日でこれまで2ヶ月上レディの紹介を聞いてる計算になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:43:02

    今WをEWまで見たけどこの人カリスマ性というかエレガントさがすごいね
    そりゃレディもついてくしトレーズも友人って思うわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:04:59

    >>11

    しかしカリスマに中てられて「トレーズ様万歳!」と盲信してくる兵士は好ましく思っていないし、

    自分で考えて「貴様は悪だ間違っている!」と真っ向から否定してくる五飛を真の理解者とみなしている

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:12:33

    >>10

    空想科学読本の世界に入ってて草

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:15:00

    自分を悪人だと知ってやっている
    事がなればよし、ならずとも自分を打ち砕く者が現れればそれもよし。

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:33:13

    トレーズは戦いに負けてなお立ち上がる姿が最も美しく尊いって考えてるからな…その上で戦争そのものを悪であるとちゃんと自覚してるから、戦争を起こす自身を悪であると断定して殺しに来る五飛を自身の最大の理解者にして友と呼んでる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:37:54

    理解者と言われた五飛も、閣下を完全に理解した上で断言してるんだよな

    完全に理解してたもんだから、あの最期を理解出来なくてマリーメイアに組するほど苦悩してしまったが

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:42:19

    なんかいい奴風に退場したけど陰謀家で争い起こすしあんま好きじゃないわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:42:29

    あれで24歳っていうんだから…
    四半世紀も生きてないんだぜ?

  • 19二次元大好き匿名さん25/06/15(日) 23:45:14

    そりゃあもう自分を悪だと断じてくれる少年がやって来たら大好きになるよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:49:07

    >>10

    口頭でとは言っていないし文章というかデータで教えてもらうのかもしれん

    そしてエレガントなトレーズ閣下ならば一瞬で見たものを記憶できる

    瞬間記憶能力を持っていても何ら不思議ではない

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:49:42

    ただ、あの部下というかトレーズ派も盲信というには有能が過ぎるからな
    EWラストもそうだけど、
    MDのテストでツバロフを「殺せ」と命令されたときも真意を理解して警告と包囲だけにとどめているという

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:51:42

    >>17

    それでいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:52:30

    >>22

    本人は心の底からそう思っているの強い

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:54:17

    ガンダム作品屈指の狂人集団と名高いコロニーの5博士+ハワードに素で対抗してエピオン作るのなんだこいつってなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:35:23

    W勢ってメインキャラ大体みんなヤベェ奴なんだけど
    それぞれ割と一貫してるというか謎に説得力があるから好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:39:53

    >>16

    そうかトレーズもイゼルカント様のように希望を抱いて大往生したボスだったか

    今更五飛の気持ちが半分わかったわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:14:54

    ちなみにスパロボZでは90万人増えました

    当然のように全員の名前覚えてそうで怖い……

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:17:56

    人類ガチ勢だからなこいつ
    最後辺りはわりとマジでリリーナ生かすのに全力だし

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:19:04

    >>18

    Wは年齢+5するとしっくり来るように作られているとは言え29歳でも大概である

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:19:46

    >>20

    集約して報告書にする人も大変である…

    戸籍や住基ネット、軍のデータから戦争による死亡報告があったのを自動集計するシステムが導入されているのだろうか。

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:20:44

    >>21

    良いよね、人間だから出来る動き

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:24:05

    精神もスタンスも自分の中で矛盾してるけどそれら全部ひっくるめて美学としている人
    何というか理解するのも説明するのもクソ難しいなこの人

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:25:30

    この人を理解出来るかどうかでWの評価が変わると言われるだけのことはある

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:26:54

    >>27

    桁違いすぎるっピ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:30:42

    連合へのクーデターも財団の意思だったし、トップに立ったのもホワイトファングが宣戦布告してきたから
    大体こいつの掌の上かと思いきや実は状況に流されている方

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:34:36

    後付けとはヒイロの親戚になったからな、何だったら指導者ヒイロ・ユイも血縁になった

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:36:04

    ゼクスがあんなに苦しめられたトールギスをパイロットスーツも着ずに平然と乗りこなしてるのもはやホラーなんだが

    この人なにが出来ないんだろう…

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:42:49

    >>37

    美学の関係上己の意志で敗者になることだけはできない

    だから一度生身で打ち倒されながらも再び立ち上がって来て純粋な実力で敗北を齎してくれた五飛に感謝して死んだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:43:12

    >>37

    平和な世界で生きる事

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:44:23

    >>37

    (生きたまま)敗者になること

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:52:04

    >>16

    ブリュッセルの民衆というトレーズの理想の体現者たち

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:56:08

    元々言ってる事が難解な上に
    地味に途中で思想が変わってるところもある
    トレーズ、何が言いたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:00:57

    >>42

    歯医者になりたい

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:47:21

    私は……敗者になりたい

    >>42

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:10:29

    Gジェネで策謀系黒幕タイプなのかなあと思いつつやってたら普通に操縦し始めた上にトールギスだったから???ヤバい機体なのでは?マジか????となったんだがこのへんの理屈もしや原作でも特に言及ないのか…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:14:04

    結局のところ戦争したがる悪人でええんでない?
    平和の為とかなんとか理由付けてるけどお前ほどの才覚があれば戦争しなくてもなんとか出来たんじゃない?若いんだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:14:05

    >>45

    というかトレーズ様が乗るとリーオーですら固くなるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:25:53

    >>40

    スパロボですら五飛に討たれなくとも自軍の突破口を開く為に特攻したりして死んじゃうからな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:50:44

    平和を実現するためのプロセスがどうしようもなく悪人の考えることなんだよな
    平和主義が叶ったら居場所がなくなるようなお人

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:10:36

    >>11

    ゼクスの名前間違ってない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:12:23

    根はいいシロッコ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:16:22

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:33:52

    >>6

    あれはホワイトファングがあとで取り付けたとアンサイクロにあるが?

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:00:10

    復讐も父の思想にも振り回されてないシャア
    ただトップに立つべきではないと考えているのが難点

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:44:27

    >>21

    EWのラストはほんま良かった

    デキムにとどめを刺すのが、メインキャラではなくトレーズのもとにいた名も無きOZの兵士

    トレーズに詫びるとこまで含めて美しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:56:24

    敗者になりたいから圧倒的な実力の強者になるし全力を以て戦うし必要なら策も弄するね・・・

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:09:18

    望みは世界の礎になる敗者だがそれはそれとして戦いそのものに手心は一切加えず全力でやりたがるのが困り物

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:11:47

    >>54

    そこはシャアの要素をゼクス、トレーズに分けたからかな

    特に復讐に関してはストーリー序盤にゼクスがやってる

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:20:05

    >>57

    根っからの戦士だからね

    ちゃんと対等に戦ってくれる五飛と会った時なんて無茶苦茶嬉しかっただろうね

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:22:40

    ゼクスもトレーズもそれこそ王になれる能力と資質なんだけど、肝心の本人たちの気質が騎士と武人だもんな

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:25:38

    >>60

    一応オールラウンダーにハイスペックだけど一番向いてるであろう指導者や支配者の才能とやりたい事は一致してないよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:28:02

    まぁ、トレーズ閣下は本人が有能だけどそれ故に頼れる存在や並び立つ存在がおらず、更には力があるのに守りたいものを守れないという現実も突きつけれてるからなぁ、
    恐らくは、私は自身の意思で行動した事が無い敗北者である、ということなんだろうな……何だかんだで自分というよりも周囲や歴史等のしがらみで動いてる人に見えた。

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:28:08

    みんなが戦うことを悪とはしてないんだよね
    むしろ支配に立ち向かって戦え戦う姿が美しいみたいな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:29:32

    >>61

    どこまで意識しているかは兎も角この辺も何というかシャアっぽい>一番向いてるであろう指導者や支配者の才能とやりたい事は一致してない

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:31:06

    人々に活性化を促したいだけで本人は支配欲はないんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:33:09

    昔あにまんですらないどこかで「トレーズがエレガントと認めるMSは何か」というスレがあったけど、
    最終的に
    「おそらくトレーズにとってMSは武器であり、騎士の剣や槍みたいなもんだから、乗り手がエレガントでなければいけない。
     DXだけならは絶対にエレガントと認めないだろうけど、ティファを守るために戦うガロードの在り方と込みでエレガントと認めるだろう」
    という話になったのをなんか思い出した

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:35:34

    トレーズ閣下が一体何をしたかったのか制作者達すらわからないというのが、彼に主体性が無いという事の体現かもしれんな。
    その場その場で最適な考えと行動は出来るものの、そこにトレーズ閣下そのものの意思はほぼない。感情すら取り繕える生粋の人形なんだろうかなぁ。
    だからこそ、MDシステムには同族嫌悪もあって否定的なんだろう。

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:44:10

    戦争の原因というトレーズだが実際は連合を打倒した時も連合に与していた国々に投降しOZに従うなら地位を約束すると言って戦火を広げないよう努め
    コロニーも武力支配ではなく軍事化のサポートという形で実権を握り
    MDによって無意味に戦火が広がることを予見してツバロフとデルマイユに進言したり
    最後のホワイトファングとの戦いもそもそもトレーズが隠居した所をゼクスが引きずり出し
    トレーズはゼクスとの代表者同士の決闘でこの戦いを終わらせたいと提案したりと
    むしろそんなに大きな戦いになることは望まずなるべく血を流さず済む方法を取っている

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:48:08

    スパロボでのエレガントギアス回避ほんと好き

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:19:52

    言い回しが回りくどいだけで結構人間らしい感情ちゃんと溢してると思うんだけどね
    「五飛くん気持ちの良い若者だったぁ今度また彼の得意分野でも戦いたいなぁ」「OZも暴走しがちだなーゼクスがいればなー」「お気に入りのレディがちょっと思い詰めすぎてるからゼクスちょっと様子見てあげて」「財団の方針よりあの若者達の我武者羅な生き様の方が理想だなー」「ガンダムパイロット達と戦えたことを誇りに思う。後は頑張ってねミリアルド」とか言ってたら台無しではあるか

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:25:31

    作中別にエレガント云々は言ってないけどとりあえず言っとけばトレーズとして伝わる便利な単語
    言ったノインさんのドヤ顔は見たこと無い人には一回は見て欲しいとも思うけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:01:48

    >>69

    しっかり顔背けて瞑目してるグラ使うのホント草

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:20:31

    >>70

    一応なんだかんだ口に出して言ってはいるんだよな

    雰囲気と言い回しで周りと視聴者を勘違いさせるんだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:53:31

    >>37

    民主主義世界のトップとかじゃない?

    リリーナならピースクラフト女王ではなくドーリアンとして一人の政治家をやれるけど、トレーズでは一人の政治家に収まらず独裁者になってしまう

    支配者の才能がありすぎるからこそ、犬に振られる尻尾な人々を量産してしまうのがトレーズ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:58:34

    >>63

    例え負けるとしても、なお

    立ち向かう姿は美しく素晴らしい、ってのが

    トレーズの言う「敗者」っぽいし


    戦う相手に真摯に向き合おうとするが故に手を抜くことができず、

    恵まれた立場もあって、敗北を覚悟して立ち向かうってことができないから

    「敗者になりたい」といいつつ「敗者」になれないトレーズ……

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:01:32

    監督もよくわかってないし声優もよくわかってないし視聴者もよくわからなかったけどなんかかっこいい気がするから…ヨシ!な人だからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:01:57

    大きく言えば人類の精神性を高めて欲しいっていう理想があるんだけど、
    今この時を普通に平和に生活したい民衆にとったら割と迷惑

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:03:09

    敗者になりたい発言もその前に長々語ってることを踏まえれば自分を超えていく人たちが現れることを望むって意味なのは分かるからな
    エレガントさが話を分かりづらくしている

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:04:04

    桟橋の先から水に落ちそうになる赤ん坊を助けず母親も止めて見守らせたやつ
    やりたいことあそこに現れてると思うw

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:04:25

    >>77

    だから理解したうえで悪と断ずる五飛に理解者…!って面してるわけだしね

    分かってるなら余計に方法考えろという話なんだけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:06:42

    良い意味で闘争本能を愛している人だから火星のテラフォーミングに動き出したエピローグはまさにトレーズが望んだ精神そのものなんだよ
    AC世界の人類の革新だな

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:07:16

    >>77

    まずウイング世界が半世紀以上地球圏統一連合の軍事支配による危ういバランスで成り立ってる世界で各地に反抗勢力もおり

    コロニーの方はさらにコロニー間の移動も情報も商業も制限され長年の大不況って状況だからぶっちゃけ平和ではない

    実際コロニー5基ブチ落とすなんて反抗計画立てられてたし

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:07:41

    人類は戦いを忘れることはできないんだから
    じゃあ武器を取らずとも戦える戦い方として抵抗の声を上げる民衆って感じは五飛も納得だったかも

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:10:25

    悲惨さをとことん見せれば平和のありがたみ知れるだろもう戦争する気おきないだろっていうのがドロシー

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:42:16

    >>82

    指導者ヒイロ・ユイ存命時にノベンタ元帥が連合トップだったら地球とコロニーの問題はある程度解決していたんだろうけど...

    ただでさえ何十年にもわたる圧政から指導者暗殺+コロニー間の連絡網破壊って流れがあるからなぁ


    デルマイユもいまさら平和的解決とか無理って言うよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:43:33

    >>85

    ノベンタはむしろ当時はめっちゃイケイケな軍人やし…

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:44:14

    wって変なやつしかいないのにみんな信念が一貫してるからかっこいい気がしてくるのおかしい

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:40:04

    トレーズ閣下が自分の意思でやり遂げた事ってなんだろうか。

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:41:24

    下手すれば、Wの登場人物って全員が第四の壁をぶち抜いていたという考えも出来そう。

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:55:56

    中の人も理解できないって言ったそうで

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:32:02

    結局マリーメイアは実の娘だったんだろうか
    レディ・アンが確信していたし可能性は高そうだけど…

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:34:43

    >>47

    ヒイロが乗っても硬いエレガント装甲や

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:39:07

    >>37

    ゼロシステム、それに準じたシステムを使うこと…なんだけどもはやシステム側が白旗上げてるレベルなんだよな…

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:39:18

    トレーズ閣下はエピオンに乗ったけど選択できる未来が無かったんだよねそしたらあんな方法に走るのも同意は出来ないけど分かってしまうなぁ

    ヒイロのあれは何だったんだろうか、見えなかったのかそれとも未だその時では無かったのか

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:42:05

    >>91

    FTじゃレイアのクローンでトレーズとは血縁なかったのが明かされた


    あとトレーズは本当は教官になりたかったんだとか

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:42:27

    ヒイロには道は見えたけど自分がとる資格があるのか迷った?

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:46:37

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:46:55

    トレーズ閣下って隠居してた間何してたんだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:49:06

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:49:53

    ある意味見て見たい対決
    ボーボボVSトレーズ閣下

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:59:53

    理解の範疇を超えた人ではある
    だから我々はこうして彼の発言や行動から真意を推測するしかない

    ……いやなんかやっぱり無理っぽいな。凄い人であることは確実なんだけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:01:30

    生者は死者に哀悼の意を表することしかできないが
    OZが嫌われ者の悪を目指す以上墓標を建てるわけにもいかないからできることが死者の名を覚えるしかなかったのだろう

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:03:34

    トレーズ閣下の言葉を理解するのに必要なのは自我を限りなく消す事だと思う。

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:04:30

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています