銀さんライバルキャラみたいな感じしてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:42:44

    実際の実力はかなり隔たりがあるよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:45:14

    まあ攘夷戦争を経験してるかどうかで経験値かなり変わるからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:45:26

    あれ?初期の話でもし近藤さんが刀が折れていなくっても銀さんが勝ってた?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:46:01

    >>3

    うん

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:47:45

    土方と強さ同じくらいなのは近藤のイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:47:46

    真選組のメイン三人って実力差はそんな無い設定だから土方に余裕で勝てるなら他の二人にも余裕で勝てる

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:49:35

    割とギャグで隠されていたり、人外と戦わされていたりするけど、銀さんって人間側だとかなりの強者?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:50:48

    弱体化してる状態でも人間だとトップクラスなくらいには

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:51:28

    >>7

    人類最上位の一人と言えるくらいには

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:14:38

    >>9

    というか純粋な人類の中では一番では

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:23:40

    >>10

    万全な状態だと次郎長とどっちが上なんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:25:14

    桂と土方ならどっちの方が強いのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:26:29

    >>2

    土方自身は田舎で喧嘩してただけの悪ガキでしかないからな

    真選組になった後も攘夷浪士相手の取り締まりが主で実戦経験でどうしても差がでる

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:42:46
  • 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:43:05

    >>6

    沖田は明確に土方より上だろ

    ただ天と地程の差があるわけじゃないから互いの調子次第では土方が沖田に勝つこともあるってだけで

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:44:07

    鳳仙相手に粘れるかどうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:45:31

    銀時、柳生のおじいちゃん、次郎長とかあのへんの昔の人ら
    地球人でトップ層にいそうなのはこのへんというイメージ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:47:54

    >>15

    作者がそこまで差はないって言ってるから

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:48:57

    実は沖田が設定的には土方と同格くらいは未だにガチで荒れる話題

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:55:57

    土方の場合別に銀時と戦闘力互角じゃなくても物語に支障出ないしな 決める時はちゃんと決めてくれてるし
    ただ桂(通常版)と結構いい勝負してた終はどのくらいの強さなのか気になる

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:56:08

    ぶっちゃけ銀魂キャラってその時の精神状態とかノリで強さ変わるガバガバ感あると思うわそれが悪いとかではなく
    はっきり描かれてるのって宇宙最強が虚とか星海坊主とかそこら辺くらいじゃね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:07:15

    >>19

    天才美少年剣士設定は沖田総司モチーフキャラの宿命

    というか銀魂沖田はその思い込みで大きく見積もられがちな気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:11:05

    そもそも真選組自体が史実ネタにつられて妙に盛られがちで妄想されやすい感じはする

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:15:48

    新撰組元ネタ勢は元ネタキャラの実力込みで語られてる印象ある

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:16:06

    史実土方の故郷であるの日野が武州の里だとしたら、実は中央線で40分くらいのところから上京したに過ぎないとか最近見たが

    萩に比べたら江戸は近いよな…

    >>13

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:19:12

    ・クサナギ回で半分ギャグ気味とはいえ銀時と互角に渡り合う
    ・近藤曰く「沖田が土方に負けるなんて珍しい」
    だから、沖田は明確に一段上(ただし、メンタル次第ではひっくり返る範疇)って考えるのが妥当だろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:19:47

    >>25

    そもそも史実の試衛館て新宿あたりにあったらしいから更に近いという

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:20:20

    空知が言ってる時点で議論の余地ない

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:30:51

    >>25

    あいつらの本拠ってたまきんさんがあるのでおそらく多摩にはいたんだろうなあくらいな気はする

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:38:18

    近藤さんはギリズルされたから負けましたで済むけど土方は銀さんが大工のバイトしてて武器とか持ってないのに真剣で不意打ちして刀折られて負けとか言うなかなかの敗北してるという

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:57:30

    そもそも局長が負けた仕返しにガチで殺し合いの喧嘩でナシつけようとする初期土方普通にこわい。

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:03:44

    >>15

    作者が近藤土方沖田の実力は同じで精神面で勝敗が変わるって答えてるから終盤は沖田かもしれないけど、中盤までは真選組三人に実力差はないよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:06:33

    >>31

    真選組の面子丸潰れだし多少はね…と思うけど一般人にガチで斬りかかってくるのは確かに怖い

    銀時が戦争経験済みじゃなかったらとんでもない事になってたなと思うのと同時に史実の土方さんは同じくらい血気盛んだった事実

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:07:01

    >>25

    近藤が子供の頃に通ってた猿塾が真選組の活動範囲内にあるからな

    車でなら近いけど歩くには遠い距離

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:07:19

    更におそらく互角の斎藤も追加されるという

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:09:24

    終兄さんも沖田と同格だっけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:10:49

    初期の銀魂は独特のドライさと展開の雑さがあるが、vs土方回はなんか両方とも強いな

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:12:00

    沖田 土方 近藤で戦うとしたら何でもありなら土方の勝ち 真剣試合なら沖田 試合なら近藤くらいのイメージでも十回やったら割合的にこいつが勝ちますよであってこれなら絶対勝てるではないくらいの印象

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:13:09

    >>36

    冷静に考えたら殺す気満々の桂とそこそこやり合えた時点でだいぶ強い

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:13:39

    斎藤は沖田が尊敬してて桂と互角に渡り合えるから近藤土方沖田より強いと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 04:25:12

    桂は将モードがあるから攘夷組としての物差しに使うとややこしくなる

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:51:16

    >>41

    というか沖田や斎藤を物差しにするのはええんか

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:22:22

    そもそも物差しにできるような安定した強さが定期的に描かれてるキャラがいない

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:31:31

    九兵衛以上からめっちゃ強いみたいなイメージが個人的にはある

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:34:27

    >>44

    人型天人の首を一撃で刎ねてる人なんだよなあ九ちゃん

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:22:27

    >>44

    不意打ちとはいえ土方の刀にヒビ入れてるんだよな九兵衛

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:52:06

    というか妙にやられ役が多いキャラという感じはする
    土方が剣でちゃんと逆襲できたのはバラガキ篇くらい?

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:19:58

    剣の強さよりそんな格上の相手にも絶対折れずに喧嘩できる精神性がライバルっぽくさせてる気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:05:02

    というか話題になるたび実力の伯仲度合いじゃなくて、単純に銀さんと一番張り合ってる描写があるからライバルでいーじゃんみたいな結論にはなっとる気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:48:23

    >>3

    当時は理解してなかったけどわざと卑怯なことをして勝って近藤さんひいては真選組の名誉を守りながら事態を解決するっていう逆ウェカピポの妹の夫をやっていたんだな銀さん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています