連載で不評だった所をアニメで改変して上手く収まった他作品があるから

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:50:59

    もしかしたらアニメを上手く調整すればまだ化けるかもしれない
    もはやアニメ時空という別世界になりそうだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:04:28

    令和のヴェスペリア・キン肉マン2世になって欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:07:54

    あんまり覚えてないけど重曹まだ引き返せるっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:09:34

    ツクヨミやニノも工夫次第でうまく使えそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:12:15

    >>2

    ヴェスペリア?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:12:26

    >>2

    ゼスティリアです...

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:13:42

    >>3

    三期で被害者の側面強くしとけばとりあえずは

    細かいことを言うなら舞台編での日和りはマイナスと言えばマイナスだけど、そこでちゃんと役者として前に出たってのとルビーにアイドルとして負けてくってのを直接もう役者復帰したい気持ちにつなげてショートカットしちまえば

    重曹ちゃんの印象的にもトータルの尺的にも助かるとは思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:13:54

    スキャンダル編はミヤコさんのパパラッチ対策講座とかを削るだけでも反感を軽減できそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:13:58

    >>5

    >>6

    間違えた……

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:14:41

    ありのままの推しの子を求めてやれよファンだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:15:30

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:15:49

    >>10

    ありのままの推しの子ファンってもういるの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:16:23

    >>10

    これがあるからどう足掻いてもブーメランになるの草

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:18:09

    これ以上続きやらないほうが傷は浅いぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:18:34

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:19:28

    ありのままをお出しして世間がどういう反応するかが見たいよ俺は

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:19:38

    >>8

    そこまでの流れを大きく変えんでもあの撮られたのは仕方ない記者が悪いで終わらせんで、夜中に1人で男しかも既婚者の家に入る行動はちゃんとした指摘をしてやってほしいわ


    そっちのがずっと本人のためだよ



    あとその後の色々をアレすればどうにか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:20:44

    >>14

    ぶっちゃけ2期の舞台編で終わっておくのが一応綺麗に見えるし傷が浅い終わり方だったんだがな

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:20:48

    アカは改変も吝かではないタイプだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:27:42

    何かあったら連絡すれば良い→連絡しない、悪口いうのが役者としての実感、役者仕事欲しくて自分から飛び込む、B小町居心地悪い→グループのために変化、取材方法が悪いといって行動の迂闊さまでスルー、お礼を言うだのあだ名だの直後の浮かれパート
    重曹ちゃんの印象(と、付随して周囲の印象)悪くなる要素はたぶんこんなとこ
    細々変えるよりバッサリ切ってしまうほうが手っ取り早いし先々使うエピソードでもないしいらんとは思う
    普通の重曹ちゃんファンも、それ以外の推しの子ファンも、ドル箱に使ってる公式としても利害は一致すると思うんだけど、よほど強火ファンとよほど文句言いたいアンチだけが一生残せと言っている
    まあカットしたって2話とかで終わる話で、どうしたってかわりに役者復帰考える話だけは必要になるし、実際使えるようになるのは1話くらいの尺だけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:29:09

    流石に1話目はアイドルパートに尺を取るよな?取らなかったら余り期待出来ないが

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:30:53

    15年の嘘にもうすこし意味を持たせるにはどうしたもんかなあとはなる
    特に意味なかったスポンサーになるとこ削って、映画に関連して接触はかってくるとか逃げられない状況になるとかかなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:41:51

    >>22

    アニメではそもそもやらないって選択肢は無理なのか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:57:31

    監督が準備してる描写くらいだからまあ変えられないってわけでもないだろうが
    かわりに何の話しますかってなってくると、どこの何足りないってことからいえば四期範囲、あるいは三期後半からが全部星野家の話で新規エピ作る勢いになるだろうし厳しいと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:03:22

    映画をやるにしても普通にアイの半生をやるだけにして復讐から切り離せばいい気がする映画で復讐って周りに迷惑だし意味不明

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:06:31

    単行本の売上的には5巻がピークでアニメと主題歌がバズるまで右肩下がりだったらしいし、後半のクソ要素をどらだけ改変して無難にしたところで「化ける」とはならんしそのまま右肩下がりになると思う
    傷を少なく凌ぐことは出来るかもしれんけど、それよりは炎上上等でそのままいくべき
    今更評価回復なんてしないんだから、話題性だけを追いかけていけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:18:42

    >>26

    未成年に不倫枕してスキャンダルになりそうだったけど主人公が死人のスキャンダルで揉み消して周りに迷惑をかけた当人達にはお咎めなし片方は仕事をもらい片方は普通に芸能界に居座るもちろん同じ事をやらかさない保証はないこんな話を世に出せるのか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:23:32

    アイを描くにはカミキパートは当然出ちゃうし怪しいのに無関係に描くのもおかしいし、復讐ともカミキとも切り離して映画ってのはやっぱり難しい
    ていうかカミキに到達したあとに復讐止まってるのはアイの願いがあるからで、その願いの内容をどうするかだよな
    カミキに関連すれば許すの復讐するのは絶対絡むし、かつ映画撮影等足止め食らう何か
    ビデオレターの元気に生きてとか方面の映像だったとしたら……カミキを見逃していいか直接話して無理そうなら続行、良さそうならやめるで、どのみち悲劇直行じゃない?感が

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:25:23

    かぐや様はラブコメとしてはアニメ範囲で完結できて上手く逃げ切ったと思う
    推しの子は主軸の復讐の顛末がアレな時点でどうしようもないのがな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:27:05

    実際変更するとして大きく変えるのか小さく変えるのかで全然違うしな
    現状からすればゴロさりの再会とどういう関係になるの、あかかな達との何らかの決着、復讐どうすんのの三本はまあとりあえずやらんといかん内容

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:52:52

    映画で復讐がどうしても遠回し過ぎてダレる
    映画を通してカミキの辛さやアイの本当の思いが分かって許す方向ならまだしも
    カミキがゆらとか殺しちゃってて許すにしてはノイズ過ぎるしそれに協力したニノまでいるんじゃどうしようもない

    映画で復讐削除とゆら殺し削除すりゃまだなんとかなったかもしれんが
    ゆら殺しはもう前倒しで描写しちまったしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:25:30

    最終回で作中のすべてドラマの撮影だったことにしろ
    そういうオリジナル最終回あるし
    もちろん原作にそんな要素がみじんもない漫画で

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:31:41

    かぐや様もアニメいい感じで終わったし推しの子も同じ感じならいいんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:37:15

    >>33

    まがいなりにも復讐するで始まったアニメを良い感じに終わらせるとなるとオリジナル展開で終わる必要が・・・

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:46:45

    ありのままやるとサスペンス要素の部分でとんでもねぇ矛盾が発生するのがヤバい
    アニメ1話で90分使ってまでその導入にしたのに

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:09:47

    かぐや様って途中で止まってあとOVAがあったくらいじゃなかったか

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:23:34

    >>34

    アニメがどこまでやってたのか知らんけど原作でも一度アクアが犯人死んでる?じゃあ復讐しなくてええやん!モードあったしそこで区切ればいい感じじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:31:38

    あのとっ散らかった原作を破綻なく再構成するのは無理ゲーだから
    サスペンス捨てて無理やりでもいいからアクア生存エンドに改変したほうがまだマシだと思う
    展開が雑なのはもうどうしようもないからせめてキャラ推ししてるファンを拾いに行ったほうがマシだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:35:15

    >>18

    しょーがねーだろ

    一大ムーブメントを起こした1期にその流れで繋げた2期とやれてたわけだし

    そこからまた盛り上がるラストかせめて無難に終わるドル箱コンテンツと思ったら原作が盛大に泥ぶっ掛けてくるとは思わんかったやん…

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:42:00

    真面目にどうにかするならTOZ(ゲーム)→TOZ(アニメ)ぐらい色々改変しないと無理だと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:58:06

    どんなに上手く改変しても「これだけ作品を愛してくれるスタッフがいるのに原作はどうして…」になりそうなんでそのままで結構です

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 04:00:05

    原作者が許可すればまぁ監督次第ではハッピーエンド改変をする可能性自体はある最後までやるならだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 04:04:15

    アクア死オチを変えなくても無駄に右往左往してるパートをちゃんとあのオチが強くなるエピソードに置き換えれば繋がるよ
    アニオリ補完しまくりとか言われるだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 04:04:23

    >>38

    はい投げっぱなしクソエンド確定

    サスペンスではじめた物語を破壊してキャラ厨に媚びろとかエンタメとして敗北宣言と同じでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:07:07

    >>44

    原作の時点で敗北してるからセーフや

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:09:02

    今更炎上するほど話題性あんの

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:27:57

    >>46

    アニメしか見ない勢がいるからまだワンチャンある

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:32:24

    どんなに頑張ってもクソは確定だからな。原作そのままエンドで0点にするか整合性等投げ捨ててでもハッピーエンドにして30点にするかって話よ。アクかなエンド願望の重度のアクかな儲でもない限りアクアが生存してるだけでみんな褒めちぎるよ。

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:40:04

    >>44

    すでに負けてるのに、これ以上負けようがないよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:47:09

    改変してガバいところはあるけどキャラのヘイト溜まらないようにまとめた実写映画がコケちゃったからなあ
    ネットの声無視してアニメも原作通りした方が良いってなるかもな

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:01:18

    >>50

    もう根本から変えないとダメってことだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:05:22

    てかアクアはずっと罪悪感の奴隷ってテーマを持って動いてるキャラだからアニオリで生かしたら幸せになるかっていうと全然そうじゃないと思うよ
    有馬かなになれとは言わないけど少しは見習って自責やめるようにしないと

    あと逆に重曹は小指の爪の先ほどでいいから少しはアクアを見習え

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:14:20

    でもなぜかアクア可哀想とならんのよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:14:33

    って思ったけどアカ先生は人が変わるには一緒に美しいものを見るしかないって言ってたからそのポリシーに沿った話の作り方するなら、自責まみれのアクアが変わるために自責しないことで得られた重曹の生き様の美しさを描かないといけないのか?
    原作で出来なかったことなのにアニメにそれ任せるのは難易度高くね

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:15:36

    >>53

    わかる、自分の問題なのに周り巻き込んでるからやね

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:18:40

    普通はヒロインたちがアクアの心を溶き解してってなるのに全部無視したからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:19:29

    原作改変は実写の方に期待して
    アニメは原作そのままに堕ちていく様を描いて欲しいよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:32:33

    この辺声付きでやってほしいから改変はNG
    アニメ勢の感想が知りたい

    改変したらしたで原作推しの子はクソだったんだねって今日あま編を鑑みると皮肉すぎる展開になるな

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:37:58

    推しの出番がないのは嫌だ!!!

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:45:17

    >>56

    実写ですら最後にアクアが復讐を捨てる事を決意したのはアイに許されたからだから多分生者に心を救われても復讐捨てるのは土台無理なのかもしれないなアクア

    アイのための復讐はアイにしか止められないという状況なんじゃないだろうか

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:46:10

    >>58

    昔は知らなかったが、最近になって知った事にすればギリギリセーフ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:47:45

    >>58

    もはや黒幕の自供だからなこれ

    ピンポイントに知ってたら株がマントルまで潜る事知ってやがる

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:52:31

    >>58

    推しがいないからそんな酷い事が言えるんだ!!

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:02:27

    真面目な話

    オリジナルでいい感じの展開にするとなると尺めっちゃ伸びそうだしルビーのアイドルパート盛るとか足す方面は期待しない方が良さそう

    制作もそんなに体力ないだろうし


    カミキとニノの黒幕ラリーとか>>58とかガバポイント削られたらいいよねってくらいじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:08:57

    >>64

    その分グッズを出してくれるのなら構わないけど…

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:17:01

    3期以降はどうなるか本当に読めないなー。見捨てられて3期で前世バレでアニメは打ち切りでいくのか4期までいってゼスティリアしてくれるのか。

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:23:17

    >>37

    もうそこ通りすぎたんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:27:31

    マモーの怪演が割と重要なんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:30:20

    >>60

    アイのための復讐と見せかけて母親の命と引き換えに生まれて第二の生でもアイを救えなかったという自責まみれでとにかく理由を付けて死にたいだけの男だったから、復讐そのものはあんま関係なかったりする

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:34:40

    アイをもうちょいちゃんとした形で掘り下げ、前世からのエピソードをもうすこししっかりと筋道つける、星野家の繋がり強化して生きるも死ぬも納得感のあるものにする、カミキの人間性や行動にわかりやすさを出す
    このへんメインでの再構成
    カミキ絶対許せんで危ないことするとしたら、直接会ったあとに前世の最期に顔見たとかで法律に頼らない証拠でちょうどいいし
    隠してたこと適宜出しつつ散らかってたアイ周りのことをどっかに絞れば

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:35:48

    >>69

    死にたいわけではないので

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:40:01

    >>1で真っ先に思い浮かんだのは食戟のソーマ

    親父敗北とか大不評の展開もそのままだし

    そこまで大きく作り変えてるわけではないんだが不思議と原作ほどの不快感はなかった

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:51:49

    生きたいも死にたいも両方あった
    自罰の方法が心中しか思いつかなかったから死んだ
    こうやね

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:57:22

    >>68

    実写版もそうだけど

    本来の意味での役不足2連発はある意味面白い

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:03:20

    >>74

    演技と役者と役回りが完璧に一致した結果アイもアクアもルビーもちゃんと愛してたから悲しみにくれた実写版社長めっちゃ好き

    アクアの両肩を押さえて後は俺に任せろとか映画にルビーを巻き込むわけにはいかねえとかルビーを助けに来るシーンとか愛の人だよね実写版社長

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:08:08

    実写の壱護はまっとうに保護者してるよな
    アクアがミヤコさんと壱護にルビーを託すのもそれで安心して死んでいけるのも納得

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:11:06

    まともな大人枠だと思ってた監督が「下世話暴露映画で賞を得ようとしていたカス」になってしまってるのがなぁ。後、ツクヨミの背後の邪教の件アニメでどう説明するつもりなのか

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:12:12

    ゆきちゃんや監督のお母さんもアニオリで出番欲しい

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:18:02

    >>55

    なんならやり逃げダイナミックで人の醜聞撒き散らして責任は負わず表向き被害者になるクソ野郎だからね

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:19:42

    >>77

    原作からして説明する気ないのに

    アニメスタッフにツクヨミのいるオカルト業界について説明する義務はないでしょう


    伝奇ものとか異能もののノウハウある作家なら面白くなりそうだけどさ

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:28:07

    カミキは警察を有能にして勝手に捕まって死刑にしておけばいい
    その後のアクアがどう立ち直るかを主題にした方が多分面白い

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:46:04

    >>64

    アイの過去編の要素も含む映画は上手く改変しないと姫川夫妻が2度死ぬことになるorカミキと関係持った理由が消えるから削ればいいってわけでもないんすよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:50:06

    >>82

    カミキの回想がおかしいのでそこを改変すればいい

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:50:55

    >>1

    BLEACHかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:59:10

    >>82

    しつこい油汚れみたいじゃん

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:00:58

    >>83

    姫川夫妻が死ぬ→2回死ぬ矛盾発生

    死なせない→カミキが壊れてアイと関係を持つ理由が無くなる

    だから削るだけじゃ無理だし改変も上手くやらんとだから結構キツいよこれ

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:02:41

    やっぱ推しの子自体を劇中劇でしたって事にしてだな
    俳優達にこの物語おかしくね?時系列滅茶苦茶じゃんとか
    俺死ぬ必要あった?って突っ込ませて終わらせるしかない

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:04:20

    >>87

    アクルビはリアルでも兄妹なんだよね…

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:30:38

    真面目な話もう三期は爆死確定やろ
    漫画も配信も各種ランキングから消え去ってるのに公式だけがまだ人気作品ですって宣伝してるの痛々しいわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:34:07

    >>16

    いうて一般人はつまんないの一言で片付けて終わりに出来るからな。本誌以上に荒れるとかはそういうのはないかもしれん

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:49:07

    原作って長くもない話が普通に無料で読める状態にあったわけだし
    ぶっちゃけ作品に対して熱のある層はすでに原作一通り読んでるんじゃないのかね
    この段階で「アニメだけしか見てない層」ってのは
    「世間でなんか流行ってるから見てみる、キャラかわいいねー」
    くらいの熱しかないと思う
    その世間での流行りが落ち着いたならなおさら

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:52:04

    推しが不人気のまま埋もれてしまうのは非常に悲しい

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:55:07

    そういやかぐやも新作アニメシリーズやるって噂出てないっけ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:55:56

    一般層向けなら原作通りキャラをモブ同然にするのはなおさらもったいない

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:58:01

    >>89

    それを真面目な話として言ってるならすこし怖いぞ

    アニメ放送の谷間や連載終了後に話題になり続けることなんてまずない

    どんな人気作だって基本的には公式側が動くタイミング以外は静かだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:05:35

    アカワールドを原液で飲ますのはアニメファンが可哀想だろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:13:35

    >>91

    あの頃の人気を支えてたのって

    SNSとかショート動画で話題にして楽しんでた層だと思うけど、その辺の人って推しの子スレ民よりミーハーだからとっくに他の推しを見つけてると思う


    その辺がどれだけカムバックさせられるか次第だと思うわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:15:18

    >>93

    メモリーズセレクションの事かな?

    過去シリーズからピックアップしたエピソードの放送らしいが


    かぐや様は告らせたい~メモリーズセレクション~|アニメ|TOKYO MX日曜日 21:30~22:00s.mxtv.jp
  • 99二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:17:58

    >>86

    グラサンの矛盾発言が矛盾してる所だからそこを改変でなんとかならない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:23:14

    >>96

    原作勢も飲んだんだからさ

    映像化されたニノ突撃回とかルビー国立ライブ回とかコメント付きで見ようぜ

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:31:16

    >>2

    キン肉マン二世…?不評になってきたのデーモンシード付近だしオリンピックで終わらせるために勝敗変えただけでその範囲だと不評ではないが

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:31:37

    >>96

    割とアカワールド原液を飲まないと見えない世界もある

    あにまんとか

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:45:04

    >>101

    ガゼルマンとかおるやろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:46:09

    みなみちゃんには令和のガゼルマンになって欲しい
    出番補完して欲しいしあわよくばアニオリでメイン回が欲しい
    みなみちゃんにメイン回あったらダメなの?

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:58:58

    >>103

    使い道ないキャラのコメディリリーフ送りでしかないから不評も好評もねえよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:22:50

    >>99

    托卵確定させる方法どうする?「かもしれない」じゃなく「じゃないとおかしい」にしないとアクアの復讐再始動しないと思うけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:24:12

    >>101

    エログロ下ネタが不快ってのはずっと言われてた

    そこが改善された

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:44:46

    >>99

    バイトの証言は姫川ニキと一致してるから問題ない

    カミキの嘘っぱちの証言をちゃんと嘘と断定すべきよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:48:42

    >>108

    姫川夫妻が死ぬタイミングの矛盾そこからだったのか…グラサンの発言からだと思ってた

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:54:48

    >>109

    ちなみに実写版もアイが刺殺される直前でだいたい一致してるから間違ってるのはカミキの回想だけよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:04:13

    >>110

    実写版が矛盾なくやれてるなら実写版の方でやればいいのでは?ニノとツクヨミの存在でおかしくなるなら知らないが

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:17:08

    ぶっちゃけみんなそんなに深く考えてアニメ見てないし前の期の細かい伏線とか覚えてないだろうから矛盾なんて気にならずに作画すげーで高評価獲得よ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:51:59

    >>110

    姫川の証言参考にするとアクルビが2歳ぐらいの話になるからやっぱり1年位はズレてそうだよ

    アクア2歳だとアイが本格的に跳ねる前だから多分ドームライブの話はまだないだろうし1年位を誤差として捉えていいかは人による

    実写版はアイが普通に伝説のスーパーアイドルだからそれぐらいの時期から話有ってもおかしくないが原作は伝説になる前に死んだ感じだから凄くタイミングがおかしいになる

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:34:53

    >>113

    ドームクラスの箱を押さえるのは1年以上前じゃないと無理だし打ち合わせ自体はその辺でも不思議じゃない

    ・アイが刺殺されたのは20歳になった直後の年末

    ・兄妹は今ガチ時点で16歳だから4〜5月生まれ

    ・姫川ニキは舞台の千秋楽付近が誕生日だから10月〜12 月生まれ

    兄妹はアイが16の時の子供だから20歳時点で3歳半、姫川ニキは7歳前後だから心中の報道はアイ刺殺の1〜2年前で、実際に事件が起きたのは姫川ニキが6歳アイが19歳になるちょっと前あたりが妥当と考えられる

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:48:59

    >>114

    姫川ニキは心中時5歳頃って言ってるんだ

    だからアクルビとの年齢差を考慮するとやっぱり1年違いで2回死んでないかとなる

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:51:53

    >>115

    小さい頃だし記憶違いの可能性はない?

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:52:45

    >>115

    5歳の時期には1年の間があるやん、心中はその後半の方って話

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:54:20

    どうなるかな?

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:59:22

    >>118

    じ❤ご❤く❤

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:12:17

    >>118

    原作そのままの味で頼む🙏

    幻想(ユメ)”じゃねえよな…!?ってなるから

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:16:06

    そのままがいいって言ってる人は推しいないの?

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:17:27

    >>121

    おそらく赤坂アカ推しだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:10:10

    >>121

    原作本編には何も期待してないし

    二次創作(並行世界)を楽しんでるので何でもいいですよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:10:44

    >>120

    夢は夢でも悪夢なんだよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:11:51

    二次創作作者の方が作品愛がありそうだしなあ…
    原作の方はみんなであの頃みたいに話題にして盛り上がれたらいいや

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:28:11

    >>123

    それな過ぎる

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:35:41

    妄信的な一部のファンが原作の過ちを認めない限り
    アニメ制作スタジオだってわざわざ火中の栗を拾おうとは思わないでしょ
    多少、演出は軟化させるかもしれないけど原作通り自分本位に枕営業未遂して炎上する未来しか見えない

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:36:31

    原作通りに登場人物ほぼ全員地獄に叩き落としてから「あなたの推しに幸あれ」

    これが完璧なありのままの赤坂アカだから、ちゃんとアニメは世界に届けてくれなきゃ嘘だぜ

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:17:21

    エースが死んだ時のルフィぐらい絶望すると思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:23:06

    >>90

    ぶっちゃけたところ、未だに怨念燃やしてる連中の熱量がおかしいと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 03:17:39

    >>130

    一部の考察好きなこってりしたオタクに受けてしまうとだな

    ぶん投げエンドを選択すると下手すりゃエヴァみたいに20年以上燃え続けるんですよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 03:32:03

    >>96

    アニメ勢が今後アカ作品にひっかかって悲しい思いをしないように原作のままやってほしい

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:15:35

    ディストピア描写が妙なリアリティを持った26世紀青年みたく
    偶像に振り回されて狂った人々というテーマに関しては原作推しの子も作品の内外で描き出してるからそのままやって欲しい

    ルビーが前世の初恋や今世の母と兄を喪って第二のアイに変貌する過程としては上手く描けちゃってると思うしニノ突撃回以降はC級映画の風味があってむしろ好きなんだよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:53:12

    みなみちゃんの出番だけは増やして補完して欲しい

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:01:56

    スミス准将 お前にみなみちゃんが表紙を飾った時に誰!?と言われていた時の悲しさはわかるまい

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:50:13

    せめてみなみちゃんのグラドルとしての活動が見たい

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:59:52

    もう自分でスレ立てて一人でやってろよみなみオタ

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:42:27

    コスプレ終わったら映画撮影までまともな台詞ないんだぞ

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:45:11

    >>137

    そのままがいいとか言ってるのもどうせ一人だろ

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:45:26

    >>137

    あまりにもウザすぎてアニメで中堅編なくなってくんないかなって思い始めてる

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:46:41

    >>140

    なんでそのままにしろと連呼するのはよくてみなみちゃんの出番が増えて欲しいと連呼するのはいけねーんだ

    みなみちゃんが心から好きな俺にとってはそのままがいいとかいう方がよっぽど不愉快だわ

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:56:23

    ゼスティリアアニメが成功例に挙げられるのなんとも微妙なんだけど
    あれがどう改変して成功だといわれるのかちゃんと説明できる人いるのか
    某女性キャラの扱いという一点に関しては確かにゲームよりまし以外でアニメに褒めるとこないんだけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:30:21

    あにまんではあんまり批判されてないけど
    あかねのナイフ特攻も修正箇所だと思うんだよな

    あの時点では周囲の人間に聞き込みして、プロファイリングしたアイの感情がざわついているってだけでナイフ持ち出しているし
    さすがに早計過ぎると思うんだが
    最終的にカミキの犯行を示す証拠は見つからなかったという結論になっちゃったし

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:37:27

    >>141

    お前は自分が好きなたった一人のキャラのことしか考えてないからこういうスレで話すには不適格なんだ

    一人でみなみちゃんのファンスレ立ててそこに籠っててくれ

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:02:41

    >>142

    アイゼンは?

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:18:55

    >>128

    話題性とフックで読者を引っ張ってきた作品だしね

    【原作者次第】だけどプロの制作スタッフがブラッシュアップした実写版におおむね沿った話になるのが無難といえば無難


    デカデカとツクヨミが出てるから最後までやるとしたらラストシーンは原作から変わらなさそうだけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:29:00

    >>146

    プロですらツクヨミはいりませんって判断したんだよな

    ついでにニノの霊圧も消えたけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:33:50

    >>147

    オカルト要素も犯人滑りも話が無駄にごちゃつくだけだしな

    特に後者は終盤の滅茶苦茶な展開の元凶みたいになってるし

    消して正解

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:02:50

    アニメ版だとゆら死亡シーンにニノが映ったり、カラスがいたりするからむしろカミキ逮捕ルート行けそうな気はするんだがな
    カミキが死体移動させる時に金髪が落ちて死体の服に付着とか普通にやれるだろ

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:44:53

    >>149

    その展開を出力できる脚本家いるならオリジナルで何かやればいいと思うの。尺もどれくらい伸びるかわからないし

    最後まで映像化する前提でレスしてる人いそうだけど昔流行った「IS」みたいなモンでぶつ切り承知で3期で打ち切るのが傷は浅いしコストもかからないと思うわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:19:18

    >>148

    なおキービジュに堂々とデカい扱いが予告されちゃってるアニメ3期…

    まあ本当に改良するならあいつ何だったの?と言われるの前提で出番を大幅にカットするしかないが

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:47:28

    >>147

    それだと不要と判断されたのは転生周りのメタ解説とヒロインレース全般になるんだが

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:47:43

    >>151

    アニメ側もまさかツクヨミが何者かすら判明しないとは思わなかっただろうな

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:54:16

    >>152

    そもそも転生を話にろくに絡めないし転生について説明すらしないんだからツクヨミの存在理由ってなんだよにしかならないから削除されても仕方ないんだわ

    もっとガッツリ転生が世界設定などに絡んできたら消す判断はしなかっただろ多分

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:56:14

    ぶっちゃけ3期をまず上手くやらないと、神木どうこう以前の問題なんだよな。

    3期は3期で、重曹を切り捨てるくらいの改変じゃないとアクアの主人公としての評価が終わるし復讐への覚悟なんかも全く説得力無くなる。

    ただでさえあかかな周りがあの辺りから散々なのに、重曹を持ち上げようとしたら他ヒロインを犠牲にするしかなくなって結局原作と同じ評価を受けるだけ

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:57:01

    >>153

    中身はゴロさりに昔助けられたカラス

    肉体は格式高い社家同士の間に生まれたオカルト業界関係者の幼女

    何者かは判明してる


    思わせぶりな事しゃべるだけじゃなくて

    もうちょっと味方してあげたら?とは思ったけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:00:06

    >>156

    なんで空を飛べたり精神世界的な所でアクアと会話できたのか判明したの?

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:03:48

    >>157

    出自からいって超能力あるんだろ

    そもそもリンクしてるかぐや様世界が竹取物語が史実の世界線なんだ

    現代ファンタジーの日常サイドなんだなって読んでたら本編完結後に異能サイドへの以降フック出してきてビックリしたんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:07:36

    ニノとりょーすけの関係とバイトの知ってたはまだ変えられる、
    アクアが行方不明のはずのゆらのことを知ってたのも言及させなければ、
    カミキの出資とインタビュアー展開消せばそれしたくせに逆上してアクア殺したが世論になる意味不明展開は消せる、
    姫川周りの過去はカミキの嘘にすればサスペンスなのに動機が謎になる代わりに2度死ぬ矛盾は消える、
    その他も色々変えればって考えてみたけど改めて変えなきゃ整合性取れないところ多すぎて笑う

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:09:12

    必要不要で判断するならこっから先あかかなも要らんようになっちゃうのよな
    前世エピ掘り下げながらルビーが売れてくのと全然判明して二人がどうなってくか
    アイの印象を可能なら守りつつ過去を明らかにして行動に繋がる願いだとかなんだとか
    で星野家の敵としてのカミキのキャラクターの確立といかに決着をつけるのか
    生きるにせよ死ぬにせよこの3つを柱にする他ない。でも2期までで二人のことは原作通りやってるしいきなり消えるのもなんだかなっていう

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:10:55

    >>158

    重曹劇場とかカミキの嘘つきの目とかニノの死んでよってあにまんのネタだと思ってたけどもしかしてネタじゃなくてガチだったの?

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:12:56

    >>160

    全然判明→前世判明

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:16:12

    >>27

    俺は見たいぜ

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:23:58

    >>161

    ガチだぞ♥️

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:31:42

    結局のところ原作のエラーが多すぎてアニメではどこをどう変えればいいのかすら良くわからなくなってると言う難題に
    そもそも2期にあたる舞台編から徐々に疑問符出てきたんだからそれが過ぎた今では修正できるチャンスはほぼないのではと
    ゼスティリアゼスティリアって言ってるけど正直第二次大戦末期に神風期待してるのと大差ない気が

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:39:56

    ツクヨミは童話にたびたび出てくる恩返しする動物の失敗例みたいになっちゃったな
    もっと積極的にアクルビの前に出てきて色々サポートしたり
    高次元で現世に降りる前に『正体がバレたら貴方は死ぬのよ』みたいなこと言われてる描写挟むだけで
    思わせぶりで胡散臭い言動でも本編より高評価得られたと思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:44:00

    >>161

    ルビーのグラビア撮影したカメラマンとか不知火姉妹とかいるからね❤️

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:46:05

    >>164

    >>167

    推しの子は能力バトル物だったのか…

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:51:32

    >>168

    呪術・異能ジャンルを扱い切れる作者なら

    アクア生存できたかも知れないね

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:56:59

    >>158

    帝は帝の魂を継いでいるはずなのに人格者の帝とは程遠い異端児ブー

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:05:25

    >>158

    推しの子の転生についてはインスタントバレット見てねは知らねぇよそんなマイナー漫画本編で説明しろにしかならんぞ

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:16:05

    >>171

    インスタントバレットはKADOKAWAの漫画だし

    集英社から出してたら遠慮なく絡めてた説

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:57:09

    >>165

    アニメはまだDVDを出してないしインタビューがないから致命傷ではないはず最悪映画を復讐に使わないオリジナル展開にすれば…

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:03:26

    >>155

    アニメスタッフも重曹推しだぞ?重曹切り捨てなんかする訳無いじゃん

    原作ほど露骨じゃ無いけど他ヒロインを犠牲にして重曹を持ち上げるに決まってる

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:13:24

    他キャラ推しの事も考えてほしいな

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:45:17

    ハガレン1期みたくアニオリ展開最終回に変えるとかあるかね

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:54:07

    個人的にはアニメでここさえ見せてくれればなんでもいいよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:11:23

    重曹を切り捨てないなら別人レベルまでキャラ変して好感度高くするかゼスティリアするならルビーの出番や話を盛って正統派ヒロインにするかだな。ただどっちもありのままのキャラからはかけ離れるわけだからオタはどう思うんだろうな

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:08:10

    >>171

    推しの子の続きはメルヘンクラウンで!もやりかねないぞ

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:09:02

    話の一部が不評なのとキャラや時系列そのものに一貫性がないのは変更の規模が違うからな
    推しの子はあっちを立てればこっちが立たないレベルだから…

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:49:48

    >>177

    原作者・アニメスタッフ・ゴロー・アクア(16歳になってだから何だよ…)

    定期

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:53:09

    >>180

    いうて改変規模でいえばゼスティリアクロスと大差なくやれると思うぞ

    とにかく重曹の出番を削ってルビーの描写増やして、映画は消滅させて、ツクヨミはカミキ対策で派遣されてきた監視役にして、サスペンス周りはカミキを軸にアクアやルビーと会う機会を増やして展開して、あかねは破局させずにコネで警察の捜査情報手に入ることにして、最後に許すルビーと嘲笑うカミキとテメー頃すわのアクアで〆れば形になるでしょ

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:15:03

    実写が爆死した時点で原作準拠のストーリーじゃ無理じゃないか?
    マジで別の話ぐらいの改変しないと
    俺はオカルト系を重視した超能力推理バトルが見たいぞ
    転生とか説得力が増す星の目とかあるし
    カミキも転生者って事にしてゴローの母親が死んだ原因とかにすれば
    二世代にわたる因縁に蹴りが尽くし結構面白くなりそう

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:23:10

    >>183

    比較的原作の流れを重視しつつツッコミどころを修正していらないキャラ削除して辻褄合わせた実写版ですら爆死しているからそのままやったら炎上不可避だと思うからな

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:03:13
  • 186二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:46:25

    作者別に金に困ってないからなあ
    プライド優先でアクアの生死の改変だけは断固拒否するだろう
    個人的には実写ベースでやってくれたら満足かな

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:31:20

    実写版の興業が振るわなかったのは事実だけど、見た人からの評価は悪くない
    原作ありきの相対的評価ではあるけど…
    アマプラ入ってたら見放題で見られるから一度見てほしい
    重曹を真人間にしてあかねをナーフしてアクアの自刃を止めるだけで同じ話がここまでマシになるんだって感動するから

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:39:47

    クソ女や結末への強いこだわりとついでに超人を出して楽したい手抜き心を捨てたら
    もう赤坂アカの推しの子じゃなくなってそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:42:30

    >>188

    赤坂アカの推しの子なんて誰も求めてないだろもう

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:51:50

    >>186

    アニメEDが物語の結末とシンクロしてて~みたいなこと楽しそうに語ってたっていうもんなあ

    そこを翻したらだいぶ恥ずかしい


    かぐやで好みのクソ女を出したはいいもののエピソードが不評だと知ったら巻きで終わらせたりしてたと聞くから

    絶対曲げないってことはないだろうけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:52:57

    作者も実写には同一性保持権を行使していない
    実はクソ女重曹やチートあかねは自分の好みで描いてるだけで人に押し付けるほどのこだわりはない
    ただしアクアだけは絶対に死なす

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:57:47

    この漫画の場合アニメで改変してより良いものにしようとすると原作の否定になるのがなんか草

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:02:27

    >>191

    アクアが死ななければならない理由はほぼ無いけど、アクアが死にたい理由は結構しつこく描いてたしなぁ

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:10:00

    >>193

    実写版の場合はアクア死にたくないけどやむなくだからまだ共感出来るんだよな

    他に手段が無かったし

    原作は他にやれることいくらでもあるのに死にに行ったから馬鹿かよって言われてるわけで

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:11:36

    特に物語上の必要性はないし本人は間違いなく生きたがっていたのに
    原作でもアニメでも実写でも念入りに殺される片寄ゆら
    なぜなのか

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:15:58

    >>195

    死体見つかったか分からないから余計に可哀想

    原作はニノが喋れば見つかるだろうけど実写版は山の中で見つからないままなんだよねゆら

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:23:48

    >>193

    死なないといけない理由はわからんけど、死 ねて良かった理由ならあるんだよ

    「今度はさりなより先に死 ねて良かった」ってのが


    まぁ、意味不明なんだけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:44:35

    死なないといけない理由は満足に提示できていないのに死にたい理由だけくどくど書くから
    読者としては「なるほどじゃあただの自己中で死んだんだなこのカス」って解釈しかできなくなるんだよな

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:50:42

    >>198

    アクアの話って要するに「精神病んでた男が何かやった感出して自死した」ってだけだし

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:51:58

    カスになってる自覚はあったのかアクアに「あれ?これ無駄に皆を不幸にしただけじゃね?」と言わせてみたり
    ツクヨミに力技で誤魔化させたりしてたのは笑った

    いつものことだけど自覚があるからってそのキャラのやらかしが軽くなるわけじゃないぞアカ先生

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています