ウルトラマンたちがその気になればドラゴンボールみたいな規模のバトルが出来るってことは

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:38:50

    それと肩を並べられるライドメカたちもその気になれば天体級の構造物をぶっ壊したりできるのかな
    そう思うと怖くなってきたな
    個人的にあんまり響いてなかった人類が持つには過ぎた力うんぬんの話に実感が湧く気がしてくるな

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:47:13

    そりゃお前、昭和の時代から防衛隊が惑星破壊兵器を複数所持してる世界観だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:48:02

    >>2

    怖いなぁ

    そういやギエロン星獣が生まれたのってそれが原因だったなぁ

    怖いなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:54:16

    >>2

    他の星もちょくちょく惑星破壊兵器持ってるし、あの世界だとそう珍しいものでもないのかもな。恐ろしや恐ろしや

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:06:56

    スレ画については人間乗せてなければポテンシャルはあると思う
    操作難易度以前の問題として人類の耐久性だとフルスペックの挙動に耐えられなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:10:11

    てか怪獣自体がその星の生命絶滅クラスごろごろおるしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:13:31

    ていうか初代から目的と時間さえあればそれくらいの兵器作れそうな人がいるからな
    実際にスペシウム光線と同等の威力のマルス133とか作ってるし

    流石にメビウスで見せた太陽黒点除去クラスの威力は再現できてないだろうけど、それでも小説『ウルトラマンF』だと流れ弾でビルを簡単に消したりとかできる威力

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:33:23

    そりゃあ怖ぇでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています