ジェット………聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:57:20

    試合が決勝以外微妙な上決勝も若干愚弄され気味だと それでも人気キャラだと
    幻突が決め手にならなかったんだよね 強くない?
    灘の技も霞突きしか覚えてない辺りポテンシャルはめちゃくちゃあったと思われる

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:58:43

    ビッグ・ハンドとこいつだとどっちが強いのか気になルと申します

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:59:40

    >>2

    ジェットだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:59:45

    バガボンドの小次郎に影響されたみたいな話マジなのん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:01:43

    >>2

    ………ジェットですね🍞 流石にtough中盤キー坊に二度とやりたくないと言われる男が強化シマキンに負けるわけないのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:02:58

    あやうく試合序盤でキー坊倒しかけたんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:04:07

    こいつwikiでバカボンドの小次郎のパクリって描いてたけどほんとなのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:07:23

    決勝も横槍と場外乱闘多すぎです微妙だったから肉塊と化していくキクタ止めた方が面白かったのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:24:21

    >>1

    キー坊の幻突が一撃必殺の火力を持つようになったのは尊鷹戦からなのでジェットが試合序盤の幻突を耐え切ったのは凄いけど不思議ではないっス

    TOUGH338話で尊鷹へ当てた弾滑り幻突を目にした金時が「~~前より威力を増しているのは確か 熹一は確実に進化し”幻突”の完成度を上げている」と発言してるのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:25:52

    バーハーで弱体化してたとかいう後付け設定でさらにケチがついた それがハイパー・バトル決勝です

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:27:06

    ドーピングキクタという多分タフ随一のバケモン相手に手加減して勝てたのはなかなかおかしいのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:27:48
  • 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:27:52

    >>6

    弱体化入っててアレならフルスペック状態がとんでもないことになるんだよね すごくない? はー生きててほしかったのぉ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:29:15

    >>12

    おじさんの入れ込み具合が他の子供と比べても凄まじいんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:29:21

    総合格闘技自体はそこそこ経験してるだろうけど灘は覚えたばっかだから可能性含めてだいぶやばいっスねあと口の動きで相手の発言大体わかるというのもなかなかやばいのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:30:18

    >>13

    龍継ぐまだ生きてたらガルハー獲得して手がつけられなくなりそうなんだよね すごくない?

    しかも意外と灘技幽玄技獲得の余地もある…!

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:33:53

    >>16

    もしかして呪怨まで覚えたジェットに突然変異の心臓移植するのが龍の遺伝子でできる最高到達点なんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:34:06

    >>2

    普通にビッグハンドの方が強いんじゃねえかと思ってる それが僕です 打撃も効かない 関節技も効かないし普通に寝技も強いからどうしようもねえんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:35:13

    龍継ぐでNEO坊もベタ褒めしてたしバーハーなんとかして成長したジェットはロマンに溢れているんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:37:04

    >>18

    えっそもそもまだそんなに強くなかった龍星がラッキーで勝ててますよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:39:25

    ステルス・コンビネーションめちゃくちゃかっけーよ
    タフの技の中でこれが一番好きなのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:41:46

    >>20

    あの時点ってまあまあ龍星強くなってるしラッキーがガチでラッキーでしたよね 龍星を甘く見過ぎじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:53:41

    かなりいいキャラだったのにハイパーバトルが本戦からつまらなくなった煽りをもろに受けたのは悲哀を感じますね
    ジェットの名試合が一つも無いんだよね 悲しくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:03:19

    ビッグハンドは経歴的にはMMAスーパーヘビー級チャンピオンクラスだからハイパー本戦にいても何もおかしくないどころか上位の強さだと思う
    戦った時の龍星は心臓が不調だったけどそもそも心臓パワーなしでスヌーカ倒せるくらいには既に強くなってた
    ジェットと戦ったら正直7:3くらいの勝率だと思う
    余裕で勝つような印象はない

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:08:52

    ハイパー・キクタ 怪物を超えた怪物だと聞いています
    アホみたいなドーピングの効果でインパクトの瞬間に体重が30kgくらい増加する上に通常の打撃はマッスル・シールドで完封だと
    …しかも意外と唯一の付け目である関節技は本人最大の得意分野…!

    もしこれがオトンやキー坊なら勝てないことはないにしろジェット以上の苦戦を強いられたと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:09:04

    >>22

    お前ジェットをなんやと思うとるんや 少なくとも龍継ぐより遥かに全盛期に近いおとんを倒したキー坊と互角以上闘いを繰り広げた男やぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:15:13

    シンプルにアホほど強い それがジェットです
    技の引き出しと玄脚以外キー坊が勝ってたとこほぼなかったんだよね すごくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:19:40

    悪魔王子的にジェットはどういう存在なんスかね ガルシアハートない分別にぃって感じスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:30:28

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:31:33

    ガルシアとジェットとガルシア28号は平和に暮らして欲しかったですね…マジでね

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:33:57

    ドーピングキクタさんに押されてるように見えて
    結局は自爆死しないよう気遣う余裕さえ見せて圧勝するのがとても好きなのは・・・俺なんだ!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:40:15

    >>28

    鬼龍が相当入れ込んでた事に関しては何かしら思うところがあるんじゃないかと思ってる それがボクです

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:50:39

    >>14

    他のガキッは片親でも親がいるけどジェットはいなくなって自分が親やるしかないからね

    ガルシアハシラナイ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 04:18:17

    モンスターズウォーまで読んでるけど今のところ敵でコイツより退場が惜しいやつが見つかるか自信がないのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:14:20

    ムフッもう一回やろうね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています