エンバーズ 19話

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:38:30

    なかったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:39:47

    なんか目潰しされた練馬が叫んでるのがゾンビ映画のワンシーンみたいだった

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:39:57

    目が見えないから今週どうだったか誰か教えてくれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:40:44

    DOIS SOL以上LIGHT WING以下かな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:41:37

    打ち切りの慟哭

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:42:27

    >>3

    目をつぶしたのではなく自分から目を塞いだという話

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:42:51

    ジジイずっと他人事だな
    監督にしないで観客にしとくべきだったのでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:46:14

    凪なら1回折れかけてもそこから盛り返して潔の成長に繋げられたんだけどな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:49:13

    この作者の引き出し心が弱いことしかないの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:58:04

    作画の人ホラー漫画うまそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:04:31

    この前まで主人公サイドが絶望してたと思ったら今度は相手が絶望しとる…
    コイツらのメンタル構造どうなってんだ、全員躁鬱か!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:06:06

    ドベ2回避おめ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:10:02

    >>12

    そういえばすごい久々だな下に来る作品が打ち切られた奴だけじゃないの

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:27:46

    心が弱ぇサッカー選手たちなのか…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:30:31

    絵は悪くないから適当に原作ガチャするのが一番丸いんじゃね?もしくはラノベやなろうの漫画化やるか

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:42:59

    目が血走ったら本格的にブルロになっちゃうから潰すね…
    大ゴマも背中にするね

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:54:24

    サッカーしてるのはわかるんだけどサッカーしてるように見えない

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:58:01

    とうとうエンバーズまでこのサムネなのかよ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:02:44

    唯一褒められてたハゲ先生出番が増えるたびに株が下がってるの本当にひでえ
    さすがにこの原作はだめだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:16:06

    結局リアル系で行くのかと思いきや目潰しで先週から困惑してる

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:17:02

    作画どんどん良くなってるだけに勿体ないな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:18:54

    最強のDFってコンセプト自体は面白みある
    ただ主役に据えるほどかと言うと微妙
    キセキの世代的な天才枠の1人くらいにしとけば映えそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:22:46

    主人公の才能から目を背けるために試合を見ない理由づくりをしてたってのは面白いと思ったが伏線が弱かったかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:24:54

    敵も味方もやってることがひたすら才能による蹂躙だからなあ……
    ここまで努力が無意味のスポーツ漫画も珍しいわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:56:53

    まだ試合終了の描写は無いよな?
    これで最終ページのアオリ文に『叩き込んだ決勝点!』とか出すのあかんやろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:30:17

    この作品、結局何が伝えたかったんだ?
    基礎すら詰んでない素人でも才能があれば高校最強選手を圧倒出来ちまうんだぜ、ってこと?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:33:36

    作画の人は頑張ってほしいぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:41:11

    兄弟誌のヤングジャンプのサッカー漫画の主人公の精神を注ぎ込もう

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:59:48

    >>7

    ハゲは観客にすべきだったしJK監督はマネージャーにしとくべきだったよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:23:09

    来週終わりの予定なんだがここからダイジェストで巻くのか??

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:34:46

    主人公以外心弱すぎだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:43:36

    >>31

    主人公を引き立てるために周囲のレベルを下げるなろう方式だぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:46:30

    >>9

    心が弱ぇんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:07:35

    打ち切りになる未来から目を背けてしまったか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:10:57

    ハゲ監督はまぁ別に灰谷にボコられて負けてもいいよって思ってそうなくらい教え子がプレイ通用しなくなって恐慌してることをさらっと流すよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:26:23

    >>35

    高校サッカーは通過点だし今後の成長に繋がればいいみたいな感じなのか?

    でも失明くんにとってはそうでも本気で優勝狙ってる子もいるかもしれないし負けてもいいやはどうなんだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:30:52

    ポゼッションサッカーで一人だけフルコートで動き回る点取り屋の遊撃手がいるのはまだいいけどそいつ1人にパスケアまでさせんなよ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:39:15

    蛇、ハゲデブ、ルービック全員が個人技でチーム連携とか何も無いから強すぎる主人公で完封できるのどうしたら面白くできたんだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:16:18

    主人公が活躍する→相手のメンタルが折れる→以後やりたい放題のボーナスタイムに

    結局最初から最後までこのパターンだったな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:07:37
  • 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:15:22

    >>39

    人からやる気を奪う貧乏神かよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:16:13

    >>40

    (ピッチの上で)止まるんじゃねえぞ…!

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:18:53

    >>7

    マジで自分が面倒見てるチーム勝たせる気ほんとにあんのかってくらい観客みたいなコメントしているの面白い

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:04:05

    結局JK監督の汚名返上できそうな展開はなさそうっすね

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:08:46

    連載が好調なら負けパターンだったろうに

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:56:58

    2話あたりからずっとイーグルショット並みに地を這ってた印象

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:32:18

    >>39

    その方法がただの身体能力化け物の素人がやるだけだからなんのスッキリ感もねえな

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:27:36

    作画の人は迫力あるし全然チャンスありそうだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:37:32

    なにげに掲載順がBの上になったのは16号以来実に3ヶ月ぶりだったりする
    だからどうって話ではないが

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:39:12

    作画の人は次回作も頑張って欲しい
    作画の人は

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:40:20

    >>4

    多分ほぼ同じ話数の右翼ってなんだかんだ濃かったんだなって

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:41:03

    何かフィールドがずっとフットサルコート並みの広さなんだよなぁ
    サッカー知らない原作者が編集に促されて取材と称して1、2回フットサルでもやってフィールドの広さってこんなもんかーとでも思ったんだろうか
    作画の方も(基本少人数サッカーやってる)ブルーロックもこんなもんだったよなって感じで書いてるんだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:51:09

    作画原作分かれてるのにここまでキャラも話も支離滅裂なのは怪奇
    サッカーとしてのルールミス表現ミスも多すぎるし編集も何をしてるんだろう

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:54:11

    積み上げられたモノとか感じられないから主人公側が勝利しても「そうか…」以外の感想が出てこないぞ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:55:56

    >>51

    刹那で忘れちゃうけどな

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:32:02

    >>51

    右翼は今いたら絶対生き残ってる

    キャラ全体的に濃いもん(百人抜きの主人公、挫折した半グレ、ガタイ小さいサブ主人公、エチエチヒロイン、あの人、通り名チームメイト等)

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:35:28

    足りない部分を泥臭く出来ること全てやって喰らい付くカテナチオも好き
    タイマンなら後出しジャンケンで全員圧倒するエンバーズも好き

    ただ物語作るなら後者はワンパターン過ぎて
    あと一応天才設定と言うか中学得点王か何かの影山が相棒としての魅力不足。高校入ってからセレクション以降で心折れすぎ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:13:06

    話とか絵とかの前に編集仕事してって感じだな

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:16:57

    まぁ影山はユースにも行けず、落ち目の古豪にしか入れないくらいの才能なんでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:20:00

    >>51

    この薄味さは寧ろドイソルの方が近いな

    まぁ監督とのW主人公やってたあっちの方が

    まだ何がやりたかったのかは伝わったけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:19:02

    >>60

    ただ後半に入るとずっとスラダンの三井編みたいなのやってて「試合しろや」って思ってた

    まぁ試合すればいいってもんじゃないのはこの漫画が教えてくれたが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:51:26

    諦めない強い心を持つ灰谷、スピードに定評のある影山
    この二人の努力が勝ちに繋がったんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:10:47

    >>55

    おいあんた!!ふざけたこと言ってんじゃ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:31:17

    保守の慟哭

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:06:22

    やめろ>>63っちゃん!!

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:19:54

    なんかこう、後々まで語り継がれるようなインパクトある台詞欲しいな

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:40:52

    いらんよ
    サッカーで即死の後に一番成功してるの附田だし

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:04:47

    >>66

    そんな台詞を出力できるような原作者だったらもうちょっと次回に期待とか言われると思う

    作画はともかく原作に対してそれ言うヤツはマジでおらんやろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:04:54

    原作の方ばかり扱き下ろされてるけど
    作画の方もAのレギュラー11人くらいは最低限キャラデザして背景としてでもちょくちょく出しとくべきだったと思うけどね
    チームメイトが4、5人以外影も形も出ないのはマジで異常だからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:08:48

    >>56

    ねえよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:55:34

    ポゼッションと称した実質攻守全部一人任せなのに
    自分から目を潰した事になってチームからの評価も低くフォローも特に無い練馬君かわいそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:12:43

    >>69

    そもそも作画ミス酷いねんなこの作品

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:01:16

    なんで出てくるのが作画だって悪いじゃんって意見で
    原作のいいとこを褒める意見が出てこないんだ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:07:40

    >>73

    いいところがないからじゃん?

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:41:37

    蛇の人、終盤で復活するかと思ったら音沙汰ないまま終わりそうで笑ってしまう

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:26:26

    これならまだ練馬くんのワンマンチームでしたって方がマシだったような
    明らかにチームで浮いてるけど結果出してるから誰も何も言えないとか、そんなんで

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:13:22

    作画のミスは成長の可能性があるからな
    モブのキャラデザも原作のネームの問題でもあるかもしれないし

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:25:24

    まじでなんで相手チームのキーパーをネームドにしたんだ。キーパーって比較的見せ場作りやすいのになんもしてない気がするぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています