ゾロが賞金稼ぎだった設定無理あるのでは?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:10:36

    あのファンタジスタがどうやって賞金首を換金所まで運べたんだよ
    野良の賞金首とエンカウントするのはまぁ分かるとしてその海賊船を襲った後どうやって別の島に移動したんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:16:54

    マジレスすると初期は今ほど酷くなかった
    本格的に酷くなったのは空島から

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:18:34

    被害に遭ってる村や人の前で助けたんならそこの人が換金して渡してくれたりしてたかもしれないじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:24:38

    進化(退化?)するファンタジスタ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:51:29

    ゾロは強くなればなるほど方向音痴になるんだ
    だから世界一の大剣豪になる頃には世界一のファンタジスタになってるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:52:56

    本人が言う様にあんま換金出来てないんじゃ...

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:54:24

    初期は酷くなかったということはやはりメマーイダンスの後遺症が…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:55:01

    ひどくなったのグランドライン以降なんで、イーストブルーだと連れ去られたルフィ追っかけて島に船で向かうとかできたし

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:55:05

    だから舎弟が2人もいたんでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:55:21

    シロップ村やココヤシ村では普通に目的地に着いてたし
    やっぱメマーイダンスのせいで深刻になった説

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:56:01

    ていうかやってるつもりなかったらしいしふらついて見つけた悪党切ってただけでは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:19:30

    何だかんだで目的には到着するしな
    寄り道(迷子)のせいで換金所に向かうまでに狩るつもりなかった賞金首が3つくらい増えてそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:26:38

    迷うけど目的地にワープ出来るからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:30:43

    >>2

    やっぱビビのメマーイダンスのせいなのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:47:05

    >>2

    初期は単純に航海術持ってないだけだからな

    シロップ村では説明だけで島の反対側にも問題なく到着してる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:49:17

    >>8

    そういや航海術がないだけで体力に任せて小舟で島と島を行き来するくらいはできたんだよな

    なんだコイツ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:00:41

    生死問わずの賞金首でも殺すと値が下がるみたいだけど
    ゾロはそんな事つゆ知らずで普通に斬り殺してたりしてそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:08:09

    今のゾロだったら賞金首に案内させといて指示聞かずに迷子になってんのに理不尽に文句言ってそう
    「あそこの道を左に曲がったら…ってなんで右に行くんですかっ!?」みたいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:11:02

    ヨサクとジョニーが換金担当だったと思うわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:57:34

    初期も自分の島に帰れなくなったりする迷子ではあるんだけどね
    ただ今ほどひどくはないだろうしそもそもゾロの迷子って死ぬような所に迷い込む率低いから目的の島じゃないだけで島にはたどり着けるんじゃないかな
    換金に関しては別に殺して首だけ持って行ってもいいしたまたまたどり着いた島で換金してたんじゃね

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:03:07

    海軍いるならどの場所でもお金おろせるのかも?
    金額的におろせなさそうなのは分かるが

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:06:24

    グランドラインの特殊な磁気がゾロを狂わせてるんだ
    だから東の海にいる間は比較的マシだった説

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:20:20

    初期は鳥を追いかけたり島の中でなら迷わなかったりで目印があれば比較的どうにかなってた印象はある
    グランドラインに入ってから悪化して目印があっても迷うしナビがあっても迷うしワープするようにもなってしまった

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:21:23

    >>9

    なんかやたら納得できるの悔しいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:45:58

    今もそうだがほっとけない現地ゾロ係が世話を焼いたんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:53:30

    賞金稼ぎ(換金率無茶苦茶低い)だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:13:10

    賞金首を倒しても換金しない(できなかった)のを繰り返して血に飢えた魔獣だか海賊狩りだか悪名が付いたんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:45:01

    わがままプリンセスのはずのペローナに世話焼かせたり、天性のヒモの才能(それこそ覇王色による他人が力を貸したくなる力?)を感じるし
    シャボンディでのチャルロスとの一悶着といい

    適当にふらふら→現地の人が近付くなと言ってんのに海賊の縄張りに入ったり、どう見ても海賊がお仕事中なのに横切ったり→雑に強いので返り討ち→周囲の人に感謝され換金手続きとかしてもらえる
    って感じだったのでは
    ヨサクとジョニーもそんな感じで出会って面倒見て貰ってたんだろう(そしてふらふら逸れてシェルズタウンを彷徨ってたんだろう)

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:34:58

    わざわざ換金するより賞金首そのまま店に置いていって代金にしてるイメージ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:39:12

    グランドラインの磁気異常のせいでゾロの方向感覚も狂った説

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:46:28

    実は換金しにいったわけでもなく襲ってきたからボコって道案内させてたら偶々海軍と出くわして結果的に換金出来てた説

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:01:23

    別の世界なら強くなるかわりにファンタジスタになる天与呪縛と言われたら納得してしまう

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:20:08

    海賊に襲われてる一般人とゾロ遭遇→成り行きで倒す→一般人に案内してもらって換金とかか
    あとワンマガのノベルだと用心棒もしてたな、周りの助けとかでその辺は何とかなったと思われる

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:50:45

    >>2

    ルフィがエースと再会した時に自力でメリー号まで走って逃げてたからな

    今じゃ絶対無理

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:59:23

    >>2

    初期は今ほどひどくない説は実際あるけど空島からではない

    リトルガーデン-ドラム島間で「指針どおり進んでるか見とけ」って指示すら遂行できず勝手に雲を目印にして雲が移動したせいで船があらぬ方向向いてたり、アラバスタの砲撃手探しでは雨不足のこの国に存在するはずのないジャングルに迷い込んだり、海軍に道を指示されてたのにそれでも「北=上」というありえない思い違いで時計台に登ってたりと既にここまででファンタジスタだらけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:43:46

    >>35

    やっぱりメマーイダンスなのでは…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:18:23

    最初の方向音痴描写ってリトルガーデンの「この蔦を巻いた木見覚えがあるな…」的なセリフからかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:21:19

    >>37

    ウソップの村で既に迷ってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:25:27

    >>38

    それ言い始めたらそもそもゾロが海賊狩りになったのは迷子で自分の村に帰れなくなったからだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:45:30

    ゾロお前そういうとこだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:48:30

    ゾロのファンタジスタの話題になるたびにメマーイダンスが擦られる流れに笑ってしまう

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:59:22

    いやまぁ もし方向感覚が優れてたとしても航海術持ってないと自分の島には帰れなくなるとは思うが

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:23:39

    >>38

    ウソップの村で迷子になってたかどうかは怪しいんだよな


    ゾロは油の坂に突き落とされて脱出するまでの時間が掛かってたのに

    ルフィとゾロが同時に着くって展開だった

    少なくともグランドライン突入後ほど酷い方向音痴ではない

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:33:51

    >>43

    迷ってると思われる

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:38:30

    今よりマシ?
    マシかな…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:41:01

    空島の真っ直ぐのあれはゾロがファンタジスタすぎるのもあるけど、地面も平坦じゃないジャングルで直線突っ切れるルフィの野生の勘がイカれてるのもあるからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:51:06

    >>44

    初めて来た島の東西南北はわからんよ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:51:36

    元々の方向感覚はそう変わりないが身体能力が向上してるから無茶な移動が可能になりましたという事では

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:43:54

    多分、星を見て方角を理解することも出来ないんじゃ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:41:11

    キル率高いのに換金率低い賞金稼ぎって何なんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:43:12

    方向音痴は妖刀のせい説とかいう考察見た時はちょっとワロタ
    ガチだったらどこで妖刀の呪い発揮してんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:44:02

    賞金首だって飢え死にしたくないんだから道案内したんでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:20:33

    ゾロは生死のやり取りに敏感だからあちこちで強敵が多い土地だと、そちら側に無意識に惹かれるんだ
    そのせいでふらふら移動しちまうわけなのよ

    強いやつを見極める嗅覚に優れたルフィ、危機的状況を打破する弱所を見極めるサンジ、殺意を感じ取るゾロ
    感じ取る力…見聞色の特性は三者三様なのよ


    まぁ、今でっちあげた嘘だけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:39:09

    >>52

    それだったら、半ば自首に近いような…

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:43:29

    >>7

    >>14

    効果:永続 の状態異常とか実はめちゃくちゃヤバイ技だったのか

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:54:10

    今更考えると
    鷹の目とかいう剣豪倒しにいくかっつって
    航海術もないのに単身海に出るの無謀すぎるな
    船長とどっこいの大アホがよお

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:06:13

    >>56

    かといって剣術に加えて航海術まで身に着けてから海に出るのは遅すぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:51:38

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:42:46

    >>58

    メーマイダンスはそんな効果はないし

    そもそもファンタジスタは後付け設定だからな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:06:11

    やはりヨサクとジョニーがどうにかしていたのだろうか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:59:30

    >>50

    ファンタジスタ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:23:15

    >>58

    少しでも流行ってたものが気に食わなかったら

    すぐ噛み付く奴っているよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:26:24

    まぁ多分目的の換金所に着かなくても
    何処か明後日の方角にある別の政府の施設とかに行けば賞金なら貰えそうだし…
    この頃のゾロは札付きじゃないしいけるいける

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:28:29

    >>58

    馬鹿の一つ覚えって程このネタ擦られたの?

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:31:05

    >>64

    まぁほぼ毎回ゾロの方向音痴かメマーイダンス系のスレで出るネタではあるんじゃね?

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:35:51

    >>51

    トンチキ考察ならゾロはラフテルのエターナルポース説適当すぎて好き

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:38:31

    なんかムカつくやついるな、斬るか

    札付きだったらしい

    住人から礼もらった、これで酒が飲める(自ら換金はしていない)

    を繰り返して結果的に賞金稼ぎになってた説を推す

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:39:26

    >>64

    方向音痴ネタもそれに付随するメマーイダンスネタも正直飽きるほど擦られてる

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:40:35

    >>64

    ゾロ系のスレではまぁまぁな頻度であると思うけど

    これに関しては>>58が謎にキレ散らかしてるだけ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:35:14

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:48:31

    >>70

    呆れてるってよりただの冷笑系にしか見えないけど…


    メマーイダンスネタが面白いかの是非は兎も角として

    たまに冷や水ぶっ掛けるレスをするだけしてそれを指摘されたら

    「内輪ネタやオタクの悪い癖が云々」ぶつくさ垂れ出すアレな感じ


    ネットでたまに居る『コミュニティの一生コピペ』を処構わず脈絡なく貼る人に似てる

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:51:33

    農家のおじさんの方が海兵狩りだから
    賞金が貰えたかより海賊or海兵にエンカしたら戦闘始める当たり屋やってたら有名になったんじゃね
    天然なのも相まってチャルロスの時みたいなの他にもやりかねん

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:10:39

    >>31

    >>33

    言われてみれば積極的に狩ってるって雰囲気も初登場の頃から無かったし

    成り行きで賞金稼ぎ判定されたのかな

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:34:45

    >>66

    空島で凄いいろんな方向に移動してたけどラフテルアクティブすぎて笑う

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:13:41

    >>42

    あの世界は海に出るなら最低限これがないと致命的だからな

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:51:54

    >>44

    初めての場所で地図も無しに林の中で東西南北が分かる者のみ石を投げよ

    実際この前は目的地に自力で辿り着いてるし、この時点では普通の方向感覚だろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:58:21

    シェルズタウンみたいにモーガン(とヘルメッポ)倒して島(町)一帯が支持してくれればいいけど
    海出て最初の方にワル海軍将校を斬って、その事実を上に報告されてたら、そのまま賞金首(海賊?)になってたろうな
    ゾロも自分の信念に沿って斬った結果ならそのまま受け入れるだろうし

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:10:44

    まぁ賞金稼ぎになったのは成り行き感はある

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:21:47

    >>71

    本誌では読んでるけどワンピスレはほとんど見ない俺は

    擦られてるの知らなかったんで新鮮で面白かったわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:13:05

    >>78

    確か生活費の為だったか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています