作品が違ったら敵キャラな主人公、味方キャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:09:15

    スレタイの通り悪人主人公やあれな味方キャラ
    漫画カテだけどアニメや小説等でもいいです

    画像はThisコミュニケーション主人公デルウハ
    最低殿が相性の最低さ
    作中の死んでも蘇生する超人兵士の特性を最大限利用
    むしろ積極的に殺して利用してる

    画像はそれなりに認めてる同僚とサバイバルなった時に即殺した
    怪物として復活して真意を聞いた時の答え

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:10:55

    ヤクザとマフィアの息子
    龍が如くのボスで出てきそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:10:57

    鉄鍋のジャン!のジャン
    料理勝負で積極的に対戦相手の料理を潰した

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:11:58

    >>2

    主人公じゃなかったら迷惑なトラブルメーカー程度じゃない

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:38:10

    サンキューピッチ
    野球漫画で主人公チームの主将が味方のエースピッチャーに向けての発言

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:54:22

    デスノート夜神月
    大量殺人で世直しします
    自分に好意持つ女性利用しつくします

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:48:54

    オーバーロードのナザリック
    まあ主人公でも正当化できてないから普通に悪の組織

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:15:30

    ドラマクイン

    宇宙人移民してきて被害受けたから宇宙人殺しまくって地球から追い出そうぜ
    大量殺人鬼だし宇宙人がゆるい外見なだけでやばい
    タイトルのドラマクインも悲劇ぶってる人という意味

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:29:13

    「爆弾魔な傭兵」の主人公ジャック
    ・自分を侮辱した人間は皆殺し
    ・厄介な敵は人質をとって脅迫
    ・人質に爆弾を呑ませて人質返還後に爆破
    ・偽造契約書で騙し討ち
    ・大量殺戮兵器で一般人ごと都市を破壊
    関わったやつら大体悲惨な最期を遂げる主人公

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:35:22

    >>7

    正当化してるのファンだけだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:10:43

    >>10

    正当化はしてない

    てか、オバロやデスノートみたいなピカレスクロマンで必要以上に主人公を正当化するのはエアプか妄信.者だ


    悪人が善人主人公にできない形の活躍をするから面白いジャンルだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:47:52

    一応味方なだけで中央の奴は自分が死に片足突っ込んだ状況からギリギリ生還することで気持ちよくなる、気持ちよくなれるなら味方だろうと殺そうとするヤベー奴
    後ろの奴は無敵の支配者な主人公が好きだからついてきてるけど主人公が弱くなったりしたら殺すし主人公以外はどうでもいいから最悪死んでも良いと思ってるヤベー奴

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:07:51

    銭形が主人公でルパンが敵役でも作品として成り立つ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:14:16

    常人仮面の主人公

    物語開始前からしれっと人殺してる

    常人仮面 第1話|裏サンデー罪を犯し、ツミを守れ。urasunday.com
  • 15二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 03:36:40

    終末のワルキューレのジャック・ザ・リッパー
    一応人類側の戦士だから味方だけど生前は史実以上の殺人鬼で闘い方も他の戦士達と違って勝つ為なら何でもする悪辣なスタイル
    味方で良かったと思える奴だった

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:34:10

    鉄血のオルフェンズ鉄華団

    ラスボスマクギリスのもつ自軍勢力になっちゃったなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:41:28

    >>15

    こいつが主役の外伝でジャックザリッパー(本物)は別に存在していて始末したついでにその名を奪ったと判明したからなあ

    しかも当時やってた仕事は「雇われ諜報員まがい」で意外に真っ当?な仕事もしていたと言う・・・結局行動はクレイジーだったけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:44:41

    >>16

    これは本編の作り手が途中から敵キャラに対して真の主人公的に感情移入してしまった特殊例だな

    ただ主人公と敵方を入れ替えても脳みそを利用する主人公とか紛争テロで権力を保つ主人公陣営になってしまうから、それはそれで「作品が違ったら敵キャラな主人公」と言われてそうでもある

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:46:25

    ジャックは悪意において人類最強なだけでジャック以上の下衆はあの時代それなりにいたって考えると神が人類抹殺考えるのも分からなくはないけどそれが神殺しに繋がる皮肉よ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:46:52

    ここまでブチギレ令嬢無しか・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:22:21

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:26:15

    逃げ若の結城殿

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:28:01

    >>22

    主人公が南朝に属したから味方で済んでる人……

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:22:29

    >>22

    というか逃げ若なら北条時行が

    悪性とかやばいことやってるとかじゃなくて

    歴史的には戦の敵の神輿→なんか参戦してる敵武将

    時行味方側にして南北朝でメインはれるキャラがいない

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:50:20

    喧嘩商売/喧嘩稼業の主人公 佐藤十兵衛

    主人公なのに騙し討ちや不意打ち 目潰し 毒殺などの 
    手段を平気で使う卑劣漢らしいし
    TOUGHや刃牙 ケンガンアシュラの登場人物だったら
    敵キャラとして登場するんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:07:06

    影の実力者になりたくて!のシド・カゲノー

    どちらかと言うと敵キャラっぽい設定の主人公

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:11:10

    アルスラーン戦記より、アルフリード&メルレイン以下ゾット族の皆さん
    なんせ(義賊的な面はあるにしろ)強盗とかもする山賊ですし…
    そもそも原作でもアルフリードの命をナルサスが助けた&ナルサスにアルフリードが惚れたって経緯がなかったらどうなってたか

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:52:35

    保守

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:29:39

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:30:46

    スレイヤーズのリナ

    盗賊を退治したり、結果的に魔族を倒して世界を救ったりしてるけど、その一方でかなり自分勝手な理由で暴れたりもしてるので、作品によっては悪役になりうるキャラ
    特に短編やアニメのギャグ回では結構悪ノリで被害を出すし

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:32:31

    >>3

    これ最初敵だと思ってた、タイトルみてこいつが主人公かい!ってなった

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:42:32

    >>3

    これはそう言うシチュだから勝てたが

    別の料理漫画で「確かに美味しいけどこれは満足感があり過ぎてテーマに合わない」で負けた奴いたなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています