- 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:56:06
- 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:10:59
起業して順調に会社大きくしたんだから経営の才能あるよね
- 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:25:45
- 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:29:52
- 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:31:14
結局なんの事業やってたかは不明なんだっけ
- 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:32:09
当時設定だとパパの会社継いだから元々いた社員だったんだろうね
- 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:44:15
「ドラえもんはこの時の花火さえ止めればいいんじゃね」というツッコミに対して
「ダメ少年時代ののび太ならともかく、一応成功しつつあるのび太に変な青タヌキが押しかけたところで相手にされない」説とかあったな - 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:49:16
そもそもその写真だけで周り全員が社員かなんて分からないし順調に会社大きくできてたかなんて描かれてたか?
どんな小さな会社でも社長は社長だし、2年ぐらいなら銀行からの借入とかで赤字まみれでも維持ぐらいならできるし - 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:51:03
のび太の会社でも父の会社でも後ろの人たちは取引先の人達でしょ
- 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:40:38
最初期だと「父の会社を継ぐ」だったけど後に修正されて起業したことになってるから凄さがより一層増してる
しかも少なくとも5年は会社経営してるから業績も特段悪かったとは思えないし - 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:11:51
バブル全盛期くらいに会社起こしたからたくさん融資してもらえたけどバブル崩壊で取り立てが厳しくなって会社回せなくなって倒産って感じなのかなこれ
- 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:16:39
1969年当時予見できてたはずはないから全くの偶然だろうけど1995年は阪神大震災とオウム真理教事件で日本がガタガタになった年なのでぴったり合う
- 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:13:42
たぶんタイムテレビのスクショ。
- 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:13:08
- 15二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:40:11
両さんみたいなタイプじゃん。
- 16二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:10:31
- 17二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:13:13
親父さんのコネで会社を運営する形になったのならまぁ財産食いつぶして借金膨れ上がらせながら二年もたせるのはわりとまぁできるんだろうなぁ……
- 18二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:11:55
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:58:48
会社ってみんなの想像よりも簡単に作れるけど簡単に破綻するし破綻しても強制執行されるには裁判起こされなきゃいけないから結構時間的猶予有るぞ
トンマだからボロ船に空いた穴を塞ぐこともとっととボロ船捨ててバックレる事も出来ずに追い詰められたみたいだが - 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:00:17
- 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:16:23
それはそう
- 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:34:32
- 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:36:54
テストの点は悪いけど行動力だけは人並み以上にあるから破滅の仕方が盛大なタイプに見える
- 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:40:47
藤子先生って社会人エアプだし
あんまりこのへんの細かい描写は真に受けないほうがいいと思う
ドラちゃんが来なかったのび太がいかに駄目人間かはセリフでちゃんと説明されてるし - 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:42:51
メタ目線でレスしてもつまんねーから真面目に考えた方が楽しいのだ
- 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:43:38
ジャイアンがすげえ手伝ってたんじゃないかなあと思ってるわ
この世界線だと身内だからメチャクチャ優しいだろうし - 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:55:21
というかこの未来を「保護」するために
タイムパトロールがドラえもん取り締まらなかった事が謎 - 28二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:29:36
- 29二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:51:36
のび太はよくドラえもんの道具でなかなか凝ったお金稼ぎとか思いついたりしてるから商売や経営の才能は確かにあると思う
ただ大体その後にやらかすから社長などのトップに立たせてはダメな人間なのは確か - 30二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:59:56
- 31二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:20:22
でも本人は怠け者だし上手くいけそうな未来は思い浮かばない
しいて言えば自分の興味あることの集中力があるからそれで食っていく方が一番良い
社長とかサラリーマンとかは向いてないんじゃないかな