【感想スレ5】ここだけ反省部屋で暇を持て余したコユキが

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:09:22

    料理動画配信をしてるコユキ(この動画はゲーム開発部の提供でお送りしています)

    感想スレ5本目です

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:10:57
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:16:38
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:18:45
  • 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:19:58
  • 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:21:02
  • 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:21:45

    たておつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:24:53

    コユキ「今日は何を作りましょうかね〜」

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:27:38

    手作り炭酸飲料

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:29:09

    チャーシュー作り

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:46:50

    鳥はむって昔流行ったよね。今でいうサラダチキン

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:20:52

    コユキ「まあ、下手くそでも一緒に頑張れば上達しますよ!それかちょっと作り過ぎか緊急事態には呼びますので」
    ハルナ「嬉しい筈なのにちょっとだけ隠し切れていないトゲがグサッと刺さりますわ……」

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 03:48:56

    ここのコユキは失礼だったり無遠慮だと割と塩対応だからな

    例:マコト

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:41:47

    はっちゃクッキング

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:39:44

    >>14

    クッキングはちゃ(クッキングパパ)

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:54:15

    モモイ「あっついよー!ねえ、何かアイスとか作れないのー?」
    コユキ「そんな事言われても……結局アイスもミキサーとかで混ぜる作業が必要ですから」
    ミドリ「でも今じゃアイスクリームとかソフトクリームとか出来る機械あるよ?」
    コユキ「え、そんなのあるんですか?でも結局それも夏までの期間限定ですから終わったら戸棚とかで閉まって終わりなのでは?」
    モモイ「身も蓋もない……」
    アリス「アリス、チョコレートやイチゴのアイスクリームが食べたいです!」
    コユキ「あー、喜んでいる所悪いけど、アイスクリームに限らずソフトクリームも多分同じ機械を何台か用意する必要あるんですよ。出来たアイスが無くなったら洗い流して同じ材料と味を投入して完成するまで混ぜて……と、同じ繰り返しになるので無駄な労力増やしたりして面倒になるのは間違い無いですね」
    ユズ「なるほど……」
    コユキ「どうせやるなら予め作って冷凍庫に置いたりしておいた方が楽しいですからね」

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:36:19

    という訳で冷凍しておきましたって事は……?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:48:28

    しかし意外だな…アイスクリームを作るやつなら知ってるかと思ったが

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:13:39

    コユキ「まあ、やらないって訳にも行かないし……折角なので試してみますか。材料はそれぞれ違ったりしますけど、少なくともアイスクリームは生クリームと砂糖は必須ですかね。状況に応じて牛乳も追加で」
    「最初にアイスクリームメーカーの保冷ポッドは冷凍庫でキンキンに冷やす必要があるので要注意ですね。で、必要な材料をポッドの中に入れてからスイッチ入れてスタートって感じですかね?バニラアイスなら最初に卵と砂糖をしっかりと撹拌させてから中に入れ、牛乳を加えてしっかり混ぜ合わせましょう。混ぜる時間は大体30分で充分だったりしますのでこれを目安にしてやれば出来ますね。出来たアイスは一旦冷凍庫に入れて再度冷やすと良くなります」
    「フルーツの場合だと最初に使う分のフルーツを包丁で細かく切ってから生クリームや砂糖と混ぜてアイスにし、残ったフルーツを今度は一口サイズに大雑把にカットしてから出来たアイスと一緒に混ぜればオッケーですね。これを何回か繰り返せば色々なアイス作れますよ」
    モモイ「うわ、アイスクリームメーカー1個だとこれ繰り返しながやるんだ……ちょっと面倒臭いね」
    ミドリ「あ、でも出来たアイスかなり冷たくて美味しい。バニラとかイチゴの味もちゃんとしてる」
    アリス「アイスがキンッキンに冷えてやがって美味しいです!」
    モモイ「ちょっと誰ー!?アリスにカイジみたいな言葉教えたのー!?」
    ユズ「美味しい……♪」

    ・あー!いけません!そんな美味しいのいけません!
    ・こんな夏場だからこそアイスが最高なんだよな……
    ・ソフトクリームこそ至高
    ・そこは◯ーティワンだるォ!?
    ・ちょっくらコンビニ行ってくる
    ・こんなクソ暑い日に食わなきゃやってられんでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:27:07

    ケイにソフトクリームマシン機能を追加搭載すれば

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:39:52

    >>19

    コユキ「ちなみにガチのバニラを作る場合、やり方が一手間加わります。最初に卵黄を大雑把でも良いのでとにかく泡立てるくらい30秒ほどハンドミキサーで混ぜていき、その後に砂糖を加えたら更にハンドミキサーで混ぜ、真っ白にもったりする位になるまでとにかく混ぜて下さい。ツノが立つくらいまで混ぜたらバニラエッセンスを4分の1垂らしてから低速で混ぜ、卵黄は一旦ストップです」

    「もう一つボウルを用意して、こっちは生クリームを入れてこちらも同様にハンドミキサーでしっかりとツノが立つまで混ぜていきます。こちらも混ぜ終わったら一旦ストップし、ハンドミキサーの代わりに普通の泡立て器を用意しておきましょう」

    「そうしたら、卵黄クリームは先程ミキサーした生クリームの中へ「半分」入れます。半分ですよ?全部入れちゃ駄目ですからね。あくまでも均一に揃える為ですから。入れたら泡立て器で混ぜていきます。とにかく混ぜて混ぜて、色が均一になったら今混ぜたクリームをさっき半分残した卵黄クリームの中へと戻します。こちらも均一になるようにとにかく混ぜましょう。ひたすら混ぜて色が無くなったら最後はゴムベラにチェンジして側面や底など残っている部分を根こそぎ全部混ぜていきましょう。下から上へと意識する様にすると混ざりやすくなりますよ」

    「後は容器の中へ入れて冷凍庫で冷やせば完成です。この方法以外にも牛乳を沸騰直前になるまで温めて均一になるように少しずつ分けて入れる方法とかもあったのですが、安全性や分かりやすさだと今の方法が一番やりやすいかなぁ……とは思います。下手に火傷して怪我するよりかはマシですし」

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:45:46

    モモイ「ほえ〜…」(感心)

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:11:57

    >>20

    ケイ「!?」

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:51:12

    毎日暑い!6月だよねまだ!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:14:35

    本当に暑くて…
    そして思ったより雨が降らないし、暑さで野菜もやられてるそうだから色々と心配だなあ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:39:27

    田んぼの中にいたアメザリが茹で上がったって話も聞いた

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:55:15

    アメリカザリガニは35度以上の水温に弱いらしいな
    田んぼだし浅いから熱が蓄積されてお湯みたいになって…って感じか

    あと調べたけど苦手な人には恐ろしい画像だ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:39:00

    気温が高い地域のザリガニは大幅に数を減らしそうだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:32:18

    正確にはゆ茹だってるわけではなく酸素量がどうこうって話らしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:17:42

    ザリガニ料理でも作るの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:26:24

    >>29

    ああ…水の流れが無い田んぼに数が集まった結果酸欠になったのか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:07:38

    味よりも面倒くささと身の少なさが問題らしいザリガニ料理

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:21:15

    コユキ「も〜!暑い!暑すぎます!曇ってもジメジメした空気になっちゃうのもこれまた嫌になりますよ〜!」

    ・夏が近付くとどうしてもこうなるのは変わりないのよな……
    ・冬はまだ耐えれる。夏は間違いなく死ぬ
    ・夏も本番仕事なんかやってらんないや♪
    ・太陽目が覚めて雲一つない晴天Happy day♪
    ・やりたいことやりたい最高の夏休み♪
    ・でも暑すぎる!
    ・歌うなお前らwww
    ・カオスな猫が爆破しまくるチャンネルは帰ってもろてw

    コユキ「この時期になるとどうしても危ないのが熱中症です。汗の水分と一緒に塩分も抜けてしまうので、知らない内に倒れていたなんてケースも後を絶ちません。そうなってからでは遅いので、少しでも夏を乗り切る為にも水分と塩分を一緒に摂取できる料理として冷やし茶漬けを今回は作っていきますよー!」

    ・冷やし茶漬けか
    ・暑い時期には丁度いいな
    ・茶漬けといわれても具材どうするの?

    コユキ「そこはお好みでとしか言えませんが、一番良いのは梅干し、塩昆布、しらす、大葉かシソ、海苔、白ごま、ネギ、焼鮭、ツナ缶、ささみ肉、キュウリ、ミニトマトとかぐらいですかね?これくらいあれば朝やお昼ご飯としても使えますよ!」

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:46:38

    コユキ「それじゃあ実際に作ってみましょう。まずは冷やし茶漬けには欠かせないお米ですが、こちらは既に炊いた米や冷蔵庫で一度冷やして保存してあるヤツとかを一度流水で洗い流して下さい。米についているヌメリを取るのに必要で、食べた時にスーッと簡単に喉を通れる様に不快感となるヌメリは絶対に除いておきましょう。洗い終わったら中盛のどんぶり皿に入れて……そこからご飯と後はさっき言った食材を何個か乗れせば大体完成です。で、お茶漬けの汁の部分ですが、ここは煎茶……言わば緑茶ですね。これをキンキンに冷やしたヤツを入れれば冷やし茶漬けの完成です!煎茶は場所によっては水でも抽出できるタイプがありますので、そこから氷なんかも付け加えちゃえばかなりヒエヒエになって身体が寒くなるの間違いなしですね」

    ・こんなあっさりと作れちゃうんだ!?
    ・そんな時間掛かってないぞ……!
    ・焼鮭加えるならちょっとは時間掛かるけど、それでも短時間すぎる……
    ・冷やし中華よりも遥かに美味しく冷えてない?
    ・中華とのコスパを考えたらこっちに軍配上がるの草



    コユキ「ではでは、今回は先輩達と一緒に食べますよ〜!」
    ユウカ「この時期に冷たいのは助かるわ……!それにしても冷えた茶漬けなんて珍しいわね……あむ……ん……!美味しい!」
    ノア「塩昆布や焼鮭とかの塩分が多く含まれているものが多いけど、それでも美味しく感じられますね。時々キュウリやミニトマトが良い口直しになります♪」
    ネル「かぁ〜っ!マジで美味ぇ!しかもこの中盛ってのが分かってるな!普通の茶碗じゃ足りねぇし、かといって大盛じゃちょっと多すぎて腹がキツイしよ。この位が丁度良いな!外で大暴れして温まった身体が一気に冷えて疲れが吹っ飛ぶの最高だろ……」
    ミヤコ「緑茶も良い味が出てるので飲んでも美味しいですね……所で私達がここに居て良かったんでしょうか……」
    コユキ「先生が流石に真夏でキャンプ生活は幾ら何でも危なすぎるという報告があったので……流石にそれは私でも無茶だと思いますよ……?」
    ミヤコ「すみません、ぐうの音も出ません……」

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:22:55

    氷と茶葉だけを容器に入れて冷蔵庫で一晩待って出来上がる氷出しなんてのも

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:44:09

    >>35

    そういうのもあるのか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 03:48:15

    こりゃしばらくは冷やし系料理を作ってもらうしかない

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:31:51

    エイミが涼みに来そう……配信に映って大丈夫?BANされない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:57:34

    配信上でエイミを覆うモザイクとモザイク越しでもわかる肌色率の高さ
    エイミがカメラに背を向けると消えるモザイク

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:09:57

    飯テロスレ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:11:46

    >>39

    ミレニアム驚異の技術力

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:14:03

    コユキ「熱中症はOS1が最適ですけど、他にも味噌汁や麦茶に塩と砂糖を入れたヤツなんかも役立ちますよ。やかんで即席の麦茶を作る場合は塩を小さじ1/5か1/4、砂糖を小さじ1入れれば完成しますけど……正直塩はまだしも砂糖はちょっと微妙だったりしますね。麦茶そのものがちょっと味気なく塩入れる位が丁度良いので、逆に砂糖の代わりとしてご飯とか甘いお菓子と一緒に食べればそれで良いんじゃないかな?とは思うんですけどね」

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:40:09

    そうだねぇ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:27:37

    気を付けないと、いつの間にか体温上昇と軽い頭痛が発生して酷くなるとめまいや意識喪失するから熱中症は危ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:34:22

    普通の室温だと思ってたら汗で錯覚してただけで30度超えてるとかあるからちゃんと部屋には温度計置こうね

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 04:43:31

    コユキの反省部屋は空調効いてそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:06:42

    はちゃ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:10:42

    コユキ「暑い日が来たと思ったら、すぐに梅雨が来てくれて助かりましたね!太陽でやられるよりかは曇ったり雨が降ってムシムシしてた方がかなり過ごしやすいので本当に助かりますよ」

    ・マジで梅雨の日ほど感謝という言葉しか無い
    ・肌にジメッとして気持ち悪いけど、クソ暑いよりかはホントにマシになった
    ・暫く雨の日が続くけど代わりに大雨や台風は正直勘弁して欲しいのよ……

    コユキ「それでもまだまだ暑い日が続くでしょうから、少しでも涼しいメニューで身体を冷やしましょう!という訳でこの夏だからこそ食べれる冷しゃぶを作っていきますよー!」
    「使うお肉は冷しゃぶなら欠かせない豚肉を使いましょう。まずは豚肉を簡単に湯通し出来るように包丁で薄くスライスします。ちなみに予め薄切りの豚肉を買っている場合はそちらを使っても構いません。切ったら鍋に湯を沸かして、お湯の中に塩と料理酒をちょこっとだけ入れて薄い豚肉をしゃぶしゃぶの要領で火に通し、色が変わったらサッと引き上げましょう。茹でた豚肉はザルに入れたまま冷水で冷ましたり、キッチンペーパーを敷いてその上に乗せて粗熱を取ったりするなどお好きな方でどうぞ。ただし、注意点として豚肉を茹でる時は1枚ずつ入れるか、複数枚入れる際は肉と肉が引っ付かないよう離れて茹でましょう」

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:01:05

    対面のお肉屋さんで豚肉のブロックどーんと買ってるのかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:27:59

    コユキ「次は冷しゃぶの野菜部分ですね。夏バテ防止にピッタリな野菜としてトマト、キュウリ、わかめ、豆腐が最適ですね。キュウリは千切り、トマトはくし切り、わかめは適当に千切って、豆腐は水気を切ってから8等分に切ると良い感じの大きさに盛り付け出来ますよ。そして、肝心のソースの部分ですが、ここは生姜にんにく醤油にしちゃいましょう!生姜とにんにくはおろし金で粉々にしてから醤油と絡めればあっという間に出来ますよ!とはいえあまりすり下ろし過ぎると勢い余ってガリっと怪我したりするのもあり得るのでそういうのが怖い人はチューブタイプでも構いませんよ」

    ・痛い痛い痛い
    ・聞いただけで痛そうなのヤメロォ!
    ・大根おろしとは違って生姜とにんにくは小さい方だからな……

    コユキ「後は盛り付けた食材にこのタレを掛ければ完成です!夏バテ防止と一緒に生姜にんにくのパンチでスタミナもついて良いこと尽くしです!サッパリして食欲も湧きますよ!あむっ……んまぁー!」

    ・これは絶対に美味い(確信)
    ・肉と野菜も食べれて程よいバランスで作れて味も良いとかこの時期ならではの最高の組み合わせでしょ
    ・ただしブレスケア必須とする
    ・そういえばニンニク使ってたな……

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:05:08

    いいね。にんにくは口臭対策必須だけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:33:51

    豚肉が飛ぶように売れるミレニアムのスーパー

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:39:20

    やっぱりここのコユキ、食品限定とはいえ周辺の経済に影響及ぼしてるよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:37:03

    スライサーでキャベツ切ってたけど派手に指を切って以来トラウマになって包丁使ってる

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:18:07

    コユキ「料理に使う道具も気を付けないと怪我の元です。皆さんも注意するんですよ」

    ・そうだね…
    ・包丁で指を切ったりとか
    ・皮むきピーラーで手の皮を…
    ・鉄フライパンで指をジュッととか
    ・ひいぃぃぃぃ
    ・痛い痛い
    ・わァ…あ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:46:14

    皆も気をつけよう!

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:12:55

    そうだね…フライパンで餃子焼いてたら縁に手首当って皮膚がテローンって少し溶けたことならあるし油はねで跡が残る火傷したり眼球にはねて小さい謎の影が出来たことあるから不注意だけは絶対気をつけないと

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:07:02

    初期の頃に油をはねさせまくってたコユキから成長したね…

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:39:42

    お腹減ったー!

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:41:00

    味噌カツ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:50:22

    >>60

    ケンミンショー見たね?

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:28:34

    >>60

    確か愛知県だっけ?有名なの。ならずんだ餅でも投げておく。

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:36:24

    コユキ「あ、カリオストロの城今日やるんだ」
    「……………閃いた♪」

    コユキ「こんにちは〜!今日は美食研究会の皆さんと一緒に料理していきたいと思いまーす!」
    ハルナ「ふふ、お手柔らかにお願いしますわ」

    ・!?
    ・まさかの美食会!?
    ・ここで美食研究会呼んで大丈夫?爆破されない?

    ハルナ「ご安心を。コユキさんの料理は私達美食研究会としても見過ごせないのは事実ですが、同時に続いて欲しいというのもありますのでここに関しては爆破しませんわ」

    ・それ以外で悪事を働いた場所や気に食わない場所ならOKと
    ・根本的な解決になってないじゃないですかーやだー!
    ・そういや今さっき一緒に料理するって事はついに料理出来ないクレーマー扱いからの脱却目指す感じか?
    ・今日は何を作るんだ?

    ハルナ「そ、それは言わない下さい……」
    コユキ「今日はカリオストロの城がテレビで放送されるという事で、あの有名なミートボールパスタを作りますよ〜!」
    イズミ「ミートボールパスタ!あれ食べてみたかったんだよね〜!」

    ・神 回 確 定
    ・まさかのミートボールパスタを作るとは……!
    ・あれマジで美味そうだよね
    ・いつかはそれ作ってみたいなーとは思ってたけど、本当に作るんだな今回!?

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:17:29

    大丈夫? 食い切れるのか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:22:09

    ルパンと次元が食べてた山盛りパスタか

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:17:35

    >>64

    そこに美食がおるじゃろ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:44:47

    コユキ「早速作っていきますが、最初に人参と玉ねぎをみじん切りにして細かくしちゃいましょう」
    ハルナ「分かりましたわ。所で、この作り方は合っていますの?」
    コユキ「これに関しては色んなレシピによって作り方や分量が変わっていくので、殆ど共通で出るレシピなら大方間違えない……という感覚でやるしかないです。切った人参と玉ねぎを入れて軽くソテーにして焼きましょう」
    アカリ「は〜い♪」
    コユキ「アカリさんその持ち方怖いですから!それと強めにやらなくても大丈夫ですよ!?」
    イズミ「ファイヤー!」
    コユキ「イズミさんいきなり強火は焦げる原因になりますので最初は中火でやって下さい!あ、余計なの入れないで!」
    ジュンコ「うぅ……涙で前が見えない……玉ねぎヤバい……」
    コユキ「あー……ジュンコさん一旦包丁置いてタオルかティッシュで拭いて下さい。無理だったら私が最後まで処理しますので……」

    ・もうカオスだろこんなのw
    ・ここまで料理音痴なのあるか普通?
    ・ハルナさん動きはぎこちないけどそれでも指示に従ってやってるのにイズミさんとアカリさんの危なっかしいやり方ときたら……
    ・自炊してないってレベルじゃねーぞ!
    ・全部コユキが引っ張っていくの草
    ・フウカ∶何で貴女達そこまで料理下手なの……?
    ・フウカの辛辣な感想よw
    ・これで美食研究会名乗っているからな……

    コユキ「玉ねぎはソースに使う分とミートボールに使う分で分けます。ミートボールの分は透明になるまで炒めて、ソースの方は玉ねぎが飴色になるまでじっくり炒めていきましょう。ミートボールは豚肉300グラムと塩小さじ1/4、パン粉と卵、先程炒めた玉ねぎを入れてよーく混ぜていきます。ちなみに肉は豚ひき肉でもOKですよ」

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:14:34

    コユキ一人でやった方が早い…いや、料理を経験させるためか…

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:34:45

    >>67

    この中だとコユキがまともに見える

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:32:40

    料理の大変さを知る美食

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:15:43

    コユキ「ソース作っている側の玉ねぎと人参は良い感じになったら一旦避難させ、その中にさっき混ぜた肉をミートボールのように小さく丸めて何個か入れちゃいましょう。軽く焼色が変わるくらいに火を通して、一通り肉に火が通ったら肉も一旦避難。そこにホールトマト缶と最初に避難させた人参と玉ねぎを入れて煮込んでいき、塩胡椒を少々、砂糖を小さじ2、にんにくチューブを少し入れ、味見しながら弱火で調節していきましょう。その後にさっきのミートボールを入れて再度10分間煮込んでいき、その間にパスタを茹でてしまいましょう。パスタが茹で上がったらソースの中へと入れて絡めていき、最後にお皿に盛り付けた後に粉チーズかパルメザンチーズを掛けちゃえば完成です!」

    ・うわっ、めっちゃ美味そう!
    ・この実況の中で一番美味しいの作れたんじゃない?
    ・こんなの見せられたらお腹空く……
    ・究極の飯テロが爆誕しやがった!

    コユキ「ではいただきま~す!あむっ……うまー!これ今までやった中で結構良い部類に含まれますよ!」
    ハルナ「ジューシーなミートボールとトマトソースの酸味がなんと素晴らしいのでしょう……!時折見せるチーズのまろやかな味わいが広がって……これは手が止まりません……!」
    イズミ「美味しい〜!これタバスコなんて掛けたらもっと美味しくなるかな?」
    ジュンコ「イズミそれ以上は駄目だからね!?」
    アカリ「自分で作った料理がこんなにも美味しいだなんて思いもしませんでした♪」
    コユキ「って、言ってる傍から一気に無くなるの早っ!?」
    ハルナ「始めはどうなるかと思いましたが……まさかここまで大変だったなんて……フウカさんの気持ちが少し分かった気がします……」
    コユキ「そう思うならこれからは自分で料理とかして下さいよ……」
    ハルナ「でも、ソレはソレ、コレはコレですわ。これからもフウカさんは美食研究会としては必要不可欠なのです!なので、今後ともフウカさん共々よろしくお願いしますわね♪」
    コユキ「ダメだこりゃ」

    ・フウカ∶おい馬鹿やめろ
    ・コイツら根っから反省してねーな!?
    ・そりゃ美食研究会だし……
    ・コイツ等に真っ当な答えを求めようとするのは愚の骨頂としか

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:18:42

    今度はフウカを誘って料理して、C&Cに護衛に回ってもらうしかない

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:37:26

    あまりにもあれならバケツプリンの刑とトレーニング部による燃焼ダイエットの刑を処すしか…

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:15:14

    >>73

    バケツプリン、アカリならペロリと平らげるぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:19:41

    アカリのせいで普通なら拷問になるカロリー爆弾大食い強制が機能しねえんだわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:25:02

    大食いの世界はいいぞ。夜ぐっすり寝られる

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:31:30

    コユキ「シンプルイズベスト……夏の風物詩といったらそうめんも外せませんよねぇ♪」グツグツ

    ・言ってる傍から既にそうめん茹でてるの早いってw
    ・極端な話作るのホントに簡単だからな……

    コユキ「梅干し!青じそ!これらを包丁でチタタプ!チタタプ!で、このペースト状になったヤツを麺つゆと混ぜておけば完成!温めたそうめんは冷水で冷やして、後は氷とか乗せればそれっぽくなるかな?では!ずるる〜……んぉ゙〜♪梅干しと麺つゆの濃厚な味わいに青じその味わいがガツンと効きますねー。これは間違いなく最高ですね♪」

    ・そうめんはあんまりアレンジする要素薄いとは思ってたが、ぶっちゃけ麺つゆの方が主役か
    ・麺つゆに主役を奪われるそうめんとは一体
    ・マジでそうめんだけじゃなく蕎麦もいけるからな……

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:06:12

    昨日二リットルのペットボトルが入るダンボールで3箱分の梅貰ったから柔いのと硬いので仕分けて梅干しと梅ジャム作り始めた

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:12:11

    夏か…、宮崎の冷や汁とかも良いよなァ
    今日の晩飯につくろうかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:38:58

    そうめんやっぱり◯◯乃糸〜

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:50:03

    コユキ「気付けばもう7月ですね〜」

    ・もう7月……?
    ・ハハハ、冗談上手いねw え?もうそんなに経った……?
    ・時間が流れるの早すぎるッピ!

    コユキ「7月もそれなりに作りたいなーと思うヤツもありますので、これからも頑張りますよー!」

    ※でもネタ尽きそうです。色々やったけど尽きそう。何かアイデアとか他の人も書いて……(切実)

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:34:13

    よー考えたら去年の12月からやってるんだもんな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:58:58

    凄いですよね。…本当に尊敬しちゃいます。

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:36:12

    スミレ「筋肉を付ける料理はありますか?」
    コユキ「には!?卵とか鶏ササミとか…」
    スミレ「それは知っています。もっと美味しく効率のいいものはないものかと」
    コユキ「う、う〜ん…考えてみますね」

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:37:29

    参考に筋肉に良い食べ物

    肉類∶鶏むね肉、ささみ、豚ヒレ肉、牛もも肉など
    魚介類∶鮭、マグロ、カツオ、サバなど
    大豆製品∶豆腐、納豆、きなこなど
    乳製品∶牛乳、ヨーグルト、チーズなど
    その他∶卵、ブロッコリー、バナナ、ナッツ類など

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:55:30

    >>85

    メインに使えそうな食材が多いな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:34:16

    >>60

    >>85

    豚ヒレ肉で味噌カツ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:31:56

    >>81

    牛丼?

  • 898125/07/04(金) 07:02:35

    >>88

    牛丼……なるほど盲点だった……

    言われてみればメジャーな料理なのに何故一度も出なかったのか不思議……これ派生もいけるな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:52:33

    >>85

    ふむ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:35:45

    牛もも肉でビーフカツも美味しそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:08:25

    丼とかカツとかみんなガッツリしたものが食べたいのか

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:10:53

    何人かで好きな丼をつくるようなのでも面白いかも
    で、揚げ物とかが多い中突如現れる海鮮丼派

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:23:40

    ゲーム開発部の提供で牛丸々一頭が?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:33:21

    牛一頭!?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:27:20

    >>81

    一つだけ思いついたので投下


    コユキ「ナマステ~」


    ・なま……何?

    ・どっかで聞いた覚えがあるけど……確かインドだったっけ?

    ・いきなり訳分からん挨拶でやってきて草


    コユキ「7月になっても暑い日は続きますが、そんな日だからこそ作れる料理があります!ただ、正直コンロ使ってアツアツな状態で料理なんてしたくはないんですが……」


    ・そりゃ夏場に熱い料理食べたいだなんて思わねーよw

    ・良くてもせめてバーベキューとかそこらじゃない?


    コユキ「お、バーベキューも中々良いかもしれませんねー。でも、夏場といったらやっぱりカレーが王道だとは思いませんか?」


    ・カレー!

    ・ほう、カレーですか

    ・カレーも王道っちゃ王道だけど、辛くない?

    ・敢えてアツアツなカレーを食べてキンキンに冷えた水を飲んで整うが最高だろ!

    ・ノア∶カレーうどんも外せませんね♪

    ・ユウカ∶ノア、ステイ

    ・出たなカレーうどんの女ァ!

    ・今回はカレーうどんの料理じゃない!シンプルなカレーだ!とっととカレーうどんの沼にけぇれ!


    コユキ「には……やっぱりノア先輩釣られて来ちゃいましたか……今回はコメントでも言われた通りカレーうどんではありませんので……とはいえ、普通のカレーを作っても味気無いですし、かといって数々の調味料を使って本格的なカレーを作っても殆どの調味料を使わずそのまま放置して賞味期限が切れるなんてのも勿体ないですから……なので、今回は無水カレーを作っていきますよ!」

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:39:46

    ・無水カレー?
    ・普通のカレーとは違うのか?

    コユキ「無水カレーというのはお水を使わずに野菜だけの水分でカレーを作るという一風変わった料理となってます!今回作る無水カレーにはトマトが必要で、そのトマトこそが野菜の中で一番水分が多く含まれていて、トマトから溢れる水分も栄養がギュッと詰まっていますから普段入れる水よりも栄養素を多く吸収出来るんですよ!」

    ・ほぇ〜
    ・言われてみれば生のトマトって食べると中の汁が一気に溢れるから無水カレーを作るとなると一番最適な野菜かもしれないね
    ・栄養が多く取れる野菜ってマジか……結構カロリー喰らうイメージありそうだったけど
    ・綺麗にした生野菜をポンッと乗せるんじゃダメなのか?
    ・↑お前それ茹でてない生のほうれん草と同じ事言えるの?
    ・↑あー……そういえば尿路結石が出たりとか考えるとそうだったな迂闊だった、すまない
    ・↑ええんやで

    コユキ「野菜が健康に良いのは当たり前なんですけど、あまり取り過ぎても駄目なんですよね。身体のエネルギーが不足したり栄養バランスが偏ったり、消化不良起こしたりと……とにかく悪い事しか起きないので何事も適度な食事が大事ですね」
    「さて、難しい話は置いといて料理へ移りましょう!まずは鶏肉を食べやすい大きさにカットし、玉ねぎは縦に切ってから薄くスライスしちゃいましょう。ニンジンは乱切りやイチョウ切りお好みの切り方で。ジャガイモは慣れてる人は包丁でも良いですけど、慣れてない人はピーラーで使いましょう。ただ、ピーラーも勢い余って手を切ったら大変……そんな時はコレを使えば手を怪我せずに済みますよー!」

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:02:22

    最近も某Vの方が配信中止して病院行ったら結石だったってありましたね(原因はほうれん草じゃなくてあんま水飲まないのが原因っぽいが)

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:07:27

    結石は気を付けないと…激痛らしいからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:39:18

    はっちゃ〜!

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:45:00

    コユキ「こうやってやれば……ほら!勢い余ってもここの部分がしっかりとガードしてくれるので安心して剥けやすくなりますよ!後は芽を取って、食べやすい大きさに切って……ついでにナスも付け加えちゃいましょう。ナスやトマト、大根やきゅうりといった野菜の9割は水分が含まれているって話ですから驚きですよねー」

    ・あんな形してるのに9割水分で出来てるの!?
    ・てっきりそういう繊維とか果肉的な感じで出来てると思ってたのに殆ど水分だったのか……
    ・今挙げられた野菜全部ハズレが無いの草
    ・逆に考えると何の味でもマッチするというかそういうポテンシャル秘めてると考えると美味しいのも納得か

    コユキ「あー、確かに分かる気がしますねー。大根なんておでんとかの煮物とか大根おろしにも使えますし、ナスもお浸しや焼いて味付ければかなり化けますよね。トマトときゅうりもそのまま食べて良し、マヨネーズにつけて食べても良しですから無駄がありませんね」

    ・無敵すぎない?
    ・完全に勝ち組のグループのソレ
    ・味付けさえすれば化けるというのは本当に理解できる

    コユキ「さて、こちらもそろそろ煮込みタイムですよ。サラダ油を敷いて、そこに鶏肉と玉ねぎを入れて中火で炒めまーす。この時さっき敷いたサラダ油が全体に行き渡らせるようにして下さいね。ある程度火が通ったらニンジン、トマト、ナスを入れて弱火か中火で15分くらい蓋をして煮込んでいきましょう。ちなみにこの時にトマトの代わりとなるホールトマト缶を入れるのがベストになりますよ。また暫く煮込んで火が通ったらジャガイモを入れて再び蓋をして、今度は20分くらい煮込みましょう。途中で様子見したいなーって気持ちもあると思いますが、途中で蓋をあけると水分が蒸発して焦げちゃう原因にもなりますので絶対にやっちゃ駄目ですよ?20分煮込んだら一旦火を止めて、そこにカレーのルウを入れて溶かし、今度は弱火にして焦げつかないよう時々かき混ぜながら5分煮込めば無水カレーの完成です!」

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:36:22

    20分と5分、中々時間かかるね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:10:24

    ・アリス∶アリスも食べたいです!

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:29:16

    コユキ「では完成した無水カレーを食べちゃいましょう!いただきまーす!あむっ……お?むぐむぐ……おー……カレーの味はしますが、結構トマト入れたのもあってトマトの酸味が若干残ってますね。言わばトマトカレーって感じでしょうか?美味しいんですが、トマトが嫌いな人にとっては賛否分かれるかもしれませんねー」

    ・珍しくハイテンションな感じで言わないんだね
    ・まあ普通のカレーでも美味しいのにトマトをドバドバ入れてたら酸味強くなっちゃうわな
    ・完成されたカレー見たけど、マジでカレーになってたな……これで野菜の水分だけで完成するってマ?

    コユキ「まあ本場というかシンプルなカレーが一番強いってのがハッキリと分かっただけでも充分伝わりましたからね!」

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:38:57

    トマトカレーになっちゃったか〜

スレッドは7/7 21:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。