- 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:28:13
- 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:42:00
- 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:44:57
寧ろドーピングでなんとかしちゃう主人公の方がヤバいのでは?
- 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:05:30
逆だ
20そこらの若造が倍以上生きて鍛えてる奴らと戦うのにドーピングが必須なんだ - 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:50:28
やはり腕力…
腕力は全てを解決する - 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:27:00
本来数十年積み上げて手に入れる力を寿命を代償に引き出してるから無茶しすぎだぜ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:34:00
黄猿やカイドウのデフォパフォーマンスに体力削って張り合ってるからな
- 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:43:29
- 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:48:12
ルフィはもうちょっと基礎能力で戦ってほしい
カイドウ戦中盤みたいに - 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:49:43
おそらく一般人の両親からニンゲンゴサイ族が産まれてくる世界だからな…
- 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:50:36
なんでそこそこギアに対応できるんだよってなるシーザー
- 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:52:14
- 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:53:50
才能に関しては作中のルフィは大分飛び抜けてる、特に技術面に関しては
あとは本当にシンプルに体を鍛えた年月の差のみ - 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:55:11
- 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:00:31
あの世界は才能関係無く高い向上心で鍛えれば強くなれる世界だから長い年月海にいるとそれだけ強い訳よ
本当に天性の才能が必要なのって覇王色くらいだと思う - 16二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:36:58
いやまあギア併用してるから十分スタミナゲージ削って戦ってないか?
- 17二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:05:05
- 18二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:41:03
もう寿命70年くらい使ってそう
- 19二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:43:12
ロジャーの不治の病もこういうドーピング的無茶を重ねた結果だったりするんだろうか
- 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:51:06
いくらガープドラゴンの血でも20歳で49年以上戦いで生き抜いてきた最強生物に天性の才能だけで並ぶどころか勝つのは無理やりすぎるからドーピングしまくって勝つ方が自然なのでは
散々覚悟のアピールに多用してた寿命ドーピングも現状全くデメリット描写無いから覚悟勝ちも予定調和の域を出ないけど - 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:44:32
- 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:23:03
ギア5の老化って本当にアレくらい寿命削ってる描写だったりしてな
- 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:28:12
- 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:28:18
- 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:12:28
あれはifじゃん
- 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:15:17
ストレスの蓄積や病気や怪我などが一切なければ150歳まで生きられる説が正しいのなら、70代まではありえるんじゃね?
- 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:29:28
ロジャーやガープでも今のルフィと同年代の頃はルフィより遥かに弱いだろうから才能に関してはマジで飛び抜けてる
- 28二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:15:29
ていうかまあ前借りとドーピングできる能力故の特性だと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:19:09
まあ普通ならドーピングできるところまでいかないからな…
- 30二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:24:46
覇気にしろ肉体にしろ
長く戦いに身を置くほど強く成長できるからね
19で世界の頂点に迫る勢いなのはぶっ飛んでる - 31二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:07:38
急がなければゆっくり成長して同じくらいになっただろうが、猪突猛進なルフィは作中の事件は無くても待たないかもしれない…
- 32二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:25:29
慎重にゆっくり進めばな…普通はそう
- 33二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:01:48
- 34二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:08:32
何もなかった未来も何かあった未来も示されたエースが
その姿になる前に死んだってことは
その未来の姿はルフィ他のその齢までの生存を保証しないってことだろ?
(どこのスレも読解力の低下が煽りなしのマジにヤベェな) - 35二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:15:31
- 36二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 03:28:37
普通にこの先の物語を読んで、今後ルフィたちがどうなるか見届ければ良いだけの話だからな
- 37二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:12:15
ギア2ですら負担あるけど新世界はそれくらいしなきゃ勝てないやつが多すぎる
- 38二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:45:07
めっちゃ生き急いでるように見える
旧世代の海賊や海兵達が何十年もかけて辿り着いた場所にあの若さでいるんだもの - 39二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:37:15
改めて読み直すとルッチ戦とかよく勝ったなってくらいの奇跡的な勝利だったし
闘いの最中も命を削ってる事を指摘されてたし生き急ぎすぎなんよ - 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:37:19
ある意味でガープの教育が理由というか…
- 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:44:11
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:21:10
ルフィ的には、じっくり強くなるより 目の前の助けた人間が優先な事が多く後悔はしたくないので生き急ぎをしてるから
相手の力が数段上でも諦めるなんて無いから無茶してギリギリで勝ってる感じだからホントに刹那主義だと思う
- 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:54:32
あれは一時的なものだが、まああったな…
- 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:53:48
普通なら、最低でももう10年20年は必要だろう実力を身に着けてるからな…
- 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:19:12
- 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:58:20
- 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:30:40
真面目で杓子定規なところもあるからな
- 48二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:11:20
- 49二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 05:35:01
ギア4は覇気を使い果たすと暫くなれない
ギア5は飯エネルギーがないと動けない - 50二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:11:00
ロギアでも、色々おかしいよな
- 51二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:42:58
作中の必要になる事件が無ければ、多分ドラゴンくらいの年齢で原作と同じ強さになるのだろうな…
- 52二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:19:07
メリットとデメリットの差が大変だな
- 53二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:32:06
ルフィ完成体は見たい
30歳辺り