- 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:59:16
- 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:00:09
ステゴサウルス、アンキロサウルス、トリケラトプスが俺の少年時代を彩る…ある意味最高だ
- 3下痢下痢チンポ下痢ションベン25/06/16(月) 16:00:12
ロボに変形したらスレ画の方が強そうなんスけどね
- 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:03:37
最近トロサウルスがなくなったと聞いてショックなんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:04:06
- 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:16:50
- 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:21:38
ああ後期のトリケラ(ガブ)の特殊カードで強さ200のやつがあったようななかったような覚えがあるから問題ない
- 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:23:38
トリケラトプス...最強の草食恐竜と聞いています
ティラノと鎬を削りあって進化した結果"全身凶器"の衣を纏っていると - 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:25:50
- 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:26:29
- 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:26:33
- 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:26:36
- 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:29:25
とにかく恐竜時代の末期”K-Pg境界”は外的との生存競争が極限まで突き詰められた結果種の到達点ともいえる連中がゴロゴロ誕生した危険な時代なんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:31:43
実際コイツらが一堂に会する時代は中生代と白亜紀の最終期であるマーストリヒチアンだからほんとに世紀末なんだよね すごくない?
- 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:32:29
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:33:49
- 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:46:03
- 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:48:26
- 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:48:44
北米…というか正確にはこの時代の北米大陸は西部内陸海路(モササウルスはここに居た)というバカデカい内海によって西のララミディア、東のアパラチアの2つの島大陸に分断されててティラノやトリケラが居たのは西側のララミディア大陸なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:51:45
よしっここは企画を変更して鬼龍とトリケラトプスを戦わせよう
- 21二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:52:50
- 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:54:27
アベリサウルスの仲間は頭骨がゴツゴツとして特徴的だからより恐怖感を煽るデザインにする為に多く採用されたのかもしれないね
- 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:54:56
ステゴサウルスか
良くて三番手だぞ - 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:56:39
- 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:57:48
今考えるとトリケラトプスが主人公でティラノサウルスが敵役なのは中々攻めてるよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:57:59
トリケラトプス…聞いています。強き者達(大型肉食竜)が跋扈していた時代にティラノサウルスの立ち向かえるレベルの草食竜だったと
- 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:59:54
- 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:01:13
- 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:02:18
- 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:08:56
- 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:10:48
ツーテンカク…?
- 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:10:51
- 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:20:09
古生物が登場する映画を語る時はおおっぴらに元ネタの古生物について調べろよ この映像なんて見栄え重視でプテラノドン、ケツァルコアトルス、ティラノサウルス、トリケラトプス、オヴィラプトル、エドモントサウルス、ギガノトサウルスが居るけどこの中でプテラノドンやギガノトサウルスは生息地や生息年代とか全く違うからな
「ジュラシック」シリーズ最新作の5分超の特別映像『ジュラシック・ワールド/ドミニオン(原題)』【2022年夏公開】
- 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:30:44
なんならオヴィラプトルもコニアシアン〜カンパニアン位のアジアの恐竜だからティラノ達とは1ミリも接点無いっスよ
- 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:56:49
- 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:42:40
とにかく恐竜ってのはジュラシックパークの幻魔のせいで理想が高くなりすぎた危険なコンテンツなんだ
その中で姿も戦闘力も揺らがないトリケラトプスな最高の恐竜なんじゃないスか? - 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:46:34
嘘か真か知らないが ティラノサウルスとトリケラトプスは筋骨隆々で二足歩行だったという
- 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:07:12
- 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:13:14
- 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:10:07
- 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:13:32
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:16:16
子持ちのトリケラトプスを怒らせてはいけない(ディノクライシス2書き文字)
- 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:24:01
- 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:30:59