コスプレが苦手かもしれない

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:11:34

    うまく言えないけど、あんまり好きじゃない
    同じ感覚でアニメの舞台化とかもあんまり…
    みんなはVtuberのコスプレとか普通に見れる?
    不快にさせたら本当にごめん

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:13:05

    すげえ戦争になりそうな話題だから軽くに留めるけど
    ルールとマナー守ってやっている人はまあ良いんじゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:14:32

    コスプレとか基本的に見に行かないと見ないだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:15:07

    別にちゃんとしてるコスプレイヤーはいいと思う
    ただ自分は苦手なので見かけたらブロックして自衛してる

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:15:32

    >>3

    何もしないと大抵はXに流れてくる

    それが良いか悪いかは関係なく

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:16:13

    人によってはファンアートタグ使って写真載せる人もいるからね
    見たくないならブロック安定よ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:16:35

    自分も苦手
    好きだから同じ次元にいて欲しくないんだと思う
    あとガワを借りてるのにそのvがしなさそうなことされるの苦手

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:17:29

    Xに流れてくる分には「興味ない」ってやっておくと減るぞ

    個人的にはヒーロー組のフルフェイスマスクやらが違和感一切なくて好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:18:19

    ナマモノが苦手なのは分かる
    実写に出てくると変な感覚

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:18:20

    ごく稀にめっちゃ上手い人いてシンプルに『この作るだけで発狂しそうな衣装よー作るわ』と感心する事はある
    下手なコスプレはご遠慮願うが単にコスプレだってだけで拒絶までは行かないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:18:23

    自衛するしかないでしょ
    レイヤーさんたちだってマナー守ってやってるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:18:23

    俺は問題ないかな、良識の範囲内で楽しんでる人たちだしそれのために並々ならない努力を費やしてる人も多いからね

    まぁでも苦手ってのもわからんでもない
    上記に当てはまらないろくでもない人も少なくないし人によっては俺もなんか違うんだよなって思うこともある、苦手だからってわざわざコスプレしてる本人とかに凸って文句言うとかしなきゃ別に個人の感想だからええんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:21:05

    3Dモデルが初配信されて衣装の違いに気が付いたレイヤーさん達がコスプレ衣装を急ピッチで直した熱意よ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:24:58

    めちゃくちゃ言い方悪いが綺麗な人や解釈の合う人のは見れる
    どれだけ熱意を持ってようがブサイクな人のやつは見たくない

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:25:41

    その人が人気になってきてコス垢でゴリゴリ自我出したり色々し始めたらちょっと萎えちゃうのワイだけかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:25:48

    『好きじゃない』は個人の感性なんだし簡単に変えられるもんじゃないから別にいいのでは?誰だって苦手なものあるし
    つっかかったり暴言吐いたりとかしないで、静かに離れるだけなら誰も文句言わないし言えないよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:28:10

    見た目による

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:31:09

    リアル人間がアニメのカッコしても受け入れられるものとそうでないのがある
    めっちゃ出来が良くて3次元だとこういう解釈になるのがすげー!ってのもいるし
    なんかリアルな感じで出されるとちょっと……なんか……違うな……ってのもいるし切り替えていけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:32:07

    別に好きになれないこと自体は問題ないでしょ
    自分も個人的に苦手だから見ないようにしてるけどコスプレイヤーの人たちに悪感情があるわけじゃないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:32:39

    個人的には趣味が合わない寄りだからミュートはしてるけど、似せる努力してたり人目に付かないように隠れてる人はいいんじゃねとは思う
    「よくそれで公式美形のコスプレしようと思ったな…」って感じの人が流れてくることもあるけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:33:02

    Vの顔が好きだからコスプレはなんか違うなってなる
    顔が隠れてたらまあええか……ってなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:35:00

    V本人が公言してるエゴサワードを入れてポストしてるのがパブサで目に入った時はそっとブロックする

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:36:49

    いいなぁってなったらコスプレイヤーさんフォローとかはしてるな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:40:40

    カテあってる?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:45:37

    2.5次元要素のハズ
    前にもスレ建ってたよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:46:11

    >>24

    コスもある意味2.5次元だし、Vのコスの話+2.5次元舞台の話だから間違ってはないんじゃない

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:53:05

    正直ライバー名で検索した時にコスプレ出てくると気持ち悪ってなるから検索避けして欲しいぐらいには苦手
    そんなん無理なので見つけ次第ブロックしまくってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:00:15

    正直あんまり得意じゃない 伏せもワンクもなしにパブサで出てくるとビビる

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:58:55

    コス用のハッシュタグ用意してるVもいるので
    そのマナー守ってくれれば特に言うことはない

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:05:34

    私はコスプレ見るの大好き
    だからメジャー箱のVのコスプレ流れてくると羨ましく思う
    私の推しの箱は全然コスプレしてくれる人いないから……

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:09:31

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:13:10

    ぶっちゃけコスプレしてる本人の顔良けりゃ全然見れる

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:25:58

    申し訳ないけど苦手なのでxはブロックしてる
    コスして踊ってみたとかYouTubeのホームに出るものはチャンネルを表示しないにしてるけどVの名前で検索に引っかかるやつは表示しないのタブがないから困ってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:29:59

    コスプレ見る覚悟が出来てるというか、同人イベントとかのレイヤーがいるのがわかってる環境なら全然平気
    でもXとかで突然流れてくるのはビックリするからあんま好きじゃないな、ワンクッション置くとかしてほしい
    コスプレが嫌いじゃないんだけど、やっぱり二次元のキャラの姿をリアルの人間が模倣してまとってるってのが画として異質に感じてしまって忌避感を抱く

    公式のイベント会場にコスプレして来てる奴は頼むから二度と現場に来ないでくれってなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:45:05

    クオリティ高かったり適度に本人の要素入れてるくらいなら素直にすごいなあと思いつつ似てなかったり過度に本人面してると申し訳ないけど不快
    検索避けしてない人もまあまあいたりするから本人の名前調べて衣装がなんだとかコスプレしたいから本人履修するだとかコスプレイヤーのファンのやたら本人扱いして持ち上げるツイートとか出てくると腹立つ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:46:19

    >>30

    見てるとやっぱこの辺はファンアートの比率と似てくるよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:47:00

    〇〇の衣装気になってるからコスしたい〜みたいなVやキャラを衣装カタログとしか見てない、好きですらないコスプレイヤーが検索に引っかかることが多くて嫌いになった

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:47:29

    レイヤー側が配慮してても、そのファンとかお仲間がライバー名出してくることもある

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:51:24

    自分はレイヤーさんのお化粧が苦手だから、スマホで顔隠して鏡の前に立ってるやつはむしろ好きかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:51:26

    推しはそんな厚化粧じゃないというかそもそも性別すら違うわ何その顔面横ピースただのお前でしかないじゃんってなるから苦手
    最近のFFぐらいリアルな造形してるキャラを外人がやってると似合ってるなーってなることはあるけどVですげぇってなったことないな
    書き起こしは見れるけどその他の捏造しかない二次創作自体が嫌いだからコスプレも拒絶は強いかも

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:01:41

    苦手だなあ。公認レイヤーさんでギリギリって感じ。
    どれだけ服や化粧合わせられても体型も顔面も結局キャラとかけ離れてるのにそっくりとか本人とか言われてるの見るとどこが?ってなってしまう…。
    趣味が自由なのは勿論その通りなのでショッピングモールとか人目に付く場所で広がってない限りはスルーしてる!

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:02:11

    めちゃくちゃ好き
    にじさんじのオンリーイベントだと色んなにじさんじライバーのコスプレを沢山見られるのでいいな〜と思う…まだ行ったことなくて…
    個人的にはコスプレ=二次創作の一つと思っててメイクの雰囲気や衣装の細かな違い・立ち振る舞いとかも絵柄の違いみたいなものだと捉えて楽しく見てる
    雑な例えだけど本人より背の高いコス≒頭身高めの絵柄、背の低いコス≒頭身低めの絵柄に近い意識というか

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:05:06

    合う合わないはあるけど
    普通にファン活動の一環だなぐらいにしか思わない

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:06:13

    めちゃくちゃ苦手。
    2.5役者さんでも衣装に着られてる感やばいって感じたりするレベル。
    ファッションとして割り切ってくれるほうがまだいいけど推しになりたい!なりきりました!系はガチ整形しない限り無理です推しのビジュアル舐めるなってなる。

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:07:26

    最初は何だこいつ…って感じだったけど慣れた
    今はえっちなのだけ見てる

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:11:15

    音ゲー全くやらない、何なら苦手と公言してるVのコスして音ゲー動画あげるやつとか滅んでほしい。私服でやれ。

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:11:49

    推しの名前で検索かけた時にレイヤー同士で会話してるポストが結構な頻度で引っかかるんだけど「(推しの名前)は××さんに似合うと思います〜!」「にじさんじ名前だけ知ってるーそんなに言うならじゃあやってみようかな!」って感じのやり取り見掛けると嫌な気持ちになる
    絵描きが版権キャラ使っていいね100ごとに可愛いアクセサリ、RTの数で服ぬがしますみたいなことしてるのと同じ嫌悪感がある

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:13:04

    2.5次元の俳優は大丈夫なんだけどコスプレは苦手
    でも公式レイヤーはイベントで見るコスプレほど苦手意識ないから
    公式の仕事かどうかが大きいのかもしらん

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:13:21

    cos腐向け注意とか言って堂々と男装の女2人がVの男コンビで抱き合ってるのあげてたり動画上げてるのは本当にきつい

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:16:06

    普通の学生設定のキャラなのになんであんな舞台メイクみたいなのになるのかわからん 本当に似せる気ある?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:18:11

    コスプレ自体は好き寄りだけど、ファンアートタグでコスプレ上げてる人がそのコスプレでファンティアでセンシティブなやつ上げて稼いでるの見るとお前それは…とは思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:18:30

    上手い人の写真見るだけなら好き、検索避けだかキャラ崩壊だかマナーがない人はそっと自衛してるな
    過激な二次創作と似たような扱いなのかも

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:19:56

    二次創作だから絵描きと変わらんって意見も分からなくもないんだけど、2次元→2次元と2次元→3次元は全然違うというか、ポケモンをリアルに描いてみたみたいなある種不気味の谷現象見てる気持ちになるんだよなーコスプレ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:32:37

    絵でも本人にリスペクトない承認欲求だけ追求したようなのは普通に不快だけどな
    コスプレはポーズとかメイクとかその辺が目立ちやすい傾向にあるんだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:35:08

    二次元を人間の肉体に降ろしてる降霊術の一種くらいの気持ちで見てる

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:40:19

    好きな絵柄と苦手な絵柄かあるように見れるコスプレと見れないコスプレがある
    コスプレ自体は絵とか小説とかの創作活動と同じカテゴリ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:41:48

    その人に罪は無いがブスのコスプレ苦手
    キャラの名前で検索した時にデブやブスのコスプレが出てくるとゲンナリする
    キャラ愛が強いブスコスプレよりキャラ愛が無くても無難なポーズしてる美形コスプレのがまだマシ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:46:46

    我ながら謎なんだがイベントとかリアルで見るとすげえ!!!ってなるのに後から写真とか見るとなんか怖くね?になる

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:10:22

    たまにTLに流れてくるマッチョスバルのレイヤーさんは好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:26:34

    なんか漫画とかイラストの二次創作って「推しのこの場面可愛かったから知ってほしい」的な部分が強いと思うから共感しやすいんだけど
    コスプレってどこまでいっても「綺麗な格好をしてる自分を見てほしい」だから共感とかかけらもできないし自己愛の強い人だなって引いてしまう
    もちろん承認欲求オンリーで描いてる人も嫌いなのはそうとして

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:29:40

    コスプレイヤーに基本キャラ愛感じないんだよな
    あれもこれもって流行りものをなんでも摘んで食ってる印象あるわ
    併せしたいから××募集です〜無ければ𓏸𓏸で参戦しまーすとか友達と遊びたい、チヤホヤされたいからキャラ使ってるんだなと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:35:55

    自分も2次元キャラやVのコスプレは苦手だわ。2.5次元の舞台も同じく
    あくまで2次元のキャラクターとして好きなのであって、どのような形でも三次元で再現されたものは不自然さが目についてしまう
    ディズニーランドとかにいるプリンセスや叶姉妹レベルにクオリティ高いなら別だが

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:36:27

    ソシャゲのイベントとかによくいる公式レイヤーさんはクオリティ高いしキャラ愛ちゃんとある人多くて好きだな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:38:30

    二次元キャラに無理に寄せてるタイプのコスプレは苦手だな
    クオリティ高いコスプレより本人が楽しそうなコスプレ見るほうが好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:39:22

    割と陽キャ寄りだからなぁ
    船長のコスとかtiktokで盛り上がったりしてるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:39:39

    かなりの額をかけてオーダーメイドしたり
    つたないながら手作りしてる人は好感持てる
    コスのために体系維持してる人はすごいなと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:54:20

    核心を突く鶴瓶
    「でもスタンミの投稿にはいいね押すんやろ?」

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:00:07

    かなたんコスプレしてなかったスタイルいい人が
    こなたんコスプレしてたの笑ってしまった

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:11:45

    プロがやってるハズの2.5舞台ですらキッツと思うことあるのに素人がやってるコスでクオリティ高いやつほぼないんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:14:58

    好きだからじゃんじゃんやってほしいのは少数派なんかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:44:57

    ちゃんと配信追ってるんだなってリスペクト持ってやってるのが見えててタグ付けもワンクッションしたり苦手な人に配慮してコスプレしてる人は好き自己顕示欲が前に出すぎてる人とデブスは嫌い

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:57:54

    楽しんでるなーとしか思わないな

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:58:42

    VのコスしてTwitterでそのVのリスナーをコンカフェに誘導してるの見て以来推しが利用されてるみたいで嫌になったからブロックするようになった

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:59:53

    俺は好き
    顔が出てない奴とか、実在感があってめっちゃ好きだしコスプレで踊ってくれるやつとかがあるとうれしい

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:04:22

    似てるコスプレは好きだけど、キャラの誕生日記念タグを付けてコスプレの写真を挙げる人が分からん
    コスプレを作品として見てるからイラストを載せるノリでやってるのかもしれないけど「なぜキャラの誕生日なのに自分の写真を…?」って思ってしまう

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:05:54

    個人的には
    本人がモブ顔で会社員の格好して社員証ぶら下げるだけで完成するやしきず
    見た目がネタ100%の花畑チャイカ
    あたりはええかってなってる
    前者は楽すぎて、後者は絵面ヤバすぎてわざわざやるレベルの人は配信追って好きだからこそあえてやってんだろうなあって印象があるから

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:18:01

    >>76

    前者の件でコスプレ楽wwwって言ってたレイヤーは軒並みブロックした思い出

    リスペクトというか本当にガワしか見てないのを痛感したよね良くも悪くも

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:20:35

    >>67

    バーチャル体スタンミのコスプレした時はそんな公式特権ありかよと唸ってしまった

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:21:39

    レイヤーごとにクオリティや情熱の差がすごい
    衣装だけじゃなくて表情とかセットまで世界観作ってくるような人もいるし人それぞれって感じ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:25:00

    SNSで公式関係のタグつけられると嫌だが、割と現実でのコスイベで見かけるのは嫌いじゃない
    池袋は定期的に異界になっておもろい

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:25:36

    併せって単語を見るとなんかゾワゾワする

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:32:39

    >>67

    だってあの人プロやし純粋に顔とスタイルが良すぎる

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:35:36

    海外ニキネキのコスプレはほんとに画面から出て来たみたいですげーってなる

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:38:02

    >>83

    ……それはこっちに届くぐらいの極端なクオリティしか観測しないケースもあるよ…(ダンボールガンダムを見つつ)

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:39:31

    Xで流れてくるのほとんど見たことねぇ…気にしてないだけなんかな
    もしくはフォローしてる推ししか見てないからか?
    イベントで紹介されてるコスプレは見るけど特に抵抗ないな
    漫画のが気になるかも

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:47:47

    >>84

    そらまぁVtuber本人にRTされてるのとフェスとかでコスプレして参戦してる海外ニキネキくらいしか見る機会も特にないしなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:35:12

    申し訳ないけど推しのコスプレする人はすごく嫌いというか出来れば見たくない
    どんなに推しに愛があったとしてもなんでわざわざ自分がコスプレする方向になるのかわからない
    祭壇に自分も映り込むタイプの嫌さを感じてるのかもしれない
    たまにパブサで出てくることがあるからそういう時はそっとミュートかブロックしてる

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:43:30

    Vをどう見てるかによって左右されるだろうなぁ
    コスプレはブランドとして楽しんでるのがわかるし、フォローしてるVはそのコスプレイヤーさんを再投稿したりなんかするから割と一般的
    (というよりそうしないと荒らされることも多々だからって事情もあるかもしれない)

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:29:14

    コスプレでエロ写真とか素人AVみたいなのしてるやつらはライバーの知名度使って承認欲求満たしてるだけだから嫌い

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:35:09

    別に何とも思わんね、暴言や誹謗中傷や違法行為じゃない限りその人が何しようがその人の勝手でしょ
    それを不快に思うことはあっても目を逸らせば良いだけの話よ

    なんかこういう話どっかのまとめで見たわ、男は検索避けの文化が無いだの云々

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:52:26

    たまに居る顔が分からん状態でめちゃくちゃいい背景いい構図で取ってる人はFAの1つとして見れるから大好き
    承認欲求丸出しの顔ドアップキャラがやんねえポーズとかだと控えめにいって◯ねと思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:09:15

    >>76

    前者も後者も結構ガワありきでリスペクト皆無なの見かけるからどっちもどっちかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:54:05

    >>91

    顔ドアップ頬にくっつけピース上目遣いの多さなんなんだろうな

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:00:05

    承認欲求のために推しの名前を利用したいだけでリスペクトが感じられないのがほとんどだからすげぇ嫌
    V本人は細身・筋肉質なのにデブスがやってて「グ口画像かな?それとも一周回ってアンチなん?」ってなることがある
    体格ががっちり系の男性V=デブがやっても許される!みたいなのマジでやめてほしい
    あと何か汚いのも多い…とりあえず表に出てちやほやされたいなら最低限体型寄せるのと清潔感出すくらいの努力はしてくれ

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:28:52

    言うてイロモノコスするやつも「イケメンじゃない美少女じゃないこんな奴のコスしちゃう俺おもしろい!私!」が相当数いるからどっちにしろ良いイメージ無い
    鍵アカで友達とだけやっててほしい

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:35:55

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:41:38

    加工が甘いコスプレ画像は生々しくて苦手

    2.5次元舞台苦手だったけど付き添いでいったら問題なかった
    ステージから離れてたから粗がごまかされたんだと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:44:39

    >>3

    万博レイヤー…

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:47:24

    おっ?因習村か?

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:04:30

    >>97

    2.5舞台は実物見ると評価変わるよね

    自分も苦手というか若干アンチ入ってたけど実際に観に行ったら好きになった

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:09:10

    コスプレ自体は別にどうも思わんが、コスプレで見ると「このVってこんなセンシティブな格好してたんや……」ってなる

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:10:06

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:11:57

    キャラ人気で承認欲求満たしてるだけにしか見えん
    そうじゃないというなら公式に何の還元もないことに金かけて何したいのか分からん

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:14:11

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:19:02

    自分のコスプレしてくれるの見るの好き~って活動者もいるから表立って否定はしないけど正直バウンドコーデぐらいじゃ駄目なのかなとは思う。古のヲタクなりきり界隈じみたイタさを感じる。

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:21:55

    >>103

    コスプレ好きの人がそのコスプレを見てそのVの認知数が増える

    するとそのうち何人かはそのVのファンになるという仕組みや

    東方が一大コンテンツになったのと一緒

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:23:22

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:25:50

    >>101

    絵と実物じゃなんか生々しさ変わってくるんだろうな

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:31:44

    コスプレも二次絵も変わらないと思うけどね

    二次元か三次元かってだけで

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:34:28

    一般のレイヤーは別にどうでもいい(気に入らなきゃブロックすれば目に入らんし)けど、商業コスプレイヤーは本当に存在意義が分からん 公式番組なんかに出てこられると邪魔

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:34:43

    そもそも目にする機会がないけど理由読むと歌ってみたも似たように感じるからそんな感じかな
    見てるVの歌動画も見ない
    オリ曲だしたら聴くだろうけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:43:15

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:48:26

    コスプレはVに限らず苦手(メイクが苦手?)だがすすんでは見にいかないようにしている
    SNSでワンクッションさえおいてくれればという感じ
    服飾に力を入れてますってタイプは興味深いかも

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:50:47

    >>112

    デブス画像を見なければいいのでは……?

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:51:54

    >>110

    見たい人がいるからやん……

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:53:40

    >>84

    ダンボールガンダムはむしろ好き

    おそらく自分はコスプレ特有のメイクとかが苦手なのだと思われる

    極論顔さえ隠してくれたら大丈夫

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:55:05

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:55:22

    すっごい暴言を繰り出してるやつおるな

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:02:10

    >>104

    FAそのままサムネに使われることも多いしにじGTAやにじ甲はファンアート推奨だから盛り上がりに貢献してるんじゃね?

    コスプレはなんかそういうのあるっけ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:04:42

    >>112

    絵が下手な奴が描けば歪むでしょうよ


    同じやん

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:06:58

    したいからしてるで良いやん。自分が嫌いだからって否定するの過激派すぎて引く

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:09:15

    別にやりたきゃやればいい
    見たくはないから自分から検索しに行かないし見かけたらブロックして自衛はする
    だからなるべくパブサに引っかからないと嬉しいとは思っている

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:10:26

    Vオタにおいてアニメキャラの延長で見ている側と素顔出してるような配信/者の延長て見ている側とでは深い隔たりがある

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:11:10

    推しに似せたいから減量したとかメイク・ウィッグの勉強したとか自分でこだわって衣装作ったとかならすごいなってなるけど、大体努力してないデブスが承認欲求のために名前利用してるみたいなのが多いから困るんだよね

    かわいい担当みたいな子のコスプレするならかわいくなる努力をしてくれよ…
    かっこいい担当みたいな子のコスプレするならかっこよくなる努力をしてくれよ…

    「かわいい担当の子のコスプレをしてるアタシ無条件でかわいいよね!?ダイエットもしてないしメイクも似せる気ないけど!!」「アタシはデブスだけどこの子もデブ・体格いい・肩幅デカイ弄りあるからコスプレしても許されるよねwwwwwむしろ中の人再現みたいなwwwwwwwwwwコスプレしてくれてありがとうの言葉が聞きたいわ~~~公式タグペタペタ」みたいなのがマジできつい
    推しでそれやられるのが無理 努力家の推しだともっと無理

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:12:07

    >>107

    案件に基本関係ないコンテンツに呼ばれるのなんてVに限らず人気コンテンツ全てがそうだよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:25:06

    ワシのTL、別にVのコスプレ画像なんてほとんど出て来ないんだが、何でそんなにコスプレ画像見てるんだ……?

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:28:32

    >>121

    本人に言いに行くわけでも無いし好きか嫌いかを表明してるだけなのになんでそんなにカリカリしてるんだ?

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:30:24

    何かコスプレとVの対立煽りみたいになってきてるぞ
    あんまりこれが進むと、このスレをVカテの叩き棒にする奴が出てくるからやめた方が良いと思うぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:31:17

    自分の不快をパブリックエネミーにしようとするなよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:33:32

    >>127

    本人に直接言わなければ何言って良いと思ってるなら倫理観終わってるけど大丈夫か?

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:34:08

    >>121

    ぶっちゃけこれで済む話ではある

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:39:52

    コスプレというか時代劇の衣装とかですら駄目だわ
    なんかすごい笑いがこみ上げてきちゃう

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:42:28

    特定の個人がわかる状態で嫌いだ云々言ってるなら怒るのもまだわかるが、自分が不快な事を場末の掲示板で出してるだけじゃん
    好きなら好きでいいしやりたいならやりたいでいいが自分は無理ですねーってだけの話にそこまで突っかかってこられても怖いよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:46:15

    >>127

    だからその個人の好き嫌いでしかない物を否定してるのが過激派って言ってるんだけど文脈読めない人?

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:53:27

    >>133

    このスレ見て嫌いの範疇で収まってると思ってる方が怖いよ。普通に差別発言してるぞ

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:53:28

    FA見たくて検索かけた時にコスプレ出てくるとウッてなるからコスプレをワードミュートしてる
    コスプレ表記してなかったらブロックする

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:54:55

    他人の嫌いを否定するやつもはたから見たら十分過激派だと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:56:32

    自分のお気持ち表明だけだと思ってもスレ建てた以上ちゃんと管理しないとこのように荒れる
    分かっておったろうにのぅ・・・スレ主

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:57:46

    デ〇スは流石に言いすぎだと思うぞ……

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:04:18

    >>137

    誰も嫌いは否定してないが、本当に文脈読めてないんだな

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:05:04

    デブスと言ってみたり承認欲求と決めつけてみたりねぇ

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:05:44

    >>140

    あの言い方で本当に嫌いを否定してないなら文章力相当低いと思うよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:12:13

    コスプレ自体は割と嫌いじゃないしイベ会場で見るとうおお!!となる
    しかし推しパブサしてる時は2次元のイラストもしくはよくてぬいまでしか想定していないせいで生身の人間の画像が出てきてびっくりする

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:15:06

    絵は上手い奴しか描くな
    歌は上手い奴しか歌うな
    コスプレは美人しかするな

    うーん圧力

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:18:22

    スタ〇ミとかの例が上で出てたけど自分はどんなに綺麗で美人な人がコスプレしててもVのコスプレを見るのは無理だな
    やっぱりVはコスプレされると生きてる感が強調されることにかなり嫌悪感がある
    そういう趣味があるのは理解するからXでは画像にワンクッション置くかパブサに引っかからないようなポストの仕方にしてほしいと思ってる

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:18:39

    >>137

    いやいやはたから見たら「レイヤーの人の事をデブスって呼ぶなんてVカテの住人って怖い人が多いだなあ」とか思われかねないから落ち着いて話してくれと言ってるんや

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:19:55

    苦手だから自分からは見に行かない
    TLに流れるのも極力スルーする
    ただにじそなんかで売り子にコスプレイヤーが増えてるのきつい

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:22:16

    コスプレ自分からは見ないけど別に個人の趣味だしマナーいい人悪い人もいるのはコスプレに限った話じゃないしどうでもいい

    「個人の名前だしてるわけじゃないから嫌いって言ってもいい」とか言い出したらVtuber全体を叩いて「どうせデブスが美少女ガワかぶってチヤホヤされて承認欲求満たしてる」みたいなこと言うカスVアンチとやってること大差ないからそっちの方が嫌だ

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:24:27

    どんなに容姿端麗な人がコスプレしてても無理
    たまにコスプレ界隈で有名な人?がVTuberのコスして〜さんがコスしてる!って盛り上がってるのも意味がわからないと思ってる
    せめてVTuber名でコスプレ写真あげるのやめて欲しい
    こっちは推しの名前で検索して生身の人間が出てくると思ってないし

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:29:06

    >>149

    盛り上がってると分かってるなら需要がそれなり以上にあるのも理解してるじゃん

    いくら写真を上げてほしくないと愚痴っても無理よ。自衛しとき

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:29:14

    >>142

    今度は自分読解力の無さを棚上げですか。他責思考極まってるな

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:31:49

    偏見と暴言のオンパレードで好き嫌いの範疇で語ってるとか日常会話が心配になる

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:34:35

    >>126

    推しのリスナーにコスプレイヤーが少ないんじゃない?

    自分は公式しかフォローしてないからTLには流れてこないしおすすめにも出てこないけど他人による配信の感想が見たくてパブサしたクソほどコスプレ引っかかるで

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:34:56

    絵は良くてコスプレはダメってのも中々極まってるな

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:35:44

    >>150

    こっちが自衛しないといけないのもよくわからんな

    VTuberの名前でツイートしない、そんな簡単なこともできないものなのか…

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:37:19

    なんか露骨に荒れだしたな

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:37:31

    >>154

    絵→絵と絵→リアルは違うからね

    女オタクの男Vコスなんてどう頑張ろうと2次元が3次元になるのは不可能、相当元の2次元がリアル寄りの造形してないとただのメイク濃い男装女でしかないし

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:38:00

    自分が嫌いだから○○するなって典型的な厄介の思考だからな

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:39:04

    >>157

    どちらも表現には変わりないよ


    絵だって描く人によってはそれこそ上で悪い表現使うくらいの物だってあるだろうし

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:39:37

    >>154

    イラストでも行き過ぎた捏造だったり性格が本人と違うものは苦手な人多いよ

    ただイラストはどこまでいってもイラストだけどコスプレは生身感がより一層強くなるからイラストより苦手な人が増える

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:43:09

    結局の所「自分が嫌だから」のお気持ち一点で人の行動を制限させようとしてるだけなんだよな

    そこまで嫌なら権利者に直談判しに行けよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:43:24

    自分が嫌いだからするなをやってる奴に言ってたら厄介
    自分が嫌いだから見ないように自衛してることにまで文句つけるのはそっちのが厄介

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:44:13

    まぁ要は嫌いの敷居が跨るとなんでも荒れるって事ですよね

    動画化すんなよ間違えなく大喧嘩になるのでそこは棲み分けような

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:44:48

    >>14

    やるキャラごとに整形疑うレベルで顔の印象変わるくらい化粧やテーピング上手い人もコスのために鍛えたりして体型維持してる人もいるだけに衣装着てちょっと濃い化粧してるだけの全然似てないコスが流れてくると楽しそうでよかったですね以外に言いようがなくなる

    ただそれで人の趣味を辞めさせる権利は無いからそっとブロックするだけ

    ファンアートタグに写真上げるのはさすがに勘弁してほしいけども

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:46:25

    >>155

    V本人がコスプレに対して言及してないならOKなんだよ、タグ付けとかはまた別だけど

    存在することが許せない思考ならただの厄介

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:46:53

    へっへっへ
    コスプレ商品を公式が売っていた場合どういう反応するんやろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:48:07

    >>162

    それにケチつけるお前も厄介で草

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:48:44

    そもそもスレタイで苦手って言ってるのにわざわざ突っかかってくるやつが一番厄介じゃね
    ブラバしろよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:49:44

    苦手苦手でワイワイしたい文句言われたくないなら鍵垢でやっとけばいいのに

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:52:00

    存在を許せないって過激派は少数でコスプレ自体を理解はするけどコスプレ写真をあげる時にFAタグを使わないでほしい、VTuberの名前そのままポストに入れてコスプレ写真載せないでほしいって思ってるだけの人が多いと思うんだけどな
    まあそういうのは向こうの界隈の人は理解がないみたいだからこちらがパブサして引っかかる度にブロックするしかないよね、と思う

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:59:13

    スレタイでわかる地雷すら避けられないなら掲示板になんて来なければいいのに

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:59:39

    >>170

    多いって言うがそれ多分Vファンの一部だと思うぞ

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:00:00

    大多数の人は視界の端に奇人が映ってもシカトするだけなんよ
    自分の視界を好きなモノだけで埋めておきたいっていう繊細な人はこういう場で意見を表明すべきじゃない
    エコーチェンバーがしたいんだろ?

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:04:26

    >>172

    (苦手な人達の中では、過激派と比べて)多いってことでしょ

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:04:38

    >>172

    コスプレが苦手な人の中ではの話だろ

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:07:58

    >>173

    このスレ内ではスルーした後自衛のためにブロックするって人が大半みたいだけど誰に向けての言葉?

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:19:30

    再現度が高い人は凄いなって思うけどVの名前でパブサしてひっかかるのは勘弁して欲しい
    目に入ったら目線反らしてスルーするし何度でもひっかかる人はそっとミュートする

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:21:00

    ド直球のレッテル貼と容姿批判がそのままだから元より荒れ前提のスレじゃねぇの?

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:22:06

    権利者気分で物言う人の多いこと多いこと

    ここも因習村に満ちている

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:23:49

    因習村って言いたいだけだろwwww

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:24:54

    因習村の意味分かってなさそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:27:28

    ちゃんと棲み分けしてるコスプレイヤーの人がいるのもわかってるんだけどね
    たまにおすすめタブで流れてくる避けようがないコス写真に万近くのいいねついてたりフォロワーがちょっとした絵師並みに多いレイヤーもいるけどパブサには引っかかったことない人もいるから

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:31:11

    顔見えない絶妙な角度、引きの構図、背景が綺麗、って感じの写真とかは好き
    やっぱり二次元と三次元じゃ顔面パーツの比率が違うから…

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:36:35

    >>106

    仮にそういう目的なら尚更VのRPや配信スタンスに沿わないのか分からない。酒飲んだり苦手なゲームしたり変なポーズしたりへんに他Vとイチャついて見せたり風評被害もいいとこ。

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:39:14

    東方は2次元ジャンルだけどVはほぼ3次元ジャンルなわけで、そこの取り扱い一緒にしてる時点で何だかなって感じ

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:42:12

    万博レイヤーの件とかレイヤー側からやらない方が良いって話が出たのにねぇ

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:42:22

    ダンボールガンダム→好き

    セーラームーンのムキムキマッチョおじさん→好き

    スーツ系(マーベルとかライダーとかガワで顔見えないの)→好き

    スーツ系キャラの普段着→あんまり好きじゃない

    2次キャラ→あんまり好きじゃない

    2次キャラエロっぽいの→とても好きじゃない

    ただし海外コス>日本人コスで許容度は違う

    日本人に似てる中華韓国も日本人コスよりは許容できる

    なんか共感性羞恥みたいなの入るんかな

    2次は商業2.5次でもうーんってなるから自分には受け入れ難いんだろうなあ

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:59:47

    コス写真苦手な人ってV本人がRTしたり配信で触れて嬉しそうにしてるのどういう気持ちで見てるんや?

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:42:27

    そもそもV見てない

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:47:52

    >>160

    同じ二次創作でもコスプレは我が強いというか自己投影&自己陶酔をより強く感じるんだよなー私を見て、俺を見て!(私が)可愛いでしょ!(俺って)イケてるだろ!?っていう

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:50:05

    コスプレというより衣装が好き
    にじフェス展示であった共通衣装とかの可愛いヒラヒラの衣装とかが立体化されてると良いなって思う

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:50:42

    >>189

    なんでこのカテにいてかつわざわざスレ見に来たんや

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:36:59

    >>188

    推しはコスRTしないから分からん

    あんまり目に入れたくないだけだから配信で本人が喜んでる分には気にならない

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:40:11

    >>3

    桜の季節になると近所の桜いっぱい咲いてる公園に出る

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:43:10

    公序良俗に反しない範囲で好きな格好する権利があるように
    誹謗中傷にならない範囲で苦言を言う権利もあるんだよ
    この掲示板じゃ規約違反だからダメだけど

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:46:47

    誹謗中傷にならない範囲(なおそれを判断するのは自分)

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:48:24

    >>195

    じゃあこのスレダメじゃん!

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:51:17

    めちゃくちゃこだわってる衣装とか造形見るのは好きだけど中身はいらんと思ってしまう
    元も子もないけどマネキンに着せて写真撮って見せて欲しいと思っちゃうのが失礼な自覚はあるので見ません

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:52:06

    苦手だけどそれがその人のファン活動の在り方なら自分とは感性が違うだけなんだなで終わる
    ファンアートタグへの投稿もそれがその人のファンアート表現であるのだろうし黙ってブロックで終わる
    クオリティ高い衣装やメイク、体づくりをする人は素直に尊敬する

    ただ、「〇〇似合いそう~」でコスプレ元を知らずにやる人たちは本当に嫌
    これはイラストに置き換えても同じ感想になるので、要は愛があるかどうかかなあ

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:52:50

    まぁお互いに迷惑かけなければ自由にすればいいのさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています