- 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:56:48
- 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:58:05
もはや2歳G1への前哨戦みたいになっちまった
- 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:58:43
- 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:58:46
上がり最速だと激アツ
- 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:00:16
同期のスペックはG1勝てるやつがグランプリホースになったし、こっちもなんとかならんか
- 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:00:40
舞台が東京2歳1800m、近年の馬がダービーで好走してるから勝手に2歳ダービーって呼んでるわ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:10:30
京都2歳ステークス「」
- 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:11:53
新潟2歳S勝った牝馬はその後G1勝てるイメージある
あくまでハープスターとアスコリピチェーノのイメージだけど - 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:12:18
ちゃんと東京のレースがダービーに直結してるのはええな
- 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:13:06
東京1800という舞台自体が若駒の能力を測るのにはベストという意見がある
ホープフル←長過ぎ
朝日杯←日本競馬の根幹であ能力発揮しやすい府中には劣る - 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:21:18
- 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:23:24
シュトラウスの時の活躍馬ってラプンタくらいやな
ガストリックの時は何故かいるドゥラエレーデ
珍しくメンツが酷い - 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:24:23
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:25:54
シュトラウスはまだ頭戦闘民族キラキラ中毒マンな事がわかってるだけでもまだマシ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:26:14
東スポ杯より京都2歳が優秀なんて
デサイル、シンエン、キュランダいた一昨年くらいやろ
ガストリックの時は特に酷いメンツやし - 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:40:55
- 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:45:34
- 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:46:58
牡馬の東スポ、牝馬のアルテミスやね
- 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:47:27
- 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:48:44
2年程度たったらまた活躍馬が出てくるのがすごいんじゃないか?世代重賞なんて何年も活躍馬いないのもザラやろ
- 21二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:49:01
ちょうど毎日杯が凄いってスレ立ってるけど別に毎年GⅠで勝ち負けする馬なんて出ないんだわな
- 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:49:56
- 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:50:17
イスラボニータとかも出てるんだよな
去年2着のシャイニングも重賞馬でダービー4着に来てるし近年じゃ超出世レース - 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:51:11
サトノクラウンがここ勝ってるの意外すぎる
- 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:52:10
共同通信杯を2歳でやってるわけだからな
そういやどっちのほうがええんや - 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:52:11
ナカヤマフェスタ辺りからの歴代勝ち馬の面子がエグすぎる
- 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:53:11
- 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:55:26
アイビーSと東スポ杯どっちがレベル高いか論争とかあったな
結局どっちもレベル高かったけど - 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:55:33
府中千八は展開要らずはまぁ言い過ぎかもしれないけど割りと素直に力の差が出るコースやからね
- 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:55:37
レース名変わる前でもマルゼン、シリウス、バブルが勝っているぐらい昔から有力馬が出ている
- 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:57:53
同条件の共同通信杯もマスボが勝ったから結局ダービーワンツーだったんでどちらもレベルは高かったと綺麗にまとまった
- 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:59:06
- 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:59:55
- 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:04:43
ごめん2歳レースって目に入ってなかったわ
- 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:08:53
東スポ杯打率高くね
- 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:11:39
- 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:13:16
世代G1抜きにしても古馬で大成するやつが多いからこれだけ言われてるんだと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:15:17
対の京都2歳がボロカスやから尚更
- 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:16:29
- 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:25:11
- 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:43:54
- 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:47:02
- 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:49:32
- 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:51:22
百発百中の出世レースなんてあり得ないからな、ただ勝ち馬だけ見てもやっぱり出世率やばいよ東スポ
- 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:51:36
ニシノデイジー枠を待て
- 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:58:17
まぁスマートオーディンの年みたいなこともあるからと思ったらこの年もレインボーラインが出とるやんけ
- 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:01:09
良馬場のダービーで上がりでドゥラを超える末脚を繰り出せるのにクラウン
- 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:04:16
アイビーもマスボ、ドウデュース、クロノジェネシス(負けも含めればレガレイラも)いるし府中1800という舞台がいいのかもしらない
- 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:07:25
2歳の時点で最終直線長い府中の1800m勝てるやつはスタミナも切れ味もある程度確保されてるってのがいいんかね
- 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:10:09
まあ昔から展開要らずと言われる府中の千八やし、そこの秋冬くらいの2歳重賞だとそれなりに目がつきやすいんだろう