ええっ!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:58:49

    そんな…この子はポケモンじゃないだって…

    ゴースでもゴーストでもないんですか? きとうし さん?

    確かに技が呪いしか覚えないのは不思議でしたし、夏場近くにいると涼しいと思っていましたけど…

    でもポケモンボールはあるんですよ…ほら。いやー不思議なこともあるもんですね

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:31:02

    大丈夫、そのポケモンボールと思って出したものも別のナニカじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:39:13

    >>2

    これだったりしない?(かなめいし)

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:47:03

    >>3

    つまり1の幽霊の正体はミカルゲの魂の1つということか

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:50:15

    0xB8のけつばんだったんでしょ この子は普通にボールに入るし

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:07:41

    >>5

    知らなかった…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:02:41

    >>5

    コード弄らないと入らないじゃなくて?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:27:58

    もしかしてキミ… ベアビヲ9かい?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:45:00

    >>8

    そうだとすると対戦するポケモンによって鳴き声が変わるとかという、唯一無二の特徴持っているな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:56:16

    >>7

    0xB6〜B8にいるけつばんはセレクトバグや任意コードで普通に出せるし捕まえられるよ

    他のレスで上がってるベアビヲ9は野生で出すことができない(バグトレーナー戦になる)

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:59:05

    >>9

    確かに

    ただ惜しいことに鳴き声変わる青版ではベアビヲ9はゆうれいの姿してないんだよな…

    1がゲームの世界とは明言されてないので、不思議な力で赤緑版と青版のハイブリッドベアビヲ9を手に入れてるのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:06:57

    仮にポケモンだとしてこいつのタイプってなんだろう…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:49:49

    >>12

    ①タイプ:なし(どの技も等倍で受ける)

    ②タイプ:不定(見るたびに変わる)

    ③タイプ:おねえさん


    好きな可能性を選ぶんじゃ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:02:58

    >>13

    タイプ:ヌルか

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:42:25

    1のゆうれいの名前がベアビヲ9なら特性名も同じベアビヲ9で専用の特性になっていそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています