どうして面白い作品は最新話以降の話が読めないの

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:06:44

    俺はこんなにも次の話が読みたいって思って願って祈ってるのに
    どうして次の話が投稿されるまで次の話が読めないんだよ
    チクショウ次の話を読ませろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:12:43

    謙虚堅実…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:15:34

    自分が面白いと思う作品を書けば話を書き続ける限りずっと読めるぞ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:27:42

    俺は最近お気に入りのエタった作品の設定をgeminiに読み込ませて自分の好きな展開の話を出力させている
    作者さんには凄く失礼な行為だけど……それだけ続きが読みたいんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:33:53

    🤖完結作品を読めばいいのに

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:34:51

    >>5

    完結作品はどうして完結したあとの話を読めないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:43:08

    🤖その気持ちを燃料に二次創作をすればいいのに

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:15:14

    >>4

    読んでエタってるTS小説の続き書かせてるんだけど何故かギルドの輩とかに幼女主人公がぐへへされる展開しか出力されないんだよね?AI絵も生成してpixivに投稿すべきかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:44:51

    >>8

    AI絵の方だけど、同じようなものばかり出力していると、AIがその癖を覚えて指定しなくてもそれを追加してしまうってことがあるみたいだから、もしかしてそういう系ばっかり出力していたのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:51:26

    >>7

    🤖勝手に既存作者のキャラを使って二次創作作るのはちょっとまずいのに…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:54:51

    つまんないと思える作品に限って作者のメンタルが強かったり伸びてたりするからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:56:47

    >>6

    続きがある奴もあるけど「なんか違う」「原作者は原作読め」を食らうとつらい

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:58:54

    (エタったり休止期間が長引くとAIに食わされて勝手に続きを生成されるかもしれないのか…の顔をしている)

    いやー…別に道義的にどうこうって話をしたい訳ではないんだけど
    AI生成の文章って現状だいぶクセあるっていうか、なんというかなので
    そういうので読後感上書きされるのしんどいなとなったのでさっさと続き書いちゃおうと思った

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:58:55

    創作作品ってちょっと想像の余地がある段階で終わる方が余韻があっていいと思うけども
    それ以上はぶっちゃけ蛇足や
    続編が出た結果主人公が弱体化すること多くてがっかりするんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:59:37

    >>10

    WEB上に公開せず自分のローカルPC内だけで完結させるのであれば勝手に二次創作しても良いのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:09:16

    >>15

    要は自分の机やPCの中に怪文書溜め込んでるってだけだから、特に責められる謂れはないと思うよ

    仮に発表したくなった場合、堪えた方が他人を不用意に傷つけずに済むだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:10:18

    >>13

    作り手側の人か……この件に関しては本当に申し訳なく思っている…尊厳を踏みにじっているようで…

    ただあまりにも自分の「癖」にドンピシャリ過ぎて仕事中でもIF妄想してしまう禁断症状が出るくらい魅力的な作品を書く作者様が悪いのだ!(責任転嫁)

    俺は生成AIで出力された文章はWEBに公開せず脳内だけで完結しているから安心してくれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:53:38

    寝てるだけでいつか続きが出るからいいじゃねぇか
    俺の読みたい作品はなんでか俺が頑張って描かないと続きが出ないんだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:25:43

    >>18

    こういう人は熱意や行動力があるから本当に尊敬する

    俺にもっと文章力があれば自分が読みたい作品が作れるのに……とは思ったりする

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:18:55

    >>6

    いや気持ちは分かるけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:29:41

    >>17

    いやいや、自分の場合マジに気分を害してる訳ではないんだ

    極端なことをぶっちゃけてしまえば、

    AI生成の文章って自分自身の感覚では「小説としては面白くないもの」なので

    コレを続きや補完物として見なされるの…キツいな!ってなってるだけだよ

    もしかしたらかなり気合入れたプロンプトをかませてるかもしれないし、勘繰りでしかないから本当に気にしないでね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:29:58

    >>18

    先輩だ!

    今頑張って一年貯めた設定をプロットに変えてる作業中

    そろそろ小説執筆開始ー

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:52:03

    >>21

    そうか、早とちりしていたようだ

    確かに、適当なプロンプトで出力された拙い文章が自身の作品の続きと思われるのは創作者にとっては少しキツイもんな

    何を書いてるかわからないけど創作活動頑張ってください!

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:56:27

    >>18

    おかしいよな

    俺の脳内にある、俺の性癖にジャストフィットするエロ小説は、何故か俺が作らないと読めないんだ

    理不尽だ。こんな世界は間違っている

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:12:58

    >>18

    自分の好きな作品は自分が書かないと読めないのわかるよ

    プロットが大体固まったから明日から次の作品の執筆だよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:49:39

    すごくよく分かる
    読み進めていくうちに最初は「まだこんなにあるんだな」と思っていた残り話数が少なくなっていき、それにつれて湧いてくる妙な切迫感……連休の残りを数えるような感覚……

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:02:10

    プロットと設定作ってる時が一番面白いし楽しい
    今はハリポタとBEASTARSを足して2で割ったファンタジーを日々妄想して話の展開とか世界観設定は大量に出来てるんだが文章が作れないし勿論漫画にも出来ない
    一応完成はしてるんだが、これじゃない感が半端なくて何も面白くない
    そもそも単純に知識が無い

    俺の主人公はビジネスの天才という設定でプロットでは「店で成功納める。周りに感心される」とかサラッと書いてるが、具体的に何をやって何に感心されるのかは書けない

    頭の中にある空想は絶対に世界一面白いのに出力すると糞になるの何でなん

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:21:32

    しなされ…取材をしなされ…
    「店で成功納める。周りに感心される」くらいまで詰められてるなら、
    現実のスーパーしごできつよつよビジネスパーソンのインタビューとか伝記とかを流し見して、
    イメージに合致しそうな人が居たら本腰入れて調べるとかするといいよ
    スティーブ・ジョブズとか、ウィキペディアで見た範囲でも色んな意味でやべえ逸話まみれだ
    知識なんていくらでも後付けできる、構成や演出だっていくらでも練り直せる
    でも、ストーリーを想像することだけは省略できないし、誰にも代替できないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:43:08

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:44:37

    俺は自分のヒンヒンが勃つエロ小説を作ってそこに絵もプラスしたのを販売してそこそこ金にはなってるんだけど、自給自足はやはりヒンヒンの勃ち具合が全然違うんだよな…
    俺はくすぐりジャンルが大好きで、その作品の神様がいて、その人の作品を読むと今でも即発射可能
    でももう5年以上更新されない
    仕方がないから自力で作ってそれが金になってありがたいんだけど、やっぱり自給自足だとヒンヒンの勃ちが悪すぎる
    やっぱり他人が作った作品じゃないと得られない養分という物があるから、俺は今もくすぐりジャンル作品を探し求めてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:47:57

    >>28

    だからエロの方が人気出てんのかもな。

    自分の胸が熱くなる作品は誰も読んでくれなくて糞だけど、自分の股間が熱くなるエロ作品は割と読んでくれる人が多い。

    それは俺が自分の股間に対する取材というか解像度の高さだと思ってる。

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:24:22

    なろうで神作品にあうと作者さんのアカウントにログインして続きを読みたくなる

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:34:11

    >>24

    毒電波発信すれば受信した誰かが書いてくれるよ。

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:22:22

    5年位更新されてない個人的神作品があって、届かないの覚悟で称賛と作品への愛のメッセを毎日毎日、1話ずつ読んだ話の感想と共に1万文字単位で送ってたんだけど10話(50話以上ある)に差し掛かった辺りでブロックされて送れなくなった
    これは要するにまだ生きてるという事なのに何で更新してくれないのか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:24:01

    >>34

    >称賛と作品への愛のメッセを毎日毎日、1話ずつ読んだ話の感想と共に1万文字単位で送ってた

    そういうとこやぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:02:51

    >>35

    じゃあどうしたら更新してくれるんだ

    感想が欲しい、評価が欲しいって毎度のように書いてて、俺は一人だから一生懸命書いたんだぞ

    この前は4年位更新のない別の個人的神作品に「更新してください読みたいです。どうかお願いします」という内容と作品の素晴らしさを書いたメッセを毎日送ってたら一週間でブロックされたわ


    マジでどうしたら更新してくれるんだよ

    俺はただ更新して欲しいだけなんだよ

    つーかブロックしたって事はまだ生きてるし見に来てるって事だろ

    なら更新しろよ

    それが無理ならプロットとかでいいから最終話までのネタバレをして欲しい

    ってかなんで更新しないんだよ

    何を言えば更新してくれるんだ 

    俺はどうすれば良い

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:11:21

    >>36

    どうしたら更新してくれるのかについては諦めろ

    仕事でやってるわけじゃないんだから更新は義務じゃない

    そんで俺はどうすればいいのかについては簡単だ

    自分で自分の理想とする神作品を書けばいい

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:10:08

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:11:24

    >>37

    そう思ってpixiv垢でその作品の二次創作小説書いて、Twitterの方のDM経由でpixivのURLを送ったら消さないと弁護士に相談するって言われて作品消した

    結局それ以降なにも起こらなかったけど、やっぱ二次創作って作られるのやなもんなんだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:35:38

    >>39

    二次創作を作られるのが嫌というよりお前のその態度が嫌なんだろ

    普通に考えて二次創作書いて作者にDMで送り付けるとか何考えてんだオメーってレベルだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:30:24

    >>2

    あれ本当にレベル高かった

    主人公の教養のレベル瞬発力やべぇよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:19:30

    大体は読みたいのChatGPTで作ってくれるからなぁ・・・特に困らない
    よほど独自の世界観とかが無い限り、イラストと同じでAIに食われそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:41:06

    >>39

    作者が求めてもないのに二次創作送り付けるのヤバ

    しかもブロックされてる相手に

  • 44sage25/06/17(火) 20:11:06

    そもそも本当に好きなら作者に一言「書いていいですか?」って聞くのがマナーじゃん
    そこで「ダメ」って言われたら素直に諦めるところまで守ってこそのファンじゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:16:38

    急にすげえ事案が降臨してるな…
    二次創作は事前許可取ったほうが良いよ
    あと、許可が出てから待たせすぎるのもアレなので
    書き上げてから公開の可否を許可取りするって順番がいいかも

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:12:31

    怖~

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:43:48

    >>43

    いや、個人的にはファンレターのつもりだったと言うか、これを読んでくれればまた更新してくれると信じてたんだよ…

    俺のことを不審者か何かだと勘違いされてるんだと思ったから、勘違いをといて欲しいという気持ちもあった

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:32:33

    冗談だと思って眺めてたけどガチじゃん…
    「相手が勘違いしてると思った。自分の熱意が伝わったら勘違いがとけると思った」ってガチの奴じゃん

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:32:20

    >>48

    こっちは好意100%で応援してるのにブロックされて物凄く焦ったんだよ

    もしかしたらアンチとか変な人と思われた可能性があるから、純粋に応援してるし大好きだという証明として二次創作を送ったんだ


    そもそも感想や応援欲しいって作者さんがいうから俺は送ってたんだぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:45:50

    更新してくれってプレッシャーになるよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:05:54

    ブロックされたの妥当すぎる

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:15:18

    世の中には怖い人がいくらでもいるんだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:46:26

    アンチではないかも知れないがウンチではある

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:47:45

    誹謗中傷だけが迷惑行為ではないんだよな…
    ジャンプでもマジのご厚意と善意で二次創作を作者に送り付ける奴いるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:53:31

    でも割とこういう読者よく見かけるんだよなあ、ヤバい界隈

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:12:06

    >>49

    あんたは悪くねぇ、でもちょっと間違ってしまったようだから立ち止まって深呼吸しようぜ

    家族や、友達や、恋人でもない、顔も知らない相手が急に接近してくると大抵は変な人だと誤解されてしまうんだ

    でも誤解を解こうとするともっと変な人だと思われるから、もう連絡を取ろうとするのはやめた方がいい

    気分転換に映画でもどうだい?『ミザリー』って映画が結構面白かったよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:23:20

    同情風皮肉やめろ
    この手の人は「これよりはマシ。俺は善意しかないから純粋だから」って自己弁護しかしないよ
    「作者が気をもたせること言うから、俺も勘違いしちゃったんだ」って責任転嫁する

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:22:37

    >>56

    ミザリー見たけどヤバイな…

    でもそういう予備軍って滅茶苦茶いるなと思う

    二次創作を送りつけたのもアドバイスとかの気持ちがあったと思うし

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:26:55

    なんかやばすぎるやつわいてて草
    いや笑えねえか
    チン凸とかと大差ないやんけぇ…思い切りストーカー気質なのもあって傍から見てても怖い

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:16:42

    でもさ、更新して欲しいのにしてくれなかったら更新してくれっていうしか無くね

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:20:49

    仕事じゃないから…って意見あるけど、仕事だったら打ち切りになったらマジでどうにも出来ないけど、作者の自由意思で書いてるから言いまくればワンチャン行けそうな気がしちゃうんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:22:24

    言い方の問題だよ
    却ってやる気を無くされたらどうしてくれるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:59:59

    二次創作じゃなくて自分で書いて発表したらいいんじゃない?
    あなたも生みの苦しみを味わいなよ
    そしたらどうして更新してくれないのか、わかるかも知らないじゃん?
    続けているうちにそういう気持ちも鎮まるかも知れないし

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:09:09

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:49:11

    文字数制限さんちゃんと仕事してたのに無視されて可哀想…

    応援したいだけならシンプルに、今回の話はここがめっちゃ良かったです!次話ずっと待ってます!っていうのを簡潔に書くのがいいと思うよ
    なぜ簡潔にする必要があるかというと長文を読まされるのは時間もかかるし疲れるし執筆にマイナスの影響が出るからです
    執筆が遅れがちな作者さんなら、無理はしないでねって気を利かせる一言を添えるのも大事かと

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:43:34

    >>65

    自分は語彙力無いから「作品最高!面白かったです!」位しか言えなくて、本当はもっと長文で色んな言い回しで伝えるのが良いと思ってたけど簡潔な方がいいんだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:46:38

    「感想下さい!」って言ってる作者さんだってウェルカムなのは「面白いです!!この話最高!」であって文字数制限引っ掛かるレベルの長文を何度も送ってコメ欄埋めつくすのはいらんからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:57:15

    ハメは一括表示を復活させてくれ
    AIに食べさせるエサの調達に時間がかかってしょうがない

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:23:01

    そういうのを防ぐためじゃねえの?

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:22:24

    更新停止した作者さんにはどうすれば更新してくれるんだろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:01:31

    >>70

    謙虚堅実の作者のメッセージ欄の未読ってどうなっているか気になる

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:06:24

    仕事で打ち切りとかだったら諦めつくけど、趣味で書いてるのは行けそうな気して言いまくっちゃうの分かる
    作者からすれば恐怖だろうけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:43:16

    メディアスクラムするマス ゴミと同じことしてるよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:24:38

    流石に口虚松であってくれ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:31:03

    >>74

    実際に「更新してくれ」を応援と捉える人はいる

    ついでに「長文であればある程よい」と考える人も

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:22:53

    まあ実際シンプルな一言感想はあんまり熱意感じないのはある。軽い気持ちでくれた感想より作者である自分の都合の方が気持ち的に勝るよ
    だからって二次創作送ってくるのは困るだろうけど

    そもそもみんなにエタを惜しまれるような作者は前々から沢山感想もらってるし、色んな人から更新再開を望むメッセージも来る
    その上で書かないというんだから感想なんか送ったって動けないものは動けないだろ
    俺が原稿料払うからSkeb開けPixivリクエストでもいいぞ、くらい言ってやれ。札束でビンタしてくれたら多分大体の人は書く

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:33:36

    作家の更新を執拗に迫るのは編集者に向いてると思う(リップサービス

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:34:10

    こうしてファンからアンチが産まれるわけか…

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:42:16

    リアルが多忙になったとか、大病を患って書けなくなったとか理由があるかも知れないじゃん?

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:03:31

    >>79

    自分も書いてるけど、大抵はネタが尽きたか飽きたかだな

    んで他に書きたいものが出来てそっちで書いてると別作品の更新を促すコメントが来て恐怖

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:13:20

    自分の力でどうにか出来ると思い込んで実行してしまうとミザリーにしかならんのよな
    恐ろしいのはあの映画を見て作家たちの多くが「あるあるだわ~」って反応してた事

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:15:46

    つまらない作品は最新話まで読みにいかないから気にならないだけやろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:18:22

    >>6

    わかる、作者は無限に後日談書いてほしい

    無理に決まってるだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:49:23

    自分も作者さんに更新してくれってあらゆる媒体で言いまくってたらブロック食らった事ある
    俺の場合はちゃんと作者さんのboothで合計10万位ブーストしてたんだぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:01:17

    >>84

    気の毒ではあるけど10万払ったから自分を特別扱いすべきって発想があまり良くない

    仮にその10万で作者さんがやばいお礼しなきゃって思って書き上げたものがお前の気に入らなかったらどうするんだ?

    ここをこうしろとか口出ししない自信はあるか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:43:07

    >>85

    だって今年中に出します…って言ってたんだ

    口出しはしないとは言えないからぐうの音もでない

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:32:04

    >>84

    それは作者に「大口のお客様」だと認識されてなかったからだよ

    一回の買い物ってどれぐらいだったの?

    太客認定されてたら、ちょっとぐらいウザくてもブロックされなかったよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:56:25

    >>87

    やめたまえ、何の保証もないものに金を注ぎ込めって誘導するのは

    ブロックされなくても作者がその気にならなきゃ更新はされないんだから意味ないだろ

    それに太客認定されたところで健全な人間関係ではないし100%良い結果にはならないよ

    唯一の例外はごめんスランプで書けねぇやって言われても笑って許せる人間だけだよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:14:30

    札束で思い切りビンタしてやりたいけど100万円くらいの札束では書いてくれる気がしない
    そんなweb版オバロ
    学園ラノベに変な異物入ってる感じで書籍版の建国後よりコミカルな雰囲気あって好きなんだけどなあ

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:36:41

    だからこそ締切のある有償リクエストを開設してもらう必要があるんだ
    しっかり締め切りがあって尻に火がつかなきゃ大抵の人は書けない

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:02:48

    作家のモチベ自体十人十色だしな
    散歩したり気分転換してる内にアイデア纏まる人もいれば上司への殺意でホラー書く人もいるしヨイショでテンション上げて書く人もいるし生活苦しくないと書けない人もいる

    でもみんな共通して必要なのはネタ練る時間であって過剰すぎるファンレターはモチベと執筆時間削るから1分内で読める感想ぐらいがバランスいいと思ってる

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:32:09

    続きを読みたいというファンの心が憎しみに変わるんだな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:53:26

    有償リクはそれはそれで考え物なんだよなー
    絵の話にはなるが、依頼受けても全然書かずいつまでもSNSでゲームとかアニメの話してて締め切りギリギリになってようやく完成度20%くらいの作業進捗を公開し始める人って結構多くて
    「こっちは首を長くして待ってるのにダラダラしやがって…」みたいな気持ちになる瞬間がある
    締切守ってくれてるからお礼はするし感想も書くけどそれはそれとして締切日ギリギリまで待たせてくる人はかなり多くて、待ってる間は相手の動向が気になりだす
    読者としても金は絡まない方が気楽だし、期待せずエタったら存在ごと忘れるくらいの気持ちでいたほうがいいぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:26:54

    絵描きは会社勤めでも逃げるっていうしな
    あ、シナリオライターも同じか

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:37:40

    いわゆるクリエイター業って、手を動かせば終わるところまで持って行くまでがまず大変というか
    人にもよるけど構想をまとめる段階に一番手間取ることも往々にしてある
    …というのを専門外の人は頭の片隅にでも置いておくといいかも
    不幸なすれ違いが防げることもあるかもしれない

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:25:59

    例えば10分毎に面白い話をして、と言われると誰でもきついでしょ。
    調子が良くて1週間続けられても、数か月は続けられない。作家もそんなそんなものでは

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:05:46

    何らかの天啓があると書けるけど途中で飽きるんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:11:35

    アマチュアならいいけど金を取るプロならね

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:40:53

    >>34

    1万字毎日程じゃないけど、似たようなことやらかしたことあるから気持ちは滅茶苦茶わかるわ

    ただこれって相手からは脅しとか圧かけてるように見えて大抵逆効果だからね、最悪作品自体を非公開にされかねない


    気持ちはどうにもならんから、他に面白い作品を探すとか、別の応援活動に精を出したほうがお互いに苦しくならないと思う

    あと感想は100文字以下に抑えて、送る頻度を考えた方がいい

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:11:34

    >>99

    こっちとしては純粋なエールでも相手にとっては攻撃になるってことあるからな…

    俺もほぼ毎日のように更新してくれ待ってますってメアドやTwitterやその人の他作品のコメ欄とかあらゆる媒体で伝えてたら警告受けたことある

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:26:45

    作者も読者もお互いいつエタっても困らない、タダだから読まれてるだけの作品だと思いながら無責任に書いたり読んだりしてるなら何も問題は起きないし
    読者もあっさり諦めて作品のことを忘れるだけだが
    それって作者にとっては大したことない作品しか書けてないって不名誉でもあるからなあ
    作者としては熱心に更新を望まれるような作品を書きたいし、本音で言えば読者が率先してお金払ってくれるくらいの価値を感じてもらえる作品にしたいよ

  • 102sage25/06/21(土) 15:01:28

    >>101

    だからこそ連載中の反応が一番大事なんよね

    書いて投稿して何の反応もなければ作者は「俺は面白いと思って書いているけど読者の心に響かなかったか」ってなる

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:19:24

    飽きちゃったから、ネタが尽きたから、みたいな理由を並べるのはいいとして
    それで読者があっさり納得してくれるのって、結局その程度の面白さしか示せてなかったという事ではある
    何年も引き合いに出される作品はそれだけ執着されるものがあるよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:45:25

    「みんな我慢できるのは我慢できる程度の面白さしかない作品なんだ」
    「俺が執着しているのは俺が我慢できないほどの傑作なんだ。だから更新してくれ」

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:26:30

    俺は俺が一番読みたい話をまた追加でもう1話読めるようになった
    俺が更新したからだ
    俺は俺を褒める

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:18:20

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:20:07

    >>105

    えらい

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:38:17

    まぁ要は作者にとって応援になるか押し付けになるかの話ではある
    作品が長期で更新停止しているときは確実に押し付けになると思うし

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:45:29

    >>105

    いよっ天才!

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:00:57

    >>106

    あんまり具体例を出しすぎないようにね

    フェイクは混ぜてるだろうけどさ

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:03:01

    自分が読みたい作品が無いから自給自足で書いてるけど、実際に書くと難しすぎる 
    自分に文才が無いのが悪いんだけど、脳内の戦闘シーンを言語化が死ぬ程難しいし、感情を言語化するのがどう頑張って書いてもコレじゃない感が凄い
    それでも自己満足の為に書いてるけど、書いてるうちに承認欲求が産まれて恥ずかし過ぎる

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:07:37

    執筆能力って、基本的にはその時その時の自分の全力で書く以外に向上しないんだよね
    ネット小説じゃなくて商業本とかを読んで綺麗な文体を真似するのもかなり良いんだけど、身につけるには書くしかない

    昔書いてた自作品とか見返すと読めたもんじゃないぜ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:23:52

    主人公が格好良く戦う場面とか泣ける場面とかは死ぬ程思い付くんだけど文章のするの糞ムズい…
    でも戦闘シーンはまだモチベーション高いから書くのは楽しいから良いんだ
    マジでしんどいのはそこに行くまで導入部分と繋ぎの部分
    まだ「これ伏線になるぜ~」って意味を持たせてる時は書いてて楽しいんだけど、マジで何の意味もない部分は書いてて楽しくない
    特に何の意味もないのにそれを書かないと戦闘に行けない

    好きなシーンや戦闘は単品で作れるんだけど、1つの作品にするのマジで難しくて更新停止ばっかしてるから、ちゃんと完結した作品に出来る人達への敬意と嫉妬が止まらない

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:33:54

    >>111

    戦闘シーンは脳内で神作画アニメを作るとそれを描写していくだけなので割と書きやすくなる

    ここの描写はシンプルな方がスピード感出るよなとかここは相手の出方を読む心理戦なので描写や主人公の心の声を多めに書こうとか分かってくると楽しい

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:46:32

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 03:07:42

    自分が読みたい作品たちは大抵更新停止してて、だから最初は「更新停止しやがってクソが!!最新作読ませろよクソが!!」って作者を罵倒しまくって、その後自分で作れば良いと気づいて今も頑張ってんだけど頭の中では最高に面白いのに文章にするとゴミにしかならん。
    自分が過去に罵倒した作者さんたちがどれだけ偉大だったのかを思い知って打ちのめされてる。

    そして自分が書きたかった話の展開や表現をドンピシャで作る人に対しても、妬みと劣等感が凄まじくて応援出来なくなって楽しめなくなった。
    これは俺の器の小ささというか卑しい心の問題だとは思うけど個人的には「更新しろよ!!」って言える位の距離感が読者としては一番楽しめると思う。

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:41:16

    ドラえもんで未来で書いてる自分のストーリーを現代に持ってきて連載する話があるけど、行き詰まるとそれめっちゃやりたい

  • 118sage25/06/22(日) 09:43:39

    >>117

    ソレ未来の可能性を早摘みしているだけなんて

    どのみち行き詰まる最悪END

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:15:20

    ゆでの細かいことは未来の俺が考えてくれるだろうとその場のlive感のノリで突っ走るのはある意味正解なんだな
    とりあえず先には進めるから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています