警察側のスパイの考察がしたいPart2

  • 1125/06/16(月) 18:46:36

    日本警察内部にいるスパイの考察をするスレ

    前スレ

    警察側のスパイの考察がしたい|あにまん掲示板別のスレで盛り上がってたけど消えてたのでbbs.animanch.com

    混乱しそうなのでスレ画変えました

  • 2125/06/16(月) 18:49:22
  • 3125/06/16(月) 18:58:45
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:09:25

    たておつ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:11:48

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:13:30

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:14:37

    たておつ!
    ラブコメ理由は笑っちゃうけどその通りではあるんだよな
    青山先生がラブラブを描いた上でシリアスまでならともかく実は相手を利用してたみたいな展開にはしないだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:16:15

    立て乙

    >>6

    ただの誤字なのは分かってるけど降谷もNOCバレしちゃってる!大惨事だよ!

  • 9125/06/16(月) 19:16:59

    >>8

    すいません!

    スパイ疑惑まとめ

    警視庁 スパイがいる可能性が高い

    理由

    ①警視庁所属の諸伏景光(スコッチ)がNOCバレ

    している

    ②ベルモットが警視庁より毛利小五郎が関与した

    調書を"盗ませている"

    警察庁 スパイがいる可能性は警視庁よりは低い

    理由

    ①警察庁に所属している降谷は警視庁に所属

    していた諸伏と違いNOCバレしてしていない

    捜査1課 スパイがいる可能性は低い

    理由

    ①ラブコメしているキャラがスパイの可能性は低い

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:17:08

    実際ラブコメしてるキャラは高木除いて幼少期のエピソード判明してるし高木がスパイだったら色々な情報バレてるからまあ無いわな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:19:06

    高木がスパイだったら揺れる警視庁が茶番になっちゃうし、佐藤さんが可哀想すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:20:42

    作風的にラブコメをやってたキャラがスパイでしたとかはやらなそうな気がする
    青山先生ってシリアス苦手らしいし

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:22:21

    ジャンル殺人ラブコメだからね
    殺人ラブコメってなんやねん

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:23:46

    たておつ
    長野県警の裏切り者(啄木鳥会関係とか?)経由でヒロがNOCバレたとかないかな
    高明の弟が警視庁入ったけど辞めたって噂を聞いて探り入れたとか
    だとしたら高明はやりきれないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:27:49

    >>14

    他県警の関係者が裏切り者、自体はあり得る範囲だと思うけど

    そのルートだったらヒロの名前もセットでバレてるはずだから薄いんじゃないか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:29:51

    ヒロの所属はバレてるのに名前がバレてないってのがこの考察でよく引っかかるポイントだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:40:13

    スレ画像変更ありがとう!
    あとは前スレからもソースとか考察とか引っ張りたいところだね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:42:20

    これまで組織にNOCバレした赤井とイーサン本堂は本名と所属がバレてたよね
    ベルモットのセリフ的にスコッチも組織の追手に捕まったりして自決出来なかったら本名も知られてたのかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:44:01

    そういや麻酔銃確定メンバーに日本警察いないのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:45:23

    ただ単に眠りの小五郎=コナンに繋がるから…ってのもありそうだけど気になっている


    >>19

    コナンの腕時計が麻酔銃だと確定で知っているキャラ

    ⭐︎は新一=コナンを知っていると思われるキャラ

    ① ⭐︎実際に撃たれた服部(12巻)

    ②博士が作ってくれたと実演された梓さん(106巻)

    ③麻酔銃の事を聞いて(91巻)へっぽこに撃ったのを見て笑う若狭(97巻)

    ④⭐︎コナンに使ったベルモット(42巻)

    ⑤⭐︎キッドは時計を向けられて「その麻酔銃で」って言っているから確実に知っている(44巻)

    ⑥⭐︎開発者の阿笠博士(3巻)

    ⑦⭐︎麻酔銃を光彦に教える(28巻)撃たれた灰原(42巻)

    ⑧灰原から聞いた光彦(28巻)


    麻酔銃を知っているとほぼ確定?

    ①⭐︎撃たれる園子を見た?小五郎の真相を勘づいていた瑛祐(60巻)

    ②犯人に撃ったのを見た探偵団(歩美、元太)(46巻)

    ③⭐︎嘘誘拐で時計に細工をした工藤夫妻(6巻)


    麻酔銃を知っていると断言できない

    ①⭐︎変声機で助け舟を出したメアリーと世良(90巻)

    ②コナンが眼の前で眠らされているからジョディ先生も気づいているかもしれない(42巻)

    ③時計のフタが開くのを見たが誤魔化された2人

    蘭(13巻)⭐︎安室(78巻)

    ④⭐︎殴ろうとした犯人が倒れたのに驚いている赤井(29巻)秀𠮷の救出(98巻)

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:46:35

    FBIやSISがほぼシロ説とかも根拠付きで持ってきたいね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:49:54

    36マスがフラグ説は今回の本誌でより強くなったような(コナンの対応)
    この話は黒田の電話内容もそうだけど、高明をガン見する脇田がいる…そして安室も脇田がきたのは想定外(SDB)
    ※余談だが36マスは脇田が盗聴してた説がある

    おっちゃんと大和が本名で呼ばなかったからもろふし たかあきがバレなかったのがマジでファインプレーかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:51:23

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:22:12

    所属っていっても警視庁の…じゃなくて
    日本のどこかの公安ってレベルなんだよね
    まあどの県警とかわかったらもうほぼ身バレだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:26:27

    イーサンが組織にバレたのは本堂という苗字だけでフルネームと所属はバレてない(53巻FILE.10)
    FBIがイーサン・本堂という本名とCIA所属だと掴んだから混同してるんじゃないかな
    イーサンは瑛海が自分に接触してすぐ組織の警戒網にひっかかったと気付いて自決し連絡役も自決して所属バレ防いでる
    もし組織の監視に気付かずに接触してしまって連絡役が所属機関に戻ってたら所属バレしてた
    スコッチのNOCバレはこの監視に気付かず連絡役と接触してしまったパターンだと予想

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:29:07

    イーサンは名字だけバレてて所属までは掴まれてなかった気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:31:11

    こんなことも言ってるけど組織はイーサンがどこの所属がはっきりわかってるのかな

  • 28125/06/16(月) 20:31:17

    すいません、訂正します
    NOCバレした潜入捜査官
    赤井秀一
    所属、名前バレ
    イーサン・本堂
    名字のみバレ
    諸伏景光
    所属(公安)バレ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:33:40

    今手元に単行本ないからうろ覚えなんだけどライ=赤井の時って
    キャメルがラムに声かける→周囲にFBIがいる→ライNOCだろの流れで良かったっけ?
    もしこれで合ってるなら赤井さんも本名バレは後からって事になるけど…

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:37:26

    >>29

    58巻

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:39:33

    100巻のラム視点

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:41:19

    >>29

    まだ確定してない

    あくまでも推測ではあるがベルモットが3年前に赤井務武になりすましてメアリーに接触を試みていた時に「息子たち」と言っていたので、もともと怪しまれている説も出ている


    天罰くだる誕生パーティー | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net
  • 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:42:39

    >>29

    ちなみにキャメルがラムに声をかけた後倉庫を見張っていたコルンに赤井とキャメルの写真を送信して始末するように命令した(100巻)

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:58:18

    この時点でFBIとバレてるんだよな
    本名までバレてるのは生きてる赤井だけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:59:41

    ソースいっぱいありがとう、赤井さんの本名バレタイミングはなんとも言い難い感じかぁ…
    NOCバレが(映画のNOCリスト流出以外)顔と所属→本名バレって順番ばっかりなら
    各機関にスパイがいるわけじゃなくて、情報屋やハッカーが強い説もあるかと思ったんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:03:25

    赤井は元々裏社会の人間でもなんでもないから生きてきた痕跡が大量にあるはずなんだよな
    正規の手続きで国籍も変えている
    だからノックの「ライ」ではなくて「赤井」の息子から素性がバレていてもおかしくない

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:05:43

    あの羽田の養子になったチュウ吉はそりゃ組織に認知されているだろうけど息子1人だけだったらベルモットも息子たちって表現は使わないだろうからな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:09:36

    妹の真純は組織に把握されてるのかな
    顔が赤井と似てるしもし知られてるなら瑛祐の時みたいに疑われてそうな気がするけどどうだったっけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:11:22

    >>38

    ベルモットに話しちゃったからバレていると思う

    他の組織メンバー(モブ)もいたからね

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:12:42

    キャメルと会話しただけで他の機関じゃなくてFBIと断定してるあたりもっと前からFBIからのNOCと疑われてたんだろうか


    >>38

    ベルモットはミストレで赤井に変装して揺さぶりかけてるから知ってるね

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:17:26

    ラム候補の脇田と若狭がアレだったから
    黒田もアレなんじゃないかと思ってしまう

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:25:07

    黒田は顔がアレだからな
    潜入先の呼び名で呼ぶという黒田の癖はミスリードのためだけじゃなく本名バレを防ぐのに実際有効
    風見も牧場回の大ポカ以外は外で話す時に降谷が名乗らない限り本名を呼ばないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:27:53

    世良ちゃんは遭遇したのがバーボンとスコッチ、特にスコッチじゃないと危なかったな赤井一家丸ごとバレてもおかしくなかった
    話ズレるけど赤井視点妹のことで恩あるスコッチを助けられずさらにバーボンに恨まれるってかなりやり切れないな

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:41:19

    黒田は白だと思うな
    なんか裏あったらコナンが詰む

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:43:47

    >>44

    ベルモット候補が全員及びバーボン候補全員の件があるから

    パターンの都合上黒田がシロとは思えない

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:47:45

    そこまで疑い出したらキリないので一旦白置きしよう

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:51:59

    ベルモット候補とバーボン候補が全員ってシロクロどっちのことだ?
    裏の顔があるって意味なら黒田は公安ということで既に判明してると思うが

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:59:57

    >>45

    読解力がなくて申し訳ないんだけど、これって全員裏の顔ありますよって意味?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:05:22

    RUM候補
    脇田兼則 組織のNo.2 RUM
    若狭瑠美 資産家アマンダ・ヒューズの元ボディーガード
    黒田兵衛 公安警察

    それぞれの裏の顔はこれで合ってるよね?
    黒田さんがまた別の顔持ってることはないと思うんだけどどうなんだろう

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:12:25

    なんでも疑いすぎると迷宮入りするから黒田管理官についてはラム候補だったが正体は公安でいいと思う
    つーかここが黒だと詰む

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:42:45

    既存キャラが実はスパイでしたはないと思う
    特に捜一のラブコメしてる人達は

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:33:15

    所属だけバレて名前だけバレてないのはなんでなんだろう

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:38:47

    青山先生が言った訳じゃないから何とも微妙ではあるけど、黒田-ラム-スコッチの3人に繋がりがあるらしいのも個人的には謎なんだよな
    警視庁のスパイがラムにスコッチの情報を流したってこと?

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:44:05

    スコッチのNOCバレ理由って大きくわけると
    ①スコッチのやらかし
    ②第三者のやらかしまたは裏切り
    ③スコッチのやらかしかつ第三者のやらかしまたは裏切り
    の3パターンだと思うけど、①の可能性はやっぱり低いのかな
    メタ的に考えたら②か③の方が展開は広がるけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:03:11

    黒田管理官は17年前の事件で事故に遭ったあと10年近く意識不明だったってことはリハビリ期間のこと考えても長野県警に出向するまでの数年は公安警察として動いてたんだよね?
    やっぱりこのタイミングで自ら捜査しに行かないといけない組織関連のことが長野県警警視庁にはあるってことのような気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:18:20

    >>49

    この候補の中に一瞬といえど敢助が入ってたのじわる

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:12:34

    >>56

    隻眼で人相がちょっと悪いだけなのに…

    敢ちゃんの疑惑が解けたのって隻眼の理由が10か月前の雪崩事故だってわかったからだっけ?

    RUMが隻眼になったのはもっと前だし

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 04:28:37

    そもそも漆黒の追跡者で警視庁にアイリッシュが変装潜入してるのって、松本管理官が捕まってるの見つかるまでバレてなかったよね?
    青山先生の監修入ってるかは曖昧だけど改変されてない(NOって言われてない)ってことは入り込んでるスパイが警視庁の上(管理官、警視級)の方の人間でもおかしくないってこと?
    黒田管理官が管理官になったのって同格の人間を挙げるためとかの可能性あったりして。まあ普通に昇進かもしらんが

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:48:36

    逆に上層部にはスパイがいない(いるならわざわざリスクの高い管理官拉致監禁や変装での入れ替わりをしなくていい)とも受け取れるんじゃない?
    松本管理官の監禁日数はハッキリしてないけど、最短だと合同会議前日からの入れ替わりの可能性があるので(合同会議初日に松リッシュをベルモットが確認しに参加している)変装で長期的な入れ替わりは難しいのかも知れない

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:15:29

    うーん、全ての混乱と疑念はベルモットから
    FBIが違法捜査を強行する訳だ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:18:48

    >>2の参考スレに載ってるレスで警察庁→シロ以外納得いったやつ

    警察庁はシロよりだとは思うがシロの理由がちょい弱い気がする


    各機関に黒の組織からのスパイがいる可能性などについて


    FBI→シロ

    ・ベルモットがジョディ実家の生き残りであるジョディを探したがジョディ本人が素性を明かすまで見つけることができなかった(ジョディ父はベルモットに家族ごと消されるほどの情報を握っていた可能性あり)

    ・NOCバレして組織にシルバーブレットと恐れられている赤井が無事(赤井のNOCバレはFBIではなく務武との血縁関係経由?)

    ・組織が執拗に消したがっている←スパイがおらず動きが読めないため?

    ・他の機関と連携しないのはそれが悪手になると知っているから?(ベルモットへの警戒もしくはそれ以上の情報を持っている?)

    警察庁→シロ

    ・バーボンが無事NOCを続けている

    警視庁→怪しい

    ・スコッチがNOCバレした

    ・ベルモットが何者かに調書を盗ませた

    ・赤井が楠田の拳銃を託したのは降谷たちに日本警察を探らせるため?(作劇的な話?)→だから黒田は長野県警へ出向した?

    ・黒田が警視庁に来たのはスパイを炙り出すため?

    ・降谷が風見と連携しているためスパイがいるとしたら公安部以外?

    CIA→少なくともキールの所属部署はシロ

    ・イーサンがNOCバレした後もキールが無事NOCを続けている

    ・FBIがアメリカ国外の捜査をCIAに任せず、連携もキール個人との取り引きに留めているのはCIAそのものかもしくはその上のアメリカ政府が信用できないから?

    MI6→シロ

    ・ベルモットに始末されたはずのメアリーが頼りにしたが無事だった

    ・ベルモットが潜入しようとしたことがあるが断念している

    ICPOやその他機関→未知数

    ・ICPOに関してはFBIが連携をとっていないため信頼できない理由はあるかも

    その他個人単位の話

    ・家族や大切な人が組織の被害を受けているキャラ(ジョディ、赤井、キール、安室など)は組織になびく可能性が極めて低いため信頼できる?


    あと捜二がシロなのは風見を使う安室と接触してるからだとか

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:30:18

    >>61

    捜査二課のメンツはまじっく快斗からの出張キャラだからってメタ的な理由もあるしね

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:36:29

    そもそも警察庁ってあんま描写されてなくね?
    黒田、伊織(元)、降谷以外の警察庁メンバー分からないんだけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:56:00

    警視庁の情報漏れは怪しいと思うんだけど、メタ推理も込みで
    味方として何度も協力してきた&ラブコメまみれの捜査一課(と交通課)
    キッドキラーと協力してる&まじ快側出身の捜査二課
    降谷と風見のラインがある公安部
    をセーフとすると「ここが黒そう」ってとこが(既出範囲では)なさそうなんだよね

    だからスコッチはポカミス系でその他の情報はバーボンが流した、でも通るかなーって
    降谷としての面を知ってるからついシロ寄りで見ちゃうけど、赤井さんはゼロだと分かってても
    自分を組織に差し出して中心に近付くのが目的って思ってた(緋色の真相)ぐらいだし
    そういう判断が出来る人でもおかしくないというか、まぁそれが仕事なわけで
    これだとスパイはいないどころか情報流出も警察側がコントロールしてる可能性は全然あるという

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:56:54

    あれだけ組織が派手にドンぱちしてるのに公安以外の日本警察が知らぬ存ぜぬなの怖い、情報操作は公安がしてるだろうが多少噂ぐらい回らないのか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:59:57

    ここまで来てスコッチポカミスはないだろ、先生の発言的にも

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:00:24

    >>63

    一応白鳥が警察庁入庁したはず

    言われてみれば警察庁って他と違ってあまりその単語も出てこない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:03:11

    >>66

    ポカミスって言い方だと語弊があったな、内通者や情報流出が原因じゃない事故的なバレ方をしたって言いたかった

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:03:47

    内調まで出てきたしSATとか別班まで絡んでくるのだろうか、SATはともかく別班はさすがにないか

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:09:02

    降谷が警察を信じられなくなるような手を使う必要性が薄い気がする
    警察組織に潜り込んだスパイ面したバーボンが探り屋として全力で情報捜査してる、とか?
    事故で公安とバレるって想定が難しいな、名前はバレてないし

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:10:09

    ライが仲間のミスでノックバレした感じだし(実際はその前から怪しまれ知られていたかもしれんが)スコッチが同じ仲間のミスでノックバレってことはなさそう被るし

    少なくとも公安にスパイはいなそう
    いるなら名前知らないのおかしいし
    あとメタ的読者視点でいうと降谷が公安の仕事と組織の仕事してるようにもし諸伏もしてたらそりゃバレるわな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:13:10

    映画だとガンガン組織関連以外の公安の仕事してるけど原作はさすがにやってないんじゃないかなぁ、やってるのか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:16:53

    スコッチに兄ができたし高明の顔を見る脇田もいたしNOCバレは高明関係だったりして
    啄木鳥会のこともあるし長野県警に組織のスパイがいてとか…ないか

    降谷がNOCバレ回避してんのは見た目から日本警察に思われにくいってのがあったな確か

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:17:35

    所属の話ならこのタイミングで大阪府警ではあるけど和葉母を今までいなかった上に特殊な元銃器対策部隊にしたのは気になってる

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:19:33

    高明からバレてたなら逆に名前がわからないことに説明がつかないから、そこじゃないとは思ってる

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:22:49

    >>72

    思い付くのは緋色シリーズ、風見を助けにいった牧場、キッド捕まえるために風見呼び出しかな

    あとは原作には関係ないがゼロの日常

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:25:57

    旧キールもつなぎ役仲介からのバレだったわけで仲間のミスじゃない?仲間というか娘だが

    潜入捜査官が巣と連絡取るのはそれだけハイリスクな行動って事なんだと思う

    キッドに煽られて即風見さん呼び出した安室さん?はてなんのことやら…


    >>74

    啄木鳥会関連と何か繋がるのかも知れないし、単に女傑らしさを出すのにつけただけかも知れないし

    まだなんとも言えない感じだよね

    メタ的には和葉の母親っていう物理的にも心理的にもそこそこ距離遠目なとこなんで深くは噛んでなさそうな気もする

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:29:31

    >>76

    緋色シリーズ以外は公安としての仕事かって言うと微妙か

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:01:23

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:03:19

    シロ確のFBIでさえ所属バレしてるのでスコッチの所属バレはスパイの根拠とするには弱いな

    ライのNOCバレの状況がFBIの説明と組織側視点でズレがある
    赤井は朝まで待って取引失敗を悟ったのでなくキャメルが声をかけた時点でバレたと気付いたけど狙撃を警戒してスナイパーが潜みにくくなる朝まで待って撤退したんじゃないかな
    コナンへの説明は一般人なのでちょいフェイク

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:18:40

    本堂も自⚪︎した結果(組織には)バレなかったあたり
    スコッチのスピード自⚪︎は言い方悪いが最適解だったんだよね…でもまじでなんでバレたんだろう
    前スレで少しあった伊織と風見は所属時期が違う?説はないとは言えない気がする
    伊織はどこに潜入してたんだろう…

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:30:02

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:39:39

    >>81

    でも風見って伊織がゼロ所属だったことまで知ってるんだよね

    所属時期が被っていないすでに辞めたゼロの情報を知るのはなかなか難しいだろうし普通に同時期に公安に所属してたから知っているのほうが自然ではあると思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:18:23

    降谷と同じところでゼロとは言ってない
    今は右腕だから風見は降谷の所属を知ってるけど伊織とは疎遠だからゼロに所属してても知らないだろう
    なので警学卒業後に配属された部署だと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:25:38

    配属と言えば爆処組のようなレアケースを除いて警察学校卒業後は必ず交番勤務を行う
    スコッチはこの時に組織の誰かと接触して顔を覚えられてたんじゃないかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:25:53

    交番勤務が挟まるので顔を覚えられる機会があったってのはその通りなんだけど
    それだけでバレたというよりはそれをキッカケに疑われて目をつけられたとかかなぁ
    普通に退職者も多いし、残念なことに警察官が道を踏み外すってのもない話じゃないので
    昔交番にいた=警察官=公安判定して疑わしきは罰せよで裏も取らずに処分は
    さすがに…しないと思うんだけど…うーん…するのか…?
    3~4年前の記憶だけを根拠にってのはさすがにないと考えて、交番勤務中の写真でもあったとか?
    それを持ってる構成員がスコッチを見かける機会が原作3年前までなかったならおかしくない…か…?

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:06:22

    >>79

    あの推理力お化けを抱える司法相手に

    証拠を残さず犯行を行えるなんて考えられないし

    ピスコの手口も天井に銃痕残す手口だしと

    黒の組織の才能と言うよりも

    黒の組織を何かに利用する司法関係者に

    下駄履かせてもらったいるだけとしか思えない

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:12:26

    >>84

    自分もまだ原作内の情報では断言できない前提で予想するならこっちな気がする

    あとコナンのキャラって記憶力が良いけどスコッチが死んだのが3〜4年前となると思い出せなくても無理がない範囲なんだよね…交番勤務を覚えていた説はやや無理があるかも

    降谷みたいな特別な顔立ちならわかるが

    それこそへっぽこみたいに幼馴染&写真があった→似ている高明を見たってルートでもないとな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:22:04

    とりあえず確定情報としては
    過去に榊原で潜入していた 
    思い出すと気が滅入る
    紅葉の件(3年前)で(時期は未確定だが)公安をやめた

    この辺り?
    んで今書いていて気がついたんだけど、黒田って空白の期間が色々わからないんだよね?
    それなのに公安時代の伊織の潜入や偽名まで把握しているってことは長野に行く前にがっつり公安やってたのか?
    17年前なら伊織はまだ未成年だから…

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:47:40

    今キャメルで情けが仇になる話やってるからスコッチもこのケースじゃないかと思う
    これで今回ラム捕縛に成功すればリベンジになる
    そうなればFBIと公安の協力関係も結べそうというメタ的な理由からこの説を推しとく

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:49:49

    >>81

    現在伊織が大岡家のお嬢様且つカルタの天才っていうメディアに出てもおかしくない人の執事やれてるってことはもう潜入してた組織は壊滅したって思っていいのかな?

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:50:26

    その説が当たっていたらわざわざ赤井→安室の楠田の拳銃の後に黒田が長野で初登場したのが厄ネタ説が強くなるかも
    もともと公安として復帰してたかな安室から報告を受けて現地調査してた?
    黒田はまだ読者とコナンに何か隠してそうだけどクロかシロかなら描写的にシロだと思う
    ミスリードはあってもコナンの回想シーンは嘘つかないからね

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:55:58

    >>91

    これは推測だけど…昔の潜入先での偽名で呼ばれると当時の事を思い出して気が滅入る

    そして紅葉の純粋な優しさで心を打たれたってことを考えると下手したら壊滅できてないかも?

    さらに自分も読み返したんだが黒田も伊織もお互いに癖や言動を知っている上に、今でも…って表現を使うってことはやっぱり黒田さん最低でも3年前から公安に復帰してない?(102巻)

    伊織曰く「昔」のってことは下手したらそれよりも前かも

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:58:06

    警察に復帰した当初は長野県警へ出向していたってのが黒田のウソで実際の復帰はもっと早くて公安やっていたのかも?

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:00:12

    >>80

    声かけた時点で分かってたならその場で取り押さえるくらいしろよってならない?

    確信したのは早くてもラムが立ち去ったあとっぽい

    あとFBIは夜が明けるまで待ったけどジンは来なかったとしか言ってないから語ってないだけで狙撃やドンパチがあった可能性も一応あるんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:24:55

    その老人がラムとは思わないだろうよ
    ジン狙いなら下っ端1人捕まえても意味が無いし
    襲撃を予想して迎え撃つつもりがスナイパー同士の膠着戦になって朝を迎えたとか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:33:52

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:35:42

    別のところのネタを持ち込んで変なこと書くのは流石にスレチ
    寿司屋に潜入もそうだけど脇田ってその辺の心理操作うまそうだもね…

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:51:57

    下っ端一人というけど捕まえても意味ないは言いすぎじゃない?
    探り入れにきてたなら捕まえて通信機器とか確認すれば組織への報告をしたかしてないかしてないなら誤魔化す方法だっていくらでもあるでしょ
    そのまま普通に見逃す意味が分からん

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:53:03

    観察対象がどういう相手に対して警戒心を解いたかもバッチリ記憶してるんだろうな

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:38:04

    >>93

    いきなり長野だといつ伊織と知り合った!?案件だもんな…

    ①赤井の楠田の拳銃→②長野→③警視庁?

    楠田の拳銃…やっぱり日本警察は怪しいような

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:41:36

    >>101

    途中送信してしまった


    本当にいきなり長野に復帰だといつ伊織と知り合った!?案件だもんな…

    ①赤井の楠田の拳銃→②長野→③警視庁?

    楠田の拳銃…やっぱり日本警察は怪しいような

    降谷が公安の上司の黒田に報告して黒田が現地調査してた?

    セリフでも調べるように赤井が頼んでるし

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:53:13

    >>96

    NOCであることやFBIがいることがバレたかもしれないけど幹部じゃなくて下っ端だから見逃しますって赤黒で楠田を下っ端だから見逃すようなものでは?

    普通に気付いてなかったか見逃すことで何らかの思惑があったかとかじゃないかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:23:11

    泳がしてアジトや連絡先を突き止めるつもりだったんじゃないかな
    失敗したけど楠田も泳がせるつもりだったしね
    でも監視に気付いて出るに出られなくなり救援が来たのが朝だったんだと思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:48:30

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:50:03

    なんかまた例のFBIアンチっぽい人いない…?
    というか楠田の拳銃はまだVS組織に関係あるかわからないけど、マジの証拠品として使うのならそれこそ日本の警察の降谷にルート漁ってもらわないと使えないだろう

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:55:49

    さっきからFBIをなんとか下げようとしているレスはある気がするわ。スレタイの話に戻すと組織と戦う上では信用できる日本警察の降谷に楠田の拳銃の調査を依頼するってのは流れとしては納得いくんだよな
    日本の組織である以上、頼る相手を間違えたらFBIも終わるからね

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:58:04

    日本警察のスパイ疑惑の話に戻そう
    黒田の空白の期間は若狭と務武の話の時に明かされたりするのかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:59:38

    102だけど流石に曲解しすぎだ

    置いて行ったらただの不審な拳銃だろ…

    あそこで調査を依頼するのが今後のフラグなのでは?


    >>89 >>92 >>94

    自分はこの辺りが気になる

    伊織の面識のことを考えるといきなり長野に復帰はウソ確定で良いと思う

    黒田が高明(弟が実質組織に殺された)に何を聞いたのかもわからないし黒田も独自に何かを調べている?

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:06:10

    連続レス失礼
    よく考えたら伊織は30歳だから…黒田が意識を取り戻してすぐは警察ではないはず?
    キャリア的に高卒ではなさそうだしな…

    黒田が意識不明になったのは17年前 
    →おそらく確定
    黒田が意識を取り戻したのは約10年前
    →これはまだ嘘の可能性がある
    伊織が確実に公安だったのは約3年前
    →モノローグもあるし紅葉もいるので嘘ではないはず
    伊織は榊原として潜入していた過去がある&黒田と伊織お互いにガッツリ面識ある
    →昔がいつかはわからない

    黒田はいつから公安の任務やっていたんだろう…

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:09:06

    >>18

    イーサン本堂は死んだ後に名前判明じゃなかったっけ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:09:32

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:10:16

    >>93

    壊滅させてないと周りの人間に危害が及ぶってはならないのかな?

    FBIと違って紅葉は大金持ちだけど一般人だし…

    気が滅入るって言うし、壊滅させたけど犠牲払ったとかそういう系かな

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:10:45

    >>111

    その下のあたりで訂正されているが

    イーサン本堂の真相を知ったのはFBIとコナンたちであって組織側は仲間にホンドウと呼ばれていたスパイが死んだくらいにしか認識されてない

    しかも大量の偽造パスポート付きなので組織も素性を掴めてない

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:20:22

    >>110

    黒田の昏睡は10年間

    なので伊織の上司だった時期はもっと狭まる

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:20:50

    ていうか、警察に黒の組織のスパイがいるなら
    少年探偵団にして小五郎の知恵袋にしてキッドキラーのコナンをマークしている筈なんだよな
    烏丸の性格からしてコナンをマークするはずだし

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:22:30

    >>115

    ごめん、シンプルに書き間違えた

    訂正感謝


    黒田が意識不明になったのは17年前 

    →おそらく確定

    黒田が意識不明だったのは約10年

    →これはまだ嘘の可能性がある

    伊織が確実に公安だったのは約3年前

    →モノローグもあるし紅葉もいるので嘘ではないはず

    伊織は榊原として潜入していた過去がある&黒田と伊織お互いにガッツリ面識ある

    →昔がいつかはわからない

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:26:12

    黒田が10年近く意識不明だったは由衣さんも17年前の事件の説明をしたときの黒田本人も説明してるからほぼ確定じゃないかな?
    ただはっきり何年と言い切ってない曖昧な表現だから公の記録と実際の黒田の活動期間には違いがありそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:28:00

    嘘ではないが本当ではないって言動をしている可能性はあるよね…ただ警察復帰→長野出向は嘘っぽいね
    伊織のことを考えても公安の活動はしていそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:28:05

    前スレでSDBにベルモットが調書を盗ませるって表記があったけどバーボンにやらせた可能性もあるのかな
    でもその場合なら最初からバーボンに盗ませたって表記してそうかも
    それか単に組織の工作員とかにさせたとかかなと思ってたけど警視庁の調書ってそんな簡単に盗めるものなのかな
    ベルモットみたいに別人に変装出来るならともかく

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:29:55

    >>118

    10年もの意識不明からの復帰となるとリハビリも相当な時間がかかるはずだから

    リハビリしつつ公安の内勤(伊織の潜入任務を書類上で知る)→現場復帰が長野とかかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:34:42

    >>121

    内勤説はありそうなんだけど

    そうなると伊織が黒田の「点検」に今でも言うんですね…

    黒田が伊織の癖にコメントしているのが気になるんだよな

    何回か会っているはず…?しかしどこだろうか

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:35:44

    >>122

    102巻の扉の先の真実のラスト

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:40:23

    >>116

    そういえばラムもジンもコナンが警察で有名だって事

    知らなかったな、

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:47:03

    ワンチャン書類とかで伊織の名前と活動内容だけ知る→大岡家との付き合いの中で対面で会い、色々話すようになるっていう可能性はないか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:59:10

    >>120

    最初はベルモットが盗んだ設定だったけどバーボンの設定変更に伴い盗ませたことにした可能性もある

    あと調書を送り返したのはこっそり返すことができなかったからじゃないかな

    灰原によると「何事も無かったように立ち去るのが彼らのやり方」のはずなので(89巻FILE.11)

    処分しても痕跡が残ってしまうから愉快犯を装ったと

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:59:43

    >>122

    電話口で潜入先の名前で呼ぶのは対バーボンでもやってるから呼び方の癖は内勤でも通るとして、

    潜入捜査官が登庁するかどうかによっては内勤でも面識があるかも…かな?

    点検や消毒自体は共通の隠語だから内外はあんま関係なさそう

    伊織個人の癖としての指摘なのか、元公安の人間の癖としての指摘なのかで変わるな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:17:53

    >>126

    元々バーボンってスパイじゃなくて純粋な組織のメンバーの敵キャラの予定だったのを後から公安警察に変えてたから確かに有り得そうかも

    安室なら警視庁の部下に命令する形にすれば本人が直接行かずに調書を盗ませる事ってできそうだし

    バーボンが初期設定の公安警察でない場合でもベルモットが直接盗んだ事にすれば辻褄が合うからあまり重要な事じゃないのかも

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:38:03

    怪しいやつ3人出てくる展開好きだからスパイ候補の新キャラ待機

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:48:11

    >>128

    つまりはバーボンはグレー扱いした方がいいと

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:50:46

    >>128

    灰原を生け取りすると言っていた頃はその設定だから

    灰原抹殺は烏丸の判断じゃなかったことに

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:51:49

    さっきから明らかにスレタイと違うことを書いているのは愉快犯かまじのうっかりさんどっちだろうか

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:12:33

    >>128

    調書を盗ませるのをベルモットが警察側にいるスパイにさせたのかなとか思ってたけどその話だと調書の話に警察側のスパイは関わってなさそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:16:42

    そもそも内部にスパイがいるなら読みふけってるフリして写真に撮らせれば良いんだよね
    それをせずにまとめて持ち出してるのは長時間そこに留まることができなかったからだと思う
    眠りの小五郎には必ずコナンが関わってるのでベルモットでもバーボンでも調書は全部読みたいだろう

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:56:53

    警察内部のスパイってコードネーム持ちなのだろうか

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:08:08

    流石にあの量を写真で撮るのは無理では?
    調書の話が初めて出た時はまだデジカメとかも下手したらないし当然スマホもない
    バーボンがやった?もまだ確定ではないからね

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:09:33

    啄木鳥会の拳銃の出どころって詳しく出てたっけ
    もし出どころが組織関係で、組織に啄木鳥会から遡って情報が流れた?
    ていうか警察学校編で長野一家◯人事件?だっけで検索したら出てきてたんだから長野県警関係者なら高明と景光のつながりバレ、警視庁にいた?いる?スパイで裏とりしたとか?
    まあ調べてたアレが警察内のアーカイブだとしても当時ニュースとかにはなってだろうから、地元民ならある程度知ってそう
    でもそうなると名前バレてないのおかしいよなあ……

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:46:51

    >>136

    必要なのはベルモットがなりすましてる新出先生の事件の情報だけ

    その調書だけ盗むと特定されるから毛利小五郎が関わってる事件の調書を全て盗んだとベルモットが話してる

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:08:17

    >>120

    ベルモット視点でバーボンは警察関係者ではないのにわざわざバーボンに盗ませるってことはなくないか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:45:30

    コナンが高木刑事にボスのメアド調べさせてからだいぶ経っても何もないし警視庁の中にスパイがいるんじゃなくて警視庁の報告とかの情報伝達の中に組織の手が入ってて筒抜けになってるんじゃないかって感じではある(高木刑事はコナンの頼みで個人的に調べて上司には全く報告してないから無事)
    スコッチは報告した情報からこの情報を把握しているのはこの構成員って消去法で探し当てられたってのが真相な気がする

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:02:22

    >>140

    高木刑事に烏丸のメールアドレスを調べてもらおうとした矢先に灰原から「消されるわよ」って止められたから未遂で終わったよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:05:19

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:06:54

    >>137

    誤字

    87巻

    大和警部はガサ入れ「とか」で押収したって言ってるな

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:09:12

    >>141があっている

    ちなみに灰原は組織の内情を知っている上に

    ただでさえ信じがたい人物が浮かんでくるかも…とか言っているのが気になるね 46巻

    「パンドラの箱」も気になる

    喧嘩とかしたいわけじゃないが、長文で考察を書くのなら一回根拠?の話は確認したほうがいい

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:14:49

    >>144

    んで連続レス

    バーボンに盗ませた説は現状だとなかなか難しい気がする

    ベルモットはバーボンが警察関係者だと知らない

    いくらベルモットが変装の達人でもただ変装させて放り込んで盗ませるのはかなり難易度が高い

    保管場所も人間関係もわからないのに…

    逆に安室もベルモットから頼まれて盗んだのならもっと色々とスムーズに接近や調査できていると思うんだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:15:33

    >>144

    この信じがたい人物ってのがとっくの昔に死んだことになっている組織のボスの烏丸のことなのかそれとも別の人物のことなのかはわからんけど意味深だよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:21:48

    SDB100+Q97
    ベルモットは新一やコナンの新聞記事を切り抜いて保管してたりしますか?
    色々訳あってこっそりファイリングしてると思う

    この「色々訳あって」ってのが気になる

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:04:10

    >>145

    保管場所や人間関係がわからないからこそ探り屋バーボンに頼む理由があるのでは?

    緋色シリーズでも安室は公安として得られる情報は一切使わず真相にたどり着いてるので探り屋としての能力はガチ

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:10:37

    ちょっと前で指摘したけど
    警察に黒の組織のスパイがいるなら
    コナンの事を知っている筈なんだけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:09:50

    >>149

    いや…現にコナンに関心を持っているキャラがいるわけだよね?色んな考察があるのはわかるんだけどスレタイに合わせた話をするかもっと正確な出所付きで書いた方が良いと思う

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:12:07

    >>149

    キッドキラーとしてしか認識されてないとか

    コナンと関係が深いのは捜査一課だからそれ以外の課とかいくらでも可能性はある

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:12:50

    前スレやこのスレにもFBIアンチが速攻沸いていたから愉快犯もいるのではないかと?
    ちなみに高木がFBIを嫌っているみたいなデマをさらに訂正すると小五郎にも世良にも関係者以外は出ていってという対応をしているのでジョディに限った話ではない 明らかな曲解
    スレ画像変わったのに出てたしな

    スレタイにあった話をするとこの辺りはフラグになりそう
    スコッチだけバレた理由
    黒田がいつから公安に復帰したか
    楠田の拳銃

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:15:44

    高木は嫌ってると言うよりは領分守れをマイルドに言った感じだな、なんなら降谷も嫌いはすれど言ってることはそう違わない

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:16:57

    あの世界は探偵がたくさんいるから小五郎やコナンだけが特別注目される…ってことはなさそう
    ってか現に小五郎は組織からめちゃくちゃ疑われている
    それを根拠に警察はシロはまだ根拠が弱い
    FBIかSIS並みのやつが欲しい

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:19:23

    「警視庁にスパイ潜入してる説」に反対派の人がちらほらいる感じかな?
    もちろんの推理は自由だから、ぜひ根拠つきでなぜそう考えたか・ではあれはなんなのかとか披露してみてほしい。反対派の意見も聞きたいんだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:32:45

    警視庁の警察官ではなく警視庁に出入り可能な関係者な可能性はなくはない
    それこそ清掃員とか業者とか
    ただ定期的に入れる立場になるかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:10:23

    >>155

    わかる

    反対派が出るのはむしろ考察スレとしては健全だからな

    明らかなキャラヘイトと荒らしが出たのもあるからできれば原作の⚪︎から…とかセットだとありがたいね

    FBIとMI6はシロ説は根拠がまとまっているもんね

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:59:42

    黒田がいつ長野にいったか目覚めてからどうしたかが謎だから不明だけど警視庁に行ったってことは、警視庁に何かがあったのか?
    それとも長野に特に組織に関わることがなかったから東京に戻ったのか、コナンのことを降谷から聞いてて接触しやすくするために警視庁に行ったのか…

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:02:45

    楠田の拳銃のルートを漁ったら啄木鳥会だったは普通にありそう?あと気になるのが謎老人回は出るメンバーが限られているってあって黒田も伊織も2回出ているんだよな
    公安時代の因縁がキーになるとかありそう

    老人 ベーダーさん(羽田父?)
    1回目 大岡紅葉の甘い罠
    コナン、蘭、小五郎、平次、和葉、紅葉、伊織、黒田、安室
    2回目 ホテル連続爆破事件
    コナン、蘭、世良、メアリー、英理、目暮、高木

    謎の老人 鷹爺(大岡元総理?)
    1回目 怪盗キッドの王冠マジック
    コナン、蘭、園子、キッド、中森、安室、梓、脇田
    2回目 執事になった理由
    コナン、平次、和葉、目暮、紅葉、伊織、安室、風見、黒田

    ベビーカーのおばあさん(ベルモット?羽田母?)
    1回目 榎本梓誘拐事件
    コナン、蘭、園子、世良、梓、安室、有希子

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:12:04

    警視庁内にスパイがいると仮定すると「工藤新一が生存している」っていうのは捜査一課や捜査二課から警視庁内の別部署へは洩れてないってことでいいのかな
    警視庁全体で噂になるレベルだったら新一の生存が組織にバレてるはずだし
    逆に言うとコナン化後に新一の推理(コナンを通してを含む)を聞いている捜査一課二課はシロ

    他に「新一としての推理」を目の当たりにした都道府県警ってどれだけあったっけ…
    原作だけで考えるとまず京都府警は綾小路が新一と会ってたよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:19:55

    捜査一課でもSITとかあるから一枚板ではなさそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:23:21

    警視庁スパイいる説に反対っていうか

    ・情報自体は大なり小なりあちこちから漏れてそう

    ・その割にクリティカルな情報は漏れてなさそう

    の二律背反があるんで、スパイ(長期/常時潜入)がいるというよりは、細かい流出ルートが複数あるんじゃないかという予想

    その複数の中に“探り屋”バーボンが入ってても不自然ではないと思う

    なんならそれ目当てで“探り屋”として潜入したまであってもおかしくない(若干の贔屓目


    ヒロのNOCバレが根拠にされがちだけど、仮にあの時点でスパイ/裏切り者がいたとして

    現在軸までの3年もの間、降谷さん引いてはゼロ&公安が何も対処せずに情報抜かれ続けるってのはまずないんじゃないかな

    分かってて泳がせるにしても、予期しない情報漏洩の可能性を考えるとさすがに長すぎる


    んで>>64の前半の、メタ込みで警視庁にスパイいるとしたらどこだろう?を考えた時に

    コナン世界もゆるいとは言えある程度リアル準拠してるとしたら、他部署の捜査資料なんてホイホイ見せて貰えるものじゃないから

    捜査一課・二課・交通課(・公安)以外にスパイがいるなら漏れてる情報が薄い理由にはなるんだけど

    だとするとそのスパイは一体何を目的に潜ってるんだ?って話になり

    情報を盗むよりも操作する方が目当てのスパイならどっかしらにいても全然おかしくないと気付いた

    考えやすくて未登場なのは組対かな…

    組織ー啄木鳥会ー長野県警ー組対とかで繋がると面白いが、コナンでそこまでガッツリ刑事ドラマ寄せシナリオやるかは微妙…風呂敷を更に広げるならもしかするかも?

    ただここまでいくと憶測に憶測を重ねた、悪く言うと言いがかりレベルなので本筋ではない

    スパイがいるとしたら目的は?っていう視点は残しておいてもいいと思う


    機捜とかにいて初動捜査で組織の痕跡ナイナイしてますとかも考えられるけど、これはスパイはスパイでも工作員の方だよねって余談なんかも置きつつ

    現時点の個人的な予想としては、組織は変装脅迫恫喝お手の物なんだし必要に応じて一時的に潜ったり抜いたりする形なんじゃないかなぁという感じ

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:23:26

    コナンってなんだかんだでいい意味で目立っている
    そういうのに対し粗探しする人がコナンの素性とか調べられたら
    コナンが偽名だって事がバレるんだよな
    そういう方向でコナンの正体バレが起きないのって
    何者かが裏工作しているからなんじゃ

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:33:53

    SITは作中で佐藤さんや世良ちゃんが言及してるけどまだ登場してないね

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:34:22

    そもそも長期潜入のスパイである必要ってあるかな?って思った
    ポイントポイントで本物と入れ替わるみたいなのでも良くない?キャメルに楠田のこと聞いたときのベルモットみたいに
    庁舎内だと難しいかもだけど外ならいけそう
    なんか原作で情報出てたっけ?

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:38:24

    ジンが警察車両の動きを把握してたしなんらかの手段で情報流出ルートはあるんじゃないかと

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:44:39

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:49:39

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:51:00

    >>162

    組対って何かと思ったら組織犯罪対策部でマル暴(暴力団対策課)が属してるとこか

    暴力団は泥参会とか存在してるからマル暴が登場する確率は結構高めかな?

    黒の組織がマル暴の担当になるかどうかは分からんけど

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:23:30

    警視庁スパイ説に反対なんじゃなく結論ありきに反対
    ああじゃないか?こうじゃないか?って憶測ばかりで怪しいからクロだろうってなってるからね
    警視庁スパイ説はスパイ以外の可能性を排除することが先ず必要だと思うよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:29:27

    >>169

    啄木鳥会ー泥参会ー組織と繋がれば組対部(薬銃対策課・マル暴・国際犯罪対策課)と公安が組むのもあり得るかも?

    もしスパイがここにいても、組む前に内部のお掃除でスパイ排除の流れにいけるな

    でもそこまでいっちゃうと原作降谷さんはコナンくんを絡ませてくれないような気もする…

    お茶会で赤井さん・FBIと和解してたらそっちルートで噛めるかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:36:30

    >>170

    言いたいことはわかるんだけど…

    そもそもスレタイに書いてあるからな。例えばだけど女体化スレとかに行ってそのキャラは原作は男だ!とか行ったら流石にスレチだろ?


    あとスコッチだけなんでノックバレたのか?とか

    黒田と伊織の関係とかまだまだ未回収のフラグもあるからそれを含めての考察スレなんじゃないかな

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:37:24

    >>170

    スレタイ見ておくれよ

    別の話題として立ててくれ

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:39:27

    わざとなのかってぐらいずらしに来る人はなんなの

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:39:44

    まあ排除すべき可能性そのものを提示してくれるなら大歓迎なんだけど…

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:40:11

    FBIが怪しい!って力説していた人もそうだけど
    スレを開かないと言う選択肢もあるわけだからね…
    派生ならともかくあまりのも違う説の場合は別の考察スレ立てた方が有意義だと思うんだ…
    別スレだと謎老人の考察スレでも猫は関係ない!って力説している人いたけど…あくまでも原作の描写からこうでは?っていう推測を楽しむのが考察スレだからな

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:42:20

    >>174

    前スレにもFBIが怪しいって語って

    スレチって言われたらスレ画像にいちゃもんつけた人いたし下手したら同じ奴なんじゃないかな…

    自分もいろんな考察スレ見ているからこそ別説があるなら別スレ立てて欲しいと思う 面白そうならぜひ参加したいから


    >>1はスレ画像も変えているしあまり気にしないでほしい

    次スレも希望したい

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:45:30

    >>175

    日本警察=クロだとは確定系だとは思ってないし

    当たっていたら面白いなーくらいで…万が一高木がスパイだったら号泣して2度とコナン読めなくなるくらいには日本警察推しだけど…シロだとはまだ思えないんだよな

    36マスも意味深

    それに赤井が降谷に依頼した楠田の拳銃が明らかに怪しい

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:46:35

    MI6にベルモットが潜り込もうとしていた事実があるしそんなに警視庁にスパイがいる疑惑っておかしいか?分からん

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:47:10

    まあスパイいるいない二関しては定義によりけりってのもあるんじゃない?
    ガッツリ潜入なのか周囲チョロチョロして聞き出してる方式なのか、ハッキングとか物理的に侵入されてるのか、とか
    個人的にはそこら辺込みで全部まとめてスパイって定義してると思ってたわ
    スパイ行為的な意味で。内通者的な?
    まあそもそもスコッチのポカでNOCバレしたんじゃない(出典不明)としたら何かしらの要因はそのバックの連絡係なり警視庁なりにあるって考える他ないし
    絶対警視庁にスパイいないって説唱えたいなら別スレ立てるかスレ民の納得できる根拠といっしょにどうぞって感じかな?
    長文すみません

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:48:21

    >>172

    警視庁にスパイがいるって前提で語るスレだったのか

    いるかいないかの考察も含まれると思ってたから自分もだいぶスレチだった

    読み違いしてごめん

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:50:48

    それなんだよ
    さらに烏丸もラムも日本人っぽい
    ラムの力に屈して仲間になった人もいるだろう
    未遂だったが大統領候補のアマンダも仲間にしようとした
    大企業のお偉いさん(ピスコ)や呑口議員まで組織メンバー確定で、キールもわざわざ選挙の対立候補を暗殺させられそうになったくらいには日本の権力側にいるのに…逆に日本警察だけがクリーンとは自分は思えないんだよ
    一部とはいえ警察側が悪だった啄木鳥会もあったしな

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:52:49

    若返りの薬の存在だけで組織に与する人間いても全然不思議じゃないからね

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:53:26

    >>181

    どのスレにも言えることだけど

    初めてレスするスレは流れを見てレスしたほうが無難

    あといない説がダメという訳ではないと思う

    この回の⚪︎⚪︎から…こうではないか?と推測の形で書き込めば丸いかも知れない

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:54:01

    黒の組織メンバーじゃなくて黒の組織に脅迫or買収されて情報流してる警察関係者とかいそうだよね
    17年前のRUMのやり口見てるとね…
    アメリカだけでやってたとは思えないむしろ組織本拠地の日本こそ怪しい

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:55:54

    >>185

    それこそ宮野医院みたいに援助とか買収されて取り込まれたパターンもありそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:56:16

    テキーラ爆死回の満天堂の社員も借金持ちだっけ?
    その頃から構想があったか?と言われるとわからないけど、人間生きてりゃ弱みなんて探ればいくらでも見つかるだろうからな…警察とかじゃ不倫がバレただけでもやばいことになるし

  • 188125/06/18(水) 18:56:27

    スパイいない説に関しては本編やSDBなどの青山先生からの情報を基にした考察があれば大丈夫です。
    スレ自体はスパイはどこにいてどんな活動してるのかという考察が趣旨のスレなので頭ごなしに否定はやめて欲しいです
    分かりづらくて本当にすいません。

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:59:50

    >>188

    おつ

    172だけどマジで読み間違えた人と前スレに引き続きやや悪意がある?人の区別はつかないけどあまり気にしないで欲しい

    そこまでわかりにくいスレタイだと思わない


    まあ…もしも次スレがあるなら日本警察にいるかもしれないスパイの考察とかって本文につければ完璧かも

    これでまたなんか言われたら流石にいちゃもん認定で良いと思う

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:00:34

    内通者が純組織メンバーじゃなくて脅迫されて不本意に従ってる警察関係者だとしたら、ある程度情報の流出量を自分でコントロールもしてる線もあるかな
    「これ以上は分かりませんでした」ってしらを切って

  • 191125/06/18(水) 19:02:52

    次スレいりますか?

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:08:08

    >>191

    ほしいです……!

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:09:25

    >>191

    お願いします!!

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:09:44

    自分クソ長文犯162だけど、狭義のスパイ(潜入)はいないけど広義のスパイ(情報漏洩や捜査遅延など)はありそう~って感じだから、いるいないの二元論にされると困っちゃう…


    >>191

    管理が負担でなければぜひお願いしたく

  • 195125/06/18(水) 19:15:36
  • 196二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:18:32

    乙乙
    不自然なまでに組織の犯行が日本警察に認知されてないのがね、もちろん公安が情報封鎖してるだろうけどそれでもおかしい

  • 197125/06/18(水) 19:33:37

    次スレでここのレスまとめて欲しいとかあったら教えて欲しいです

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:43:42

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:14:05

    たておつ

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:14:43

    たておつー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています