カードキャプターさくらという混沌を極める恋愛漫画

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:03:37

    子供の頃だったしアニメだったしで気づかなかったけど、大人になって漫画を読んだらすごいことになってた

    女子小学生→男子高校生
    男子小学生→男子高校生
    女子小学生→女子小学生
    男子高校生→男子高校生
    女子高校生←→高校教師
    女子小学生←→小学校教師
    いとこ(女)→いとこ(女)
    クロウカード→男子高校生

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:07:02

    幼児の恋愛観を捻じ曲げる漫画

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:07:55

    最初の2人は最終的に両思いで恋人になったろ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:08:59

    小学校教諭だけはエモいで許されない…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:09:12

    これでBLや百合に目覚めたオタクたくさん見た

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:09:29

    「男子高校生兄→女子小学生妹」が起きてなかったのがかろうじて救い

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:10:30

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:10:37

    >>4

    ちゃんと恋人に渡す用って言って指輪買ってくれたから……

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:12:26

    黒幕おじさん的には女子小学生と男子高校生のカップリングにするつもりだったけど、ライバルの小学生男子とくっ付いた

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:18:35

    親も親だよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:22:24

    あの漫画の凄いところはロリコンから同性愛まで全ての愛の形を「一般的ではないけれど…」みたいな保険をかけるような描写も発言もなしにド直球で描いているところ
    あの時代にできていい芸当じゃない

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:24:41

    はにゃ〜ん←好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:28:17

    小狼×桜ちゃんも同じ恋のライバルからの好きになるという
    かなり変則的な道筋だからな

    雪兎が罪づくりすぎる
    クロウが自分の好みのタイプで作ったと言っても納得する

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:29:16

    兄ちゃんと雪兎はもうあれ両思いでいいんじゃないのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:30:58

    >>9

    その黒幕の転生体の1人(男子小学生)は20代女性との恋愛あるし網羅が凄い

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:31:37

    30年経っても時代に許されない寺田先生に涙

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:32:01

    >>15

    その女性は教育実習中に男子中学生に手出してんだよなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:32:50

    >>4

    これ見る度異種姦あるんだから恋愛観がファンタジーな世界観って受け入れろよと思うわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:33:02

    アニメだと流石に女子小学生→小学校教師にナーフされてたな

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:33:08

    >>16

    むしろ昔の方が甘かった定期

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:33:11

    アニメはあれでも原作よりマイルドにしているという恐怖

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:34:18

    >>17

    兄ちゃんの元カノが父親の転生体の片割れとだから結構えぐいよね

    (男子中学生の件は目をそらす)

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:34:32

    メイリンちゃん好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:37:41

    そういえばクリアカード編終わったのか
    そろそろ読まねば

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:38:58

    一周回って主人公夫婦が1番健全というね

    でも親考えると高校生で出産とかあり得そうなんだよな・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:39:13

    原作派だったから苺鈴の存在知らなかったんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:39:47

    アニメ映画第一段がつい最近再上映されてたよね
    第二段は7月に再上映されるそうで楽しみ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:40:03

    ツバサの世界観入ってくるともっと混迷してくる世界観

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:46:46

    >>21

    アニメは原作知識なきゃ先生に片思いする女子生徒と普通に生徒思いの先生にしか見えないからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:21:47

    大人っぽい同級生が先生に恋してるだけならセーフだから

    先生が軒並みアウト判定になる

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:57:24

    今やってるクリアカード編では王道にお嬢様と執事でやってるからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:40:10

    >>6

    ここだけは真っ当な?シスコンだったね

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:13:38

    いろんな「好き」を表現している漫画だと思ったよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:16:31

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:17:17

    >>34

    いとこ→いとこは知世母→桜母じゃないの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:18:36

    >>34

    知世ちゃんは女子小学生→女子小学生のところだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:22:31

    (生まれ変わり先では)男子小学生←→と女性教師もあるよね
    あと男子高校生→男子高校生は最終的に男子高校生←→男子高校生なったでいいんよなあれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:28:36

    兄ちゃん人外に好かれすぎ問題

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:40:18

    >>33

    一作品で何粒も楽しめた漫画だった

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:00:21

    否定のない世界だから許されるんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:03:12

    >>38

    兄ちゃんの霊力?関係もあったから

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:03:43

    >>15

    黒幕おじさんの転生体、両方歳の差ある相手に手を出してるのはなんかそういう癖とか嗜好なのか…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:11:08

    >>37

    完結後のさくら展だったかCLAMP展だったかの相互矢印で大切な存在だったからいいんじゃね

    まぁ桃矢とユエも相互矢印で大切な存在になってたんだが

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:08:29

    知世ちゃんの精神性があまりに完成されすぎてる

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:26:31

    >>38

    桃矢がミラーにクリスマスプレゼントでリボンを贈る話すき

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:29:37

    一応エリオル君の実年齢はもっと上だからセーフ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:36:37

    エリオルくんはショタじじい枠だから

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:37:00

    子供の頃はこんな兄がいたらなぁと憧れてた理想のお兄ちゃんの桃矢が、いつの間にか可愛い高校生の坊主に見えてくる悲しみ
    俺も歳を取った

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:50:01

    >>33

    少女漫画誌でよくやったなって印象

    『なかよし』ってそういう…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:10:20

    絵がほわほわだしそういうの気にせずに読んでた子ども時代…
    今は色々わかるけどそれでもやっぱり好きだと思える作品なのはすごい

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:57:34

    >>15

    実はエリオルはさくらの父親の藤隆と同い年なんですよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:08:35

    >>45

    ミラー→桃矢好きだったな

    クロウカード編もさくらカード編も可愛い

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:17:16

    カードバトル収集物と言う認識だったせいで今恋愛漫画に分類されると知って衝撃を受けている…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています