年収おじさん

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:52:04

    ファンスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:53:12

    俺の視界から消え失せろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:54:22

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:55:49

    >>3

    400万は少ないだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:56:18

    >>4

    もうやめれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:56:18

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:56:58

    >>4

    ほらこういうの

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:57:51

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:58:24

    喧嘩砂😭😭😭😭

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:58:49

    >>8

    賞与ありで計算してないのが社会人エアプ感ある

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:00:08

    お前らインキャで不細工なのに金すら稼げないって一つくらい良いところあれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:00:17

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:01:21

    >>12

    新卒の時ですら年収330やったで

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:02:09

    XとかYahooリアルタイム検索とかで任意の年収額+年齢で検索して
    煽りコピペとかコンサルとか婚活垢とかが大量に出るようになったら高収入と思っていい

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:02:26

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:02:44

    >>8

    ボ無しで手取りではなく額面計算してるあたりで働いたことなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:04:21

    >>15

    バイト以下で草

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:04:44

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:06:24

    >>18

    自分と他人が同じレベルと思わん方がいいぞ

    特に境界知能は2000万人近くいるわけだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:08:54

    400万が少ないの少ないが自分にとって少ない(足りない)ってだけでは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:10:09

    年齢にもよるだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:10:37

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:15:13

    高卒で発達障がいと鬱
    年収0円 どうだ怖いか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:15:21

    殊更馬鹿にするのも違うけどこれが普通なんだって自分を納得させちゃうのもちょっと違う気がする
    負けてられないって向上心は必要じゃない

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:16:39

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:17:41

    みんなもっとおじさんの話しようぜ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:19:24

    >>23

    逆に将来が恐くないのか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:23:11

    >>12

    いちいちそんなの気にしてるのもだいぶ病的では?

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:23:54

    >>8

    33万でも満足行く生活は全然できんよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:24:13

    とりあえず400万が低いって言ってる奴に釣られすぎでは?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:25:26

    収入のない成人除けば多分500万くらいにはなるんよな平均値

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:26:28

    生きてりゃわかるけど自立してる成人がギリギリ生きてける年収だろ400万
    低いて

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:26:32

    よほど効いとるんやろ
    気にせずスルーしときゃいいのに「ムキー!間違ってる奴は正義の鉄槌で正してやるんだー!」とか躍起になってる時点でお察し

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:30:07

    ボーナス込みの年収400万の月の手取りって大したことないから貰ってるだろって奴らはマジで社会人エアプかこどおぢ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:31:13

    一人暮らしで年収420万だけど割と質素な暮らししてるわ
    取り敢えず今は20代のうちに年収600万以上を目指して転職活動頑張ってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:32:57

    >>35

    頑張れよ

    業者は?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:40:34

    年収400万って月収21、2万で手取り17万くらいだろ
    そこから家賃食費諸々引いたら手元に残るのは月々5万くらいか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:43:21

    実家暮らしか一人暮らしかでも変わるな

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:56:27

    >>16

    ボーナスなしはともかく年収語るならそこは額面だろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:09:19

    ここまで年収おじさんの情報なし

    https://www.minnanokaigo.com/author/sakai/

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:11:06

    >>18

    バイトに落ち続けてるのは日本の現実じゃなくて、お前個人が無能ってだけの現実だから

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:12:18

    >>18

    自分の無能さを日本全体の話にしてるの草

    やっぱ無能ってなるべくしてなるんですね

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:21:07

    >>37

    手取り滅茶苦茶多いんですが… 

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:22:12

    喧嘩砂よ😭😭

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:46:59

    >>43

    そうか?こんなもんかと思ったが

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:50:51

    手取り31万だけど一人暮らしだと月10万くらいしか貯金出来なくてきつい

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:06:08

    >>18

    自衛隊は君を待ってるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:10:47

    >>6

    地方って最低賃金も守らない野蛮な会社ばっかなの

    もう焼き払ったほうがよくね

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:12:55

    しょーもない煽りに釣られるから低年収なんだなと理解できるスレだ
    あにまんやめて何か仕事で役立つことでも身に着けろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:17:25

    賞与寸志は無いところは無いからそこは別にいいんよ
    ていうか薄給の会社、ブルーワーカー程無いだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:19:26

    >>37

    横からでなおかつ単純に気になっただけなんだけど、どういう計算すると額面21万の人間の年収が400万行くと思ったんだ?

    ボーナスってのは基本給にかかるもんだからその金額だと400行かないと思うんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:24:38

    最近は社会保険料の会社負担分(法定福利費という名の経費)を被雇用者の所得だとする考えが流布されてるからこの手の計算は複雑化している

    明細に書いてないことは基本「無い」んだがな

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:33:45

    >>52

    それもう軽く詐欺じゃねぇか…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:36:07

    >>52

    仮にそうだとしてどっからその数字が出てくるんだ?

    会社が求人として出す時に上乗せしてるとか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:42:18

    52ね

    会社負担分を労働者の所得だと言ってるのは会社じゃなく被雇用者側(の言論人)です
    日本人は収入の半分を税と社会保険料で取られてるってやつ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:58:30

    >>51

    21×12ヶ月とボーナスが21×2.5ヶ月×2で

    ここに住宅手当とか諸々を入れると、21、2万辺りかなと


    すまん、正直これ書いてて基本給と支給額がごっちゃになってるなとは思った

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:58:42

    あー、手取りで考えずに額面あれば余裕あるのにって考えちゃうタイプか
    気持ちは分かるけど取らぬ狸の皮算用ってやつにしか思えんのだよね
    とは言え高額納税者だとそういう気持ちになるのかねぇ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:59:02

    >>40

    なんか胡散臭いな

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:12:32

    >>56

    ちなみに額面って言ってんのにそこから更に住宅手当とか足そうとしてるのもかなりの謎だぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:17:16

    AI先生曰く手当は手取りに含まれる

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:18:58

    >>59

    額面は俺が書いた訳じゃないから知らん…

    申し訳ないがそんな深く考えて書いてないです。ただ昔これくらいだったかなーって適当に書いただけなので…

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:24:33

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:25:39

    年収総支給400万ってだいたい手取り20万+2ヶ月分のボーナス2回ぐらいの計算か
    たぶん大卒の新卒アベレージぐらいがこれぐらいのラインじゃないかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:27:58

    年収って家賃補助や通勤手当出るかでもだいぶ変わってこないか?
    地元実家暮らしの自分と市外一人暮らしの同僚でもだいぶ違うし

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:34:20

    >>63

    コツコツ昇給重ねて今は年収600万だけど21年前に大卒で入社した時は270万だったから新卒400万スタートはかなりの大企業だと思うわ

    それこそ40代の部課長で800〜1000万もらえるランクの大企業だ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:35:35

    >>64

    変わるのは可処分所得であって年収ではないですね

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:37:33

    高卒だと年収200万からだったな
    10年以上働いて今は何とか420万まで来たけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:45:04

    年収って給与収入以外なければ源泉徴収票の収入金額の額だと思ってるけど別の概念あるの?

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:46:44

    >>11 あにまん民の時点でマシもクソもないぞw

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:08:48

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:11:00

    婚活やってると、女でも20代中盤で年収4〜500万以上とかザラだから、ここ見ると感覚狂うな
    年収証明必須だから確実なんだが

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:20:05

    女性のその年齢で4〜500万って専門職で残業多そうな看護師あたりでは

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:23:32

    >>71

    そういう女性に正直な本音聞きたいんだけど、年収200万~300万の男性のことはどう思ってるの?

    少なくない数いるんだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:31:02
  • 75二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:32:03

    男女年齢別だとこうなる

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:41:36

    みんな大好きな年収200万以下は男9.6%、女34.6%だ

    https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2023/pdf/R05_000.pdfwww.nta.go.jp

    なお最低賃金低い沖縄などでもフルタイムなら年収190万弱が底値

    正社員なら平均は500万に上がる


    だから200万は正規社員の底値、非正規の平均とイメージすりゃええでしょ

    結婚相手としてもな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 03:00:44

    >>73

    正規か否か、男女や年齢無視して低収入正当化する定番だねえ

    結婚相手としては男女問わず平均年収500万期待できる正社員だろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 04:41:19

    無能な人間が変わる気もないのに俺を認めろとか言うのはダサいとか惨めとかで表わしようのない情けなさだな
    カッコつけることすら出来ないくせに何がしたいんだよ本当に

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:03:10

    >>73

    どうとも思わないでしょ

    そもそも住む場所が被ってないから

    アフリカの経済事情について訊かれるようなもの

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:03:56

    >>73

    どう思ってるのも何もそんな人もいるんですねくらいにしか思わないですね

    そんな質問した意図も理解出来ないですが

    婚活考えてるんでしたら低年収でも認めろではなくキャリアアップして年収上げたほうがいいと思いますよ

    子供が欲しい女性なら子供を養える余裕が欲しいでしょうし妊娠から出産後しばらくはキャリアが途切れるから男性の稼ぎが大事ですからね

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:07:57

    >>71

    結婚を視野に入れる人は性別問わずに収入が安定してると考えるのが妥当なんでは

    二馬力でも子育てで金必要と考えたら少なくてもどうにかなるなんて思えんでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:14:53

    なんというか他人の金銭感覚にめちゃくちゃ踊らされて余裕ない人っておるんやな
    この手のスレ覗かんほうがいいのでは

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:35:46

    隣の芝生見ても幸せにはなれんからな。自分の世界で生きるのが幸せや
    社会人8年目で年収1000万いったけど、年収2000万超えの兄貴に馬鹿にされてる俺が言うけど、キリないで

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:13:33

    >>66

    通勤手当以外の手当は普通に年収に組み込まれるだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:29:57

    >>83

    学歴とかなら明確に順位付けできるし分かりやすいけど収入になると年収何十億ですみたいなのまでいて上がキリないからな

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:01:10

    ただ「日本人なら年収300万はあって当然」って考えは辞めて欲しくはある
    病気持ちだったり何等かの事情でその職に就かざるを得なかった人もいるだろうし

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:05:39

    >>86

    流石にそれは※印でただし何らかの事由でフルタイムで働けない人は除くとか見えない注釈ついてるでしょ

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:18:26

    ボーナスの話題出てそういや普通はボーナスあるから年収上がるのか…ってなってる

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:02:33
  • 90二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:05:21

    >>89

    俺の両親が二人とも実際に50代で年収200万くらいだし

    それでやりくりしてるよ

    地方は家賃が3万とかだし

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:12:13

    >>90

    世帯収入が200万?

    月の手取り14万円として

    食費50代夫婦で7万円としよう(軽く調べたらそれくらいだった)

    家賃3万円

    残り4万円で電気ガス水道携帯代車両維持費ってこと?

    ええ?貯金出来ないくらい限界生活では?

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:12:59

    >>91

    まず車両を持ってないから月1万くらいは貯蓄できる

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:15:54

    >>73

    婚活の場ならそんな年収の男性は透明人間と同じじゃない?

    そもそも結婚相手の対象外だから認識されてないだろうし

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:19:02

    >>90

    遺伝子レベルの劣等は早めに自死しろよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:20:07

    >>92

    父年収200、母年収200の世帯収入400ならまだ分かるけど

    父年収150、母年収50とかってことでしょ

    父親は仕事変えた方がいいって

    最低賃金に足りてないでしょそれ

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:21:52

    >>95

    いや違う。二人”とも”200万ってことだよ

    だから世帯年収は400万

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:25:18

    >>96

    父親が甘えてるだけ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:26:56

    >>88

    年収と書くならボーナス込みだぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:27:05

    こんな時間にあにまんやってるやつの年収が高いわけないだろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:35:45

    >>96

    世帯収入400なら手取り26(ボーナス無し計算)だからまだ分かるわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:38:21

    >>100

    ”世帯で”だから父さんと母さん単体だと月13万(ボーナスなし計算)なんだけどね

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:17:33

    >>90

    親がそんだけしか稼いでないならお前が支えてやりゃいいのに

    世間がどうこうとかあにまんで愚痴って何になるんだよ

    世間の認識が変わってもお前の両親の暮らしが楽になるわけじゃねーんだぞ?

    働いてるならそれくらいわかるだろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:19:41

    🤖足手纏い切り捨てればもっと貯金できるのに…

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:20:21

    なんか意味のない表現好きだねー
    強調してるつもりなのかもしれんが

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:21:27

    >>92

    何を根拠にその金額が出てきたんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:22:09

    自分が外れ値って気づいてないのかわいそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:24:43

    なんかよく解らん当たり前とやら信じてるし親の年収が低いとか言う割に一緒に暮らして楽にしてあげるとかも考えてなさそうだし何がしたいんこの人

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:26:29

    親が心配なら助けてやりゃいいよな
    あにまんで不満垂れ流してる場合じゃなさ過ぎる

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:30:50

    よくわからんことに拘る人って生きにくそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:31:36

    >>108

    病気持ちなんだ…

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:55:41

    よりによって自分が親にとっての一番のお荷物かよ
    世間の常識がとかも結局お前のいらんお世話でしかねえだろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:00:00

    あー、ネットで親のためになにかしたみたいな自己満足感得たかったのか
    はっきり言うけどそれなんの意味ないよ
    親の役に立ちたいならあにまんなんかしてないで家事でもやってやれよ
    その方がよほどマシだわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:15:22

    働いてないからしょーもないことに拘るのか
    病気は仕方ないにしてもする意味があることとないことぐらいの判別はつけれたほうがいいよ
    しかも親の年齢からして本人もいい歳だろ
    働いてなくても良い大人が世間知らずガキみたいな事してるのは親も情けなくなるだろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:25:17

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:34:28

    >>114

    これなりすましだから勘違いしちゃダメだよみんな

    アイツはこんなことで改行使ったりしない

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:37:41

    >>114

    火傷で加害してるくせに被害者面してんの草

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:39:45

    >>114

    意思があればなんでも許されると思ってる上に逆ギレする辺り指摘された通りのガキのメンタルじゃないか

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:43:50

    病気で働けないけどネットで弱者のフリして気に入らない事にブチギレてレスバは出来るのか
    ネット取り上げて入院措置でもしてもらったほうがいいよ
    余計に親の負担にはなるだろうが

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:53:45

    おそらく自分の歳考えろくらいの話だろうに更に幼稚さを露わにしてるのはもう駄目かもしれんね
    こりゃ親のこともなんとも思ってなさそうだな

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:01:04

    喧嘩砂よ😭😭😭😭

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:05:13

    >>98

    うちの会社はそもそもボーナス無いんだわ

    稀に社長が一万円くれたりするけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:07:24

    平日にそれっぽいスレ見るとほぼいるしガチモンなんだろうなって

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:15:59

    >>104

    年収一緒でボーナスありだと月収手取り減るし企業によっても大きく違うからな〜

    拾ってきたページがボーナス無し計算の概算で出てたやつだからそれに合われてただけぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:49:33

    いつもの病院案件やな

    働くことに悪影響ある病気なら障害年金もらえて働かずに親を楽させることができる


    >>114

    通院より不幸自慢する程度なら、単にお前の能力不足だね

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:38:05

    世帯で月26万なら割と悠々自適の暮らしだな
    子供さえいなければ

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:07:54

    その子供がネットで暴れるニートというのが救えんね
    どこの誰ともわからん他人が言ってる「これくらいの収入あるのが当たり前」なんて言葉に踊らされてムキになってりゃ世話ねえな
    親のこと考えるならそれこそ親がいなくっても一人で生きていけることを証明して安心させてやるとか他にやるべきことがあるだろうに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています