アニメで改めて思ったが

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:55:34

    もう若狭先生とは和解できないと悟った瞬間

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:57:29

    なんというか衝撃的だったよな
    「何の罪も無い同僚を躊躇いなく囮に使う」みたいなダーティな戦略がコナンで見られるとは

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:05:27

    仕方ないとはいえこの時コナン17年前の確認しようと電話するつもりだったり少しこの人のこと味方に出来るかもと見誤ってた所がある

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:23:38

    もう若狭は“いつもの犯人”が黒の組織との戦いという縦軸に乱入してきたと思っていいと思う。

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:34:17

    結果的には若狭が殺そうとした一般人を世界的犯罪組織のナンバー2が助けた形になってるのがヤバい

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:35:35

    灰原が好いているからなんだかんだ味方だろ?って思う読者の予想を上回った第三者のやべえやつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:37:08

    >>5

    この際どかった展開の唯一の怪我の功名はこの先ラムは若狭対策に人質作戦は絶対やらない、と確定したことぐらいか……

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:38:38

    でも相変わらず灰原は警戒してないんだよな…個人の好悪と陣営は別問題といえばそうかも知れんが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:40:28

    >>6

    包帯男(高橋)や蜘蛛御前(ロバート)みたいな見境いのなくなった復讐系犯人が黒の組織を標的にしてるだけっていう……

    でも黒の組織相手にこの手の『犯人』が一線級で活躍してるのはある意味では闇の燃え展開ではあるな。

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:44:41

    >>8

    灰原視点だと死ぬほど怪しかった沖矢とコナンがツーカーだったように、何かしら若狭と灰原には繋がりがある可能性あるよね

    まさか例のデータの出所が灰原ってわけでは流石に無いだろうが……

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:47:06

    >>10

    組織に捕獲されて人体実験されていた→エレーナに助けられた説だと、時系列とか灰原が知っている理由とかヘルエンジェルを知っているとか色々辻褄合うけどこれだと若狭がめちゃくちゃお労しいことになる

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:47:07

    実は灰原は若狭のことを全て知ってて、打倒組織の為にスルーしてたとかあるかな?
    ただ流石に小林先生を生贄にするまでは思ってなかっただろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:47:17

    キャンティ狙撃とかは助かったからまだ良いとして普通に強盗してるのでダメだった あれいつかバレて捕まるんかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:49:23

    >>13

    これ、今年の映画の犯人の動機のことがあるから余計に「だ、ダメだろそれは……!」感が余計に高まってるんだよな。

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:52:22

    >>11

    赤井務武と出会った経緯もまだ誤魔化されてるし、若狭とエレーナの間にも繋がりがある可能性あるよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:52:33

    あの狙撃手二人はぶっ殺す気満々だったし
    助かったのは偶然にすぎないからな…
    銃弾がずれたとしても誰かに当たらない保証もないし
    すべて結果論だから擁護するのは無理、敵の敵は敵にすぎない

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:55:45

    >>16

    ラム編はラムの正体は早々に明かして、まさか若狭の謎と暴虐で話を引っ張るとはしてやられた感じがある。

    油断ならない第三勢力ではあるけどコナンのコネと無関係であるが故に黒の組織の幹部であるラムの行動への抑止になっちゃってるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:55:49

    >>11

    ちなみに語られていたのはここ

    17年前の真相2|あにまん掲示板≠前スレ主ですまだ話せそうだったのでたてましたbbs.animanch.com

    自分はリアタイ参加はできなかったけど若狭が務武とエレーナと出会うならこの可能性ある気がする

    灰原もエレーナのテープとか過去の人体実験のデータから推理したとか…?灰原は目が見えないのを知ってから好感度高く、沼淵の時にも投与予定者のデータが細かくあったことを考えると…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:56:36

    もうメンタルが完全に逝っちまってる人なんだな・・

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:58:44

    >>19

    今までの動機はわかるけどやり過ぎてしまった犯人たちと本質は同じなんだ。標的が黒の組織なだけで。

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:00:48

    もう記憶飛ばして少年探偵団と触れ合いさせるくらいしか浄化方法がない

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:01:51

    度々回想出てくるの見るにアマンダの事もだが羽田浩司に関しての恨みが一番デカいのかなこの人

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:02:29

    同僚死ぬ前提で傘押し付けて自分は銃砲店襲撃して銃確保したのアドリブでやってる囮作戦だろ?
    何をどうやっても味方になるのはありえなくない?正しく狂った無敵の人じゃんか

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:03:35

    でも待ち望んでいたキャラクターではあるんだよな、灰原の言う通り「組織のせいで泣いている人は沢山いる」ってわけなので、ジョディや赤井のように理性的でも組織に属してるわけではない組織の被害者が復讐に燃えてる立ち位置は。

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:04:44

    俺この女の存在で青山先生はすげぇ漫画家だと再認識したよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:05:45

    >>24

    まあ、黒の組織なんて何をどう考えたって極悪非道の輩だから

    それに恨みを持つやべー奴がいない方がおかしいよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:07:39

    しかも若狭ってこれまでの組織に大切なものを奪われた女シリーズの中でも、灰原、ジョディ、キールと違ってマジで何も残っていないんだよな
    奪われたのも20歳の時…

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:09:20

    >>19

    コナン世界の住人というよりはもうルパン世界の住人とかそんな殺伐さだからね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:11:22

    >>26

    ベルモットもなんか蘭の味方過ぎて愛嬌でちゃってるけど、なあなあにしてはいけない巨悪だしな。

    たぶん、これ推しの蘭から直々に否定され引導渡される助走な気がしてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:12:26

    せめてアマンダか羽田かどちらかでも生き残ってたらここまでならなかったのかなと思ってしまう

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:15:16

    言ってしまえば復讐対象の規模と本人のスペックが無茶苦茶デカい沢木さんなんだよなこの人

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:18:11

    死ぬか記憶喪失という人生消滅コース以外救いが無い

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:21:25

    協力者がいる説もあるからそっちなら心が落ち着いたらちょっとは救いがあるかも知れない

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:29:03

    過去に赤井務武に助けられたらしい回想があったし息子の秀一か秀吉か接触してワンチャン軟化したりしないかな
    若狭もラムに目を付けられてるからなかなか難しそうだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:33:47

    「人には晴らさなければ前に進めない怨みもある」
    若狭改め浅香はずっと17年前から前に進めず時間が止まったままなのだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:35:38

    >>1

    まさかと思うが

    若狭が黒の組織のメンバーを殺すのを

    コナンが阻止する展開にするんじゃ

    もっと言うならそのために黒の組織を助けるんじゃ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:36:21

    記憶喪失は復讐からは解き放たれるけどアマンダとの思い出も始まりかけることすらなく終わってしまった恋らしき出会いも忘れて欲しくは無いんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:37:48

    何で昴さんはただ個人の昴さんじゃなかったんだ……

    >>34

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:42:18

    若狭はボディガードだったのにアマンダに逃がされ羽田に隠されて自分は何もできずに生き残ったってのもメンタルにきてそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:42:24

    ガチの復讐鬼だから決着が凄い難しい
    死ぬのも、記憶喪失で無かったことになるのも、復讐を遂げるのも、復讐を止められて諦めるのもなんかなぁ‥
    どう転んでもモヤっとする気がしてしゃーない

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:49:51

    ドジ()すら笑って受け入れてくれる人達なのに…新しい出会いすらも投げうってるのが何と言うか悲しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:51:05

    >>39

    それはあるだろうな。

    親も同然のアマンダと見知ったばかりの羽田の命と引き換えに生かされたからこそ『何かしないではいられない』ってのは確かにあるはず。

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:17:38

    >>24

    その通り

    今まで都合よく味方化してきたキャラが多い中でやっとやっとそうじゃない人が現れたって心が踊ってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:27:06

    殺人を主体とする探偵漫画で避けては通れないキャラだし凄く注目されるキャラだね

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:30:17

    もしかして灰原が裏切る展開って若狭先生の裏側を知った上で第3勢力側に着くってことなのかな?
    みんながそれで哀ちゃんが傷付いて苦しむのを分かってても一緒に組織へ復讐するために共闘する

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:38:12

    今までの黒の組織被害者枠って、深い愛を受けて育ってきたのね実は。
    コナンには両親に博士に蘭と園子がいたし、灰原にはお姉ちゃんがいて亡くなった後すぐに博士やコナンや少年探偵団や蘭と会えてるし、赤井さんには赤井家でずっと愛されて育ってFBIの仲間もいて、ジョディ先生にはジェイムズや赤井さんがいて…
    まあ、その中で愛を受ける機会を奪われて17年だからこないな狂戦士にもならあな、それはそれとして小林先生エサにしたのは絶許

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:40:03

    >>45

    小林先生や探偵団もこの人のせいで死ぬかもしれなかったのにそっち側につくか???

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:41:30

    >>47

    「私が頑張るからみんなには手を出さないで!!」とかって展開だったり

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:49:14

    キレさせたらヤバいやつが悪党をバッタバッタとなぎ倒す系も好きだから若狭先生には頑張ってほしい

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:15:40

    メタ的にコナンサイドで人死にが難しい(楠田陸道の遺体工作が賛否両論だった)のでバーサーカーをお出ししたのかなというところはある

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:29:03

    >>45

    後半がよく分からない

    どういう意味?

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:36:03

    キャンプで歩美ちゃんからのクローバーを無下にした時点で組織のNo2でないにしろいい人とは思わなかったけど、お労しい過去ゆえに優しさは捨てたって事実に納得する自分と、それはそれとして関係ない小林先生を巻き込んだのは許せんって思う自分がいる

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:40:11

    身長が伸びない件でこの先探偵団と一緒に灰原哀として生きていくルートがなくなったのでってパターンはありそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:41:39

    >>52

    お労しければ許されるって訳じゃないからね

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:20:21

    >>29

    ベルモットは蘭からじゃなくて新一からの引導じゃない?

    ニューヨークの時に新一が全ての罪を晒して見せるって宣言してたし、ベルモットも裁かれる日を待ってるっぽいし

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:54:34

    ベルモットは裁かれたい側で
    しかも蘭だったりコナンだったり工藤有希子だったり
    美味しいキャラが存在しすぎて絞れねぇ....

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:34:41

    歩美ちゃんの四つ葉のクローバー即捨てた時点でおれはもうプンプンなのよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:10:43

    復讐の為に無関係の人を巻き込んでもいいと考える犯人→悪いことだけどたくさんいる
    黒の組織に恨みを持ち復讐したい人→たくさんいるがほとんどが何も出来ず死ぬ
    黒の組織に対抗できる戦闘力上澄み→少ないものの味方にもいるよね
    黒の組織に恨みを持ち対抗できる戦闘力もある無関係の人を巻き込んでも気にしない復讐者→バケモンじゃねぇか!

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:10:55

    >>47

    >>51

    組織との戦いの事情が分からない歩美ちゃん達は哀ちゃんが何かを隠してたり怪我をするのが多くなったら心配するのは当然だし心を痛める

    その事情が分かる博士やコナン、詳しくないけど何か察してるし気づき始めてる蘭も哀ちゃんが傷付いてる姿を見て平気な訳無いし当然心配して心を痛める

    そんなみんなの心を裏切ってでもアポトキシンで人生を狂わせた責任を取るのと何としても組織を潰したいっていう共通認識で若狭先生に着くんじゃないかと思った

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:16:26

    でもなんだかんだ黒の組織ぶっころしまくってるジンの兄貴には報われて欲しいなってなるから烏丸とラムくらいは若狭先生が始末して欲しいなって気分になる

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:34:25

    ジンニキはどういうポジションなんだよ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:43:50

    善悪は兎も角この第3勢力である若狭瑠美が好きだから仲間入りするよりこのまま進んで欲しい

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:37:47

    メタ的にはストーリーの緊張感を作るという意味でコナンの完全な味方じゃない第3勢力的な立ち位置なのは良いとは思う
    バーボン編まではコナン側に味方が増えてばかりで簡単に組織も倒せそうとか言われてたし
    ただ落とし所としてどう決着するのかが気になる
    共倒れで相討ちとかしたりするのかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:11:54

    『復讐者』として見るなら好感が持てる
    悩んだり迷ったり葛藤したりせず、あらゆる邪悪で実利的な手段を駆使して無事本懐を遂げて欲しい

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:18:09

    >>50

    漫画にそんなこと言ってどうするって切り替えるまで10年かかったよ……

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:18:02

    >>3

    組織と敵対するのは悪い奴の敵だから善性も持ってるはずって思考があったんだろうか

    公安だからってのもあるけど、完全には信用できない安室ですら流石に無関係の一般市民巻き込む真似はできる限り避けるし

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:20:40

    >>14

    同情はするが超えちゃいけない一線ってのがあるってのが映画の犯人だったな

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:24:06

    善性がなくもないというか善性ゆえにバーサーカーになったタイプだろうから
    わりと本当に死のみが救いかもしれない
    ラムを倒せるなら本人も本望なのでは

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:43:49

    微妙に目的達成出来なさそうな塩梅

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:45:29

    この人レギュラーキャラの中では1番生死が危ういポジション何かする…スピンオフにも映画にも出てないからってのも説得力があるような

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:45:32

    >>4

    復讐相手がたまたま黒の組織なだけだった感じの犯人

    コナンとか灰原とかジョディさんとか基本良心的な人が多い中ハロ嫁のテロ集団みたいに組織壊滅の為に手段を選ばない奴っていそうでいなかったな(安室さんは公安だから日本に危害を加えるような一線は超えないし)

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:45:42

    今まで地味にいなかった立場の人だから、これからどう組織編に絡んでくるのか予想つかないよね
    コナンたちが組織とドンパチしてる時に横から殴り込んでくるのか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:13:13

    >>72

    第三勢力として一番予想しにくいよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:14:23

    まず単騎で第三勢力になるの異例も異例だと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:13:26

    コナン側vs黒の組織くらいならともかく、FBIと公安がいる中で第三勢力1人はやべぇよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:29:54

    >>12

    灰原は博士や少年探偵団でメンタルケアするまでガタガタだったしそもそも薬飲んだのがしぬ為だから共謀とか画策はないだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:30:27

    コナン(探偵組)
    黒の組織
    公安
    FBI
    CIA
    MI6
    若狭 ←こいつ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:38:09

    若狭が本懐を遂げるとコナンのポリシーに反しちゃうんだよなぁ…
    コナンが出し抜かれて組織メンバーをコロコロされるのは見たいか見たくないかで言えばちょっと見たいけど、ンな展開をやるかと言うとやらんような気はする
    でもそうすると若狭の落とし所がなくなるしマジで読めねぇ

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:52:54

    正直もう若狭先生が死ぬ覚悟はしてるけど少年探偵団の前でだけは死なないでほしい

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:54:47

    そこなんよね
    復讐を果たすのはアレだとして、なら復讐もできず恨みを抱いたまま死んでも良いのかってなるとそれは違うし、説得されて復讐を捨てるのはもっと違う

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:56:26

    >>78

    腐った林檎「カルバドスはクールガイがいない所で赤井の確認不足によるジガイだから問題ないな。ヨシ!」

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:57:07

    ラムに殺されてしまうけどその結果としてラムを逮捕できるとかならアリ…?
    難しいな本当

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:27:21

    黒の組織に所属してないジンみたいな人
    というかベルモットに免じて小五郎を殺すことを一時断念したジンの方がまだ穏健かもしれん

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:27:37

    他には滝壺から落ちて生死不明で死亡扱いになる役割を負ってもらうくらいか

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:28:25

    生死不明だけどしらこばの結婚の時に花を送ってくれるみたいなオチだったら良いなって妄想している

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:34:16

    ぶっちゃけ死にそうな予感…頼むから生きてくれ
    ラムを殺せる絶好のタイミング(復讐)なのに咄嗟にキャンコルからコナンか灰原か小林先生を庇ってボディガードとしての意思を初志貫徹とかありそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:35:06

    殺すだけ殺して炎の中に消える浅井成実ルートになるんかね?

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:32:25

    たしかに、元ボディーガードってのは効いてくるかもしれないな
    人を殺すんじゃなく人の盾になって守る職業だから

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:52:27

    コナンのキャラと若狭先生のキャラを考えると撃たれて後遺症が残るのが折衷案だろうか

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:47:17

    >>86

    「幸運」と「復讐」が花言葉の四つ葉のクローバーを自ら捨ててるから復讐の絶好のチャンスなのに自分から捨てるのはありそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:50:03

    もし生き残ったら今度は歩美ちゃんから四葉のクローバー貰ったら大事にしてほしいな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:36:40

    >>57

    し、将棋の駒と同じで間違って落としちゃったのかもしれないし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています