ゲヘナって悪魔の神秘(モチーフ)だと思ってたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:16:46

    ジュリ(パンちゃん)の存在考えるとクトゥルフ神話の神格の(神秘)もいるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:21:12

    例えばクトゥルフの神格ダゴンは
    旧約聖書に登場する異教の神(メソポタミア神話)が名前の由来だし

    ユダヤ教は異教の神を悪魔扱いすることが多い

    だからまぁ
    もとを辿れば悪魔ってことになる

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:22:26

    「キリスト教の敵」って括りで考えると悪魔もクトゥルフの神格も同類ではある

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:24:09

    神も悪魔も見る立場次第で入れ替わるんだからひっくるめて悪魔でいいんだよ(メガテン脳)

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:26:25

    イロハもベルフェゴールじゃなくてツァトゥグァとかの可能性もある?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:28:07

    >>2

    ダゴンはウガリット神話だよ

    その父がエルで唯一神の元ネタ

    息子があのバアル

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:28:22

    トリニティはキリスト教モチーフだったのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:29:37

    >>7

    まあ名前と見た目からしてね

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:40:15

    メグがクトゥグア(炎の邪神)の神秘だったりして

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています