- 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:48:27
- 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:53:28
- 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:55:10
前期OPが本編前で後期OPが存在しない未来ってコンセプトすき
G3ユニットもマジで瓦解することあるんだなって - 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:57:00
- 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:58:32
- 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:59:15
カッコ良過ぎるOP大好き
- 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:59:59
見返したら前期OPにG4の名前があった事に驚いた
- 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:01:51
変身前→書類→変身後&バイクの流れマジで好き
- 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:07:27
- 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:11:02
客席にいる葦原さん→水に沈む交通事故の診断書→サーキットを走る側になってしまった… って表現がおしゃれ
- 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:15:39
- 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:18:07
アマプラで見放題来てたから全話見てみたがホントに良いよね。歌、ライダー、マシン、構図どれもシンプルにカッコいい
- 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:23:09
平成一期はアギト以降のop映像はこれくらい頑張って欲しかった響鬼後期以降のop映像は比較的頑張ってはいたが
- 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:44:48
アギトだけじゃなくてG3、ギルスの3人揃って主役なop好き
- 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:57:27
クウガみたいに前期OPが主題歌の1番で後期が2番かなって思ってたけど実際は歌詞違いで別の曲なのは知ったとき驚いたわ
- 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:59:53
葦原さんもしかして右腕切られたから左腕しか上げれてない感じかこれ…
- 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:08:55
- 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:17:48
ツインリンクもてぎは今は
モビリティリゾートもてぎになって
よりアミューズメント感がアップした施設になっている - 19二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:22:32
- 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:33:14
CGエフェクト今に比べたら少なくてシンプルなんだけど音ハメの上手さが流石
天気が曇りなの、ただの偶然なんだろうけど好き - 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:43:58
前期OPだと同じ道を走ってるけど、後期だと合流しないけどすれ違ってるみたいなやつも演出だったりするんだろうか
- 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:08:48
海で倒れてる翔一くん、嵐の中救助する氷川さん、大怪我でリハビリをする芦原さん、本編では描かれてなかった3人の前日譚をop映像として回収するの好き
- 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:10:30
前年のクウガのop映像と比較してもクオリティがめっちゃ上がってるよね
- 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:45:47
前期・後期どちらの映像も大好きだけど、後期の水に沈む葦原さんが何故か異様に好き
- 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:03:55
OPでこれだけ一緒にいるのに3人揃う事が終盤までなかなか無かったからね
劇場版で同じ場所で戦ってるのにいい具合にニアミスするのが面白かった - 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:47:45
後期オープニングの一部分だけ最終回予告に採用されてるのは何かの演出か
- 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:49:03
映画だと真魚ちゃんが不穏な未来を見てましたね…
- 28二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:18:43
S字カーブで三人とも映るの本当に芸術的な構図だわ
- 29二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:14:01
平成初期だから本編でもバイクにだいぶ乗ってるけど、ずっとバイクに乗ってるOPは"仮面ライダー"とは"バイクに乗るヒーロー"だ!ってのが分かりやすくていいよな