Ⅱ世アシュラマン関連は陰惨さもそうだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:07:25

    いくら息子とはいえお前そんな自罰的なタイプだったのかよ!?と個人的には思った
    まあ現行シリーズを見るに別に正義超人転向はしないだろうからこうはならんだろうけど…

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:11:13

    ヒカルド関連は色んなところに飛び火して誰も得しない感じだったけどスレ画は面白いは面白いからこそ余計悲惨というか当時の作者に何が…!?になってしまう

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:13:52

    息子が実はやべーやつで妻殺したから責任もって自分で処しましたって時点で十分すぎるほどキツいのに
    いや悪いのは正義超人になった自分だから!息子は悪魔としては間違ってないから!あと対外的には息子殺しの理由は自分が息子の才能に嫉妬したことにしとこ!があまりにもあまりすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:20:30

    シバとかいう息子世代の話になると高確率で話題もってくやべーやつ
    いやマジでなに…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:23:33

    「友情に目覚めたくせに自分はサンちゃんとの友情を蔑ろにしたからああなった」的なのを見て人の心ぉ!になった

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:26:28

    スグルがなんやかんやいいとこ見せてくれたのは大好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:30:03

    シバがうっかり見てしまって狂ったという品が
    うーん、これは血腥い戦いの歴史!wみたいに言われてたの好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:37:15

    >>4

    回想にしか出ないキャラがシリーズトップクラスの異常者なの笑う

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:58:47

    現行でも正義にボコられたりサンちゃんの件もあったりでアシュラもわりと公式が曇らせ最大手なとこある

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:02:20

    Ⅱ世血盟軍のメンツ5分の3がロクなことになってない問題

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:08:54

    サタン様のせい説にしろシバ個人が異常だっただけ説にしろどっちみちアシュラは一ミリも救われないんだよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:12:03

    理解ある石積みお母さん好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:20:48

    アシュラが息子に違和感感じつつも一人で抱え込んでたのかシバがなんか急にプッツンしだしたのかどっちなんだろう…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:22:14

    だいたいのモブや細かすぎるネタを拾ってきた今は亡きマッスルショットにも拾われなかったやべーやつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:22:41

    >>12

    この人以外はアシュラは極悪非道で息子の才能に嫉妬したから殺したけだものだと思ってるのがまた…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:23:45

    結局誤解というかなんというかアシュラの本心は全く知られないまま終わったよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:24:42

    アシュラマンを悪魔堕ちさせるためのゴミ屑の策略とかの方がまだ家族全員被害者で救いがある

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:30:52

    回想を見るとパパやっちゃったよ〜とかパパ怖いよ〜って動揺したり怯えたりしてるの自体は本心っぽいのにそこからシームレスに煽りターンにいくのが怖すぎる
    やっぱどこぞのゴミ屑に憑依かなんかされてたのか…?いやそれとは関係なく二重人格的なあれだったのか…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:03:15

    >>15

    >>16

    そしてアシュラはそのほうがいいと思ってそうなのがもうね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:13:07

    >>9

    旧作の頃からサムソンと戦わされたりしてたしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:35:26

    >>17>>18

    ゴミ葛「なにそれしらん…こわ…」

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:39:50

    血腥いけども現役時代の仲間との友情の印でもある
    封印していたのが良くない方向に向いたのかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:22:00

    アシュラが正義超人だったのは10年だと言ってるから
    シバはああみえて10歳以下という
    言われて見れば口調が子供っぽいし虫の脚をもぎ取るのも子供ならよくやること

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:32:13

    >>23

    アタル兄さんも9歳でコレだったり超人の成長度合いは個人差はあれど肉体の成長は早いのかも?ただスグルくんとかは割と普通に成長してる感じだしよう分からないね。

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:40:39

    >>18

    このシーン普通に怖いよね...悪魔超人じゃなくてマジモンの悪魔みたい。

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:40:46

    スグルが急成長しなかったのは栄養失調説があるから
    反骨精神が強まるとと急成長したり怪我が直ぐに治ったりする世界観なのかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:43:11

    シヴァは他の悪魔超人を見ても、ガチモンの変異種やろ
    とにかく人を殺してぇ!みたいなやつ見ないぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:49:41

    自称冷血の時間超人コンビは実際は相方や母親の事思ってたけど、シバはマジのヤベェ奴。

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:25:55

    >>24

    タイルマンもあの貫禄でまだ16歳だったりするし超人って12〜3歳くらいで成人相当なのかなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:30:01

    >>25

    無秩序無軌道無慈悲って2世でよく出てくるワードだけど悪魔超人はそういうのとは無縁だよな? 秩序も軌道も慈悲もめちゃくちゃある

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:43:53

    >>3

    親として自分の子が悪いって思いたくなかったのかな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:51:34

    >>30

    その時のゆでの思想…とは言わないけどこの時代の悪行超人には「かつての悪魔超人たちが正義超人に負けたのはなまっちょろい秩序に縛られていたからだ!だから俺たちは無秩序無軌道無慈悲で正義超人どもを根絶やしにしてくれるわ!」みたいな思想がうまれたとか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:52:06

    >>30

    少なくともアシュラマンは学校で問題起こしまくったら退学になら辺りやり過ぎはダメっぽいし、ガンマンが人間どものカツラや化粧剥がしただけでスニゲーターが「人間達にまでなんて酷いことを」って言ったりするしね。

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:55:41

    息子をサンちゃんにでも預ければよかったのに・・・
    でもどの面下げて会いに行けって話でもあるか、サンちゃんは全然気にしないだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:56:46

    ガンマンがやったのは中野さんのヅラを狩ったのと御婦人の化粧をはがしたことであって人間に怪我を負わせたりはしてないんだけどスニゲーター的には「なんてひどいことを…」なのがちょっと好きだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:58:13

    >>35

    肉体は傷つけなくても心は傷つける行いや

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:17:21

    >>33

    ???「ひどい?私は皆に正直になってほしいだけだ。」

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:31:40

    >>21

    知らんくてもアシュラマンにちょっかいかけに行った時点で有罪なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:47:58
  • 40二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:00:50

    >>30

    大荒れしてた下等超人界を力でまとめ上げて一定の秩序を生み出したのがゴールドマンだからな

    正義超人より先に世界に秩序を作り出してる

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:27:09

    >>29

    二世のニュージェネ勢もあれで中高生位の年齢らしいしあり得るな

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:49:08

    >>24

    朝の5時から夜の10時ぐらいまで勉強や鍛錬だっけ?それで休みも無いとかそりゃイヤになるよ。

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:52:47

    そういやよく言われるジャスティスもアシュラとの試合や諸々を経て「罪人の子孫は罪人ではない」に行きつくからなんかこう、因果を感じる

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:07:19

    アシュラマンがこうなるし将軍も恐らくほぼサタン様だしⅡ世世界線の魔界はどうなるんだろうな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:35:45

    >>26

    アタル兄さんだけじゃなくてケビンも年齢の割に成長してたからな

    意外とあり得そう

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:09:06

    >>41

    第一話だと万太郎14歳で究極タッグで16歳って聞いたので父親の全盛期より若い年で激闘に身を置いてると考えるとちょっとかわいそうではある

    そういう若い衆すら戦わないといけないくらい二世の序盤は危険な時代だったんだけど…

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:28:46

    Ⅱ世アシュラが1のいうように自罰的すぎるのか
    例え子が怪物だったとしても認めたくない、非は自分にあったと思い込むのが普遍的な親心なのか

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:29:38

    結構昔からアシュラマンはサムソンティーチャーの件だったり結構曇らせ要素がある
    本編がそこらへんをカラッと流すからあまり気に病んでいないように見えるけどそもそもこいつ素顔が泣き顔なんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:59:41

    万太郎とスグルを煽るたびに尽く自分に返ってくるのが最早コントの類いですらあった

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:04:12

    まぁこっちはちゃんと一貫してたからよかったと思う
    フルスロットルなリボーンアシュラのやべぇ強さもアピールできてたし

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:07:39

    新シリーズのほうでは牛は正義に未練タラタラだけどアシュラは正義超人だった事実がなくなってるあたり根っこが牛は正義よりだけどアシュラはもう根っからの悪魔ってことなんかな。出自的にもアレだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:24:04

    >>30

    2世のころと今の設定が違うんだから当たり前だろ

    正義以外悪行扱いで一般人に危害を加えるのが2世の設定だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:39:55

    >>51

    新章の軸ではアシュラもニンジャもバネも正義に行くとは到底思えないけど将軍様はどうなるのかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:45:43

    堕ちようとしてたけど敗北の際新技なGと万太郎を敵ながら天晴れと賞賛するの好きなんだ
    お前堕ちるの無理だよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:31:50

    >>29

    ヘラクレスファクトリーが本来は14~18の4年制で「超人大学校」と呼ばれる時もあるから大学(ただし義務教育)に相当するカリキュラムなのかな

    カオスも13歳であの成長ぶりだし

    でもキッド11歳は人間の少年と変わらない体格なので個人差が激しいのかも

    ケビンがあれだから人間とのハーフ云々は関係ないだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:36:32

    ゆでワールドは結構血統重視なわりに、半分人間のハーフとかそういう差別問題はないんだよね
    半分機械はいじめられるけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:37:55

    シバに関しては時間超人のはからいで死なずに成長して時間超人側のレスラーになってくれたりするとスゲー嬉しいと思ってたりする

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:48:23

    >>56

    人間との結婚は地球なら珍しくないだろうし

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:48:52

    ゆでアシュラのリョナラー疑惑浮上

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:59:26

    >>59

    ふうん だからよく腕が取れるということか

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:02:54

    簡単に取れすぎてリョナ感がないぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:07:57

    少なくともⅡ世はゲギョゲギョ〜っ我が全力を以てアシュラを曇らせるぞ〜っしてたとしか思えないよ
    愛息子が妻を殺.害!
    そして自らの手で愛息子を殺.害!
    何度も蘇るトラウマ!
    自傷戦法!
    息子の代わりに汚名を被るヒールムーブ!

    でも最後にはサンシャインに会えたからよかったね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:57:27

    II世は立ち直ったとはいえブロッケンjr.も大概だったな
    アシュラとブロッケンjr.はなんかゆでの何かを震わせるのか

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:01:33

    ブロッケンもお労しいけど

    ブロッケン「パンをくれ。ただで」
    パン屋「ただで!?」
    は笑ってしまったんだよね
    厚かましすぎるだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:05:00

    書き文字の「ただで!」がほんと味わい深い

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:05:43

    お話担当のゆでと作画担当のゆでで推しと寵愛(まっとう)と寵愛(虐)は基本違うと思ってるが見事に一致している超人もいるのだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:06:54

    >>65

    ある意味メンタル強えなこいつ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:11:58

    なんかキン肉親子が仲いいシーンがある度にアシュラのメンタルがダメージ負っとる

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:13:06

    >>68

    さらに石積みお母さんによる同情という追撃までくる

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:20:15

    アンチスレで自演してそう超人がまさかスグルの他にもいたとはな

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:21:44

    >>38

    あのままだとアシュラ転落死してただろうし…

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:35:01

    シバは小さい時からヤバい傾向が出てたならまだしも下手するとニュージェネ随一の順風満帆な子供時代だったのがまたやるせないんだよなあ…
    デビュー戦まではアシュラの特訓しっかり受けて優しいお母さんも見守ってくれてたのにね…

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:47:27

    まぁだからこそアシュラも「悪魔に生まれたやつはもう悪魔」って絶望したんだろうし…
    実際は悪魔正義関係なくイカれてるよこの人…だったんだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:53:10

    >>65

    確かこの後投げつける形だけどパンくれたんだよな

    もらえたブロッケンの勝ちや

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:16:10

    まあ元から根は真面目というか純粋というかなとこは描写されてたし…

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:25:59

    >>64

    ジェイドが「熱いから気をつけて」って言ってんのに

    何故か無事な手じゃなくて受け取りにくいフックの義手でスープ受け取って熱ッ!?ってこぼすのも意味わからなくて笑った


    気をつけろって言ったのに何してんねん

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:31:51

    奥さんめっちゃ美人だな
    おしとやかそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:33:46

    ヒカルド関連も単にヒカルドに(ピラニア由来の)過度な残虐性が眠っていたのをヒカルドも周りも「悪の血ゆえ」って決めつけただけで
    シバはそういうの関係なくナチュラルボーンモンスターなのを「いや違うあれは悪としては理想的な姿だった!!彼が悪いのではなく悪の血はそうなる定め!!」とアシュラが言ってるだけ
    って考えるとすごい悲しくなるね

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:35:13

    シバの性格はII世だとだいぶヤバイ枠だけどアシュラの両親を見てると隔世遺伝っぽい気もするんだよな
    逆によくあんなまともで美人な嫁さん見つけたな

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:11:02

    案外魔界にはまともな奴の方が多い
    人間界のほうがまともじゃない奴が多すぎる

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:33:14

    旧から悪魔にだって悪魔なりのルールはあるんだーっ!は明らかだったからね
    アシュラ息子は自分の凶行を悪魔だから〜で正当化してるだけにしか見えないし魔界の王子であるアシュラがその欺瞞に気づかないわけないのに必死で自分で自分に言い訳してる感あるのが余計哀れで…

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:54:43

    >>79

    両親はゴミ屑の影響受けてると思われる

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:09:38

    >>80

    まあそもそも魔界出身者の絶対数が少ないし

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:11:52

    >>72

    なんかあれ子供の頃はよく人に慣れて可愛かったチンパンジーが大人になると凶暴化するのに似てる気がする

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:17:40

    結局魔界がよくわかんないから立場がよくわかんないんだよな
    悪行側主人公ポジは完全にバッファがもって行ったし

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:29:38

    将軍様が魔界作った時のこと詳しく知りたいんだがどっかでやってくれないかな
    下野してからどのぐらいで魔界作ったか
    サタン様に取り憑かれたのはいつ頃か
    アシュラ一族に統治権を委任した経緯
    六騎士7悪魔結成のエピ
    魔界関連は知りたいことがいっぱいある

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:15:16

    魔界生協があるらしいから将軍様生協作ったのか⋯という気持ちにもなる

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:07:41

    >>70

    ??????「カタカタ……「子殺し鬼畜」「所詮悪魔」「親ガチャ大ハズレ」っと…」

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:22:06

    >>78

    息子をただの生まれながらの残虐超人なのを、自分を否定して肯定しようとするの辛くね………

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:26:45

    ゴミ屑がシバを操った説、実はサタンはアシュラではなくそのままシバを利用するのが目的だった可能性がないか?
    アシュラの英才教育の下で鍛えられ、伸び代もあり、心身共に未熟なため扱いやすく、憑依したまま都合の良い方向に成長させる
    ところがシバが死んでしまったので、代わりに全てを失ったアシュラを心身ドン底になるまで待とうとした

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:05:53

    悪魔故の行動とすれば、親である自分が悪魔なのが悪い=シヴァは仕方ないになるんだよな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:30:56

    >>74

    二度と来るなと言われたけど貰えたからな

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:44:07

    キン肉マン本格的に知ったのがアニメのⅡ世から
    だから正義超人以外悪行扱いなのが異様だとは
    思わなかったし悪魔超人は大体悪人だと
    思ってたな…そういえば始祖編以降は
    仲間になったら正義超人入り!ってやらなくなったね…。
    当時、悪魔の種子編がアニメ化してたらアシュラの家族の
    死因変わってたかも。

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:54:56

    >>78

    あ、そうかピラニアって臆病なのに血の匂いで凶暴化するもんな

    生まれながらの悪とかより単なる厄介な本能って言われるとしっくりくる

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:59:09

    >>82

    まあ ゴールドマンが死んだ以降はあいつが悪魔将軍やってたんだろうからな

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:14:09

    >>95

    二世の方だとアシュラマンがサタン様の事を将軍様って言ってる辺り二世の将軍様はほぼほぼサタン様だと思う。

  • 979625/06/18(水) 11:15:57

    あとサタン様って悪魔の種子編、究極タッグ編、六槍客編の三つとも笑い方違うけど何でだろう?

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:43:05

    サタンの正体そのものが世の怨念の集合体らしいのでそのせいでは>笑い声

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:40:15

    >>97

    まぁポーラマンとかも初登場がピュアピュアーで以降はボッフォボッフォとバキャバキャの3つの笑い方をかましたりサイコマンも初登場がニュガニュガで第二陣登場の時もニャガニャガになったりニュガニュガになったりしてたし...

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:43:13

    >>98

    何なら笑い声以外に口調が老人っぽくなったりチンピラみたいになったり

    一人称もワシになったり俺になったり我になったり私になったり、その説割とありそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:24:11

    >>51

    あくまでアタルのと共に血盟軍になっりスグルと共闘しただけで正義超人になったわけではない扱いじゃない?

    ニンジャも多分そう

    血盟軍間の仲間関係は関係性薄そうなブロッケンjr戦でもしっかり描写してたのと何戦もしたテリーマン高く評価してるような発言度々してるから関わり深い正義超人への友情もちゃんとあると思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:18:13

    ただアシュラは血盟軍の中では一番冷めてるというか思い入れ少ないよな

    アタル兄さんに脳みそ焼かれてたのはあの時だけで今は普通な感じ

    焼かれ具合はブロ>ニンジャ>牛>アシュラかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:32:54

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:48:09

    血盟軍の中でタッグ相手がいないニンジャェw

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:54:03

    牛の脳焼かれ相手はスグルだったもんな⋯

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:23:27

    >>105

    これってメンヘラってやつなんじゃ...

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:35:03

    >>102

    短編集の結成秘話を見る限りアシュラは脳を焼かれたというよりもソルジャーの正体を察した上で現状を打破しようという彼の姿勢に賛同した感じだからだいぶ理性的に共闘する判断を下してるんよな

    思い入れはあるにしてもベクトルが違いそうな感じ

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:36:41

    >>82

    でもこの両親も言ってることがいちいち物騒なだけで教育方針はまともだからなあ…

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:42:38

    魔界には愛情なんて無いといいつつめっちゃ愛してる気がするし
    愛情無いくせに恋愛結婚の概念はありますと言われても信じられる

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:49:48

    こうして見ると何も思ってなかったけどアシュラ周りの掘り下げすごいな

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:24:18

    スニゲや魔雲天も子供いるからなあ

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:50:39

    >>108

    お母さんの方もアシュラマンに人を信じちゃいけない云々言ったけど、アシュラマンが正義超人に協力しても「あの子が正義超人を憎む気持ちはあるけど今は完璧超人の方が憎いのよ」って言ってるし普通に良い親だよね。

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:15:36

    二世は最終的には否よりの多い作品だし究極タッグ含めれば俺もそうだけどね
    再生アシュラマン周りのゆでは大分キレキレだと思うよ(しみじみ)

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:22:38

    >>35

    スニゲーターも現代ではご法度のパワハラ指導をかましてるから悪魔ではある

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:24:45

    >>51

    そもそもアシュラの正義入りって血盟軍のことを指してたんだろうけど元々血盟軍は悪魔や正義を超越して集まったグループだからな

    血盟軍=正義超人の集まりではない

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:28:44

    >>78

    ヒカルドも正義の中にも残虐超人枠あるしもうちょっとこう本能と向き合って鍛えて制御できるようになれれば良かったのにな

    悪行超人の息子だからお前は絶対に正義超人になれないぞ悪行超人め!みたいに自他共に追い詰められてああなったのがやるせない

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:57:53

    まぁヒカルドが目指す正義超人は二世の正義超人の実体とかなり離れてるからあのまま仲間入りしてもいいことなかったろ
    遅かれ早かれ現実との差に押し潰されてたと思う

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:19:02

    II世までの正義超人悪魔超人は所属って感じで
    新章あたりの正義超人悪魔超人は種族って感じだな⋯

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:36:04

    >>115

    確かに血盟軍メンバーの元に走ってるな

    そもそもこの時サンシャインは超人墓場にいるはずなんだよな

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:58:56

    >>66

    たとえば不遇超人悪魔代表のカーメンさんも話ゆでは活躍させたいらしいけど絵ゆでがキライらしいよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:03:09

    なんでカーメン嫌いなんだろ?
    描くのめんどくさそうには見えないのに

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:14:09

    再生アシュラは全身全霊をかけて積み石してるんだよね
    ほうら悪魔超人はこんなに恐いんだぞーしかもパパは魔界のプリンスだからとりわけ悪魔の中の悪魔なんだーそんなパパの息子だからシバも悪魔の中の悪魔の素質はあって当然なんだーだからシバは何も悪くないよー全部正義超人なんかになったパパが悪いんだー
    って息子の罪を代わりに背負って償おうとしている

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:17:33

    >>119

    これはまああくまでイメージだろうな

    実際は超人墓場のテレビでサタンクロス戦の嫌だーっ悪魔に戻りとうないとか言ってる所見てしまったんだろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:20:31

    >>119

    そもそもニンジャが迎え入れる側にいる時点でおかしい

    お前もアシュラと一緒に行った方だろと

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:49:43

    >>124

    荷物持ってくるの待ってた説

    バッファはいいんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:40:29

    >>121

    トーナメント編のキャンパスカーメンが前掛けあったりなかったりするから前掛けが嫌なのかも

    それかアシュラマン描くのめんど→前掛け仲間のカーメンに飛び火

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:16:45

    >>121

    衣装の模様説を見た

    自分で描いてみるとわかるけどああいう直角が連なってる系の衣装を体の動きに合わせてその通りに変化させるのはクソめんどい

    サンちゃんも似たような模様だけどあっちは平面でほぼ変化ないし

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:34:09

    >>119

    二世アシュラマンが正義超人になったのは

    結盟軍の事を伝聞で知ったサンシャインの誤解の可能性もあるのか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:37:01

    >>125

    バッファはその前な正義入りしてるし

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:56:35

    >>128

    本人がシバにこう言ってる

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:00:27

    >>102

    ブロは基本メンタルが弟というかまだ兄貴分に導かれたいお年頃

    ニンジャはメンタル忍びでいい主君欲しそう

    ってのに比べて、まぁちょっとアシュラとバッファはそこまで心酔!って感じではないよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:58:47

    >>101

    >>115

    アタル兄さんに勧誘受けた直後は牛と一緒にブロッケンの「仲間を裏切られるか」的な発言に同意してたし、サタンクロス戦で「悪魔に戻りたくない」って言ってた。ついでにネプも自分のこと、アイドル超人入りしたとか言ってた。

    まあ、結成秘話の読切だと自分のこと悪魔だって言ってたからアシュラが正義なのはⅡ世までの設定なんだろうけど。

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:17:52

    血盟軍結成時
    旧肉
    ブロ→正義
    牛→正義に鞍替え後
    アシュラ→正義に鞍替え後
    ニンジャ→悪魔

    Ⅱ世
    ブロ→正義
    牛→正義に鞍替え後
    アシュラ→正義に鞍替え後
    ニンジャ→正義に鞍替え後


    新肉
    ブロ→正義
    牛→正義に鞍替え後
    アシュラ→悪魔
    ニンジャ→悪魔

    こんな感じか

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:59:25

    保守

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:55:25

    >>133

    そんな感じやろうね。

    ゆでの中でアシュラは悪魔が似合うとなったのか。

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:01:49

    王位編のアニメではニンジャがスグルと和解してるシーンがあったけどもしかしたらⅡ世はそこから持ってきてるのかなって思った

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:19:03

    >>133

    正義に鞍替え後というより血盟軍結成と同時に正義に鞍替えじゃないかな(牛以外)

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:15:40

    >>137

    アシュラは勧誘された時点で正義じゃない?

    タッグの時にマシンガンズに協力したりしてたし会話の内容的にも

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:21:40

    >>138

    Ⅱ世はサンシャインの回想からして少なくともアシュラは正義入り即血盟軍かなって

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:02:40

    >>121

    他の人の挙げてる描きにくいに加え、

    中井先生が美形キャラそこまで好きではない…という

    説も聞いたことある。

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:05:15

    仮に絵ゆでがカーメン好きだったら仮に話ゆでがネームにカーメン書き忘れてもちゃんと書き足してくれるはずだから集合絵で首だけなんてことにはならんはずや

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:15:37

    >>140

    その割にニンジャは気に入ってるようだし出るたびに美形になっていってるぞw

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:17:12

    絵ゆでのお気に入りというか描きやすいのがペンタゴンとブラックホール
    話ゆでは番外編の話でベンキマンが主役になった時はガッツポーズをして絵ゆでは頭を抱えたらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています