正直言うけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:30:52

    生き残る未来が見えないんだけどもこの漫画
    スポーツ漫画ってだけでも今のジャンプじゃ相当きついのにキャラも微妙とかもう駄目なんじゃないかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:31:46

    次の話で忘却バッテリーやサンキューピッチ並みに濃いキャラ出てきたらワンチャンあるんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:31:55

    仲間次第、試合次第なので卑怯だが様子見させていただく!

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:32:36

    お前って何にでもすぐにダメだと言うよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:32:56

    みんなまだこの漫画に愛着ないからそんなん言われても…って感じ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:32:58

    俺はキャラ好きだったから単に好みの問題ですね
    特にキャッチャーのキャラは好みだった

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:33:24

    結局同期のクオリティによるからわからん
    単品で見たら凡って感じでアンケ取れるかコレ?ってなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:33:26

    1話だけでの判断していいなら俺も無理だと思うわ
    ちなマッシュル生き残ると1話で判断できた実績あり

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:33:45

    ジャンプラもヤンジャンも野球だらけなのに本誌でもきたのか…いけるのかこれ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:34:03

    対立煽りをしたいなら今回の改変で打ち切りになった作品使ったほうが釣れるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:34:35

    お気持ちつけとけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:34:39

    >>2

    もうスポーツっていうか野球漫画はプラスに任せて本誌は別の方向に走ったほうがいいと思うわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:35:33

    ワシは鬼滅の刃第1話が生き残る未来が見えなかったから、もう生き残る未来が見えようが見えなかろうが一喜一憂するのはやめにしたよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:36:32

    1話で判断できるなら苦労しないんだなこれが
    てかあにまん名物の逆神発動しないんだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:36:54

    貶したいだけなら閲覧注意つけといてくれんか

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:37:18

    今年あと多くても3inみたいなところだろうしプロテクトあるからスポーツモノによくある半年もいかずに打ち切りはないんじゃねとは思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:37:27

    俺はマッシュルに同じこと思ったけど1千万部売れたからなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:37:32

    >>1

    何だこの読んでなくてもどの作品にも使えそうなフワッフワした批評は

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:39:05

    >>18

    実際に読んでないだろうしな

    読んだとしてもコンビニで立ち読みだろこんなバカは

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:39:07

    ネガキャンしてくれって誰かに頼まれたのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:39:11

    ジャンプとスポーツ漫画は相性悪い気してるけどそれでも定期的に大ヒット作出すからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:40:05

    >>19

    なんならあにまんの感想スレのレスだけ見てそうな奴だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:42:21

    ジャンプで野球が合うか以前に「双子・野球・出来のいい弟と不出来な兄」はちょっと先人の存在感が強すぎないかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:42:27

    >>21

    ヒット確率8%だからな可能性全然あるある

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:43:41

    >>23

    かの有名な先駆者がいるからこの双子の片割れ死にそうって思ってしまう

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:44:35

    >>23

    むしろ奇想天外にしようとして爆死する漫画多いからジャンプならそれでいいんや

    奇想天外なのは印象には残るけど本当に印象なだけでアンケやら全部がダメなの多いしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:45:21

    弟がお労しくなった挙句死にそうだからズラシで兄の方が和也になれば…

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:47:09

    まあわりと本当に次号のキャラ次第で死か生か決まる

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:47:18

    でも兄弟物って弟の方が出来が良くて兄は劣等感感じつつも性格が良くて弟のことはちゃんと好きってパターン多くね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:48:27

    防御力攻撃力に並ぶ汎用性が高い編集気取りレスシリーズを増やそうとしているのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:49:34

    来週建つスレ
    生き残る未来が見えないんだけどもこの漫画
    中華ファンタジーってだけでも今のジャンプじゃ相当きついのにキャラも微妙とかもう駄目なんじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:50:08

    >>31

    おおけっこう汎用性ある

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:50:56

    >>29

    まあ王道、テンプレだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:51:51

    まだ1話だけどこれより下の漫画5つ答えろって言われて答えられる人がどれだけいるかって事でしょ生き残るってのはさ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:52:07

    双子が同じ学校にするか別の高校にするか気になって普通に次回楽しみにしてる

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:53:00

    >>34

    まだ1話ならそりゃ何話も読んでる作品の方が上だと答える人は多いと思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:54:17

    なんかこんなに必死なの見ると思っていたより悪くなくて悔しかったんかなって思っちゃう

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:54:47

    下げられまくるほど駄目な1話じゃないけど上げられまくるようないい1話でもないそんな感じ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:55:37

    双子が別の高校に行ってライバルになる展開に行くのかね
    どうしても弟くんに死相が見えてしまう

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:57:06

    こういうスレ立てるのは自分には何もないからとりあえず目についた物を貶める人生なんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:57:38

    >>29

    割と現実でもことスポーツについては下の子の方が上手くなるってありがちらしいんだよね

    理由は上の子を見た下の子が早い年齢から自分もやりたいって言い出すから

    まあこの理屈だと双子はイーブンなんだけども

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:57:57

    ネタのかぶりだの独創性がないだの言ってるのに「弟死にそう」とか言ってるのマジでネタかなんかなの

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:58:06

    動物オーラ(狼オーラや鷹オーラ)出してたエンバーズが終わりかけてるときに動物オーラ(鷹?)を1話どころかカラーページからも出すハルカゼマウンドが出てきてちょっと笑っちゃう

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:58:42

    スポーツ・芸能ものはそれだけで読まない層一定数いるからなかくいう俺もあかね噺読んでないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:58:56

    >>41

    大谷翔平も弟だしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:59:11

    最近始まった野球漫画ならスルガメテオの方が好きだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:59:27

    年取ると新しいものを受け入れる柔軟性がなくなって、とにかくケチつけたくなるんよね
    1はドラゴンボールを1話からリアタイで読んでいたようなおじいちゃんなんだろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:59:52

    >>46

    知らん漫画でマウントをとるな

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:03:01

    展開はある程度示唆されたけどドラマとしての方向性がわからん
    兄弟が1話のメインテーマだっただけどコンプレックスとかライバル意識とかで引っ張るわけでもなさそうだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:06:20

    表紙が双子だから双子メインで同じ高校行くと思ったけどユニフォームの色からして違ってそうだし新設校と強豪校で視点切り替えながら話進めたりするのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:06:49

    忘れてたから今読んで来たけど結構面白かったよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:11:57

    双子だけで話進んでるときは微妙だったけどキャッチャーが出てきてからは楽しかったよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:15:43

    個人的に見た目だけなら捕手のほうが主人公の双子の弟っぽく見える

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:15:53

    日本に留まることはサッカー選手にとって〇を意味するとか
    テコンドー選手の神木蹴りとか、それくらいやらないと1話打ち切りは与えられねーわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:16:31

    変に捻るよりまっすぐ行ってくれた方がいいけどな
    過去の野球作品読んでないしそれと似てる似てないで貶されても…って感じ
    建前とはいえメインターゲットは子供なわけだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:17:34

    生き残る未来が見えないんだけどもこの漫画
    女主人公でしかも落語ってだけでも今のジャンプじゃ相当きついのにキャラも微妙とかもう駄目なんじゃないかな

    これ人気作品でも使えそうだな

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:21:10

    最近のスポーツ漫画はマジで何もわからない初心者向けに基本的なことから解説するスタイルが多いからいきなり左投げの構造からいくのは一周回って斬新に感じた

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:27:50

    リアル系は受けないって散々先駆者の死体見て学ばないのかなって
    派手なデザインのキャラが必殺技使うくらいしないと無理だろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:32:29

    >>56

    生き残る未来が見えないんだけどもこの漫画

    主人公が大人でしかも太ってるってだけでも今のジャンプじゃ相当きついのにキャラも微妙とかもう駄目なんじゃないかな


    こんな感じ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:35:12

    >>55

    読者は知らなかったとしても実際に作者がタッチすら知らずに野球漫画描くわけはないだろうしな

    初期設定がゴリゴリに被ってるのを承知した上でやれると踏んでるわけで

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:35:14

    >>59

    お〜上手い

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:35:52

    普通に面白かった。
    ただ、野球に関しては現実のMLBの試合でお腹いっぱい。

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:36:13

    主人公が双子のピッチャー
    キャッチャーが思い浮かべた4人
    他ポジション埋めに3人
    監督とマネージャーとで2人

    野球部作る所から始めたH2だってあるからまだあわてるような時間じゃない
    はず

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:36:46

    >>62

    いや野球は高校野球、プロ野球、mlbで色々需要が別れている

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:37:39

    新設校で部員集めるって部分だけでも先駆者は沢山いるしいちいち気にしてちゃいけない

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:37:39

    タッチの主軸は三角関係だし
    双子のライバル関係で進むなら全然別ジャンルだとは思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:40:51

    >>57

    野球部なかった新設校にいくみたいだしそこで素人捕まえて読者にも向けた野球講座したりするんじゃないかなって予想してる

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:42:44

    仲の良かった者同士が本気で争う展開は大好物だからこの漫画推していきたいけど、問題は双子の兄弟が対決するまで連載が維持できる未来がまだ見えない

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:43:33

    読む前は死にそうだなと思ったけど、普通に面白くて生き残りそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:43:33

    正直言うけど
    お気持ち
    これつけとけば何言っても良いと勘違いしてる🐎🫎が多すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:46:40

    順位が安定するまではキャラの魅力とテンポを重視して欲しいかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:50:21

    部員集めに何話もかけて…をしなくていい分割と可能性はあると思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:51:27

    ここのカテゴリ隔週3本野球漫画の個別スレ立つくらいには野球漫画周遊層いるから
    ふわっとした感想じゃ釣りできないよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:55:26

    右投手と左投手の体の使い方を解説するまでの流れが自然だったのは素直に感心した

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:55:51

    リアル路線スポーツでも人間ドラマをどう扱うのかとかヒロイン出したりするかとかで変わってくるからまだ見に回るべきやで

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:00:34

    主人公の改善したプレースタイルだと双子の弟とセットで試合出るのが一番活躍できそうと思ったからそこで双子が高校離れるってなると主人公の運用方法予想できなくて普通に面白いと思った

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:13:24

    フィジカルが無いとどーにもなんねーんだという風潮に一石を投じる姿勢は称賛したい
    大変だとは思うが

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:21:01

    生き残る未来が見えないんだけどもこの○○
    △△でしかも××ってだけでも今の□□じゃ相当きついのに☆☆も微妙とかもう駄目なんじゃないかな

    構文化するならこんな感じか
    漫画以外でもいけそうだなこれ

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:34:35

    とりあえず貶しとけば優位に立った気持ちになれるもんな
    小学生の甥っ子がよくやってるよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:53:45

    1話でそんな未来が見えるんなら編集になれよ素晴らしい才能だぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:07:06

    >>59

    正直見たような気がしてる

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:14:34

    生き残る未来が見えないんだけどもこの投手
    アンダースローってだけでも今の野球界じゃ相当きついのにコントロールも微妙とかもう駄目なんじゃないかな

    こうかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:10:06

    予告見たときに凡人っぽい黒髪が天才側だと意表を突いて面白そうと思ったけど普通にそんなことはなかったぜ!
    でも普通に期待はしてる 野球漫画週ジャン以外だと最近当たってるし

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:13:37

    というか始まったばっかで文句しか言わないなら1話切りしてろとしか

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:14:55

    公式PVのキャッチャーの説明が「消えた天才捕手」なのが
    「消えた天才バッテリー」じゃないからセーフか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:17:27

    >>84

    俺はあの作品酷評してたけど手のひら返した!なんて言いながら見てるやつ見たことないから正直ぶつくさ言うなら読まないでいいじゃんってなるよな

    面白くなるまで見にこないで面白くなってから見にきて欲しい

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:18:53

    チンピラみたいな性格してないだけで好感度高いわ、チンピラでもROOKIESという名作野球漫画はあるが

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:28:13

    1話がテンプレだから2話以降を読む人は減るけど手堅い話作りはするから読み続けてる読者からは評判が良いパターンに入るかもしれん
    グリグリみたいな

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:35:07

    >>80

    話の見極め出来すぎたら新連載の立ち上げ出来なくて詰みそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:56:29

    むしろ思ってたより面白かったけどなハードルがめちゃくちゃ低かったってものあるかもだけど…
    多分次も読む

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:58:45

    生き残りそうかどうかってだけならダメそうって思ってはいる

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 04:19:49

    生き残る未来が見えないんだけどもこの漫画
    ギャグ漫画ってだけでも今のジャンプじゃ相当きついのに絵が下手でギャグが不快とかもう駄目なんじゃないかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 04:47:22

    お気持ちンポ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:12:47

    仄見える少年ぐらい期待してる

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:27:28

    タフカテからすら追い出されたのか

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:55:48

    1話の内容維持すれば3期は保つだろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:24:47

    駅伝とピンポンもあるぞ
    ピンポンは予告カットでもうだめそうだが

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:29:56

    まだ出てきてもないキャラ達だけどあにまん民の第一印象はどう?

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:31:02

    >>98

    あっすまん

    キャッチャーの後ろのチームメンバー達のことで

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:21:03

    とりあえず絵がとっつきやすいから読みやすくて助かる
    話は1話目は可もなく不可もなくだと思った
    兄に指導してた少年が若干うざかったけどこの人今後どう立ち回るんだろ
    もちろん来週も読む

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:22:15

    >>98

    全員体が細すぎる

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:22:38

    >>98

    眼鏡枠いてテンション上がった

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:23:22

    >>8

    それはだいぶ自信持っていいぞ

    他の作品で失点重ねてなければ

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:25:54

    右投げ左投げの双子とか自分がスカウトなら面白すげて絶対欲しかった

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:27:49

    兄みたいな変則左腕って王道の右腕が居るからこそ活きる投手なのに
    学校違ったらあんま意味無くないか
    兄の方にもメイン投手用意してリリーフ起用するの?

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:41:46

    >>87

    あれはヤンキーたちの青春漫画だから元々そういうジャンルとして読むものだけど

    ヤンキーでもないのにスポーツ漫画で登場人物8割オラついてるみたいなのは読んでてしんどいな

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:44:14

    >>105

    同じ学校にMAX155コントロールGみたいなやつおけばセーフ

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:45:34

    >>106

    まぁ実際運動部のスタメン層ってだいたいオラついてるしリアルではある

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:48:50

    >>101

    高1なんてまだ細いよ

    甲子園でもあれみんな細身だなってなる

    それがプロになるとなぜか…人によるけれども

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:57:27

    俺の推してる漫画だし継続すると思う

    ちなみに過去に推してた漫画はppp、マグちゃん、高校生家族

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:58:29

    >>110

    確かに続くかもしれないけど…

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:25:28

    >>78

    新たなあにまん初出語録だな

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:02:19

    他の野球漫画と違いを出すのは難しいかもしれないけど、よほどズレてなければ生き残るとは思う。
    絵も見やすくて綺麗だし。

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:08:39

    そうか?俺はまあまあ評価している
    最初はまた劣等感でしばらくうじうじ展開かと思ったら
    1話で立ち直って自分だけの道を見つけて違う学校に行こうとしてるテンポの早さは良いと思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:10:26

    >>106

    黒子のバスケをバカにするな!


    いやあれはもはや芸術点が加算されてるレベルだけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:22:12

    >>23

    タッチの印象強すぎるのは仕方ないが実はジャンプ本誌の野球漫画でも双子の弟の方が体格良くて優秀という野球漫画は30年くらい前に存在しとるんや…(全14巻)

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:28:19

    >>98

    見た目は良い感じ

    本編のシルエットだともう1人ドカベン体型が居たけどそいつは後から加入なのかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:40:48

    >>109

    しかし折角絵は上手いんだしスポーツものだし

    ガタイのいいキャラ一人くらいは欲しくなる(小声)

    体格違うだけでシルエットとしても分かりやすくなるし

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:49:01

    >>118

    カラーにいないだけでモノクロの方でシルエットならいかにもなパワー系いるよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:06:10

    このシルエットの4人が普通に入部して後から掘り下げた方がテンポは良さそうだけど「新設野球部」となるとスカウトして仲間になってもらう下りが必要だから
    そのに時間かけすぎるとクーロンズの二の舞に…

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:11:46

    >>119

    これで正解側はじいちゃう展開だと辛いな

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:12:33

    本誌野球漫画何連続でお亡くなりになっているんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:24:23

    つうかジャンプはもう野球とサッカー漫画はあきらめろよ
    今のジャンプだともうウケないよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:31:22

    >>122

    Mr.FULLSWINGより後の作品は全滅だからOVER TIME→スモーキーBB→バディストライク→クーロンズ・ボール・パレードで4連敗中かな

    イメージに反して野球漫画少ないな。20年で死んだ(連載した)のが4作しかない

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:34:30

    正直言うけどさ
    真っ当な批評に見えないんだけどもこのスレ
    お気持ちでしかも1話ってだけでも今の批評として相当きついのに言ってることも微妙とかもう駄目なんじゃないかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:47:40

    >>109

    現実のプロ野球選手の例で思いつくのは神奈川の牧だな

    左が高校時代、右がプロ入り初年度

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:51:31

    >>123

    結局競技の知名度高いからルール説明を細かくしなくてもある程度知ってる前提で進められるし

    野球は最近大谷効果で小さい子からも人気だったりメディアで取り上げて注目されてるとかもありそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:52:02

    >>123

    何事もチャレンジは大事だが野球はヤンジャンかジャンプラあたりの土俵だろ、と正直思ってしまう

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:52:55

    >>126

    津森よりはジャンプに関係ある選手来たな……

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:04:38

    >>126

    牧といいヤスヤスといいDeNAの選手は太らなあかんっていう決まりでもあるんか??

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:09:47

    >>130

    この頃の牧はまだ筋肉ダルマなだけよ

    見ろよこの腕の筋肉

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:16:46

    >>131

    何故海南ユニ……?

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:18:22

    >>132

    神奈川(県にある野球チーム)の牧だからね

    おまけにキャプテンだし

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:20:02

    >>133

    そんな共通することあるんだ……

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:25:40

    邪推かもしれんが「生き残る未来が見えない」

    じゃなくて「生き残ってほしくない」って願望みたいに見える、1話時点でこんなこと言ってると

    >>1

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:29:15

    まぁ、1話にしていかにも面白くなりそうな雰囲気が満ちているかといえばそうは感じられなかったな

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:40:36

    久々に期待出来たよジャンカテ厳しーな
    ファンスレ立てようかな

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:42:52

    まだ新連載より終わった漫画の方に愛着がある時期だろうしな
    自然と見る目も厳しくなろう

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:55:22

    >>137

    アンダースロー考察スレの方でも感想2スレ目無いこと残念がってた声もあったし、現状普通に感想や考察しようにもよくわからん批判で押し流されてるから純粋に語れるスレはあると嬉しい

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:57:47

    ジャンプ鬼門のスポーツ漫画だから厳しいかなって意見は分かるけど鬼滅の刃の1話ですら打ち切りになりそうって言われてたくらいだから1話でどうこう言うのは早計なんだよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:03:27

    >>63

    あだち充がサンデーで序盤に打ち切り食らうことないだろ

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:09:05

    確かに意地悪なキャラや強烈なキャラは出てこず至極真っ当なキャラが多かったけど、丁寧にちゃんと正統派をやってる感じ俺は好き
    個人的にそっちの方が等身大の人間っぽくて好き
    弟は才能ある投手だけど兄を見下すとかじゃなくて普通に良い子なのも良かった、兄弟の関係性素晴らしいなと思った
    変わった事せず正統派っていうのはひまてんにも近しいものを感じた

    …んだけど最後の最後だけ悪い意味で意外性あった
    曲者揃いの進学校に兄だけ進学っていうのは、兄弟の関係性に惹かれた個人的にも、打ち切り臭的な意味でも、ちょっとどうなんだろうか

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:12:30

    >>128

    土俵と言えるほどそんな印象染み付いてもないよ

    そもそもヤンジャンやジャンプラ見てない人もいるんだから、そこでどんな作品があっても本誌は本誌で載せたい作品出してくれればいい

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:17:14

    正直批判一色でもないのに感想スレが完走すして別スレも盛り上がるのは大分評判いいほうだと思うが

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:19:35

    掲示板のスレ完走とかは指標にならないからなー

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:29:14

    >>143

    他の雑誌もアプリも見ずジャンプしか見てなくて

    さらにジャンプで野球やサッカー漫画読みたいって層がどのくらいいるかと

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:33:03

    >>146

    別に〇〇漫画が読みたいなーという対象がある人ばかりでもないだろうし

    WJでは野球/サッカー漫画は読みたくない!とか野球/サッカー漫画を読むならヤンジャンやジャンプラがいい!と思ってる人が多くならない限り、WJでも狙いにいくだろうさ

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:34:16

    >>146

    こういうのって野球漫画を読みたいから読んでアンケ入れるとかではなくて、読んでみて面白いからアンケいれるが多いんじゃない?

    俺だってハイキュー好きだけどバレー漫画が読みたくて読み始めたわけじゃない。ジャンプでたまたま連載始まったから読んでハマっただけだし

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:37:00

    それで何回スポーツ漫画がジャンプ本誌で死んでいってるんだよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:38:05

    >>140

    鬼滅ですらっていうがあれは結構特異な例だろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:39:09

    野球知らないから今後知らないままでもちゃんとノれて読めるかなってのが気になるくらいで今の時点では特にこれが嫌とかはない
    弟が可哀想なのは見たくないから次の話どうなるんだろうって思ってる

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:39:46

    >>150

    その特異な例が今後も存在しない保証はないし

    つーか鬼滅ほどでなくてもマッシュルも割と後から盛り上がった方だし

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:49:57

    今回入るスポーツものが全部残るとも思えないし
    出揃うまでは見守るしかない

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:50:22

    新設校…出来損ない主人公…仲間集め…

    うっ頭が

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:51:05

    高校が野球部新設らしいしそこで素人が入って説明みたいな流れかもしれん

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:51:50

    新設なのは野球部だし仲間にはもう声かけてある

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:59:19

    そもそも言うほど出来損ないか?むしろあの短期間で今までと全く違うフォームを物にしてるの天才だと思うんだけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:02:53

    >>157

    出来損ないと思われてたけど努力の方向性が間違ってただけで十分強いタイプだな

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:10:25

    そんなダメって程の内容でもなかったと思うけど…アンケ入れたし

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:20:13

    >>159

    ダメではないよねダメでは

    俺は良くもないって思ったからアンケ入れないけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:21:46

    そんなに不評か?と思ってエゴサしたけどXでも割と好評では、あとはアンケ出す層へ響いてるかだけど

    既視感あるとか似た設定の漫画が〜って話してる意見多いけど、名前に上がってる作品が割と人によってバラバラだったからそこはもう書き尽くされてる野球漫画だから仕方ない気がする

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:41:35

    >>142

    ミス、進学校じゃなくて新設校て言いたかった


    訂正ついでに補足すると、裏を返せば最後これからも兄弟同じチームでいて欲しかったなって思ってしまうくらい兄弟の絆の描写が良かったんだよね

    なんなら兄弟二人で一緒に鳳実行こうね!って話もあったし、それが達成されないの普通に悲しいんだが

    杞憂で終わると良いけど…

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:54:21

    学校は新設校ではないよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:57:36

    >>161

    エゴサの意味多分間違ってますよ

    あってたら本当にごめんなさい

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:59:34

    エゴサは自分で自分の名前を検索することだね

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:59:39

    作者じゃないならパブサだな

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:01:25

    あにまんやってる作者なのかもしれない

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:06:01

    >>166

    ハプサって言うんかありがとう

    俺は作者ではないな

    あんな絵上手かったら明日にでも仕事辞めるか副業始めるわ

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:38:07

    絵は綺麗だし内容もキャッチャーが実は主人公狙いだったと言うのも意外性があって良かっと思うぜ

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:47:16

    次週どれだけうまくやるかで決まると思ってる
    このまま別の高校行ったら弟は約束を胸に頑張ってたのに兄はいいのかよってなるし弟が背中を押す展開なら弟に頼りっきりじゃねーかってなる

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:53:49

    >>168

    パブリックサーチで「パブ」サだ

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:04:18

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています