- 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:52:14
- 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:54:35
予告映像は毎回ドキドキしながら見た
中でもエターナル登場の予告が一番テンション上がったな - 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:54:51
ジオウですか!?
- 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:56:47
公式の情報隠蔽が凄かった覚えがある
オーズ編で黎斗を先に告知して予告で映司と比奈を出す
海東を先に告知して予告でブレイド編と明かす
完全にやられた - 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:58:12
ミライダーに東映OB呼んだの良かったよね
擬似的なレジェンド感出るし予想も盛り上がってた
キカイがザミーゴの中の人だとは思わなかったが
退場からの帰還が早すぎるのよ - 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:00:37
龍騎編やったのもRT龍騎やったのも予想外だった
ゲイツが秋山蓮ポイント貯めて本人呼んだと言われてて爆笑した覚えがある - 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:00:47
カブト回の特別演出が良すぎる
そのままNEXT LEVEL流れるかと思った - 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:01:37
古着屋の店員と思えないハマりっぷりで話題になったウォズ
渡邉さん売れっ子になったねえ - 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:03:46
エボルトからの風評被害が凄まじかったなおじさん……
- 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:04:15
Movie大戦ゲストがガチレジェンドの佐藤健でこれを超えるゲストなんてもうおらんやろと思ってたらお出しされたある意味別ベクトルで超えてきたノリダーに当時劇場で衝撃を受けた
- 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:05:16
ごめんねえソウゴくん…(ジクウドライバー!
- 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:07:05
ミライダー編~アギト編まではマジで毎週楽しかった。あまりに奇抜すぎなクイズのデザインもレッドバスターのキャラと演技で気にならなかったし
- 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:08:17
脳死であらゆるOB、OGに凸しに行く特オタが毎週のように湧いててホンマ害悪だったわあれ
- 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:10:38
グランドジオウ初変身の「うわー!すげー能力の使い方!」っていうワクワクは今でも思い出せる
- 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:11:11
あらゆる意味で異質だったキバ編は嫌でも印象に残ってる
マンホールネタ以外にも、いきなり出てくるキバとまったく関係ない仮面ライダーギンガとかソウゴがこの回だけ恋愛脳だったりと色々独特だった - 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:11:53
- 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:18:41
- 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:39:27
ミライダー編のワクワク感半端なかったなあ
ジオウの世界も分岐するぞって別のウォズが出て未来のライダーの話が始まるという - 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:44:04
多分リアタイが一番楽しめる作品
あの凸凹感というかライブ感はリアタイならではだったな - 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:18:54
- 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:33:53
アギト回の盛り上がり凄かったわ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:35:29
- 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:49:32
- 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:55:12
- 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:06:03
- 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:09:24
今YouTubeでやってるビルド終わったらジオウやるんかなぁ
- 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:06:51
リバイブ爆誕に震えた思い出
常に力んでた印象のゲイツが丁寧に指を添える変身の仕草が静かで不穏な中、剛烈でアナジオ吹っ飛ばすのが鮮烈
らしくないゲイツが心配だし強キャラ味溢れてるしで最高、シンプルな描き方だけど本当にこれでいいんだわ - 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:22:51
救世主って話になったわりにラベンダー焚いたりウォッチ借りたりむしろ友達っぽくなってたゲイツがリバイブになった時のしんどさよ…そしてその分おれたちのゴールのカタルシスよ…!
振り返るとリバイブ爆誕は26話おれたちのゴールは28話でそんな短期間だったかと唖然とする - 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:29:15
ジオウトリニティ最初見た時ダッサ…と思ったけどコンビネーションチグハグだったギンガ戦除いて安定した戦果とオーマジオウ吹っ飛ばす場面でお前そんな強かったんか…ってなってなんだかんだ好きになってた
- 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:37:49
今年の主演は新人だと思ってたら魔王やってるときのお芝居が初期からキレキレでビビったよね
エグゼイド編の時点である程度完成してて怖いんだわ - 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:29:18
仮面ライダーキバが好きな作品なだけにキバ編と言う名のギンガ編は度し難い。
せっかくオリキャスの杉田抑えられたのにあんなのはないよ、高級ウィスキーでコークハイ作ったみたい真似しやがって。 - 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:57:58
本人も乗り気だったから尚更酷い
- 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:59:49
役者の成長に合わせてオーラ増してくのはリアタイじゃないと実感出来ない怖さがある
- 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:27:42
ようやく最近見終えたけどライダーの歴史がなくなるタイミングで出てきたのがチェイスで今回も人間助けちゃって「ライダーだった事は変わらない」と示した上でライドウォッチ復活の流れ滅茶苦茶綺麗だなって思った
- 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:36:39
リアタイならではの話題と言えば、やっぱ担当の首がブットバソウル事件と光る蕎麦マン辺り?
- 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:40:15
テレビでチェイス出てきて映画に剛が出てきたのが妖怪ウォッチ2とか言われてて笑った
- 37二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:43:04
個人的にはジオウの情報出たあたりから「これディケイドと絶対何かあるだろ」って思ってワクワクしてた
と思ったらなんかドライバーの色違うし、初っ端からアギトの姿で大暴れするしで予想以上にいろいろやっててびっくりしたわ - 38二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:44:24
- 39二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:47:33
- 40二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:15:21
- 41二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:23:49
マスクが文字なのは良くも悪くもインパクトがでかかった
- 42二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:43:55
- 43二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:18:36
2年前のエグゼイドでめちゃくちゃインパクトあったから相対的にビルドが普通に見えた
そんな流れでジオウの顔面にライダーの文字だから結構驚かれてたような記憶 - 44二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:09:27
- 45二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:17:57
当時ジオウのTwitter公式が好きだったな
「○○ジオ〜」「令和は20○○年までジオ〜」とか - 46二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:30:24
ビジネス用のシンプルな腕時計から金ピカの豪華な腕時計になったなぁ…みたいな感想になった
おしゃれな時計や腕時計への憧れを持ったちびっ子も多かったんだろうな - 47二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:35:14
- 48二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:52:46
なんか特撮詳しくない女子にジオウのデザイン見せたら顔のライダーに気付かないって動画あったな
- 49二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:56:04
担当者の首がブットバソウルって誰かが言ってて笑った